人狼議事


11 獄の、聖痕者

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 花売り メアリー


 馬鹿が集まると
 馬鹿な事しか出来ないんだよ

[向ける言葉と虚ろな眸
 それは現世の繰り返し]

 本当に、馬鹿ばっかり
 ……どうすれば良いか、解った?

[問うというよりは、言い聞かせる言葉。
 背を見せ、ひたひた、と歩き出す]

 私が誰か、だっけ?
 此れで誰か、少しは理解出来た?

[>>118 確かな言葉にはしない。
 名も肩書きも。そんな意味も無いと言いたげに。
 去り行く背は只、空虚のみを*纏っている*]

(131) 2010/05/27(Thu) 04時頃

花売り メアリーは、去り際に「未だ五月蝿いなぁ、何処だろう」と*呟いた*

2010/05/27(Thu) 04時頃


【人】 読書家 ケイト

[どのくらい追いかけっこを続けたろうか。
 三人の人影が見えれば、刹那、希望を抱き]

 助け、……ッ!

[乞う声は途切れた。
 その三人の内の一人が。
 番人だと識っていた、から]

(132) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 読書家 ケイト


 …ぅ、う、ぅ、あ

[番人が前に居ると知ると、足取りが重くなる。
 そんな女に鞭打つ様に、背に斧が振り被った]

 かッ、ぁ……!

[目を見開く。背骨を一寸逸れた箇所に、一閃する痛み。
 血飛沫が上がる。
 どさりとその場に崩れ落ちた。

 左腕が徐々に再生する。
 背中からは酷い血が溢れている。
 びくん、びくん、と、短い痙攣を続ける。

 最早この様で尚、
 獄の民として生かされる姿は、
 滑稽かもしれない**]

(133) 2010/05/27(Thu) 04時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 04時頃


【人】 漂白工 ピッパ

 無能――…。

[心へ向ける番人の仕打ちに。

 嗚咽を漏らし、痛みにがくりと膝を突く
 ローズマリーの状態に、苦悶するように表情が歪む。

 番人の前では、言葉では逆らえても。
 何も出来ない己の無力さを指摘するその言葉に。

 ――魂が裂かれるような痛みが走る。]

 くぅっ――…。

[それでも、少しでも彼女の痛みが和らぐように。
 傍に寄り、左右に動かす針を止めようとして] 

(134) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[手を穿つ針を持つ女が呟く声が聞こえる。
 それは生前、父さまから何度も浴びせられた言葉と、同じもので]


 え、ええ……。
 そんなこと、知っているの、よ。


[手を穿つ痛みよりも、心を切り裂く痛みに。女は瞳を濡らした]

(135) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[そうして彼女が、新しい子供を探して立ち去れば。
 縫いとめる針を外そうとするピッパを労わる様に]


 いいの、よ。
 あなたが、気にしなくても。良いの。

 あなたの優しい手を守れるのなら、こんな痛み。平気――

(136) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 店番 ソフィア

寂しくなったら、またおいで。
私はいつでも貴女を受け入れてあげる。

―――――――……貴女が、其れを望むなら。

[立ち去るケイトの背にかけられた声は、さながら呪詛のように。傲慢な唇の紡ぐ言の葉。女は彼女が見えなくなるまで哂い続けていた]

(137) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[>>131 番人が、背を向け去ってゆけば。
 ローズマリーの手を無残に貫く太い針を抜き差ってあげて。
 その朱に染まる手を癒すように両手で包み]

 私が強情を張らなければ――…
 貴女をこんな風に傷つける事もなかったのに。

[沈痛な表情で語れば。
 彼女から、の優しい労わる言葉。]

 ありがとう、私は弱い。
 揺すぶられてれてしまう……。

(138) 2010/05/27(Thu) 04時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[両手をピッパに包んでもらえれば、嗚呼と小さく声に出して]

 みんな、みんな。弱いから、罪犯して此処へ来たの。


[沈痛な表情の彼女を、血に塗れていない手でそっと撫でて]


 自分の弱さを知っているあなただから。
 この手はとても、優しいの、ね。

(139) 2010/05/27(Thu) 04時半頃

店番 ソフィアがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(店番 ソフィアは村を出ました)


【人】 漂白工 ピッパ

 弱いから――。
 
    此処へ。

[血に濡れていない方の手で撫でてもらえれば。
 番人によって傷付けられた心は――

 その手と、心に響くその言葉に癒されて。
 次第に表情も和らいで行き]

 貴女の手も、とても優しく。
 私を癒してくれる。
 
[撫でる彼女の手に頬を摺り寄せ。
 逃げないようなら、*唇をその指先にそっと落した*]

(140) 2010/05/27(Thu) 04時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 04時半頃


【人】 水商売 ローズマリー


 あたし、が…?

[自分の手に癒されたと話すピッパの言葉に、
 驚いたように見開く瞳]

 無能のあたしでも、
 誰かの癒しに、なれるのね。

[ぽつりと呟いて。
 指先へ落とされる口接けに、頬を微かに染めて*はにかんだ*]

(141) 2010/05/27(Thu) 05時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 05時頃


良家の娘 グロリア が参加しました。


【人】 良家の娘 グロリア

妾(わらわ)に触れるでない!下賤(げせん)の身の分際で!!

[ピシャッと、右手で持っていた扇子で、腕を掴んでいた番人の手を叩く。

だが、それも相手方には無駄だったようで、
その場に押し倒された上に無理やり犯された。
おそらく体温が上がると香る薔薇の香りの性だろう。

他のものと比べ長き時間をこの獄に縛られているのは、
夫を殺し、子を殺し、情夫の元へと走ったからだ。
最後の結末は、遠方の地にいた息子に殺されたのだが。]

なぜ妾(わらわ)がこんな目にあわなければならぬのだ…!

[『自分』が『自分』であるために、例えちっぽけな矜持でも譲れない。

矜持を手放し、快楽や罰に身を委ねてしまえば、楽になれるのは分かっている。

だが譲れないから、ここにいる。**]

(142) 2010/05/27(Thu) 12時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 12時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[いつの間にか番人たちの手も緩まっていた。
どうやら休憩の時間になったようだ。

生前のように背筋を伸ばし、歩き出す。
行く当てはない。

行く先で、誰かに出会えるだろうか…?*]

(143) 2010/05/27(Thu) 21時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 22時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 22時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 22時半頃


良家の娘 グロリアは、うらうらと歩いている。

2010/05/27(Thu) 22時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[>>141 己の言葉に驚いたように見開かられた瞳。
 彼女の口から呟かれる、無能のあたしの言葉に。

 ゆるり首をふり]

 現に、私は――。

 今ね。
 貴女に癒されたんだよ。

[はにかむローズマリーに、ふんわりと笑む]

(144) 2010/05/27(Thu) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[でも――。

 癒されると言う事は。
 地獄では、番人による仕置きの時間の訪れを意味して]

(145) 2010/05/27(Thu) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[気付けば、背後に血にまみれた黒い影が現れる。

 酷薄な笑みを湛え。
 逃げ場は無いと言わんばかりにゆったりと歩み寄る番人。

 有無を言わさず、ローズマリーと引き離すように。
 女の身体を担ぎ上げて――]

 は、離せ――っ!

[身体を捩り、逃れようとするけど。
 がっしりとした体格の番人に敵う訳も無く]

(146) 2010/05/27(Thu) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[そのまま――。

 皮膚が瞬時に崩れ、肉が爛れる灼熱が流れる川へ。
 女の身体を番人は投げ入れる]

 ぐあッ――…‥っ

[身を焼き尽くす熱に絶叫を上げながら。
 川を流されてゆく。

 何処かの岸に流れつくまで、身を灼熱に焦がしながら]

(147) 2010/05/27(Thu) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

……ふむ、満足に散歩もできぬようだの。

[右手に持った金の扇子を口元に当て、少し考えこむようにして番人を見上げる。]

妾(わらわ)が嫌だと申しても連れて行く、とな。

[瞳に剣呑な色を纏わせ番人を睨む]

分かっておる、それが獄のやり方だと。
……して、次はどこだったかえ?

[嫌な物は嫌だ。
それでも、やらねばならない。

どんな時でも、背筋を伸ばし前を向く。
それも、矜持の一つ。]

(148) 2010/05/27(Thu) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[爛れ、骨さえむき出しになりかけた指か手か。
 ごつごつとした岩がむき出しとなった岸辺に引っかかる]

 はぁ…、はぁ……っ

[灼熱の川から必死に逃れれば――。
 暫くすれば再びの仕置きへの準備とばかりに。
 崩れていた肉や皮は元の姿に戻ってゆき。]

 ごほっ、かはっ――…。

[再生と共に、口から赤い血を咳き込むように吐く。

 その赤い血が喉を口を通過すれば。
 再度の焼け付く痛みに、顔を歪めて]

(149) 2010/05/27(Thu) 23時半頃

良家の娘 グロリアは、漂白工 ピッパをちらりと流し見た後、針山の方へと。

2010/05/27(Thu) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

……ふむ、あの娘はあの川に流されたようだのぅ。

[自身が向かっている場所も場所なので、
五十歩百歩であろうな、と一人ごちた。

そして、終わることのない罰を受ける。

次の休憩が、訪れるまで。**]

(150) 2010/05/27(Thu) 23時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 23時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[再生してゆく瞳に。

 ちらり此方を流し見る――
 高貴そうな言葉を操る女性の姿が映る]

 うぅ――…。
 
[背筋を伸ばし、仕置きの場へと前を向いて歩く彼女。
 
 未だに肌が爛れるような感覚に苛まされながら。
 視線を上げれば、向かう先には針の山が見えて。]

 針が身を貫くあの山を――。
 あの人は、歩かされるのだろう、か……。

[一時の休息を取るように身を横たえながら、呟いた**]

(151) 2010/05/28(Fri) 00時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 00時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/05/28(Fri) 01時頃


【人】 漂白工 ピッパ

 苦しい――…、
 
    辛い――…。

[番人から身を挺して守ってくれたあの女は――。

 此処から逃げるのではなく、罪を贖い。
 罰の齎す痛みが、私の罪を禊ぐと言った]

 う、ぁ――…。

[でも、痛みに耐え罪を償うのは苦しい。
 
 己を癒すように撫でてくれたその手を――
 求めたくなる。

 それが逃げだとしても。]

(152) 2010/05/28(Fri) 01時半頃

【人】 花売り メアリー


 音――。

[呟きは誰にも届かない。
 果ての無い獄で、鎌だけが聴いている。]

 嫌いじゃないよ。

[小さな丘の上から見下ろせば、
 未だ其処にあったかもしれぬ残滓を見止めた >>133]

 でも、好きにもなれない。
 リリィは、どう?

[応えぬ鎌に向ける、淡い笑み。]

(153) 2010/05/28(Fri) 01時半頃

漂白工 ピッパは、ゆらり、立ち上がれば――、ふらふら歩き始めた

2010/05/28(Fri) 01時半頃


【人】 花売り メアリー

[他の番人達が罪人に罰を与えている。
 その光景が此処からはよく、見えた。
 つまらなそうに一望するのも常の姿。]

 あーあ。

[男性の番人が力任せに
 罪人の身体を二つに裂いた。
 罪人は悲鳴よりも先に血飛沫をあげた。]

 あれじゃ、だぁめ。
 相手の反応を確り、みないと。
 何処かどう痛むのか、何処がどう悲しいのか
 何が、本当に厭なのか……解らないでしょ?

[鎌へ同意を求めるように首を傾ぐ]

(154) 2010/05/28(Fri) 02時頃

【人】 花売り メアリー


 いたいよぉ
 くるしいよぉ

[声は幼子のように高く、透き通る]

 いやだよぉ
 やめてよぉ

[握った二つの拳を頬へ寄せて
 身体をきゅうっと縮こまらせては]

 たすけてぇ
 ……そんな音に耳を傾けなきゃ

[獄の地に、零す真似事]

(155) 2010/05/28(Fri) 02時頃

花売り メアリーは、鎌の柄でかつりと獄の地を打ち鳴らした。

2010/05/28(Fri) 02時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[罪人の血にまみれた地獄の大地を歩む。

 罰が齎す痛みから逃れる悲鳴や助けの声。
 それを嘲笑する番人の聞くに堪えない声。

 耳に飛び込むそれらの響きに居た堪れなくなる]

 あぁ、幼子まで――…。

[番人が真似事をした声とは知らずに。
 その高く透き通って響く声に――

 眉を顰めた。]

(156) 2010/05/28(Fri) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[身の緊張を解き、地を打ち鳴らす頃。
 丁度下方に此方の声を聴いた罪人が見えた。
 つまらなそうに見下ろして]

 リリィ。
 さっきの、罪人。

[鎌へと告げる。
 ふわぁり紅黒の装束はその身と共に獄の宙を舞う
 小さな丘から罪人の背後へ、すとん、と]

 ……

[降り立っては、無言で佇んだ。]

(157) 2010/05/28(Fri) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[まるで引き離される様に、連れて行かれたピッパを追うように、
 伸ばした手が空を切る。

 ――やがて。

 女自身にも訪れる、贖罪の時間]

(158) 2010/05/28(Fri) 02時頃

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 42促)

ヨーランダ
0回
ロビン
0回 注目
ローズマリー
0回 注目
メアリー
0回 注目
グロリア
0回 注目
ケイト
0回 注目
ピッパ
0回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび