人狼議事


122 光と闇の双極夢幻《twin-mirage》

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 本屋 ベネット

[ようこそ、裏世界へ―Welcome to the Another world―]

(0) 2014/05/21(Wed) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/05/21(Wed) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

 ………………えっと、これは如何いう事?


[色の褪せた世界。
太陽がなくなった。
それだけではすまない、灰色の世界。


やった張本人が、一番よくわかっていなかった。]

(3) 2014/05/21(Wed) 01時頃

本当の虹《ラルク・アン・シェル》お姉様が居なくなった原因。
それが来るわ。

[そう告げた表情は、いつになく真面目だった。]


【人】 本屋 ベネット

 それでできるもんなの!?


[どういうことだ。
そんなの、本当になんでもありではないか。


――実際、何でもありな書なのだが。]


 いや、確かに俺はこれ以上街を壊されたくなかったから、全員まとめて別の場所に連れてきたいとは思ったけどさ……!!

(21) 2014/05/21(Wed) 01時半頃

―――――ッ、 何事だ。


 世界は、“どう”なった ……?


[男は動揺し、呟く。
その世界に何が待ち受けているかも知らず。]


【人】 本屋 ベネット

[因みに。
やる事事態を止めなかった、というよりは。
まず何処かへやる事が脳内で優先された、というのが正しい。]

(23) 2014/05/21(Wed) 01時半頃

[動揺した声が聴こえる]

セカイが力ある者以外を除いて全て反転した。

[非常に重要な事を省き過ぎた簡潔な説明だった]


【人】 本屋 ベネット

 あぁもうお前の説明で納得しとくよ……


[先ほどの記憶がなくなったときも、やはり自分が何かしたのだろう。
溜息をつき――]


 ……鴉?
 …………如何見ても怪しいっていうか、罠っぽいけど……
 行かないのなら、何も得られないなら、行くしかないだろ?


 慎重にな。

(32) 2014/05/21(Wed) 01時半頃

………それは、貴女達二人の仕業か?


これ程までの事をするとは、………
てっきり、魔術皇帝《エンパイア・オブ・マジシャン》でも
別世界から連れて来たものかと思ったが。


[男は、返ってきた説明に続けて問う。]


私と黒《ノワール》お姉さまがセカイを反転させる理由が無い。

[護るべきセカイは未だ生まれていないのだから]

魔術皇帝《エンパイア・オブ・マジシャン》まで早々現れては困るが。
全てがこの地に集束していると考えれば。
生命の書《アカシック・レコード》と今の持ち主の力があれば…
セカイの場所を書き換える事も可能かも知れないが。

[まだ確認はしていないが、可能性としては高い筈と]

随分賑やかな場所になっているぞ。

[言葉は楽しげだが、声も表情も真面目なまま]


虹《ラルク・アン・シェル》おねえさまを奪ったものを、
黒《ノワール》お姉さまが見付けたようだから。

[それは酷く冷たく鋭い声だった**]


【人】 本屋 ベネット

 それ信用できねぇから。


[泥船の喩えは何か信用できない台詞マニュアルでもあるのだろうか。
やがて、黒巫女の姿を見つけ]


 ……はぁ……


[とはいえ、ある程度の距離は保ったまま。
黒巫女の後を着いていった。**]

(36) 2014/05/21(Wed) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/05/21(Wed) 02時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/05/21(Wed) 02時半頃



――――……生命の書《アカシック・レコード》


[幾度となく聞いたその名を繰り返し]


今の持ち主は、それを使いこなしていると云う事か。

世界をも上書き出来る書。
そして俺達が欲している書。

 ………相手にすれば一筋縄ではいかないだろうが、さて


[そこで男は言葉を切り]


――――― …… Good Justice


[男は、守護者二人の“正義”を見守る。]


【人】 本屋 ベネット

 みっともない。


[きょろきょろする犬には当たり前のように制裁を。]


 ……貴女は、世界をどうする心算ですか?

 俺の友人が……アイリスが、教えてくれました。
 貴女方が、この世界を亡くそうとしているのだと。


[結晶の共鳴と、それと同時に聴こえた声。
映像の通りなら、既に彼女は――――強く奥歯を噛み締めながら、それでも視線は逸らさず。]

(44) 2014/05/21(Wed) 15時頃

――ねえ、聞こえるかしら。
正義の味方さん?


【人】 本屋 ベネット

 じゃあ、何をする心算なんですか。
 何処か、不穏な湖も視えた。

 あれは、如何いう事ですか。


[余計な事は喋るな、と。
従者の前に立つ。

先ほど面識を得たばかりの巫女よりも、級友の言葉の方が、信頼できる。
警戒の姿勢は解かない。]

(51) 2014/05/21(Wed) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

 落ち着いてろ。


[ばっしんばっしん尻尾を揺らす駄犬にはまた本の角。]


 ……俺が見た光景は、そんなものじゃなかった。


[ただ短く、それだけ否定する。]

(58) 2014/05/21(Wed) 20時半頃

――――聞こえているぞ、闇の巫女。


俺の助けが必要か?


今はまだ良いわ。

ただ、もしも分断する必要が出てきたら。
その時は頼むわね。


―――――いつでも正義は、正義を望む者の傍に。


【人】 本屋 ベネット

 可愛がる前に躾を大事にする性質なんです。


 ……で、貴女は何がいいたいんです?


[誰が創生するとか、どうでもいい。
問題は、どうするか、だ。]

(61) 2014/05/21(Wed) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……あったら、どうだっていうんですか。


[変わる空気。
明らかな敵意。

す、と目を細めて。]

(67) 2014/05/21(Wed) 21時半頃

――見つけたわ。
生命の書《アカシック・レコード》の持ち主。


【人】 本屋 ベネット

 そんなの……っ


[言いかけたところで、その口が一瞬止まる。
意識は、保ったままで]


 ―――――できないねぇ。


[今喋っているのは、誰だ?]

(69) 2014/05/21(Wed) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

 宝の持ち腐れという言葉をご存知かい?湖の巫女。


[口だけが勝手に言葉を紡ぐ。]


 君にお似合いの言葉だよ。

(70) 2014/05/21(Wed) 21時半頃

待たせたわね。

“悪人”が生命の書《アカシック・レコード》を持っているわ。

あたしは虹《ラルク・アン・シェル》お姉様を殺したバカ犬を連れて行くわ。
彼の相手を任せたいの。


【人】 本屋 ベネット

 私はこの子程お人好しじゃないんでね。
 あ、私自身はちょっと"彼"を止めるのに一杯一杯だから、状況説明の為に口だけ借りてるよ。


[ちらり、と闇を見]


 君の力ならどうにでもなるだろう?ケルベロス。

(73) 2014/05/21(Wed) 22時頃

―――――…… ならば、正義の使いを其方へ


――闇色の神社に居るわ。
頼むわよ。


【人】 本屋 ベネット

 ……なんか聞こえたね。


[ふと耳に届く大演説。
少し、身体の持ち主であるベネットが何か言いたいようなので、私は引くとしよう。]


 ……悪とかそういうのはとりあえずいいとしてさ……



 災厄の因子≪カラミティ・エンブリオ≫とか、宿命の少女 ≪ヒロイックエターナル≫とかさぁ……

(87) 2014/05/21(Wed) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 そんな単語出されても普通意味わかんねーから!!!
 ぽかーんだから!!!!!!



[これが言いたかっただけらしい。]

(88) 2014/05/21(Wed) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 もう知らない!
 悪とか正義とか世界だとかただの一般高校生の俺にはさっぱりわかりません!!

 けど!
 この本は俺のみたいだし、あんたなんか胡散臭いし、俺の平穏壊すってんなら、そういうの全部纏めてぶっ飛ばす!!!


[難しく考えるのが馬鹿らしくなってきた。
もういい。単純明快《シンプル》でありたい。
頭使うのは苦手なんだ。]

(99) 2014/05/21(Wed) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 聖なる結界《ホーリーサークル》!!!


[とりあえずはケルベロスを救うのが先だ。
光の結界を張り巡らせる。
闇を少しでも掻き消すように]


 ……あぁ、そうだね。
 そりゃ、怒ってるよ。それに、あんな放送までされてさ……


 でも

(101) 2014/05/21(Wed) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 それを向ける相手はあんたじゃない。


[本を捲る。
さらに、光が強まる


結界から溢れ出した光が、幾本もの剣を生み出し、飛来する。]

(103) 2014/05/21(Wed) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 また新手?
 ……って、あれは……


[喫茶で出会った人形。
そして、先ほどの声の主の、傍らにいた者。]


 ……ほんと、この本は厄介だなぁ……

(118) 2014/05/21(Wed) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……トレイル……?


[自分でなく、そちらを名指しする巫女に怪訝な目を向ける。
暫し思考し―――]


 ―――お前たち。


[初めて、中央以外の首にも声をかける。]

(130) 2014/05/21(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 戻って来い。必ずだ。


[親指を噛み、一頭ずつ親指を額に押し付け、血を刻む。
先ほどの影響だろうか。
教わってもいないのに、やり方が手に取るようにわかる。]


 わかったな?

(131) 2014/05/21(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ……それ、ちょっと勝手すぎない?


[あんまりな言い分に呆れたような苦笑がもれる。
向けられる銃口にもあまり動揺しなくなったのは、やはり慣れだろうか。]


 ……俺が死なないのと、これ、どっちが大事?


[そんな風に、銃口の先に本を突きつけてみたり。]

(146) 2014/05/22(Thu) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……っ


[不意に響く銃声。
張り巡らされる結界は、自動守護《オートガード》]


 はぁ!?
 また新しい単語増やすなよ喋る前に説明しろよ!!


[いきなり命を狙われて、はいそうですかと殺られるわけもない。]

(153) 2014/05/22(Thu) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……君は、それでいいの?


[銃弾を守護の壁で防ぎながら、機械人形を見上げる。
彼女は、見たところ命令に忠実なようだった。

それでも、何処か目に戸惑いが見えるような気がして]

(156) 2014/05/22(Thu) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 …………ぁー……思い出した。

 あんた、ホリーの父親か。


[ただの高校生相手に2対1とはとんだ大人たちだ。
因みに、この父親は自分と娘しか目に入っていなかったかもしれないが、実際にはソフィアと気絶した友人も乗っていたので4人だ。
だからなんだと言われれば答えようもないが。

軍刀を手にこちらへ駆ける姿に、手を翳し]

(164) 2014/05/22(Thu) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

 能力操作《スキルトリック》


[自分と、男の身体から光の泡のようなものが飛び出す。
これが交換される前に自分のを割るなりなんなりしなければ



その身体能力は丸ごと交換されてしまうだろう。
文化部の貧弱高校生の身体能力が。]

(166) 2014/05/22(Thu) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ちょっとあんたは黙ってろ


[不機嫌極まりないガン付けで人形を睨み据えてから、男へと向き直り―――]


 あんたの



      その


          言い草が

(175) 2014/05/22(Thu) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ――――――気に入らないんだよ!!!!!!!


[刀が僅かに肩を切り裂くが、知った事か。
自動障壁をそのまま圧縮した力の塊にし、拳に纏わせ


一息に頬目掛けて振りかぶった。]

(176) 2014/05/22(Thu) 00時半頃

[真の長女は虹のおねえさま。

おねえさまが愛したのに、
おねえさまだけがいないセカイなんておかしい。

おねえさまが愛したのに、
お姉さまの虹《愛》を歪めるセカイなんておかしい。

何処で歪んだのか、何処から始まったのか。

おねえさまが消えた時から
既に私達は狂い始めたのかも知れない]


今度は…最初から虹のおねえさまがいないセカイを創りましょう。

にんげん の心を乱し、歪め、悪に堕とす色の無い。

穢れ無きセカイを。

[おねえさまの仇と戦っている黒《ノワール》お姉さまに
決意を新たに語りかけた**]


【人】 本屋 ベネット

 どっかの無責任な親と違って、この時期まだ寒い格好の女の子一人異世界の真夜中に放り出すような真似できないんでね。
 
 あんたのこと育児放棄《ネグレクト》で児相に訴えてもいいくらいだよ?


[そちらで感謝こそされど、キレられる謂れはない。
彼女は児相に世話になる歳ではないそうだが、それくらいしてもいい仕打ちだろう。]


 移住食の保護もせずに夜の街に派手に放り出した挙句にサブマシンガン乱射しておきながら今更父親面する奴を肯定する人間がいるなら見てみたいよ!!!


[何か論点が逸れている気もするが、今はそんな事はどうでもいいんだ。**]

(195) 2014/05/22(Thu) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/05/22(Thu) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

 俺の街では野戦は視野に入った生活基準してないんだよ!!
 そんなところにいくら強いとはいえ、女の子一人置いていけねーから!!
 あんたの基準で語るならあんたの基準に沿う場所に引っ越せってんだよ!!!

 現地調査もまともにしねぇで知らせず無理矢理引っ越して、最終的に悪いのは全部娘か俺とかどういう思考回路したらそういう責任転嫁できんだよ!!!


[最早これは何の言い争いなのか。]

(220) 2014/05/22(Thu) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

 だいたい、あんたの口ぶりからすると相当の親馬鹿みたいだけど、あんたそれでホリーが喜ぶと……って、うわっ!?


[自分と男の間に入り込む人影に数歩下がる。
少しヒートアップしすぎて忘れてた…だなんてそんなことはない。]


 ……何の心算?


[自分を狙っている事もそうだが、アイリスから送られた映像によると、彼女……いや、その主は、決して味方とは言えない。
寧ろ、許せるわけもない存在だ。
見つめる目線は、胡乱気に。]

(221) 2014/05/22(Thu) 15時頃

【人】 本屋 ベネット

 えっ……?


[目の前の機械人形から発せられる声に目を見張る。
まるで、感情があるかのような、その言葉。]


 ……君は……


[本当に、人形なのか?]

(261) 2014/05/22(Thu) 21時半頃

/*
業務連絡。

今日の吊り襲撃はどうでしょうか。
今回の襲撃は流石にどちらかにお任せしたいな、と思いつつ
ホリーも死にに来ているので焦るばかりです。


/*
業務連絡ー。
あたしはケルベロスと相打ち狙ってるんだけどねえ。

まあ、行けそうだったらこっちで「殺れ★ミ」って伝えるわ


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/05/22(Thu) 22時半頃


/*
ホリー、自殺とか言い切っちゃった……。
どうしようかしら。


/*
正義のヒーロー(ベネット)で揺さぶりをかけています


(てんぱる)


/*
頑張れ正義のヒーロー!
頑張れ主人公!(あれ?)


/*
何処かで死亡フラグが立ってしまえば
時間稼ぎくらいなら出来ると思うんですが

多分これウェーズリー父もやってくると思うので
ここ相当込みあう気がしてやっといて白目になってる自分がいまs


/* なるようになる。


/* なるようになる。


/*
は冗談として、多角になると巻き添えで死のうとする人達が出てくるので少し様子見た方が。


【人】 本屋 ベネット

 ……は……?


[今なんて言った?]


 行くに、決まってんだろ。


[罠かもしれない?
たとえそうでも、行くしかない。]

(288) 2014/05/22(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 でも、俺の騎獣は君じゃないんだ。


[本を捲る。]


 さっさと帰って来い、じゃないと俺一人で向かうぞ、トレイル。

(292) 2014/05/22(Thu) 23時頃

/*
様子見把握です。


時間ぎりぎりになってしまうと、票もばらけそうな気がするので
もしヨーランダが相打ちを狙うのであれば、
早めにフラグを確立した方が………
と言いかけてソフィアにもフラグがたっているような感じが


【人】 本屋 ベネット

 幾重の先にも響け。
 開け地の底。
 焔の黄泉路。



 ―――――――九泉


[綴るのは、闇の焔。
自らの従者の、力を解き放つ為の。]

(294) 2014/05/22(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 それじゃあ、先に行く。


[本を開く。
いつぞやに、襲撃者の男を無意識に追い払った術。
今なら、やり方もわかる。]


 あんたも、ホリーが大事なら争ってる暇ないんじゃない?


[光に飲み込まれる寸前、そう、声をかけて。
次の瞬間には、本ごと、消えた。]

(297) 2014/05/22(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―五芒星広場―


――――勝手に死ぬなんて、許さないよ?


[言葉の内容とは裏腹に、口元には笑みすら見えるような柔らかな声。


中空に現れ出でた本。
其処から漏れ出す光は、その場に居たものの視界を灼く程に]

(314) 2014/05/22(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 開祭の福音《イントロイトゥス》


[鳴り響くのは、賛歌。]


 駄目だよ、ホリー?
 世界を救う前に、君がいなくなっちゃ。


[親?友?それとも、情?

自分でも、未だにどれの感情で此処にいるのかは、わからない。
それでも]

(321) 2014/05/22(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[―――――――― 愛≪l≫oveの為に、此処に来ている]

(322) 2014/05/22(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 そんなに傷だらけになって……駄目だよ?


[困ったように笑いながら、賛歌が響く。
心身の傷を癒すように。]

(329) 2014/05/22(Thu) 23時半頃

――お姉様、聞こえる?


[罪人に止めを刺そうと歩む中、聲が聴こえた]

……黒《ノワール》お姉さま? どうしたの?

[聴こえたのはお姉さまの聲。
なのに聴こえた瞬間不安が胸をよぎる]


ちょっとね。
失敗しちゃったわ。

……ゲームはそちらの勝ち。
いいえ、それとも引き分けかしらね。


黒《ノワール》お姉さま? 何を言っているの!?

[失敗したとは何の事か、
まだゲームは始まったばかりのはずなのに]

黒《ノワール》お姉さま、何があったの?
アレイーオンが必要?
直ぐにそこに行くわ、今どちら?

[目の前の罪人との戦い等忘れたかのように
黒《ノワール》お姉さまに呼び掛けて]


大丈夫、こちらは。

……もう間に合わないわ。

[こちらの知っている事。
知ったこと。

そして、力の全てを注ぎ込むようにして。]

白《ブラン》お姉様。
ケルベロスには、気をつけて。


【人】 本屋 ベネット

 ホリー、来たよ。


[本を片手に、静かに地へ、彼女の傍へ降り立つ。]


 大丈夫、こっちへおいで。


[小さくその手を引く。]

(344) 2014/05/23(Fri) 00時頃

黒《ノワール》お姉さま!!!!

[間に合わない
その意味を理解したくなかった。
今すぐアレイーオンと共に駆け付けたかった。

だが間に合わない。

誰より近い私が判っていた。声を聞いた瞬間に]

ケルベロス…。

[それが何より大事な単語《ターゲット》だった]


【人】 本屋 ベネット

 …………っ


[押し出され、腕の中に収まる少女を抱きとめる。
途端、頭の中へと流れ込む情報。

宿命の少女 ≪ヒロイックエターナル≫

一瞬だけ目を見開き、すぐに柔和な笑みを浮かべて]


 うぅん、迷惑なんかじゃないよ。
 トレイル!


[緩く首を振り、従者の名を呼ぶ。
すぐに、彼女を安静な場所へ連れて行くようにと。]

(355) 2014/05/23(Fri) 00時半頃

/*
ヨーランダ、お疲れ様です……かな。
相打ちに出来なかったのは残念だが、
墓下で俺達の分もゆっくりしていてくれ。

吊りはヨーランダセット、襲撃はパスにしています。


黒《ノワール》お姉さま……ケルベロス…絶対に許さない。

[満ちて来る力と共に、黒《ノワール》お姉さまの終末を悟れば
向ける憎悪は目の前の罪人では無く、ケルベロス]

虹のおねえさまだけでなく、黒《ノワール》お姉さままで…。

絶対に許さない。

[その怒りはセカイが生まれて初めてとも言える程強いものだった]


/*
これ S ▲していいのかな。

J の周囲が大変そうだけど。


/*
ソフィアのは素晴らしい攻撃だったけれども、
そこしかないと思います……

ウェーズリーが被ダメするようならこちらも、とも思いましたが
むしろこちらを殺しに来てるようなので、
襲撃が上手く働くところは現状ソフィアしかないかなあ、と……


/*
では、またね……
力不足ですまない。


/* 
おねえさま、お疲れ様でした。ありがとう。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(5人 0促)

ベネット
35回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび