人狼議事


11 獄の、聖痕者

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 04時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[瞳を、頬を。
 濡らしたまま、彼女――ピッパを見詰めて]


 だって、あなたの手は。
 はじめてあたしに、優しさを教えてくれた、手、なの……。


[頬に触れる、柔らかな唇。
 とくりと震える胸の鼓動には、未だ気付かぬまま――**]

(188) 2010/05/28(Fri) 10時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 10時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 22時頃


読書家 ケイト が参加しました。


【人】 読書家 ケイト

[―――襤褸布の様に転がっていた時間は幾許か。
 
 やがて再生した身体を伴って、起き上がり、虚ろに天を仰いだ。
 暗い、嗚呼、なんて暗い天井だ。]

 ……か、…、ま…

[掠れた声は正確な音を、成さなかった]

(189) 2010/05/28(Fri) 22時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 22時半頃


【人】 花売り メアリー

[幾千の言の葉は散り散りになって空へと消えた
 見上げても煌きは見つからず、逃げ場も無い
 ふと立ち止まり見上げては]

 さぁ、ね

[ぽつり呟くは無表情。]

 其の侭で無くなってしまうのなら、
 所詮その程度だったという事。

[こつりと鎌の柄で地を叩く。
 温い風が装束を揺らした。]

 全ては貴女次第なんじゃないかしら。

[見遣る獄の地は何処までも、遠く。]

(190) 2010/05/28(Fri) 22時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 22時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 22時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 22時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[長い長い、罰の時間。
終わることは――ない。]

空はいつもと変わらぬのぅ。

[―いや、変わったことは何回かあった。
それがいつだったのかさえも分からぬ遠い昔。

今はもう知る者はほとんどいない。]

(191) 2010/05/28(Fri) 23時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 23時頃


良家の娘 グロリアは、小さくため息をついた後、気ままに歩き始める。

2010/05/28(Fri) 23時頃


【人】 花売り メアリー

[唐突に背から掛かる声。
 風に吹かれるままゆぅらりと振り返れば
 其処には一つ上の層に位置する、男性の番人が居た。]

 ……

[見据える無表情。
 何も紡がない。其れが災いした。]

 別に。
 そんな心算は。

[言い訳ももう遅い。
 気に入らぬと零れる色は本来の理由であったか。
 それとも只の、難癖か。]

(192) 2010/05/28(Fri) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[覚束ぬ足取りで、歩んでいると
 あの時、目に映った、女番人の姿>>192

 男番人と話す様は、罪人にとっては
 罰の企みでもしているようで恐ろしい。

 しかし一寸様子が違うようにも、見えた。
 気づかれぬ距離を保って、岩陰から窺い見る]

(193) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー


[心を支配するのは沸き出る負。
 
 『邪魔臭い』
 『どうして私が』
 『五月蝿い、五月蝿い』
 『無能が偉そうに何を』
 『消えろ』
 『死ね』
 『消えろ』
 『死ね』
 『消えろ』
 『消えろ』
 『消えろ』―――。

 延々と繰り返している内に、滲むは女の面へ。]
 

(194) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

……ふむ、ここまで番人の質が落ちたか。
哀れよのぅ。

[獄では弱肉強食。
番人にも優劣はある。

だが正直言って、女番人を助ける義理はない。
今のところは。]

(195) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[面の色は無自覚だった。
 だから相手が其れを察知した事を知るのも
 一呼吸遅れてしまうし、頬へ向かう拳への反応も、]


 ―――っ、ぐ!


[避けようも無い。
 そもそも避ける事は許されぬ、罪。
 衝撃に身体は獄の地へ打ち付けられた。]

 ……い、 っ

[切れた唇から血が滲み、頬は腫れ上がる。]

(196) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

漂白工 ピッパがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(漂白工 ピッパは村を出ました)


漂白工 ピッパ が参加しました。


【人】 漂白工 ピッパ

[>>188 ローズの濡れた頬を唇と舌で拭ってあげれば
 その透明な淡い滴は哀しい味もしたけれど。

 地獄にあって、飲まされるのは。
 血の池の灼熱など――。
 
 それが為に、とても甘美に感じられる。]

 はじめて貴女に優しさ、を……。

 この私の手が――…。
 
[その言葉に、己の番人に切られた両腕を見れば。
 再生の痒いような複雑な疼きを、両の腕に感じ始める]

(197) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[がらり、ごろ、ごろん――。
 硬質な音を立てて、手から離れた鎌が地を滑る。
 何かを罵りながら男性の番人は女へ近づいた。]

 ぁ……ッ

[蹴りつけられた、鎌(リリィ)。
 伸ばす手が届かぬ距離まで滑っていった。
 女の面に、普段は見せぬ悲哀が滲む。]

 ……リ、

[名を呼ぼうとした女の身体はすぐに自由を奪われる。
 押さえつけられ、馬乗りになった男性の番人の重みで
 低い呻き声が漏れた。]

(198) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[呻きに続くは、
 握り拳による肉を殴打する音。]

 ……!
 はッ……

 ぁ

[女の面が右に左にと揺れる。
 切れた箇所から血が飛んで、地を濡らす。
 何度も何度も、]

 も……
 もうしわ、 ッ

[反射的に紡ごうとした謝罪は拳によって遮られ
 膨れ上がっていく、頬はただ罰を受け入れるだけ。
 罪人に見られている事も気付かず、眸からは涙が滲む。]

(199) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[再生の疼きに喜びを感じつつも。

 再生された手は、
 優しさを持ったままだろうか、と――。

 僅かな不安を感じて、眸を揺らしながら両腕の再生を見守る]

 手、戻ってきたみたい……。

[失われた両手が元のように戻れば――
 仄かな笑みを浮かべて、彼女に微笑む]

(200) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[統べる者がいるという。

 生きていた頃には"神"と呼ばれる存在が其れ、
 そしてその下には司祭が居た。

 此処では"閻魔"と呼ばれる存在が其れ、
 そしてその下には番人が居た。]

 何故人は順番をつけたがるのですか。

[殴り倒された女番人を、仄暗い表情で眺める。
 番人よりも更に下の女は何を思うか。]

(201) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[必死で行っていたのは意識を保つ事。
 失えば何をされるか、解らない。
 繰り返される殴打は女の身体から力が抜けるまで続けられ]


 ―――。


[完全に言葉も気力も失った女の手足はだらしなく投げ出され
 無理矢理に剥がされる装束に抵抗しようともしない]

 ?

[だが男性の番人が何かを言った事にぴくりと反応した。
 意識がぼやけていて上手く、聞き取れなかったから。]

(202) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[触れ合う距離の近さに。
 女の鼓動は、とくんと鳴り響き、高まってゆく]

 良かった……。

 これで――。
 また、貴女に触れる事ができる。

[新たに生まれたばかりのその手で。
 そおっと、ローズマリーの頬を撫ぜようと――。

 彼女が感じる女の新たな手は――。
 元のまま、だろうか。]

(203) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー


 ば、

[唇が膨れ上がり、音も侭ならぬ。
 男性の番人が望むもの。]

 ばつ、を
 ……くだ、  さ

[必死で紡ぐのに上手く形に成らない。
 紡がねば、紡がねば――。
 一心はただ、唇を追い立てる。
 其処へ何処からか、呟き >>201 のような音が届く。]

 くだ――

[声が、途切れた。]

(204) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

外道がッ…!

[小さく舌打ちすると女番人を殴打する男番人に近づくと]

……夢中になりすぎると寝首をかかれるということを、
そなたは覚えたほうがよいのではないかの?

[ツゥ、と広げた扇子を男番人の首を撫でるように滑らせた。]

(205) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[あの子はどうして泣いてるの?]

 ……さあ

[可哀想に]
 
 番人の癖に

[痛いのでしょうね]

 ざまあみろ。

(206) 2010/05/28(Fri) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[意識の点滅。言葉と脳裡の不一致に、眉を顰めた。
 鬱陶しい。面倒臭い。
 それなのに、未だ、共に死んだ彼女の。
 アリアの意識が、己に乗り移っているかのようで。
 朽ちゆく過去の残滓は謡う]

 ……やめて、くださ、い

[気づけば岩場から駆け出して、
 男番人の暴力を止めようと、手を伸ばしていた]

(207) 2010/05/29(Sat) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[女は罪人の呟きに何を思ったか。
 感情は、男の手に踏み躙られる。
 滴る女の血を頬から掬い、
 受け入れる状態では無い秘所へ]

 ――ッう

[塗りこまれ、押し込まれる。
 堅い感触が身体を揺らす度に、意図せぬ声が]

 ……っ
 ぁ    っ

[漏れてしまうのは止められず。
 意識が、感情が宙を舞い身体からはなれて行く。]

(208) 2010/05/29(Sat) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[其処へ入る制止。>>205>>207
 男性の番人は身体の動きを止めた。
 女の面は解けた茶の髪に遮られ、窺い知る事は叶わない。]


 ……


[ぐったりと。
 男性の番人は女から身体を剥がし、
 罪人二人へと標的を替える為に立ち上がるだろう。

 女は――、]

(209) 2010/05/29(Sat) 00時頃

【人】 花売り メアリー

 ひ………ふ、 は ははははは…

(210) 2010/05/29(Sat) 00時頃

【人】 花売り メアリー


 あははははははははははははははははは!!

[男性の番人は行為を中断したというのに
 未だ続いているかのように
 身体を独りでに揺らしながら笑う]

 ひ、ひひひひ
 あッは

 はははははは!!

[涎と血液が混じったものを飛ばしながら
 げたげたと壊れたように貪る、行為。]

(211) 2010/05/29(Sat) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

 くだらない……。

 罪人は咎を背負う。
 罰を受ける。それは解る。

 けれど番人同士?
 
[ブンッ、と振るわれる拳に、痛みを覚えその場で崩れ落ちても]

 くだらない……。
 上下も何も無い無差別な世界なら、
 番人なんて存在は無いに等しい。

[反抗と言うよりも諦観に近い口調で訥々と零す。
 もう一人の制止の手の人物は如何なったろうか。]

(212) 2010/05/29(Sat) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

[狂々と嗤う女を横目に。

 菫色は光を灯さない。
 くだらない、くだらない、くだらない。

 識らなかったから。
 番人にも罪が、在る、だなんて。]

(213) 2010/05/29(Sat) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[哂う女の眸には果ての無い空。
 揺れて、揺れて、見つめても、煌きは無い。
 濁った空が女を、罪人達を包んでいる。]

 はははは…
 は、ぅ 

[虚ろな眸が装束の隙間から針を取り出した。
 それは何時か、罪人の手に突き立てた罰の針。
 握り、秘所まで運ぶと]

 ……っ!
   んっ   ぁ
 は、  ぁふ
 はは ははははは

[ぐちゅぐちゅと秘肉をかき混ぜるように
 突き立てて、行為に耽る。]

(214) 2010/05/29(Sat) 00時頃

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ローズマリー 解除する

生存者
(8人 42促)

ローズマリー
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび