人狼議事


253 緋桜奇譚・滅

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


/*
私も首無しです
蓮さん、ダミーキリングお願いします


/*
ダミーキリング了解。
更新前後くらいに落とします。
あ、妖精さんがやりたいなら妖精さんがやってもいいので!


 
 昨晩なぁ、桜見に行ったんやけどな。
 えらい堅牢な結界張りよって、面倒くさい事なっとったわ。
 僕は結界破りなんて器用な真似出来ひんしね。
 もう住職殺してまおうかなって。

 住職殺されたら流石に騒ぎ大きゅうなるやろけど。
 でもそろそろ本格的に動いていい頃やし、別にええかなって。

 まあ、あの坊さん用心深そうやからねぇ。
 夜にでも奇襲かけるわ。


[男は”仲間達”へ一方的に語りかける。
その声は楽しそうに弾んでいた。]


んー?
お前、誰だ?

[ぱちくり、と目を瞬かせる。
聞き覚えのない声が、急に頭に響く。]

殺すのか?
そしたら、この桜何か起きるのか?

[無邪気に問いかける声は、"起きるのならば、それも構わない"
そう、言外に意図するものだった。]


 
 僕?
 僕は蓮っていうんやで。

 うん、殺す。
 殺してついでに桜に喰わせよかな。
 桜も大物喰らったらもっと紅うなるやろしね。

 桜が真っ赤になれば地獄の釜が口を開けるんやで。
 そっからどうなるかは僕も知らんけど。
 面白そうやろ?
 


そうなのか!
琴は、琴っていうんだぞ!暖琴だぞ!

[元気よく答え、暫し思案する。]

ふーん、そうなのか。

……そっかぁ


わかったぞ!百鬼夜行だぞ!!

[何一つ変わらぬ朗らかな声で]


いや……待て。何か聞こえるな。
三尸か。違うな。もっとはっきりとした人の声だな。

「結界破り」「桜」「住職」「殺す」

[そのような言葉が確かに聞こえた。聞き覚えのあるような、そうでもないような。男の声や…他にもある]

何者だ?


/*
妖精です。住職のキリングに関してはお任せ。
襲撃も基本的にお任せ、という感じです。


 
 琴は賢いんやねぇ。
 せやで百鬼夜行や。


[眼の前にいたのならば頭を撫でてやるのだが。
残念ながらいないので褒めるだけ褒めた。

それから聞こえてきた声
聞き覚えはあるような、ないような。
知り合いではなさそうだが。]

 僕は蓮っていうんやで。
 金鳥なんて呼ばれとるわなぁ。
 まあ、しがない烏や。

 そういうお前さんは何者なん?


えへへへーー

[褒められれば、素直に嬉しげに笑う。]

琴だぞ。暖琴だぞ。
お前も百鬼夜行するのか?


蓮…金烏。金烏には昨日会った。あれは団子屋だったか?

[言葉を交わしはしなかったが、話の隅にその言葉が出たのは聞き逃していない。]

それに暖琴。うん、そなた、この国の者か?
……いや、それはどちらでも良い。

我はツェン。姓は劉、名は真、字は子開。
大陸のしがない殭屍(キョンシー)だ。

そなたら、百鬼夜行と言ったか。
冥界の門を開こうとでもしているのか。

……そうならば、我も少々力添えするにやぶさかでない。
どうだ。


んー?
半分だぞ。
父ちゃんはあい……あいる……?なんか遠いとこの妖怪で
母ちゃんはこの国の妖怪だぞ!

オマエは変わった名前なんだぞ!
妖怪行列なんだぞ!


[団子屋で会っただろうか。
しかし声になんとなく聞き覚えがあるという事は、きっと会ったのだろう。]


 冥界の門、開いたら面白いやろ?
 力を貸してくれるんは歓迎やけど。
 気を許した瞬間に背中刺すんは勘弁してな。

 そんなんされたらうっかり殺してまうからなぁ。


[大陸の妖が何故、とも思うが深くは追求するまい。
そこを深く追求すると琴にも追求する羽目になるので。]

 まあ、お互い邪魔せんよう協力しよか。
 よろしゅうな。


あいる……?知らんな。列強にそんな名の国はなかったはずだが。
まあ良い。百鬼夜行というなら、我の同胞も連れてこよう。
どうだ?その方が賑やかになるぞ。

[英国の隣の小国だとはもちろん知るはずもない。ともかく、こちらの怪]

冥府の門を開くか、確かに妙案だ。
いや……刺すまいよ、背中など。我はただ同朋を… いや、良いか。

[中華妖怪の太平天国をこの地に作ろうとしている事など、別に言う必要もないかと思い直した。]

拜托您了。 一つよろしく願おう。

[社交辞令のようなものだが、それで十分だろう。]


知らないのか?
父ちゃんの故郷有名じゃないのか。

[ちょっとしょんぼり]

おおーっ
いっぱいいっぱい、楽しいんだぞ!!


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2018/11/09(Fri) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[はらりと濃桃の花弁が羽織へと落ちたのに懐かしそうに顔を緩める。
桜ではないが、京の地を踏んだ最初の年の花見を思い出す。桜は好かぬ、そもそも貴様は見えぬだろうと駄々をこねた弟子の己を連れて、代わりと遅咲きの紅梅を見に城南宮まで足を運んだ記憶は今も鮮やかで。

目の見えない師はそのせいか妖の気配を知るにも長けていた。
毎年恒例となった花見には己以外の妖も共にあっただろう。猫を被らねば不遜ともいえる己と違い、師は妖と知っていても気安い稀有な人格者であったから。]

[ぼんやりと長い時間懐古していた揺籃の頭や肩に、雀が数羽、ちゅん、ちゅん、と。止まり木ならぬ止り岩のように羽を休める様子は容姿も相まって衆目についただろう]

(119) 2018/11/09(Fri) 00時半頃

― 桜の下 ―

えぇ、えぇ、そうなの ね

[香りをたどって桜に会いにくれば―
―そこには数人の人間、に見える者たちがいた。

蓮と名乗った男がただただ話している。
話の内容はあまり理解できなかったが、とりあえず相槌をうつ。
もちろん話の切れ間に簡単に名乗ったのだが。]


【人】 墓守 ヨーランダ

[突然、鈴なりになっていた雀が飛び立つ。]

…なんだ?

[緩慢と周りを見渡せば火のついた鳥が人々を襲っている。
騒然とし、参拝客は蟻の子をちらすように逃げ惑っていた。
あれは烏だろうか。こちらにも数羽、襲いかかろうとするが]

私に喧嘩を売ろうなど桜の妖気で気でも狂ったか?

[ぐしゃり。
髪をついばもうとした1羽を、火のついた羽をものともせずに素手で掴めば、無残に散っていく]

(127) 2018/11/09(Fri) 00時半頃

[内容はわからないが、ここにいるこどもたちが喜んでいる。
その姿をもう少し見ていたい、それだけで手伝う理由には十分だった。

だが一つだけ引っかかる言葉があった。

『地獄』

人間だった頃、お腹からいなくなったこどもをずっと探してた。村の中も、外も、池も、山も 森も畑も川も街も橋河原家海沼林雪湖洞窟土祠井戸宿虚村池山森畑川街橋河原家海沼林雪湖洞窟土祠井戸宿虚村池山森畑川街橋河原家海沼林雪湖洞窟土祠井戸宿虚村池山森畑川街橋河原家海沼林雪湖洞窟土祠井戸宿虚村池山森畑川街橋河原家海沼林雪湖洞窟土祠井戸宿虚
地獄だけはさがしてないわ]


【人】 墓守 ヨーランダ

…ふむ。
本当に狂っているようだな。

[一羽殺めても他の鳥は意に介した様子もなく。強者の判断もつかないようだ。なおも己を襲おうとする鳥たちをぐしゃり、ぐしゃりと潰すのはあまり楽しい気分ではない]

(132) 2018/11/09(Fri) 03時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[>>57降り出した雨に躯を濡らされるのも唐突であれば、雨がやむのも唐突>>130だった]

ああ、伽耶。この雨はお前か?

石は風邪をひいたりしないから濡れても構わないが。
まあ、礼を言っておこう。
苔が生えるのも好まぬ。

…お前は壮健か?

[水幕の傘の下、見つけた白い容姿に、濡れて黒色に近くなった髪をさらりと後ろに払い悠々と近づく。
気使いを受け取る程度に、この妖には馴染みがある。

彼女が妖に憑かれたとき、いや彼女が人の子に憑いたときからの知り合いだからかれこれ十年近くの仲だろうか。]

(133) 2018/11/09(Fri) 03時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2018/11/09(Fri) 04時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2018/11/09(Fri) 04時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

違うのか。
誰がやったにせよ、無粋な火事になることはなさそうだ。

[>>138伽耶の返事にそうかと頷いて]

ほう、便利なものだな。
こんなこともできるのか。

[感心しながら乾いた髪をとってくるりと指で回す。]

(157) 2018/11/09(Fri) 18時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[見目がいいとの言葉に]

そういうお前の容姿もなかなかだぞ。
とくにお前の色。石英の髪に赤加賀地の瞳。
妖術を使うなど勿体ないな。

[伽耶の瞳を覗きこみ、口の端をあげた。]

[昔、白蛇か水蛇か蛟か正体もわからぬようなことを言っていたのをきいた。その時はそこまで愛着も湧いてなかったのでこのように褒めたことはなかったが。

かの山神と同じ瞳などそうそう目に懸かれるものではない。

ああ、そういえばかの神は水神の側面もあっただろうかと軒下へ共に歩く真白い旋毛を見下ろして思い出す]

(158) 2018/11/09(Fri) 18時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

先客がいるみたいだな。
あれは…暖琴と、新顔か?見たことの無い妖だな。

[軒下には化け提灯の娘と黒い羽織を着た女の姿。女の様子は可笑しく、深淵じみた気配を帯びて暖琴に手を伸ばそうとしていて]

取り込み中悪いな。
私たちも雨宿りだ、邪魔するぞ。

[>>151空気を壊すようにパシャリと足音を響かせて彼女らの間にはいった]

(161) 2018/11/09(Fri) 20時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2018/11/09(Fri) 20時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

…やっほう。

暖琴、前にも言ったがそれは遠い山山に向かって呼びかける挨拶でそのように軽々しく町中で使うものではないぞ。

[よーらと呼ぶ暖琴は妖としては赤子ともいえる年齢。目くじらをたてるほど大人げなくもなく。やまびこの挨拶を返した。

しかし暖琴とは違いご機嫌とはいえない声色であったのは言うまでもない。説くように言葉を続けた]

ところで、この女はお前の知り合いか?

[油断ならぬ黒羽織を着た女の素性を尋ねた。]

(172) 2018/11/09(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[>>171伽耶の疑問に]

ん?ああ、言い方が悪かったか。
お前、その色を人間には黒に見えるようにまやかしているだろう。

そんなに良いものを隠すのは勿体ないと言ったのだ。

彼の目は赤加賀智の如くして、身一つに八頭八尾有り。
高志之八俣遠呂智、人間は八岐大蛇と呼ぶな。

[山神のなかでも最高峰と言えよう名を謡うように諳んじた。]

(183) 2018/11/09(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[>>173やっほうと繰り返す暖琴への注意はこれまでと同様暖簾に腕押しで。
こちらの警戒も意に介さずあっけらかんと言われた言葉に]

ああ、そう……。

[自分の頭が硬いのか、この娘はやわらかすぎるのかと一瞬気を遠くした。

>>179伽耶が後ろについたのは察していたが、この位置なら女は危害を及ぼせないかと捉えていたので。揺籃と黒羽織の女が暖琴に構う姿に嫉妬をしていたとは露知らなかった]

(221) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

[中華の妖の術にかかった死体に、洋の血を引いた妖の妖気を強く叩きつけられて。
まったく違う術の系統を2つも重ねられて。



――――障壁に何かしらの異常が起きても、仕方ないよね?
偶然だもん。]


【人】 墓守 ヨーランダ

―伽耶との会話―

いや、身体の色は違うな。
檜や杉、苔が生えていて腹は血に塗れて爛れているというくらいだし、きっと大地の色だろうな。

[>>218八岐大蛇は白蛇赤目かとの言葉には否と返す。だから真性などとは元から思っていない、安心しろ。色々と並びたてた伽耶に微笑ましい気持ちになり、まだまだ成長するのだし、さきが楽しみにしておけと撫でた。
按摩ではない慣れぬ触れ方に、もしかしたら強弱を間違えたかもしれないのは許せ]

(250) 2018/11/10(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび