人狼議事


131 SACRED JUSTICE ―闇の正義と光の祝福―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 刺客 博史

[鈎針が獲物に掛かる>>9
手応えは感じたが、戻らぬ事に突き刺さったか、掴まれたか]

……………。

[闇の刃の気配が手に伝われば腕を振り、
糸を波打たせ腕を引けば
多少なりとも皮膚を裂いて戻るだろうか。

初撃の手応えより他の手応えを感じても感じなくても、
痺れ毒を仕込んだ鉤針と糸を煙管と入れ替え、地上へと
舞い降りる]

(12) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 刺客 博史

ヒュンッッッ!!

[着地と同時。
オスカーに駆け寄る黒衣の少女>>11にも
表に出ている肌……顔を目掛けて痺れ毒の鈎針は放たれた]

(15) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 刺客 博史

[驚愕の声は確かに聞いた>>18
間違いなく店で逢った若者と同じ声に、殺意も憎悪も無い
冷静な瞳を向ける]

……忠告はしたはずです。

[告げる言葉は正体を肯定するもののみ。
投げられた闇のナイフを反射的に避けたが頬を掠める様に
擦り抜ける瞬間、加護に触れる様に闇が霧散する様を
2人は見る事になる]

(20) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 刺客 博史

[だが避けた反動で少女へ投げた針金の鋭さは削がれた上に、
確かに傷が付いたはずの少女の様子>>21
僅かに眉を寄せた]

……まるで死人のようですね。

[まさに死人のような蒼褪めた表情だった少女を思い出す。
治療の成果、と言うよりも元より死人だったような。

石膏か蝋で出来た人形かと思わせる少女の周囲を
黒衣が鎧の様に取り囲むのを認め、一瞬動きを止めた]

(26) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 刺客 博史

死人を殺すとは……難儀な事だ。

[あっさり肯定され>>27、流石に苦笑が浮かぶ。
一度死んだ者をどうやって殺せと言うのか。

これこそ魔法が必要かと悩む間もなく、炎が放たれる]

…………減じ切れぬか……。

[明らかに力の籠った火球はさすがに霧散する事は出来なかった。
袖に火が移るや否や、鈎針で袖を裂くと2人に目掛けて
放り投げ付け一気に退きながら、火薬玉を追う様に投げ付ける]

(28) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 刺客 博史

存じ上げておりますよ。

[名乗るオスカー>>29に返すのはやはり感情の籠らぬもの。
壁に押し当てる掌に次の攻撃を予感し]

見事な牙ですな。

[闇の牙が喰い込む瞬間、
引き裂かれた着物の一部と闇の牙が宙を舞った]

別に私は光のものと言うわけではありません。

[牙を斬り落としたのは王帝陛下から直接賜った霊刀。
曇りなく磨かれたその輝きは、いつぞやの赤子も
赤子を護る為に立ち塞がった戦士達も目にしたもの]

(34) 2014/08/18(Mon) 02時半頃

【人】 刺客 博史

倒れるつもりで来られる方もいないでしょう。

[強い意志を見せた少女>>33に1つ頷いて、動こうとした矢先。
宙に舞った着物に仕込んでいた火薬に飛び火し、再び爆風が起きる]

ち……。

[予期せぬ爆風が埃を舞い上げ、暫く互いの視界を遮った**]

(36) 2014/08/18(Mon) 02時半頃

刺客 博史は、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 02時半頃


刺客 博史は、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 22時頃


【人】 刺客 博史

      − 天使と男の話 −

[血生臭い戦いに明け暮れていた男にとって、
血を浴びた穢れた魂である事さえ厭わずに愛を与えた
天使はまさに愛の化身でもあった]

『私は剣にしか生きられぬ不器用な男です。
 それでも貴女を愛しています』

『本来ならどれだけ傷付いても、汚れても輝く未来を信じ
 混沌を突き進むのが人間として正しいのかもしれません』

『ですが私は貴女と出会って、その考えを否定したい』

『貴女が私の、私が貴女の傍にあるならば、ずっと永遠に』

(135) 2014/08/18(Mon) 22時半頃

【人】 刺客 博史

『 停滞無き未来等要らない 』

[天使の手を握り、変わる事を恐れた男の為に。
天使はどんな罪を犯したのか。
二度と出会う事の出来なかった男は
まだ後悔の沼に留まったまま]

(136) 2014/08/18(Mon) 22時半頃

刺客 博史は、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 23時頃


【人】 刺客 博史

    − 現在・裏路地 −

[闇喰いと名乗ったオスカーが剣を抜く>>40
無駄の無い動き、踏ん張りを見せる足の運びに鍛練の末の
彼の実力の一端を見る]

その若さでよく頑張りましたな。

[彼もこの為に鍛えたのだろう。
その努力に素直に感心するが、構えを解く事は無く。
跳んだ彼の刃の軌跡に目を細めた]

(145) 2014/08/18(Mon) 23時頃

【人】 刺客 博史

────ギイイイインッッッッ!!!

[噛み合う刃の音はいっそ戦場に鳴る鐘の如く。
静めていた戦士の滾る血を揺り起こす。
荷重の掛かった重い剣に押されて僅かに後退する中、
力を受け流す様に噛んだ刃の向きを変えようと力の込め方を
変えたのだが]

……貴方ごと…と言う事ですが…。

[周囲に競り上がる闇に負傷を覚悟で火薬玉を放つべきかと
判断するより早く、オスカーの名の意味を
この目で確認する事になった]

(148) 2014/08/18(Mon) 23時頃

【人】 刺客 博史

…………『   』!!

[視界が奪われ、闇が閉ざされる中、オスカーが闇を喰い
抜け出ていく。
それを体当たりなりで追い掛け、抜ければ良かったが、
オスカーが抜けた瞬間の闇を射す一筋の光に天使が見えた。

思わず手を伸ばし、闇に消える名を呼んだ瞬間。

周囲に白い羽根が舞った]

(155) 2014/08/18(Mon) 23時頃

【人】 刺客 博史

パアアアアアアアッッッッ!!

[男を包んだ闇が一度小さくなり、次の瞬間膨らんだと思うと
白い羽根と光を撒き散らし闇は弾け飛ぶ]

………貴女は………。

[そこには白の6枚の羽根を持つ天使の姿があった。
雪の様に真白の長い髪、陶磁を思わせる肌。
紅い瞳は禍々しさでは無く命の温もりを湛えたまま。

その姿は黒衣の少女に誰かを思い起こさせるだろうか]

(158) 2014/08/18(Mon) 23時半頃

【人】 刺客 博史

『……あのこを……たすけて………』

[大事な我が子の危機に発動したのか。
愛し合った者の危機に発動したのか。
それともその両方が揃い目覚めたのか。

愛した時と同じ姿のまま、黒衣の少女の友と同じ姿をした天使は
それだけ告げると男を包み込む様に羽根を閉じ、再び見えぬ
加護の存在へと戻っていた]

(160) 2014/08/18(Mon) 23時半頃

【人】 刺客 博史

[天使の羽根が弾いたのは闇だけでなく
戦意すら吹き飛ばしたか、
剣は握りしめてはいたが、刃先を目標に向ける事無く立ち尽くす]

……お前達は…彼女を知っているのか…。

[オスカーと黒衣の少女、それぞれから漏れた言葉>>166>>169
聞き逃す筈も無く視線を向けるが、そこに先程までの
鋭さは無く凪いだ水面の様]

(177) 2014/08/18(Mon) 23時半頃

【人】 刺客 博史

……シーバル……か。

[黒衣の少女が呼んだ名を噛み締める様に繰り返す。
彼女が幾度となく愛しさを込めて呼んだだろう名を、
初めて口に出来た事に黙り込み]

君はそのシーバルと親しいようだ。

[夢遊病者の様に足を踏み出した少女>>176に言葉を掛ける]

……君はそのシーバルと言う少女に借りがある。

[黒衣の少女を庇う様に剣を構えたオスカー>>183にも同じ様に。
そして2人を静かに見つめて]

ならば借りを返さねばならないな。
そのシーバルと言う少女を助けると言うなら、
今は目を瞑る。

(190) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 刺客 博史

行け。

[護らなければならないモノと、護りたいモノ。
もう両方を護る事は出来ない。
ならば選ぶのは、と決めた様に刃を降ろし、2人を
視界から消す様に目を閉じた]

(191) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 刺客 博史

…私が次に目を開けた時に…姿があれば…今度こそ殺します。

[これはただの猶予で、諦めたわけではないと
自分に言い聞かせる様に静かに告げる]

(195) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 刺客 博史

……。

[2人の問い掛け>>198>>202には無言を貫くのみ。
気配が消えた後、静かに目を開けた男は静かになった
裏路地を歩き出す]

(208) 2014/08/19(Tue) 00時半頃

【人】 刺客 博史

店はやっているのかね。

[感慨に浸る様な表情は欠片も見せず、
一度店へ戻ると着替えと火にやられた皮膚に薬を塗り、
諸々の道具を整えてここに無いモノを求めて『FMS』へ向かう。

店主の姿があれば素直に声を掛けるが、扉が閉ざされていれば
しつこい程扉をたたくつもり]

(211) 2014/08/19(Tue) 00時半頃

刺客 博史は、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 00時半頃


【人】 刺客 博史

随分酷い顔だが、それこそ薬で治らないのか?

[迎えてくれた店主の表情は疲れていて>>216
用があるのは自分の方なのに、思わず店主を心配してしまった]

傷薬。
再生能力が早ければ早いほど有難い。
後、視認速度が速くなるものがあれば。

[筋力増強も捨てがたいが、己が把握している範疇を越えるものは
逆に隙を生む]

出来れば視認速度の増強は長時間持つものが良い。

[注文を伝え終わると同時。
店の外、空に大きな映像が映る>>213]

外が随分騒がしくなっておりますが。
これからどうなると思われますか?

(232) 2014/08/19(Tue) 01時頃

【人】 刺客 博史

頭の巡りが良くなる薬があれば
もっと人間は愚かになっているでしょう。

[店主の冗談>>241に店の外を見ながら真面目に返すが、
薬の説明にはさすがに実物を確認しながら受け]

……蚊なら今でも切り捨てられますよ。

[一般人ならば多少は役に立つかもしれない青い薬に、思わず
何か言わずにおれなかった]

相変わらず面白いと言うか……微妙な薬まで作りますね。
今度は蝶や猫や鳥が見える世界を体験出来る様な薬を
作ってみても面白いでしょう。

[そんな冗談なのか本気なのか判らぬ提案をしていると、
空の幻影の壮大なる演説と天罰が響く]

(251) 2014/08/19(Tue) 01時半頃

【人】 刺客 博史

……貴方の予想は判りました。では貴方の希望は?

[薬を受け取り、交換にテーブルに代金の硬貨を置いてゆく。
金貨を一枚、また一枚と置きながら彼の希望観測>>242
耳を傾け、問い直した]

いつの間にか随分人の気配が減りました。
新しい神の代弁者も生まれたようです。

讃えるでもなく、厭うでもなく。

貴方は何を望まれまるのですか?

[真っ直ぐに見つめ問い掛ける。
スラム街や他の場所でも動き出している者がいるのかもしれない。
異分子を探し出す意味もあるかもしれないが、
今はまだここに留まり、こうやって商売を続ける男が
何を考えているのか知りたいだけだった**]

(253) 2014/08/19(Tue) 01時半頃

刺客 博史は、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 01時半頃


【人】 刺客 博史

    − 魔法薬屋『FSM』−

[降臨した天使と名乗る新教皇の演説に深い溜息を吐きながらも
今は店主の答え>>261に耳を傾ける]

ご自分を実験台にされるとは、なかなか殊勝な心掛けの様で。

[どうやらこの薬は店主の身体を張った努力の賜物の様だ。
……ならば]

貴方に弱い効能でもそれだけ効果があるなら。
私には充分利用出来そうですな。

[新教皇の尊大な赦しを聞きながら、笑顔を向けるのは店主へと]

貴方も面白い方ですね。

[彼の希望は今空に聳える天使に聞かれれば、
赦す前の罰とやらが下りそうな内容だが、それにもただ笑むだけ]

(363) 2014/08/19(Tue) 23時頃

刺客 博史は、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 23時頃


【人】 刺客 博史

私と貴方は商売上大切な方ではありますが、
貴方の今後を強制するつもりも、資格もありません。

……私は独り言の声が大きいらしいので気にしないで下さい。

[街中が地鳴りの様に降臨した天使の名を連呼するせいで
五月蠅くて仕方ない。
片耳を押さえながら、声量を調節する事無く
やたら大きな声で1独り呟く]

この店は素晴らしい歴史があります。
思い出もあるでしょう。
ただここが無くなっても、貴方が無くなるわけではないでしょう。
貴方が誰にも何も伝えず無くなってしまった時。
本当にこの店は無くなる事になるのでしょうね。

(372) 2014/08/19(Tue) 23時半頃

【人】 刺客 博史

……私もただ恒久変わらぬまま過ごせたらと願います。
ですが……川が流れるなら、岩もいつかは消えてなくなる。

貴方は……岩に棲み続ける魚であり続けますか?
それとも……。

[流れを泳ぎ、新たな場所を求める魚かと
扉から視線を店主に戻す]

流れに逆らい泳ぐか、逆らわず泳ぐか。
それは私の知った事ではありませんが。

願わくば……この場所も人も一番良い様になれば良いと
私は思っています。

[何故こんな話を親しいとまでは言い難い相手にしているのか。
自分でも判らないが、争いに一番遠そうな存在だからこそ。
忘れていた人の心が見える気がした。
天使が愛した、脆く儚く、時に醜く、時に優しい心に]

(378) 2014/08/19(Tue) 23時半頃

刺客 博史は、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 23時半頃


【人】 刺客 博史

確かに説明や同意書が不要な分、ご自身で試すのは楽ですね。

[店主の説明>>397に、うんうんと頷いたが、はたと気付いて]

貴方……水虫ですか……。
決して靴やタオルを貸さないで頂きたい。

[商品のラインナップに気付いてか、
思い切り真面目に言い切った]

(405) 2014/08/20(Wed) 00時頃

【人】 刺客 博史

面白くはありませんよ。
私には私の役目があるのですよ……。

[どれだけの犠牲を生もうとも。
護るべきものは国とほぼ同化してしまった教団……。
そして護りたいものは……]

良いお客がいると良いですね。

[呟きと共に鞄を持ち動き出した店主の後を追い始めた]

(410) 2014/08/20(Wed) 00時半頃

【人】 刺客 博史

ところで店主……教会から先は、きっと私達は敵同士ですよ。

[あちこちで新教皇への信仰の声が上がる中、
のんびりと歩きながら、さらりと言い切るが
横顔を見る事はしない]

(423) 2014/08/20(Wed) 00時半頃

【人】 刺客 博史

そうですね。教会までは。

[物見遊山の様な歩みと会話。
教会に着かなければ良いのにと、温くなった頭の片隅で思う]

教団の怪我人に売る分には何とも思いませんよ。

[それが自分の立場を示していて]

(446) 2014/08/20(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:博史 解除する

処刑者 (5人)

博史
12回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび