人狼議事


76 ─いつか、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双生児 オスカー

 なんだそりゃ
 ……んー…手伝うか?

[準備が進めば、それだけエリアスがいなくなる日も早くなる。躊躇いがちにだけどそう提案して
うとうとしている後輩のためにブランケットを探して他のソファをのぞきこむ]

(6) 2013/03/24(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[ブランケットと枕代わりのクッションを手に二人の元へ戻れば、サイラスの寝息は本格化していた]

 ん、そうかも
 この分なら明日は晴れるかな

[ブランケットをそっとかけて、サイラスの腹のあたりをぽんと叩いた]

(9) 2013/03/24(Sun) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

 おう、頼まれなきゃ乗り込まないから安心しろ

[いつでも出ていけるよう準備の出来た自室を思い返す。やるべきことは、もうほとんどない。
サイラスの頭をクッションにのせる。あとでヤニクに声かけるか、と幸せそうな寝顔を眺めて考えた]

 大丈夫……じゃないか
 明日になったら様子見に行くかな

[窓の外が少しだけ明るい。月でも出たのだろうかとエリアスの隣に並ぶようにして空を見上げた]

(14) 2013/03/24(Sun) 00時半頃


 ああ、僕は醜い。

[木枯しのようなつぶやき。
 ひゅうと、風の音のように……。]


【人】 双生児 オスカー

 悲惨なことになってても
 薔薇なら綺麗かな、とか……考えちゃうけど

[薔薇にとってはよくないことを少し眉尻をさげながら呟いて]

 ……最後の満月

[次の満月はもう此処では見られない。
月と、それに見入るエリアスの顔を交互に見ていた]

(20) 2013/03/24(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 サイラスは惜しいことしたな

[暫しの沈黙を味わった後、月に背を向けながら含み笑い]

 こんな綺麗な月を見逃すなんて

[月光に照らされ輝く金髪をくしゃりと撫でる]

(21) 2013/03/24(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[暖炉の火を調節してから、いい加減自室に戻ることにした。今は何時かわからないし、明日することも見つかってないけれど、さすがに少しは眠くなっていて]

 じゃあ…… おやすみ、エリアス
 あ、ベッド塞がってたら来てもいいからな

 ……また、明日

[この言葉はあと何回言えるだろう。

談話室を出て、部屋に向かう。途中ヤニクとすれ違えば、サイラスの居所を伝えたろうが、わざわざ探す気にはなれない。

殺風景な部屋に戻れば、鞄がひとつと、ベッド上の本が出迎えてくれた**]

(23) 2013/03/24(Sun) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 01時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 01時半頃


んん……

[眠っているのに。満月は確かに瞼の裏に映る。
青い目に月はまぶしくて。
けれど目を開くことができないまま、とろとろ眠る]


[意識の中に風がたゆたう。
閉じた意識の中に、水面に結ぶ泡沫(うたかた)のような音が響く]

……誰……

[夢に遊ぶような声は脳裏に僅かな香りを伝えて*]




 ああ、これが冬のような愛なのか?


[その手から出た赤はなぜか蒼くも見え…。]



[そんな中、
 ぼんやりと、やんわりと、

 微睡みに酔いしれている声を拾う。]

 ――……その声は?

[暖かな暖炉のまえ、眠れるキティに…。]



 君は眠っているんだね。
 キティ……。

[薔薇の香りは、その眠れる子にも届くだろう。
 それはなお、眠りを誘うのか、それとも。]


[聞こえる声はまどろみを呼ぶ。
酷く心地よくて、酷く危うい]

…誰。

キティって、誰を……

[泡沫のような意識はただただ風に舞う木の葉のように
頼りなさげに返る]



 ああ、なんだか、
 子猫のようだと思ったんだよ……。

 ごめんね。

 でも、君のことを感じれる。
 何か特別に呼びたいな。

[その眠る彼が誰なのか、
 声が響く方向に意識を向ける。]


[ふわり。響く声。
口からの声はヤニクに向けられるのに
意識はもう一つの声に時折傾く]

…猫じゃない。誰だって聞いてるンだけど…
……って。何。この声。

[初めて気付いた声の違和感。
ふわふわした意識がようやっと目覚めたよう]



 僕が誰か?
 それは、君が誰かというところからはじまるよ。

 とにかく、とても月が綺麗で、香りが良いよ。

[弾むような息遣い、掠れた声は、眠りの子の耳をくすぐる。]


ん。

[耳元に響く空気に僅か身を竦ませる。
吐息は少し、熱を持つ]

俺が、誰か?俺は……

[サイラス、といいそうになって息が詰まる。
薔薇の香りの甘さと流れ込んでくるものに。
瞼に映りこむような月に、くらりと頭痛がする]




 君の元に、行くよ……。
 どこに来るかい?

[名乗ろうとする言葉を促すのではなく、
 そう、求めるのは香りと、そこにあるという存在。]

 薔薇の木の下でも、
 僕の部屋でも、
 もしくは屋根裏でも…。

 僕の声が聞こえる君はきっと特別だから…。


[窓から見える月明かりの姿と聞こえる声。
未だ疑問は抜けきらずとも、やはり声は紡がれ続く]

…とく、べつ?

[息を呑む音は体の中に響く]

……薔薇の…下に。いくよ。



 そう……じゃ、待ってる。

[薔薇の木の下。その言葉に、にこやかな香り。]
]


[薔薇の木の下に赴くのは談話室でヤニクと分かれてからのこと。
月明かりに見るその姿、ブレンダのようであって、どこか違う。

何が違うのかはすぐにはわからない。そう接点があった訳ではないから]

ブレンダ。

[青い目の色に、薔薇の木が映り込む]



 バーチュー……先輩?
 いや、サイラスでいいかな。

[青い眸に、新緑の眸はうっとりと。
 薔薇の下、腰掛けたまま、手を伸ばした。

 薔薇の刺に血のにじむ、指先。]


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 22時頃


[今、先輩だの後輩だのと追求する気はない。
ただ名を呼ばれて、香るものにぼんやりとしてうなづいた。
伸ばされた手、躊躇なくこちらからも手を伸ばしてそれを取る。

指先に滲むいろ、何故だろう、その指に無意識に寄せたくちびるは]


[伸ばされた手、指先、
 サイラスもまた伸ばしてくれて、にこやかに微笑んだ。]

 ああ、君も、感じるだろう?
 薔薇が、欲しているんだ。

[指にサイラスの唇が触れて、
 はぁ、とため息をこぼす。

 もう片方の手も、静かに伸びると、彼の柔らかな金髪に触れた。]

 薔薇は本当にかぐわしいね。
 そして、君もとても……。

[薔薇の酔いに敏感に感じてしまったこと、
 きっと、声の通じる彼もそうで……。

 次には指に口付ける彼の頭を包むように抱こうとする。]


[薔薇の香りが頭を埋める。
くちびるを寄せた指先から甘い毒が入ってくるよう。
もうくせになった髪に触れられる感触。
それこそ、猫のように摺り寄せて]

薔薇の、せいなんだ。
…酔いがさめない。眠くて…だけど、眠れない。

[彼の手が自分の頭を包み込もうとするように
空いた片方の手が、彼の細い体に触れる。
抱き寄せるように。
お互いの間、香りが満ちる隙間を埋めるように]

薔薇は、何を欲しがっているんだろう。


[頭を抱き寄せると、彼の手は細い体躯を抱いてくれた。
 まるで、我が子をあやすような形になりながら、それでも、感じていることは、そんな美しいものではない。

 感じる熱は、冷たさの中、咲き誇る赤い花のよう。]

 眠れないのか。
 かわいそうに……。

 大丈夫。眠れるよ。
 君を眠らせてあげる。

[髪に触れ、遊ばせながら、
 もう片方の指からは、熱が奪われるのを感じている。]

 薔薇が欲しているもの。
 さぁ、なんだろう。

 けれど、僕や君の欲しがっているものを
 きっと欲しがっているんじゃないかな。


[そんな理由づけ。
 包み込んだ頭、耳の当たりにくすぐるように、掠れた声を吹きかけて…。]

 ――……

[彼がこちらを見上げれば、
 薄紅の唇をその額に落とす。]

 ――……きっと、特別なんだよ……。

[青い眸を新緑は見つめて…。]


【人】 双生児 オスカー

 ― 自室 ―

[寝台に寝転がり、本を顔の上で開く。
影になって文字は読めない。けれど、何度も何度も往復した頁だから]

 その心臓に張られた弦は……

[かさり、音をたて本が顔に落ちてくる。横を向けば枕元へ滑りおり。
やがて部屋には静かな寝息が響き始める。
明日になれば、また一日、終わりへと近づく。
止まるはずのない日々の歩みは、薔薇の香りと共に道に迷い、そして――]

(67) 2013/03/24(Sun) 22時半頃

俺が、欲しいもの?

[花霞の向こう、浮かぶ影はなんだろう?
欲しいもの。ほしい?どんな風に?
くちびるを寄せたゆびさきはするり、手から滑り落ちて]

ほしい、もの…

[額に触れる赤い、柔らかい感触。
目を閉じてそれを受け入れる

薄ら、瞳を開ければ。深緑と蒼が交わって]


[ひくり。耳元に感じる吐息に震える。
ふとその赤い唇に指を伸ばし]

これに、触れたい。

[空ろな、けれど秋の空のような深い蒼色。
指先はそろり、彼の赤い唇をなぞる
ここに自分のものを重ねたい衝動がそわりと浮かんだ]



 そう、きっと、欲しいもの、
 あるよね?

[青と新緑、薔薇の芳香。
 それまでにあまり言葉を交わしたことなどないのに、
 薔薇の仕業かそれとも、もともとの気質か。

 年上なのに、子猫のような彼の唇に薄紅の唇を寄せる。
 共犯者を仕立てるように、
 甘やかな、甘やかな、落とし穴のような口づけをしようと…。]


[そう、先に触れた彼の指先には笑みが返った。]

 触れて…。
 そう、大丈夫。

 君が欲しいよ…。

[ねだられて、拒絶などない。
 むしろ、欲望は、高まるばかり。

 彼の唇に薄紅を重ね、触れる、そして、触れる以上の口づけを。]


【人】 双生児 オスカー

[――――朝は、来なかった。

どれほど眠っていたのか、正しい時間はわからない。
時計を見るより先に、窓の外を見上げ]

 ……あれ?

[その違和感に、気づいてしまった。
談話室で月を見たのは昨日、いや今日?わからないが、ともかくあれが初めてではない。部屋に戻ってから夜更かしをして、傾いた月の位置に慌てて寝台に潜り込んだこともある。
だから、少しも動いてないように見える満月に、微かに背筋が震え、思わず部屋を飛び出した。
自分だけ、此処に取り残されてるんじゃ、なんて。
くだらないことを思いついてしまったから]

(71) 2013/03/24(Sun) 23時頃

[ほしいもの。漠然とした影はすぐに消える。
薔薇の香りが隠してしまうから

[流されるまま、秋空の色が瞼の裏に隠れると同時。
薄紅に同じものをふわり、重ねた。
甘い香りは脳髄をしびれさせて感覚を麻痺させる]

ん……

[次第に深く、抱き寄せる腕も力がこもる。
求める様はそれこそ子猫がミルクを舐めるよう]


 ああ、可愛いね……。

[口づけは、深く、されど、その仕草はどこかあどけない。
 けれど、欲望はそれでつきることはない。]

――……君が欲しいよ。
 僕をもっと欲しがって……。

[薔薇の力で、蘇った肌の弾力は、彼に触れることを求めて……。
 そう、月明かり、薔薇の木の下。
 彼の望みに答えるよう、その指先を動かしていく。
 そう、彼が抱かれたいのならば、そのように、抱きたいのなら、やはりそのように……と、問うて……。]





[薔薇の木の下、あえやかな声は幾程続いたか。*]



  


[深くくちびるをあわせて、吐息まで取られてしまったよう。
くたり、その肩口に頭を預け。
息はあがり、頬は僅か上気して。
薔薇の蔓が意識を侵食する感覚がわかる]

……。俺も。

[手はぎこちなくその肌に触れた。
同性の筈なのに自分とは違う、花弁のようなしっとりしたそれにまたくらり。脳裏がしびれる

唇を滑らせて浮き出た鎖骨に紅薔薇の印を一つ、刻みつけ
持て余す薔薇の香と毒のような棘の感覚

抱き寄せて痩躯をゆるく押し倒す
どちらを求めているかは月明かりが照らすまま。
薔薇の霞の中の交わりは、熱く深くとも、
そこに名残は残さない

誰が訪れても一時の色の香は消えうせる筈]


【人】 双生児 オスカー

[扉の並ぶ廊下。
学年ごとにフロアが決められているわけじゃないけど、やっぱりある程度は固まっていて。ほとんどが空になって、新しい生徒が入るのを待っている。
あの扉は先週さよならを言った中学時の同室者。
あの扉は隣の席だったあいつの部屋。
あの扉は――

ひとつひとつ、部屋にいた人を思い出して廊下を進むと、あるひとつの扉の前で足を止める。
一際濃くなった薔薇の香り]

 一際……あれ
 薔薇の香り、なんて

[いつからしていたっけ。
いつから、この夜は続いていたっけ。
この香りは……]

 シル、ヴァ……?

[彼はまだ、寮に留まっているのだろうか。
部屋の主である後輩の名を小さな声で呼び、扉にひた、と手のひらをついた]

(80) 2013/03/24(Sun) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

 ……リンチ、だけど

[やはり、いた。
掠れた声とともに、薔薇の花びらが擦れたように、刹那香りが濃くなった]

 どうした なにか、あった?
 ……あけていいか?

[声音に篭った響きに眉をひそめる。
何か、困った自体になっているのだろうか。
動けないとか、苦しい、とか。
返事がなかったり何か異常を感じたら、返事を待たずに扉をあけるつもりでいる]

(83) 2013/03/25(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[制止の声がなければ、躊躇いながらも扉をあける。濃い薔薇の香りに、空気すら重さを増したよう。少しずつ開いた先にいた、彼は]

 え ……シルヴァ?

[覚えのある姿とは違っていた。
驚きは、大きい。
けれど縋るように名を呼ばれれば、駆け寄って手を伸ばす]

 苦しい、ってどこがだ
 横になるか?

[晒された上半身。なだめるように背中をさすろうと]

(88) 2013/03/25(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[力の抜けたシルヴァの身体は、寒いというわりに熱く、その肌はしっとりと手にすいつくように滑らかだった。
薔薇の花を前にしたような、そんな薫り。惹かれるまま、深く息を吸えば、香りの濃さに頭の何処かがじん、と痺れた]

 シル、ヴァ

[零れ落ちる金髪。
雨に濡れた薔薇の葉みたいな、その瞳。
凭れかけられ、触れた肌から熱がうつる。
瞳も、顔も、
逸らせなかった]

(95) 2013/03/25(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……ん、

[こくり、と喉がなる。ゆっくりと一度、そしてもう一度、瞬きをすれば、揺らぐ視界が少し開けた]

 どこが、苦しい?
 何が欲しい、して欲しい

[背中に触れたままだった手のひらを、ゆっくりと動かしてシルヴァの頬に触れた。
男らしいとはいえない小さな手だけれど、少しは支えになるだろうか]

 なんでも言え
 ……そんな顔、するなよ

[流れていない涙を拭うように、頬を擦る。
笑みを浮かべてみせるが、言葉とともに洩らした息はやはり熱く、居心地悪そうに身動ぎを*した*]

(96) 2013/03/25(Mon) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/25(Mon) 01時頃




[そう、さきほど、声の通うものと、
 肌を合わせたばかりなのに、

 疼きは収まらず、なお、
 求めてやまない……。]

 ああ、君も苦しいだろうか。

[声の届くものへ。今、その苦しみが、そして、甘やかさを共有するものへ。
 心の中で、細い指を伸ばす。]


──……。

[頭を振って、懸命に香りを脳裏から消そうとする。
あの細い指が触れてくるような感覚に
吐息にかすか、熱がこもる。

けれど。目の前の彼に触れて、箍が外れたら多分、自分は]

だめ、だ。

[苦しいけれど。切ないけれど。
それでも、まだ]


 この苦しさ、わかってくれるのは、
 君だけだよ……。

[それは、いつのまにか、彼自身の言葉だけではなく、
 薔薇の言葉にもなっている。

 枯れたまま、終わるのは、嫌だ。
 また、あの花を咲かせたい。
 美しく、そして、甘美なあの想いを……。]

 君だけだ……。
 君がいないと……。

[細い指は、もがくように、
 唇は、浅い息を繰り返しているかのように、開ききらない五分咲きの薔薇のように…。]


ぅ……ん

[入ってくるな、これ以上、香りはいらない
懸命に拒絶しようとするけれど
酔いは拒絶の仕方を忘れてしまったよう。

ヤニクからそらした目は熱で秋空を写す湖面のよう。
もう耐えられないくらい理性はぎりぎりで。

月の下で暴いた体の感触が手に残る。
あぁ、かなうなら、もう一度触れたいと
伸ばされた指に応えるように
夢の中で自分の指も絡ませる]

…欲しいのに。


 ああ



 欲しいなら、
 摘み取ってしまうかい?

[薔薇の囁き。
 それは甘美な欲望を否定しはしない。
 その伸ばした指は、きっと彼の身近な人からも伸ばされたような幻影。

 薔薇は、咲き誇るために、
 吐息をこぼす。]

 ――……


摘み とる…?
…何を、どういう……

[息が上がる。目の前のヤニクの熱と薔薇の香りの熱で
逃げ場のない感覚。
潤んだ目はその水滴を零す]

熱い、よ…たす け…

[どうすれば熱は収まるのか。
どうしたら、このやり場の無い感情はきえてくれるのだろう]


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/25(Mon) 22時半頃


[助けを求める響きに、
 薔薇ではなく、彼自身が眉を寄せた。]

 ああ、
 壊したくないんだね。

[指先、それは、眠る子を宥めるように…。]

 ――……君を慰めてあげる。
 僕なら、いくら壊されても、
 構わないよ……。

[優しく、語りかける。]


 君の大事な人は、
 大事にして………?

[その言葉はどう響くだろう。
 だけど、深い意味はない、そのままの意味だ。

 大事な人がいるのならば、
 大事な人は、大事に………。

 欲望だけで、何かを壊してしまいそうならば、
 壊れてもいいものを壊せばいいと……。]

 僕のことは壊してもいいんだよ。
 むしろ、僕は壊れることを………。

[薔薇とは違う、願い。本当は見えない、未来。

 美しくありたい。枯れてしまいたくない。

 そこは同じなのに。]




 ――……そして、賛美歌を紡ぎ出す……。


  


【人】 双生児 オスカー

 ― シルヴァの部屋 ―

 ……俺は、どうでもいーの

[返された問いから逃げるように、視線を逸らせば、晒されたままのシルヴァの上半身が目に入り思わず瞼を閉じた。
疼く、という言葉。瞼の裏に白い肌がちらついて、ふるりと首を振った。冷静ではいられない。声が二重になっていることにも気づけずにいた]

 あやまるな ……何も悪いことしてないだろ、シルヴァは

[瞼を開いて、常どおりの笑みを浮かべて見せる]

 何か着たほうがいい
 風邪をひくから ……寝たほうがいいんじゃないか

[誤魔化すようにまくしたて、部屋の中を探そうと腰掛けていた寝台から立ち上がった]

(126) 2013/03/25(Mon) 23時頃

───……ぁ、う…… !

[熱と理性と、大事な人と薔薇の声。
持て余してどうしようもない感情と
それでも失いたくない大事な友人と

満ちる香り薔薇が脳裏を壊してしまったよう。
悲鳴のような声は悲痛で、けれどやはりどこか甘やかで

助けてたすけてタスケテ

辛い。熱い。苦しい。

けれどどうしていいのかわからない。
ずっと人に頼ってきた代償。この依存心の塊は]




 ああ……
 つらいなら、

 薔薇の木の下にまた、おいで。

[苦しげな声に、薔薇は甘やかに…。]

 ――……いくらでも、君を慰めてあげる。
 いいえ、愛してあげる……。


 だから、今は、おやすみ?

[そんな慰めを。]


【人】 双生児 オスカー

[目に付いた上着をシルヴァの背にかけた。潜り込むようにする彼の傍を、離れることはできず、艶やかな金糸に惹かれるよう、手を伸ばした]

 気高い、ってなんだよ
 俺は ……嫌われたくないだけ、だよ
 元は薄汚い欲だ

 美しい人間なんて……

[細い髪。言葉の激しさとは裏腹に触れる手つきは優しく]

 ……ごめん ゆっくり、おやすみ

[何をしにきたのだったか。
何かできることがあると思い上がってたのかもしれない。
結局何も、できなかった。
かがめていた背を伸ばし、逃げるように瀬を向けようと]

(130) 2013/03/25(Mon) 23時頃




 僕も、苦しいから……。



[ひとりじゃないよ、と。
 依存には、依存で答え…。*]


【人】 双生児 オスカー

 ありがとう

[扉に手をかける。確かに背を向けたはずなのに、シルヴァの傍で香っていた薔薇の香りは、ここにきてより濃くなり、ふりきろうと扉をあけた]

 また、後で来るよ
 次はちゃんと、笑顔が見れたらいい

[して欲しいことを言ってくれたほうが楽だった。
してあげたいことは、よくわからないから。

背中で閉じた扉。
会話した、あの艶やかな髪を持つ彼が本当にシルヴァなのか、少しの疑問がわいてきたけれど]

 あれは シルヴァだった

[おめでとうと、ありがとうと言ってくれたのは、彼に違いない。それは、間違えない]

(137) 2013/03/25(Mon) 23時半頃

[そこに、眠る子の姿はあったか。
 いずれにせよ、シルヴァではない、薔薇は、サイモンにも彼にも微笑む。

 そして、おいでと、手を差し伸べるのだ。]


【人】 双生児 オスカー

[廊下を進み、自室へとたどり着く。
扉は開かず、背を預けてその場に座り込んだ。
膝を抱えて、顔を隠すように埋めて――]

 はぁぁぁ……

[長く、長く息を吐いた。
隠せなかった耳たぶに、そっと触れればそこはまだ熱を持ち]

 朝が ……来なければいい、なんて
 願ったからかな

[独り言は膝の間に消えていく。
何かをかき消すように、頭を乱暴にかきむしった]

(151) 2013/03/26(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(2人 0促)

オスカー
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび