人狼議事


45 哀染桜 〜届かなかったこの想い〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 道案内 ノックス

 ――――絶望?

[セシルと名乗ったその人が、ぜつぼう、と口を動かしたのに、僕の脳がそれを受け取るのを一瞬拒否したように硬くなる。
 そう、たぶん、絶望だったように思う。
 同じ人から二回も振られるなんて、そんな瞬間の、感情は。]

 ぜつ、ぼう……

[それ以上、何かを言うことは出来なかったけれど。
 もしかしたらその言葉を失う事そのものが、何よりも絶望を語っていたのかも、しれない。]

(63) 2012/03/12(Mon) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[と。聞こえた>>58声を視線で辿れば

 (きっとあの人も漫画のキャラクターみたいな名前なんだわ)

 (ほらね。)

 セシル、と名乗る彼。
 夢うつつで聴いたのは彼の奏でた旋律か、なんてヴァイオリンを見てからする推理にもならない推理。]

 ……わたし、も。

[続く言葉ははっきりとした音にはならず

 幸運なら風が運ぶだろう]

(64) 2012/03/12(Mon) 22時半頃

【人】 子守り パティ

[帰りたい場所なんかない>>62、と言われ。
改めて思う。
自分自身が帰りたいのは、あの頃のあの場所なのだと。思いを告げようとしたあの夜に、戻りたい。
――戻れない、場所。]

 ……痛い?
 いいえ。どこも……

[言いかけ止める。
胸は、痛い。

しかし、それを言葉にすることはなく。
ただ首を振った。]

(65) 2012/03/12(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

…俺が貴女なら、貴女は俺だね。
でも俺は貴女みたいに綺麗じゃないよ。

[青年は小首を傾げてみる>>45]

(66) 2012/03/12(Mon) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……死んだって、聞いて。

[何かあったかと >>60 問われれば、返す言葉には様々なものが足りない言葉だったが。]





絶望は、感じなかったかな。
多分。


虚無…って、いうのかしら。

(67) 2012/03/12(Mon) 23時頃

ヨーランダは、手の中の本に、そっと目を落とした。

2012/03/12(Mon) 23時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 夢路の交わる──……。

[>>52ヴァイオリニストの呟きを耳に。
 そんな事もあるのかと首を傾ぐ。]

 ───…。

[あるのかもしれない。一生に、一度位は。

 だって、あの夜は。
 寂しくて。
 寂しくて。]

 皆、寂しいのかな。

(68) 2012/03/12(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

知らないのなら…それに意味があるのかな。
隠されたものを見つけるのは

しあわせなのかもしれない
ふこうなのかもしれない

[にこり。虚無を笑みにしたような。
そんな、顔]

(69) 2012/03/12(Mon) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ……ごめんね、薬とか何もないの。

[痛くない、と最後まで紡がれなかったことに顔を傾け覗き込めばマフラー代わりに巻いた髪がほどけた。
 自分の体のどこが痛くても別に気に留めないけれど上着の借りのある彼女が痛いのはいやだな、と。
 どこか遠くで思い。]

(70) 2012/03/12(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 綺麗じゃないよ。
 だから振られちゃったの。

[>>66黒髪の男には、痛みを堪える様に眉を寄せ。
 無意識に、右手はポケットへ伸びる。]

(71) 2012/03/12(Mon) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[伸ばして、すぐに引っ込めた手が゛キャラクターみたいな゛色した髪に触れたかどうか。

 彼女が何か言わなければ自分もそれ以上何か言うことなく。
 ひら、と手を振って向かう先にはノックス[[who]]がいるかもしれない。]

(72) 2012/03/12(Mon) 23時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/12(Mon) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

そう。じゃぁだから俺も振られたんだ。
貴女のせいかな。だって、俺は貴女で貴女は俺なんでしょ。

[自分は初対面の、しかも女性に何を言っているのだろう。
彼女が「貴方は私ではないの?」という問いかけ

夢の中、自分の分身がいたとすれば
こんなハナシをするのだろうか。

ポケットにやられた手を自然に翠は追う。
そして、他の人々にも、一度その翠を向けて]

(73) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

[問いかけは、夢路を奏でる前、夢を疑う言の葉を落とした人にも。
あの時、答えなかったものは、先ほど返した。

言葉の意味より、音色で答えを出す青年に、目を細め
視線をヨーランダと言うらしい人に移した。]

 ――……虚無。
 
 それなら、何故、君は此処に居るんだろうね。
 虚無って、何もない、んだろう?

[言葉の意味で、上げ足を取る。
風に乗って密かに微かに、誰かが歌う絶望の歌を聴きながら。]

(74) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

 …わ、私は、大丈夫…。
 
[>>41躓いてしまった相手に、逆に心配されてしまって、何となく気が引ける。
平気だよと告げる顔を見て、一瞬驚いてしまった]

(え…透けて、る……?)

[パチリと瞬きを一つ。
もう一度見た時には異変を感じなかった。

夜目に慣れて来たせいか、月明かりの反射が強くて錯覚してしまったのだと、そう思う事にして]

(75) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[もう一度、御免なさいと小さく謝ってから立ち上がろうとした時、ふいにヴァイオリンの音色が聞こえてきた。
聞いた事があるような穏やかな旋律に、耳を傾ける。

近くの青年が、それに合わせて鼻歌を歌う姿に、顔が綻んだ。]

(76) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2012/03/12(Mon) 23時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[>>69何て寂しそうに笑う人だと思った。
 その笑顔で囁かれた声に、胸を鷲掴みにされた。

 何度も。
 何度でも、思い知らされるから。

 自分は。
 きっと自分から。
 しあわせを手放して仕舞ったのだと───。]

(77) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[奏者とブロンドの髪の青年二人が話す内容が聞こえて来て、
腰掛けようと思っていた場所へ向かおうとする足を止める。]

 夢路……。
 
[それを辿る途中で、私は"アレ"に呼ばれたのだろうか。
少し、思考を巡らしてみる。
ゆるりと振り返り、見据える先は――]

 ―――…。

[樹を見れば、桜の蕾達が、風に揺れさざめき嗤っているように感じた]

(78) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 子守り パティ

[ほどけた髪>>70
彼の隣で、あの子の髪を梳かしたことを思い出す。
「僕と一緒で、こいつもくせっ毛なんだ」
そう、あの人は隣で笑っていた。]

 ごめんなさい、大丈夫。

[薬を貰ったとしても、この痛みは治らない。]

(79) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

 あれ? 死んだの?

[ヨーランダの言う死んだ、という単語の、誰、の部分がないから。
 自分自身の存在と、それからヒューの言葉とが重なって、自分の仮説の方に真実味が傾いてしまった。]

 絶望は、感じない。
 僕は――――

[あの背中に、何を思ったんだろう。
 眼の前が真っ暗になるのが絶望なら、きっと絶望なのかもしれない。
 絶望だと言われれば、そうだと頷くかもしれない。
 だけど、虚無。なんにもなくなる、それも、近い気がした。
 自分の支えは、がらがら崩れて、なくなっていってしまったから。]

(80) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 子守り パティ

[覗き込むような彼女の黒い瞳に、笑みを返す。]

 私は、大丈夫だから。
 ありがとう。

[ひらりと手を振るマコ>>72へ、そっと手を振り返して見送った。]

(81) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ポケットの中の携帯をきつく握り締めて頷く。>>79]

 ごめん、ね。
 私がもっと、素直になれば良かった。

 我儘ばかり云わなければ良かった。

 でももう、後悔しても遅いよね。
 ごめんなさい。

[誰に謝って居るのだろうか。
 目の前の青年か、それとも痛みを抱える自分にか。

 嗚呼、何方でも同じ事なのかもしれない。]

(82) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[変わらない。
 変われない。

 指先に触れるなだらかなスクエアが女を縛り付ける。]

(83) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

 ……おはよ?

[意識を反らすように、近づいてきた黒髪の子に目を向けた。
 でも、笑ったりすることはできなくて、つまらない顔だった、はずだ。]

 えっと。
 楠木望。はじめまして。

[とりあえず、恒例になった自己紹介をしておくことにした。]

(84) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

君は…俺の中に、何をみているの。
俺が君なら、君には俺が、どんな君に見えるの。

懺悔したくなるような、神父様にでも、見える?

[落とし込むような声。
春色を灯した瞳とは裏腹に、
苔むしたような、夏の湿度のよう]

後悔は、懺悔だね。

取り急ぎ…ここがなんなのか、知ることからはじめない?
そうしたら、きっと君は…
ここにいるのが、君だけじゃないと知れる。

一人ではない、寂しさを得るかもしれないけれど

(85) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2012/03/12(Mon) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

私…?

[何も無いのに、何故ここにいるのか >>74
その言葉に、暫く思案する様に口を噤んで。]

何でこの場所にいるかは、わからないけど。
私の身体は、ただの器の様なもので。




行くあてもなく、流されてここに来たのかな。
風船みたいに。

(86) 2012/03/12(Mon) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ……────哀しそう。

[>>85何を視ていると訊かれて、虚無の笑顔を思い出して云った。

 絶望すると、表情など作れ無くなる。
 丁度、先刻の青年の様に。]

(87) 2012/03/13(Tue) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ……うん

[大丈夫と言う人間>>81の言葉を間に受けるほど子供ではなかったけれど、強がりもきっと彼女の一部。
 違ったとしても他人の自分が干渉していい事じゃない。]

 そうね、みんなはじめまして。
 わたしは麻子。中野麻子。

[キャラクターみたいな名前の人ばかりじゃないんだ、と微かに瞬きの回数は増して。
 眠っていた所から見られていたのを知っても恥じらうどころか無表情なまま

 望と名乗った彼>>84も大差ないだろうけれど。]

 さっきのうた。
 ……何の歌?

[気になるままに近付いたものの話題に欠いて。
ヴァイオリンと合わさって即興には聞こえなかった鼻歌のことを持ち出した。]

(88) 2012/03/13(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

そう。寂しそうに、見えた?
君が寂しいからじゃ、ないのかな。

[春の翠は、月を写す。
彼女の秋を思わせる瞳にも、月は見えるだろうか]

鏡の君でないことを、祈るよ

(89) 2012/03/13(Tue) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

 あさこ。

[おお、初めて漢字で書けそうな響きの人が来た。
 なんて、ちょっと感動するのもそこそこに。]

 さっきのうたって?
 ええと、ヴァイオリンと一緒のやつ?
 あれ、てきとーにやってただけ。歌とか、あんまり知らないし。
 セシルの腕がいいんだよ。

[12年もぼんやり人を眺めるだけの生活じゃ、通りすがりの人の話し声や口笛や鼻歌くらいからしか、芸能ニュースなんて入ってこない。
 たぶん、あの頃活躍してた芸能人の、半分も今は活動していないのだろう。
 時の流れを今更無情なんて思わないけれど、流行は全くわからなかった。]

(90) 2012/03/13(Tue) 00時頃

エリアスは、桜を見ながら、何かを呟いた。

2012/03/13(Tue) 00時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[女の両親は幼い時分よりずっと不在がちだった。

 独りで食べる朝食は味気無かった。
 独りで食べる夕食時、隣家から聞こえる団欒が羨ましかった。

 暗い部屋で独りで眠るのが怖くて、彼が現れて、夜毎電話を呉れる様になる迄ずっと、夜部屋の灯りを消す事が出来無かった。

 そうして培われた孤独感は、女を我儘にした。]

(91) 2012/03/13(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

ヒュー
5回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
クラリッサ
0回 (4d) 注目
エリアス
0回 (5d) 注目
マーゴ
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ベネット
0回 (4d) 注目
セシル
9回 (5d) 注目
ノックス
3回 (6d) 注目
パティ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび