人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 猫の集会 クシャミ

 神父様、アルトを放しちゃダメ! しがみついて!

[思わず、そう叫ぶ。
彼らは間に合うだろうか?]

(147) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

[>>70>>69二人を交互に見る。
口の動きと音が一致せず、違和感に口を歪めた。]

……ここ、鏡とか……ないか。

[獣を見上げるも、持っているとも思えない。]

泉とかあったら、そこで見える?
"そこ、なかなか珍しいお洒落してるから。"

[己の額を指さし、男に言う。

つい先程、相手の名を紡ぎかけたことなど、すっかり忘れているかのように。]

(148) 2013/10/01(Tue) 01時頃

クシャミは、カランカランという、鍵の落ちる音を聴いた。

2013/10/01(Tue) 01時頃


【人】 執事見習い ロビン

[やがて。]



 ──────   え、



[>>88「それ」が、動き出す。]

(149) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

  『 ――――――――――― ッッッッ !! 』



[あがった悲鳴は、誰のものだろう。]

(150) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅー!

 ちゅー!

[いたはずのものがすでにいない。
そんな中、鼠は何かを訴えるかのように。

鋭く鳴いた。]

(151) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 記者 イアン

 ………………ーーー

[聞こえたのはアルトの叫び声と、
 チェレスタの声なき唇の動き。

 アスランの >>147はもっともだったが
 残念ながら、まだ触れるには距離があり。

 届く位置に来る頃には
 白い鍵だけがその場に落ちる。]

 …………な、にが。

[明乃を抱えていたのなら
 この段階で降ろして、
 影のない羽の中
 床に落ちた白い鍵を拾う]

(152) 2013/10/01(Tue) 01時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 01時頃


【人】 執事見習い ロビン

──真理の森──

[駒鳥の喉は、悲鳴を紡がない。

少年の奥底へ、大きな罅が入る。

雛の翼が、数度痙攣した。


>>96此方を向いた視線にも反応せず、
見開いた瞳から、朱い涙が零れた。]

(153) 2013/10/01(Tue) 01時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 01時頃




は    はは、 っ


[小さく溢れる、笑い声。]


【人】 猫の集会 クシャミ

 あちゃ…間に合わなかったか…

[神父に追いついてしまった。
それは、失敗を意味することで。

鍵を拾う神父を見ながら。
手のひらに鼠を乗せた。]

(154) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 記者 イアン

 アルレッキーノ……

[アルレッキーノが鳴いている。
 多分、この3人と1匹なら一番知識があるだろう
 (アルトが二千年だかなんだか言っていた)
 鼠の声に、青年はそちらをみて。]

 …………これは、なんだか知りませんか?

[そう、拾った白い鍵をネズミの前に]

(155) 2013/10/01(Tue) 01時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 01時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 で、神父様…どうする? まだ、ここにいる?
 それとも、何処かで作戦会議でもする?

[明之はどのような状態だっただろうか。
彼の意見も聞きながらも。

やはり、心配ではあったので。
その提案をする。]

 あと、神父様は誤解してるって
 コンデンスはいってた
 あなたが《指揮者》の《オルガニスト》だよ

[ムッとしながら、伝える。]

(156) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[混濁した意識の中で、知らない映像を眺めていた]

(157) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 『――……響議会の決定。
 片翼の定められた絆を捻じ曲げた私の存在は、歪な不協和音。
 この世界に存在しては、災いの旋律を招きかねないから』

[知らない空の知らない時間]

 『……私。死ななきゃ。ですって』

[誰かに向けて語り掛ける、何処か自分に似た、夜髪の少女]

(158) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 『ヒドい話だよね。ちょっとワガママいっただけなのに。
 人のコト、堕天使扱いなんですって』

[窓の外に浮かぶ月明かりを眺めながら、少女は笑顔を浮かべていた]

(159) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[映像が途切れ始めた。モノクロームのノイズ、視界に移る砂嵐]

 『でも私、間違ってるなんて思ってない』

[少女は笑顔で涙を零していた]

(160) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 『好きと云いたい。出来れば、好きと云われたい。
 叶わない場合は、辛くても仕方が無い。
 そんな対等で真当な恋の、何が罪か、私にはわからないもの』

[真紅の月、身に迸る鮮血の様に赤い、緋色の涙《スカーレットティア》]

(161) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 『…………また逢いたいな……
         逢えるよね…… ? 』

(162) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 『そして……また好きになる…… 『إيان 』 ……』

(163) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[……だ……れ…………?

朧な意識で呟いた少年の問い掛けに応える者は無く。
少女は夜空へ飛び立つように歌を奏でながら、消えた]

(164) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅちゅ?

[白い鼠は神父の問いに。
首を傾げる。]

(165) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 翻訳するよ? いい?

[縋るような神父を見る。
真剣な眼差しだけに。
いいにくいのだが。]

(166) 2013/10/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

― 真理の森 ―

[隔絶された空間、大樹から微かに離れた場所。

左腕に巻きつく緋色の鎖から、沢山の夜羽を撒き散らして。
少年は、森の草床に、倒れ付していた。

歪んだ鍵は、鍵を作りし物の近くへその姿を運んだと云う事だろうか。
それとも或いは。
その森に佇む片翼との、刻が来たりつつある事の知らせなのか]

(167) 2013/10/01(Tue) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 01時半頃


【人】 記者 イアン

 …………そう、ですね……
 私の部屋か、お貸ししている客室か……

[《私》である、明乃にどちらが落ち着くか
 ゆるく尋ねながら、
 白い鍵を握って、行く先を考えていた時だった。
 咄嗟に、鍵持たぬ手がアスランの口元を
 塞ぐように覆うべく伸びる。]

 …………《違いますよ》
 もし、そうだとしても……
 それ以上、いわないで、ください


 ……俺はまだ、ここから消えたくない………

[無意識に、そう言葉がこぼれる。
 言った後、自分でどういうことなのだろうと、
 目を瞬かせて。
 いや、今は、まだ思い出してはいけない。]

(168) 2013/10/01(Tue) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[指揮存在は不変、故に異質。
 必要に追われて覚醒した後は……
 その、指揮存在はそこから消える。
 そうして、また、新たな場所に現れる。

 例えば、ロバートの叔父が消えたように。]

(169) 2013/10/01(Tue) 01時半頃

【人】 記者 イアン

 
 鍵のことなら、お願いします。

[と、翻訳の言葉に
 口を覆っていても
 その手をしたに下げて。]

(170) 2013/10/01(Tue) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[口を塞ぐ神父の言葉へは無言で。

 『まだ、消えたくない』

それが、彼の怯えていることなのかと。]

(171) 2013/10/01(Tue) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 "鍵については、詳しく知らない。"
 "けど、偽鍵だから…誰でも開けられるものじゃないよ"
 "本物があれば、自ずと鍵穴も分かるし開けられる"

[どこまで、真実かは人形には分からない。
ただ、マスターの言葉をそのまま伝えるだけ。]

(172) 2013/10/01(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 …… ……  は。

[少年の唇が、笑みの形を刻む。

>>110創りだされた黒耀を目に、頬を濡らす雫を拭いもせず。

ふわりと、その体が宙に浮く。
寄宿学校の制服の背後に、翼の形をした白い影が浮かんでいた。]



   " カレン "
   " なにをしてるの? "

[表情の形を、声音だけを区分けするなら、「笑顔」。]

(173) 2013/10/01(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

"すごく、すごく久しぶりだね。"
"いつ以来かな。"

[翼は小さい。
育ちきっていない、雛の幼翼。
けれど、雛が自由を得るには十分。

ふわりと立って、数度の瞬き。
やがて開かれた左目は、血のように紅い。
ロバートも、「グウェンドリン」も持たぬ色。

裡に鳴り響き続ける、不協和の色。]

(174) 2013/10/01(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[花が咲いている。茨が絡み、緑が茂る森。
清浄なる風琴の様な旋律に誘われて、聖堂に呑まれた後の記憶が甦る]

 ……今の……光景は……

[確かに見た、緋色の涙流す夜髪の少女の姿。
罪と死を言い渡されて尚笑顔で、誰かを想うた。
自分と何処か似ていた少女。
でも、今の自分とは関係の無い、別人の少女]

(175) 2013/10/01(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび