人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 先輩 パティ

現実感か、確かにオバさん以降死体を見てないし……段々感覚が麻痺してる感はあるけどね。
アイリスは、死体で見つかったとかセシルが言ってたけど、アタシらはそれを見てないからまだ本当は生きてるんじゃないかって思っちゃう。
オスカーが攫われたって言ってもオスカーも生きてるんじゃないかって思えるよ。
でも鬼は確かに居るし、アレを倒せば帰れるんだって思えば少しはやる気出てきたかな。
ってか今残ってるメンバーって何人だ?
アタシと、テッドと、マクベインと、ホリーと、メアリーで5人?

まだ1人しか鬼を倒せてないからこの5人の中に2人残ってるって事だろ。
アタシとテッドを除外すればまだ3択のままかぁ。

でも2/3で鬼を倒せるんだから、相当の事がなきゃ外さないよね。

[何とか頭をフル回転させてこれからの事を考えた、今日倒すべきと思っている人物はすでに決めてあるけれど]

一緒に帰ったらテッドにもアタシの好きなところ言ってもらうからね。
それから毎日一緒に登下校する事、じゃなきゃ拗ねるよ?

[またホリーにイチャつくと言われかねないので小さな声でそれだけ告げてテッドの手を離し、パレットナイフを寄こすように手を差し伸べる]

(69) 2010/07/25(Sun) 22時半頃

【人】 先輩 パティ

一緒に帰りたいけど、それでも、もし、アタシが居なくなったとしても、冷静に考えてね。
テッドだけでも生還してくれればアタシとしては本望だからさ。

[ぎゅっと片手を強く握り、精一杯笑みを見せる]

電話中のとこ悪いねマクベイン。
そこで座ってるガキこっち寄こしな、そいつは鬼に間違いないよ。
オスカーがそいつを視るって言ってたんだろ?
だから身の危険感じてオスカーを攫ったんだろ。

[その声はラルフの電話を通じてメアリーにも聞こえただろうか]

(70) 2010/07/25(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

[扉の開く音。
入ってきて早々ラルフに掛けられた声。
その決め付けたような口調に、泣き腫らしたような赤い目を、パティに向けた]

……何を。

[声は掠れて、弱々しく聞こえただろう。
大事な兄を失った“妹”の顔。
――それが偽装だと感じさせない程の]

(71) 2010/07/25(Sun) 23時頃

【人】 華道部 メアリー

―廊下―

今? 今はね、……教官室に戻る所だよ。

[自分の場所を尋ねられて、素直に答える。廊下を進んで角を曲がれば、教官室はすぐそこだ。
花切り鋏を握る指先が、僅かに震えた]

うぅ……。

[小言を言われれば、しょんぼりとした声を零した。不自然なほどに、いつもの、兄妹の光景]

(72) 2010/07/25(Sun) 23時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 23時頃


【人】 華道部 メアリー

『俺は、もう一度「メアリー」に会いたいよ』

[その言葉>>66を聞いて、「私」は、嬉しかったのだろうか。…哀しかったのだろうか]

おにいちゃん。私は…。


―――――…わたしは、ここに、いるよ。

[冷めた声に返すのは、相手に見える筈もない微笑]

(73) 2010/07/25(Sun) 23時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[パティとテッドが戻ってきたのを確認すると、電話越しにメアリーにもとにかく一度戻れと言って電話を切ろうとする。
しかし、その前に聞こえたパティの言葉に改めてそちらを向いて]

…間違いない?ずいぶん自信があるみたいだな。

[断言する彼女に向けた表情は何か迷うようなもの。
それからちらり、とホリーの方を見る]

(74) 2010/07/25(Sun) 23時頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 23時頃


【人】 華道部 メアリー

[遠い廊下の向こう側に、ぼんやりと零れる淡い光があった。テッドとパティの懐中電灯の明かりだろう]


……………?

[兄の電話の声が途切れる。だから、私も口をつぐんで息をのむ。
携帯電話を通して、漏れ聞こえてくる教官室の様子。剣を孕んだパティのホリーへと向けた言葉]


――――――…っ!

[その内容に、目を見開いた。
そしてほどけた髪を揺らしながら、気づけば教官室へと駆けだしていた]

(75) 2010/07/25(Sun) 23時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/25(Sun) 23時半頃


あー、めんどくせぇなこりゃ…。
かといってあんまり俺が庇うと足がついちまうし。

[床に落ちる影は、生徒達の間を縫うように動き、
その顔を順番に覗き込んでいく]


【人】 若者 テッド

おねーさんも、テレビの中だったっしょ。
サイモン先輩も遠かった。
俺にとってはどっちも夢みたいなもんですよ。
ここが夢なのかもしれませんけど。

[だったらいいですよねと、小さく笑って。]

まぁゲームだったら、弱そうなの狙えばいいんですけどね。
大抵、ボスだし。

[現実感のなさからよくあるパターンを言ってみた。]

う、…はい。

[色々と悩みつつもうなずいて、少し悩んだあと、ナイフを差し出した。]

(76) 2010/07/25(Sun) 23時半頃

【人】 若者 テッド

[離れた手。続く言葉。苦笑して。]

俺は逆なんすけどね。
パティ先輩が生還してくれりゃいいと思います。

[それから教官室の中を照らし、パティの言葉を聞く。ホリーの反応を見る。
廊下から音がする。
メアリーだろうかと、そちらへ向けて懐中電灯を照らした。]

(77) 2010/07/25(Sun) 23時半頃

んぅ。

[ちら、と影を見て]

いいよ、たいしょー。
わたしだけで、がんばってみる。


ん。わかった。
じゃぁ俺はあくまで副会長やってらぁ。
…あんまいい気はしねーけど、それで負けたら余計悔しいもんなー。

[ぼやくようにそう言うと、伸びた影はしゅるしゅると足元へ戻っていった]


【人】 華道部 メアリー

[淡かった光が眩く変わるのは、単に光源に近づいているからではない。
テッドから懐中電灯の灯を向けられれば、怯んだように一度身を竦めるも、足を止めることは無い。小さな少女の影は、やがてはっきりと暗闇の中から映し出されるだろう]


あ、う……、せ、先輩。

一体何が、起こって、―――――…

[テッドの名前がすぐに浮かばず、微妙な呼びかけになってしまったのはともかく。
少しだけ彼と距離をあけて立ち止まると、息を切らしながらも青ざめた顔で問いかける。テッドの向こう側、教官室の方からは、パティ達の声が聞こえてくるのだろうか]

(78) 2010/07/26(Mon) 00時頃

うん、

もしだめだったら、……あとはまかせるね。

[影が戻る直前、小さく囁いた]


【人】 若者 テッド

ん。ああ、ええとメアリーか。
戻ってきて良かった。副会長が心配してたから。

[と、視線を室内へと一度向けて、メアリーを見る。]

何にもあわなかったか?
何がっつーか…俺らもちょうど戻ってきたところなんだけどな。

[だからまだ、何も特別なことはないと続けた後で、問いかける。]

……メアリー、は。
誰が鬼だと思う?
あのノックス、こっくりさんか? の、仲間。

(79) 2010/07/26(Mon) 00時頃

[任せる、と言われても影は答えない。
そこで任せろと答えるのが、何か寂しかった]


【人】 華道部 メアリー

………………。

[兄が心配していたという言葉を聞けば、困ったような表情で教官室内を一瞥し、けれど視線はすぐに眼前の青年へ戻る]

あ、あった。たくさん。

[問いかけに、花切り鋏を両手で掲げて相手に見せつつ、片言の返事。
何も特別なことは無い、との声に、少しだけ複雑そうな顔をした。電話口でパティの物騒な言葉を聞いていたからだろう]

―――――――……あなた。

[誰が鬼かと言われれば、鋏の刃先を突き出すような恰好のまま]

あなたは、ちがうと、おもう。

[少女は鬼と思う相手ではなく、人と思う相手を答える]

先輩は、誰が鬼だと、思いますか。

(80) 2010/07/26(Mon) 00時頃

【人】 若者 テッド

あとで謝っとくといーぞ。

[一度視線を移したメアリーに、そう笑っていって。
手に持つ鋏を見て、眉を寄せる。]

武器っつーことはだいぶ色々あったんだろうなぁ。大変だっただろ。
無事でよかった。
メアリーが危険だと、こっくりさんにもノックスにも文句言われるだろうからなぁ。

[苦笑してそんな事を言う。なんか怒られそうな気がした。
問いに、向けられている鋏を見て、眉を寄せる。が、続く言葉に笑って。]

そっか。
俺は、まぁ、パティ先輩は人だと思ってるよ。

かといって誰が鬼かって言われてもな。
ノックスもまんまだったし、そう簡単にわかりゃ苦労はしねえなぁ。

(81) 2010/07/26(Mon) 00時半頃

【人】 先輩 パティ

自信があるとかないとか、そんなんはどうでもいいんだよ。
アタシにとっちゃすでに三択だからね。
マクベイン、アンタとメアリーと、そこのホリーの三人の誰かだ。

そん中で一番怪しいのがホリーってだけさ。
すでに生きてる人間を見分けられるオスカーは居ないんだ。
だったら自分の正義に則って動くっきゃないだろ。
もうウジウジ考えてる暇はないんだ、アタシはさっさと帰りたいんだよ。

[テッドから手渡されたパレットナイフをホリーに向かって突きつけるように構えながら近づく]

アンタもアタシを鬼だと思うなら抵抗すればいいさ。
アンタはアタシが殺してやる。

(82) 2010/07/26(Mon) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

……酷い。

[眉間にきつく皺を寄せる。
立ち上がり、突きつけられる切っ先が近づく分、怯えるような顔をして数歩下がった。
鋏は未だ隠れたまま、やがてその背は壁につくか]

(83) 2010/07/26(Mon) 01時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[パレットナイフを手にホリーに近づくパティを見て、
その進行方向を塞がないように咄嗟に一歩引いた]

――わかってるんだよな。間違えたら、ただの人殺しだ。

[そう告げる唇は、少し震えていた]

いや、そういう意味では、マリアンヌさんを死なせた時点で俺もそうか。
…正義。そう言い切れるお前が、少し羨ましいよ。

(84) 2010/07/26(Mon) 01時頃

【人】 先輩 パティ

どうせ霊能者って信じられてるアタシが次に狙われる可能性高いんだしね、鬼を一人倒したとしてもまだ一人居るんだ、区切りの時間になったら次に狙われるのはアタシだろ、多分。

疑わしきは罰せよ、とかアンタもしょっちゅう言ってるだろ?

[チラとラルフを一瞥してから怯える様子のホリーに視線を戻す]

酷い?
アンタはアタシを鬼だと疑ってるんだろ、だったら酷いとか言う前に鬼を倒そうとするべきじゃないのか?
そういう言動がうさんくさいって言ってるんだよ。

(85) 2010/07/26(Mon) 01時頃

【人】 若者 テッド

あんたは、人か?
それとも――鬼、か?

[メアリーをひたと見据えて、問いかける。]

今、
ホリーが鬼なんじゃないかと、話してるから。
見ないほうがいいぞ。

(86) 2010/07/26(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

[く、と歯を噛みしめた]

……誰もかれも、あんたと一緒だと思ってんじゃないわよ。
鬼だって思うなら尚更、……怖いに決まってるじゃない。

[声を震わせながらも、気丈に楯付く。振り。
“子供たち”を呼ぶにはまだ少し早く、そもそも正体を明かすつもりもない。
パティからは見えないよう、鋏に手を触れた]

(87) 2010/07/26(Mon) 01時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 01時半頃


【人】 先輩 パティ

ならそのまま怖がって死にな。
アタシはアンタを鬼だと疑ってるから躊躇はしない。
なに、動かなきゃ首狙ったげるから苦しまないで死ねるよ、多分。

[ぐっ、とパレットナイフの柄を握る手に力が入る、絵を描くための画材でしかないソレは殺傷力が低い、下手に斬りつけると相手を苦しめるだけだろうと初めから骨などの邪魔が入らない首だけを狙ってパレットナイフを構え直す]

(88) 2010/07/26(Mon) 01時半頃

先輩 パティは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 01時半頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

[死を覚悟したパティの発言を聞き、気おされたように体が揺れる。
何か言おうと口を開いて――ぐ、っと言葉を飲み込んだ]

…今、間違えたら。恐らく「ゲーム」は俺達の負けだ。

[しばし黙り込んだ後、やっとの思いで口にしたのはそんな言葉]

――臆病だな、俺は。
選ぶのが怖い。間違えるのが怖い。…死ぬのも、怖い。

[小さく呟いた言葉は、周囲には聞こえただろうか。
その視線は未だ迷いがあるようで、二人を真っ直ぐ見れなかった]

(89) 2010/07/26(Mon) 01時半頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 02時頃


【人】 双生児 ホリー

……誰が、

[未だ少し痛む右手首に眉を寄せながらも、鋏の根元を強く握りしめ]

あんたみたいな“鬼”に、やられるもんですか!

[果たしてその言葉は、誰かの中に潜む悪霊だけを指していたのかどうか。
不意に前に身を乗り出す。
同じタイミングでパレットナイフがこちらに向かってきたなら、肩と首の付け根辺りを傷つけただろう。
大きく振り上げた鋏の切っ先は相手の顔を目掛け、躊躇なく振り下ろされた]

(90) 2010/07/26(Mon) 02時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/26(Mon) 02時頃


【人】 先輩 パティ

[パレットナイフを構えたままジリジリと距離を詰めてゆけばホリーの突然の行動に不意を突かれて攻撃の動作が一手遅れる、ホリーの肩口と首の付け根辺りに掛けてパレットナイフの一撃が入るも、鋭い鋏の切っ先が眼前に迫ってくるのにはそのまま突っ込んで頬を切りつけられながらホリーに体当たりを食らわせる]

つっ……鬼はお前の方だろ!
いつまでそうやってホリーの仮面被ってるつもりだ!

[ノックスがオスカーに斬りつけられた際にどのような現象が起こったのか知らないが、ホリーの傷から溢れる血が闇に溶けるまでは良く見えなかった]

(91) 2010/07/26(Mon) 02時頃

[二人から離れた場所に逃げた「ラルフ」の体からパティの背後に向かい、影は真っ直ぐに伸びる]

…まだか。まだかよ…

[ぼそぼそと呟く声には明らかな苛立ちが混ざっていて、「その時」を今か今かと待ち構えている]


【人】 双生児 ホリー

……っ、

[流れる血は赤く、人のように滴り落ちるのみ。
切っ先は頬を切りつけるに止まり、体当たりを喰らえば背後の壁に思い切り背中を打ちつけた。
鋏を取り落とすことはなかった]

く、……げほっ、

違う、って、言ってる、じゃないの、っ。

[苦しげに咳き込み、身体を丸め。
それも少しの間で、何とか壁に縋りながら立ち上がろうとする]

(92) 2010/07/26(Mon) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

メアリー
10回 注目
テッド
21回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
アイリス
4回 (3d) 注目
オスカー
9回 (4d) 注目
パティ
3回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

マリアンヌ
0回 (3d) 注目
ノックス
0回 (4d) 注目
ホリー
2回 (5d) 注目
ラルフ
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび