人狼議事


16 漂流旅行

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 花売り メアリー

[爆ぜる松明を取り、椰子の実とナイフを照らしてみる。]

下手に使うと、刃を駄目にしてしまいそうだが…
オスカー君、できる?

[椰子の実ジュースへの期待が滲んでいる。]

がんばー。

[しごく、ゆるい応援だ。]

(139) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【人】 墓荒らし へクター

 ふーん。ま、お互い無事で何より。よろしくな。

[教師が挨拶するのにそのまま返し。オスカーが椰子の実を割ろうとする様子を見て。]

 固いからな……下に布か何か噛まして固定してやんねぇと、危なくないか?

[……まあ、薬はあるからいいや、等と多少非道な事も考えつつ、見守る事にした。]

(140) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 あ、ありがとー。

[照らすメアリーに礼をいい、椰子の実と格闘を続ける]

 足で挟むんじゃ、だめ、かな?

[バキッ!]

 いたぁい……

[涙目で、ナイフをヘクターに差し出した]

(141) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

はい、どうぞ。

[オスカーにナイフを渡した後、]

あなたに、怪我がなければ、平気、です。

[メアリーに優しく言い、その後、
ゆっくり相槌をつきながら、メアリーの説明を聞いた。]

………あたしも、行こう、かしら。

[生徒が1人、行方不明なのを放っては置けない。]

……でも、行かない方が、いいの、かし、ら?

[うーん、うーんと悩み始める。
少なくとも、大人が1人残っていた方がいいのは分かる。
そして、現状武器のようなものはない。
しばらく悩んでいるだろう。]

(142) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[ヤシの実と格闘中のオスカーを見て]

ヤシの実って堅いんだねー。すごく。
ヘクター先輩、ばきってできないの?

[こんなかんじに、と手で割るようなしぐさをして聞いてみる。]

(143) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

[突然の、バキっ の音に驚き。]

だいじょうぶ?怪我してない?

[オスカーに訊ねた。]

(144) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

オスカー君……大丈夫?

[突然の音に驚いた。]

(145) 2010/08/08(Sun) 01時頃

セシルは、オスカーからの大きな音にびくっとなった。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【人】 墓荒らし へクター

 手で割れってか……んな真似出来ねぇよ、お前じゃあるまいし。

[アイリスの言葉に、逆に『最悪アイリスなら割れるだろ』等と考えていた為するりと酷い事を言いつつ。]

 おいちょっと待て。脚だと、ナイフ滑ったら……。

[と、鈍い音が聴こえ。]

 ……おい、大丈夫か?

[怪我の有無を確かめつつ、ナイフを渡された。]

 えっ、俺か。……なあセンセー、布か……ロープとかでもいいや。何か、ねぇ?
 あ、薬はそっちの保険医のリュックにあっから、誰かコイツ見てやって。

[リュックを示しつつ、セシエルに問いかけた。]

(146) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

え。
えぇと…ありますよ?

[5mに切ったロープと残りの長い22mのロープと。
とりあえず5mの方を渡して、リュックの方へ。]

メアリーさん、オスカー君の手の部分、照らしてください。

[とりあえず、簡単に処置できるものならするつもり。]

(147) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 花売り メアリー

お前じゃあるまいし…ってことは、
アイリス君なら素手で、椰子の実を割…?

[ヘクターの言い草に疑問符が浮かび、思わず一度アイリスを見た。

アイリスの格好は男のようでもあるが、
それ以前の問題だろう。]

(148) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 大丈夫、ちょっと切っちゃっただけ。

[ふくらはぎが少し切れていた。
ズキズキ痛みはするものの、血の量もそう多くはない]

 大丈夫、大丈夫。

[言いながら、自分でリュックから包帯を探そうと手を伸ばす]

(149) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 花売り メアリー

あ、はい。

[慌てて、松明の灯りをオスカーの手の辺りへ向けた。]

(150) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 墓荒らし へクター

 おっ、サンキュ。

[セシエルから5mロープを受けとり、くるりと巻いて実を固定し、割れそうな所に刃を立ててみた。]

 ……っ……固ぇ、な。

[と、メアリーの呟きが耳に入り。]

 ……いや、こう。割れそうだろ。スマッシュで。

[軽く、スイカ割りの動作をしてみせた。]

(151) 2010/08/08(Sun) 01時頃

へクターは、椰子の実とかりこり格闘中。

2010/08/08(Sun) 01時頃


メアリーは、オスカーの血の色の方へ、松明を向け直す。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【人】 受付 アイリス

素手じゃさすがに割れないよー。
堅ーい棒とか、ラケットとかないと無理じゃないかなー。

[大丈夫、と言うオスカーの声が聞こえ]

足切れちゃったの?
出血したらしんぞーよりうえにあげるんだっけ?

パックリいってない?大丈夫?

[自分の位置からだとオスカーの怪我があまり良く見えない。]

(152) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 花売り メアリー

……スマッシュで。

それは、スゴい。

[スイカ割りの動作に、目をきらきらさせ、
低めながら、興奮した声を発したり。]

(153) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 心臓より上?こうかな?

[ごろりと転がり、切った右足を立てた左膝の上にのせる。
探り当てた包帯でもって、不器用に足を縛り始めた]

 多分ー、そんな酷くない、多分。


 ……殺化け物スマッシュ……

[ヘクターの話に茶々を入れる程度には平気なようだ]

(154) 2010/08/08(Sun) 01時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【人】 墓荒らし へクター

 言わんこっちゃねぇ。ったく……。

[手元に集中している為オスカーの怪我の様子は解らないが、やはり脚を切ったらしい。ナイフに血は付いていないようだが、一応椰子の実の表面で拭く仕草。]

 んー? おう、アイリスなら多分やれるな。まあ、殻もバラバラになっちまいそうな気はすっけど。

[メアリーの嬉々とした呟きに、生返事をしつつ。]

(155) 2010/08/08(Sun) 01時頃

へクターは、少しコツが掴めてきた。かりかりかりかり……。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【人】 奏者 セシル

やり方、なって、ない、です。

[ぺち、とオスカーの額を叩く。
少しガーゼに消毒薬を吹きかけると傷口に当てる。
その後に包帯を巻く。]

あとは、寝転がって少し、足を高くすれば、
大丈夫、だと思い、ます。

(156) 2010/08/08(Sun) 01時頃

へクターは、オスカーの「殺化け物スマッシュ」に、うんうんと頷いた。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【人】 花売り メアリー

[松明の光のなかに、オスカーのふくらはぎの傷口が浮かび上がる。]
[オスカーの手当が終わるまで、そうして照らしているだろう。]

こんなんで怪我しちゃうなんて。
オスカー君てば、ぶきっちょだねー。

[言葉こそこんなだが、声音には純粋な心配が含まれていた。]

(157) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

メアリーは、セシルに、胸の内で感謝した。

2010/08/08(Sun) 01時半頃


【人】 墓荒らし へクター

[後ろから、怪我をした割には元気そうなオスカーの茶々や、セシエルが見かねて手当てを始めた様子が伝わってくる。]

 ……ま、元気そうなのは、なにより、なん、だ、が……なっ!

[……ぱこん。と。音を立てるように、椰子の実が開いた。一口、中の液体を口に含み。]

 お、イケる。
 おーい、食えそうだわー。この調子でもー一個開けてみっか?

[手の空いていそうな誰かに割った実を差し出し、次の実に取りかかろうと、実に手を伸ばした。]

(158) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 あたっ……ありがとございます。

[セシエルの作業をじっと見る。
時たま彼女の髪からふわっと良い香りがして、顔が緩んだ]

 かったいんだぞ、あれ!

[ぷっと頬を膨らませてメアリーを睨む。
けれどすぐに目は逸れ、ぷしゅーと頬をすぼめた]

 さっき先輩が言ってたけど、椰子食べたら一回戻ってみようか。
 もしかしたら、マーゴがいるかも。

(159) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

リュック、工夫すれば、高くできます、かね。

[ガサゴソと中身を出したりしてどうすれば、
楽に足を高く出来るか考える。]

毛布があれば、楽なんですけど、ね。

[一番体に負担がないだろうモノを告げるが、この島にはないだろう。]

(160) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 記者 イアン

マーゴ〜、どこだ〜??

[少し声を落とし気味に声を出して、周囲を確認した。
ふと、見たら消えかけた焚き火を見つけた。]

これ…この辺りに人がいたって事か…。

[そのまま周囲を探っていると、崖を見つけた。]

崖下…??あれは、サイモン先生…?
落ちた…のか?それとも…。

[少し顔が青ざめて、崖を離れた]

(161) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

ヤシの実は普通でよかったー。
先輩毒見ありがとー。

[ヘクターがヤシの実を口に含んだのを見て言った。]
[オスカーの提案に]

うん!一回戻ってみよ!
マーちゃん戻ってるかも!

[もしかしたら風穴へ戻って来ているかもという期待で、表情が明るくなった。]

(162) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 記者 イアン

やっぱり、狂い始めた奴らもいるかもしれないな…。
早くマーゴを探してあげないと…。

[崖を離れて、再び先程の焚き火のあった場所を訪れる。]

ここにいたのは、サイモン先生だったのかな。
それとも他の人間か…。

[槍を持ち直しながら、辺りを見回す。]

(163) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― 回想 ―

[崖の上にある洞窟から
 蒼褪めた顔がふらふらと歩み出る。
 両頬は保険医の殴打により若干腫れて居り、
 熱があるせいか呼吸が浅く、短い。]

 ……

[それでも過ぎるのは風穴で一緒だった仲間達の事。]

 ……た、 ん
  り

    か

[名を呼んでいるのに、声は掠れて響かない。
 波音に飲まれても、風穴に辿り着けば
 温もりにまた会えるのだと縋るように。]

(164) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 墓荒らし へクター

 ばっか、毒見じゃねぇよ。見つけて開けた俺が最初に食う権利あんに決まってんだろ。お前こそ、独り占めすんじゃねーぞ。

[アイリスの言葉に軽く返しつつ。]

 まずは二個、だな。残りは、後二人戻ってからにすっか。

[先ほどよりは幾分かコツが掴めたのか、二個目の実を割り、誰かに差し出した。]

(165) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 回想・崖付近の森 ―

[周りの景色はほとんど意識に入って来ない。
 見た事も無い小動物、蛍光色の実。
 どれもが普段なら驚きしげしげと見つめるだろうに]

 ―――

[ただ、ふら、ふら、と風穴を目指す足。]

 ……っあ

[石に躓いて、転んでしまう。
 其処へ紫色の蛇のような生き物が擦り寄ってきて
 マーゴの太股をがぶり、と噛んだ。]

(166) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 墓荒らし へクター

 ん、そーだな……食ったら、ってオスカーお前……怪我、平気なのか?

[実を割り終えた充足感からオスカーの提案に乗りかけるが。何やら脚に物々しく包帯が巻かれている様子に気付き、一瞬眉を潜めた。]

(167) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

お、さすが先輩
ありがと

[椰子の実を受け取って、数口すすり、]

[ぷしゅーとしぼんだオスカーの頬をつっついた。]

(168) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

メアリー
2回 注目
オスカー
2回 注目
アイリス
2回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

セシル
1回 (3d) 注目
イアン
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび