人狼議事


270 「  」に至る病

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

── アルブレヒト病院 ──

 はあ、……っは… あ、の、 …藪医者め…

[別荘から歩いて行ける距離、に間違いはなかった。
ただし健常者に限る。
道中になだらかな丘があるとは略式の地図から
読み取れず、運転手を置いてきたことを後悔した。
 
──が、退き返せはしない。
そんなことになれば不承不承、緩んだ過保護が
更に厳重なものになると目に見えている。

息が切れる度に立ち止まり、滲む脂汗を拭い、
田舎独特の柔らかな風を受けて睫毛を伏せる。>>86

目的の建物は少し前から視界に映っているのに
全く近づいている気がしなかった。]

(103) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ



[曇天を、ただ見つめていた]

 

(104) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


[零れてくる雨粒に目を細めて、鉛色の空を仰ぐ。

 指先を動かす力すら既になく、
 天から零れ落ちる涙をただ無気力にこの身に浴びる。
 体が凍えるように冷たくて、震えが止まらない。
 肌に張り付く濡れた亜麻色の髪が、
 今はただうっとおしかった。

 今年の冬を越せないであろうことは、
 なんとなく分かっていた。

 それでも、こんなにあっけないものかと
 あたしは他人事のように思う]
 

(105) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 常世倶楽部 アオ

[僕のアパートメントがあるのは、いわゆる中流層の住宅地。
富裕層と貧困層に挟まれた場所に位置する公園は、今日も穏やかに時間が過ぎていき。
散歩から帰ってきたのは、一時間半ほど経った頃。]

 ……ただいま。

[返事をする相手の居ない部屋に帰ったなら、調理器具のないキッチンへ向かい。
ドッグフードを用意しながら、ふと。]

(106) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


[華やかな大通りから外れた路地裏で、
 血反吐を吐きながら息絶えてゆく。

 ――なんと惨めな最期だろう!

 そんな自分の身を嘆く気力すら
 今のあたしには残されていなくって、
 すべてを諦めていつまでも曇天を見つめていた。

 だから、知らない女の人の名>>63で呼ばれて
 「大丈夫かい」>>64と彼に声を掛けられたときも]
 

(107) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ



("...The cloudy sky disappeared.")

 

(108) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


[あたしは彼の影で空が見えなくなったことにしか
 意識が向かなくって、何の反応も示さなかったと思う。

 ふわり、と身体が浮き上がる感覚。
 自分が抱きかかえられたことに気付くのに
 しばしの時間を要した]


  ……ないてるの。


[なんで、あたしはそう思ったんだろう。
 あたしの頬を伝う雫も、彼の頬を伝う雫も
 きっとただの雨粒だっただろうに。

 それでも、彼の「死ぬな」>>66という声が
 泣きそうなほどに悲しい響きに満ちていたから
 あたしはハッと息を飲んだんだ]
 

(109) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


[首筋を噛まれた痛みすら、もう感じなくて。

 どうして彼があたしを
 助けようとしてくれているのかも、分からなくて。

 ただ。伝わる振動が、彼のあたたかさが、
 あたしを助けるために彼が必死になっていることを
 何よりも雄弁に物語っていた。

 不思議な人だなあって、
 あたしは虚ろな瞳でじっと彼を見上げる]
 

(110) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 常世倶楽部 アオ


 今日はあいつ、来なかったな。

[ぽつり。
こぼれたのは、ここ一月程の間よく訪ねてくる男のこと。
自ら吸血鬼の眷属を望む、物好きだ。
いらない、と断っても懲りずに頼みにやってくるそのしつこさにはほとほと呆れるし、正直うざったいと思うことも多いけど。
あの男の話を聞くのは、嫌いじゃない。

仕事の話をはじめ、面白かった映画や、まだ読んだことのない本の話。そして僕にはなかった、学校の話。
だから訪ねてきたら部屋に上げるくらいは構わない。]

(111) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 常世倶楽部 アオ

[催促するよう傍らに身を寄せる頭を撫でてやり。
フードボウルをリビングのいつもの場所へ置けば、飛びつくように顔をつっこむ犬に目を細め。
なんとなく仕事に戻る気も起きず、ソファに腰を下ろせば、テーブルに積んだままの本を一冊手に取った。]

 ……まあべつに、待ってるわけじゃないしな。

[これはただの休憩時間だ。*]

(112) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


[こんな痩せこけた孤児を助けたところで、
 きっとあなたには何の益もないのに。

 ――赤と白。サンタさんの衣装みたいね。

 白いシャツに滲んだ血の赤を見て、
 そんな場にそぐわないことを考えた]*
 

(113) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2019/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[こんな調子であったから、白亜の壁を間近にしたのは
予定時刻より30分ほど後だったかと。]

 あ──…国立リンディン大学付属病院から 
 紹介を受け、 まし…た、…

 フェルゼ・シューマッハと申し…、ます

[緩いニットの胸元に手を当て、ゆっくりと呼吸して
それでも挨拶が途切れ途切れとなるのは、
発作というより単に緊張しているからだろう。

想像以上にこぢんまりとした施設の様子と、
看護師すら在席していないような規模、それから。

道中に耳にした噂。主治医が隠していた事実。
──曰く、此処の医師は"吸血鬼"だということ。]*

(114) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

常世倶楽部 アオは、メモを貼った。

2019/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 朝茶会 ソウスケ

――"サクラ"のはなし――

[東方の島国で生まれ育った男は、世間から見れば「恵まれた」環境にいた。

 代々政治家の家庭の長男は、幼い頃から興味がある習い事は何でもやらせて貰えたし、勉強が出来れば両親も祖父母も褒めてくれた。
 子どもが貰うには充分過ぎる額の小遣いを貰い、上等なオーダーメイドの服を身に着け、父親に同伴して大人の社交場にも顔を出した。

 誰もが彼は父親の後を継ぎ、ゆくゆくはこの国を背負って立つ総理大臣になると思っていただろう。
 誰も、彼が内に秘めた計画に気づくことはなかった。]

(115) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 炉の番 チトフ

― 百年ほどの月日のお話 ―
[僕の家は、僕の産まれた家の一族は、
 世界中に数多の武器を売りさばく死の商人の家。

 「ホワイトウルフ」って怖がられてたんだ。

 それを先祖代々に渡って護り、受け継ぎ続けたんだ。
 当然、僕もそれを受け継ぐはず、だったんだけどね。
 僕の成長が10歳から止まった時、
 両親達は僕を見捨てたんだ。

 「子供を作れない子供はいらない」ってね。

 世襲制で受け継がれる会社。
 だから、子供のままの僕はいらないんだって。

 10歳まではいっぱい愛してくれたのに。
 僕はいらないんだなぁって思った]

(116) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 朝茶会 ソウスケ


[彼だけが、自分の居場所は此処ではないと思っていた。]
 

(117) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 炉の番 チトフ

[そうして、吸血鬼じゃない人間の子供を産んだら僕はいよいよ自室って名前の独房に監禁だ。
 僕は生まれた人間の子供の補佐をするべく一日中部屋に篭って勉強ばかりしていたよ。

 つまんなかったけど、僕、頑張ったよ。
 だって、だって、ねえ。
 頑張れば、きっといい子にしていれば。
 サンタさんは僕のお願い、聞いてくれるよね?]


 サンタさん、あのね。
 僕、勉強いーっぱい頑張るから、だから。
 僕をホワイトウルフの社長さんにしてください。


[そうお願いして数十年経ったかなぁ?
 お父さんはよぼよぼのお爺さんになって、
 僕より後に生まれた子供は恰幅のいいおじさんになって。
 いっぱい時間が経ったねぇって思いながら]

(118) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 炉の番 チトフ

[気付けば、僕は会社の全権限を受け継いでたんだ。
 恰幅のいいおじさん(僕の弟)がね、


 「チトフの経営手腕には敵わない。
  私はチトフに会社の権限を全て譲渡したい」


 って、言ってくれたんだ。
 だから僕、うんって素直に頷いたよ。

 やっぱりサンタさんはいるんだなぁって。
 僕、その時とっても嬉しかったんだ。
 だから、プレゼントをもらった子供みたいに笑うんだ]

(119) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 朝茶会 ソウスケ

[だが「子ども」の内は反抗しても何の得にもならないことはわかっていた。
 父親に反抗した秘書が無様な末路を辿るのを幼少の頃から目の当たりにしていたからだ。
 だから、表向きは従順な子どもを演じて与えられた金と時間とを減らされない努力をした。

 そうして18になった。

 まだまだ世間では大学進学率が高くなかった時代で、国一番の難関にも余裕で合格できるだけの学力を持った男は――ほんの少しだけ両親に期待してみることにした。]

(120) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 朝茶会 ソウスケ

[『モノを つくる 職業に就きたいのです。
 美大を受験しても、』

 良いですか、という言葉は紡げなかった。
 
 父親の拳が飛んできたからだ。
 母親は息子が殴られたというのに心配顔ひとつもせず、反抗した男をまるで虫けらを見下すような冷たい目でじっと見ていた。

 期待は無駄だったと知った男は、そのまま家を出た。

 隠し口座に貯めてあった金で国すら捨てた。

 行先は、芸術が発展した国だ。
 長命の――「吸血鬼」が住む街へ、船を乗り継いだ。*]

(121) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 炉の番 チトフ

[それからね、お爺さんになったお父さんが死ぬ時にね。
 僕、ベッドの傍で優しくその手を握るんだ。

 「チトフ、ホワイトウルフはお前に任せたぞ」

 って、お父さんがそう言うから。
 僕、にっこり笑ってお父さんに言ってあげるんだ]


 うん、安心してお父さん。
 僕これからこの最高につまんない武器会社を、
 なんとなく気分で楽しそうだから美味しいお菓子会社にしてあげる。
 武器会社も工場も、もう全部ぶっ潰してやったよ。
 これからは銃をチョコレートに、弾丸を飴玉にして、
 世界中にお菓子をいーっぱい売りさばいていくんだ。


[にっこりと僕は父さんに僕の夢を語る。
 その時の父さんの顔!
 すっごく面白くて今でも笑っちゃうなあ]

(122) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 炉の番 チトフ

[爆破した工場の動画、稼働し始めたお菓子工場の写真。
 全利権を手中に収めた僕の書類。
 代わる代わる父さんに見せながら]


 あ、そうだ!
 会社の名前も変えちゃおっか。
 ホワイトウルフ、なんて正直ダサイもんね。
 ホワイトラビットにしよ?

 白兎はアリスの友達なんだよ、知ってた?
 ねえねえ、可愛いでしょ? ねえったらぁー?


[僕は虚ろな目で虚空を見る父さんをゆさゆさ揺すって]

(123) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 炉の番 チトフ

 あっははははははははは!!!!!


[とってもとっても、楽しそうに笑うんだ。
 子供が蟻の巣を踏み潰すように。
 (だって父さんも弟も蟻以下なんだもの!)

 サプライズプレゼントが成功した子供みたいにはしゃいで。
 (そういえばもうすぐクリスマスだね。
  最高のプレゼントになったかな、父さん)

 そうして、父さんが臨終するまで傍で見守ってあげたよ。*]

(124) 2019/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 炉の番 チトフ

[ころころと、口の中で飴玉を転がす。
 今日はこれで70(0..100)x1個の飴だった。

 ホワイトラビット社の主力商品。
 「アリスの微笑み」

 あれからどれだけの月日が経っただろう。
 今やホワイトラビットは世界有数の菓子会社だ。
 僕はその社長として「世界中の武器をお菓子に変えた平和の人」ともてはやされて賞ももらったかな?

 みんなが僕に優しくしてくれるようになった。
 (でも、みんなはいつ僕を裏切るのかなぁ?)
 大切に、愛してくれるようになった。
 (でも、結局最後は裏切るんでしょ?)

 でも、どうしてかなぁ? いつもちょっぴり寂しいんだ。*]

(125) 2019/10/05(Sat) 23時頃

チトフは、飴を無邪気にころころ口の中で転がし続けた。

2019/10/05(Sat) 23時頃


炉の番 チトフは、メモを貼った。

2019/10/05(Sat) 23時頃


【人】 朝茶会 ソウスケ



 ――と、こんな時間か。

[呟きは、誰に拾われることもない。
 男が過去を思い出して佇んでいた場所には、かつてもう二人男が暮らしていたが、今はどちらもいない。
 窯には火の気配はなく、かつてテーブルいっぱいに並べられていたガラス工芸品の数は今やほんの数点のみ。

 ヒトひとりが生涯作れる数には限りがあるのだ。

 元の持ち主から受け継いだ工房をあと何年守れるのか――

 出来れば、出来得る限り、長く。
 その為ならば、何だってする。

 吸血鬼の「眷属」は、ヒトの寿命を延ばせると聞いた。
 これしかない、と思って始めた訪問だった。]

(126) 2019/10/05(Sat) 23時頃

【人】 朝茶会 ソウスケ

――「吸血鬼」のアパートメント――

[工房兼自宅は町中からやや離れた場所に存在する。
 そこを出て暫く歩いて目的地に着くと、日はすっかり傾いていた。]

 ごめんください、

[声楽も習っていた名残か、職人となってからも声の張りや響かせ方には力がある。
 所謂バリトンボイスは室内にいる人物に届いたか。]

 「俺」を押し売りに来たよ。
 それと、美味い酒を。

[相手は学生に見えるが自分よりもずっと年上の吸血鬼だ。
 酒を勧めても捕まることはないだろうが、本人が飲めるかどうかまでは確かめていない。
 飲めなければ持参したお猪口には別の液体が入ることになるだろう。]

(127) 2019/10/05(Sat) 23時頃

ソウスケは、扉が開くまで35(0..100)x1秒カウントした。

2019/10/05(Sat) 23時頃


朝茶会 ソウスケは、メモを貼った。

2019/10/05(Sat) 23時頃


【人】 山師 グスタフ

[痛みと苦しみを和らげるの診療所は生に遠く、死に近い。
 沢山のものを捨てた人間が辿り着く最後の場所だ。
 完治を諦め、せめて穏やかに死にたいと願う人々の。

 インフォームド・コンセントの観点から、自身が吸血鬼であることは隠していないが“万能”と呼ばれる治癒力を持つ吸血行為を患者らから求められたことは一度もない。
 無論、どれだけ真摯に求められようと治療行為として吸血する気はないが、此処に訪れる多くの人々は既に生を諦め、死を受け入れている。
 そもそも痛みや苦しみから逃れ、死に縋りついてきた人々は何処か達観しているものだ。二度目の生を受け、すり替えた苦しみに喘いでも生きたいと思うほど愚かではない。

 喧噪を遠ざけ郊外に診療所を構えたのも、患者への安寧を追求した結果だった。穏やかな風が吹く場所は心に優しい。
 ―――― が、万人の身体にも優しいかと言えばそうでもない。>>103

(128) 2019/10/05(Sat) 23時頃

【人】 山師 グスタフ



 えっ、歩いてきたの。


[少年に思わず聞いてしまってから、自らの失言に片目を歪めた。怒った心算はないがまるで咎めるような物言いになったのは仕方ない。
 
 彼が来院したのは予定時刻を三十分ほど過ぎた後。
 てっきり今回の紹介状も破られたのだろうと、気を切り換えた直後だったのだ。直前の無断キャンセルと言うのも珍しくない。]

 いや、此処までの道のりは結構急勾配だから。
 歩き慣れていないと辛いだろう?

[この時期は確かに白いレースの花と柔らかい風が気持ちが良いが、心臓に難のある少年に歩かせる傾斜ではない。
 挨拶より先に言い訳を口にして、苦笑しながら掌を差し出した。ようこそ、と彼の手を軽く握って握手しようか。]

(129) 2019/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 刻字座 ヴェルヌイユ

 
 あら、御免なさい
 
 
[声がした>>94
 目が自由でないぶん、耳は敏感に出来ている
 
 次いで、漂う香りにそちらへ顔を向ける
 何を見るためでもない。何が見えるわけでもない。
 反射的にそうしただけの行動だったが、図らずしもそれが決定打となった]
 
 
 ……、まあ
 
 
[女の声色が嬉々として弾む]

(130) 2019/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 公証人 セイルズ

[腕に抱いた感触は、
かつて自ら死を望んだ妻の重さよりも軽かった。

セイルズは焦燥の滲んだ瞳で、
腕の中にある小さな体を
反応の薄い少女の顔を見下ろした。

ひび割れた唇が紡ぐ「ないてるの」を
うまく処理できずに、
唇を歪ませて苦しそうに笑ってみせる。]

 ……大丈夫だよ。
 大丈夫だから。
 

(131) 2019/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 公証人 セイルズ


("Please kill me, darling.
 I wanna be with you forever.")
 

(132) 2019/10/05(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 0促)

セイルズ
90回 注目
ジャーディン
11回 注目
メルヤ
11回 注目
グスタフ
7回 注目
ツヅラ
9回 注目
ミルフィ
85回 注目
フェルゼ
9回 注目
ソウスケ
30回 注目
アオ
21回 注目
ヴェルヌイユ
3回 注目
チトフ
1回 注目
ケイト
1回 注目

犠牲者 (1人)

アイリス
0回 (2d)

処刑者 (2人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ドリベル
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび