人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

[青年の祈りが、眠りの束縛を破るなど想定もない>>48]

 …………っ !?

[青年の手が、背後から肩を掴んだ時、少年が振り向く。
瞳は伺えないが、口元の動きは、大きな驚愕で彩られている。

驚愕と切迫の気配が冴え切らない、焦燥感を前面に出した様子で。
懐から少年は小型のナイフを取り出し、青年に切りつけ様とした。
その身体能力の程は。
青年が想定しているだろう、子供、の動きより、もう三、四歳程度は動ける。
だが究極的にはその程度]

(50) 2013/09/24(Tue) 00時半頃

猫の集会 クシャミが参加しました。


【人】 猫の集会 クシャミ

 ― 20XX年・とある駅 ―

[ハッと気づけばそこは駅。
地下鉄《メトロ》のホームは今日も人々のざわめきに満ちている。]

 ……あれ?

[黒のパーカーを羽織った青年は首を傾げた。
子供の頃から、何度か見た夢。

白い服は嫌い。
夢の中の自分もやっぱり嫌い。
それがどうしてなのかは分からないまま。

夢の中と同じように。
五線譜を泳ぐオタマジャクシを読み解く日々。

だけども、路地裏をするりと抜ける野良猫上等。
暗闇から手招くオバケは拳ひとつで追っ払う。
そうして、ここまで生きてきた。]

(51) 2013/09/24(Tue) 00時半頃

オスカーは、ナイフを振るうも、避けるも簡単、そして抑え付けるも簡単な動きだった。

2013/09/24(Tue) 00時半頃


【人】 記者 イアン

 ーーーーー…………!!

[風を切る音を聞いた。
 ついで、布を着る音を。
 逸らした長身のその左胸、
 黒衣は切り裂かれ、
 内にきた縞シャツが覗く。

 ーーーー躊躇のない、行動。
 滲む感情は、正当な理由を持たぬものに見えて。
 ただ、孤児が忍び込んで金目を盗む。
 先程の歌と合わせて、そんな生易しい
 様子ではないと判断した。]

 おとなしく、しなさい!!

[一度手を肩から離し、間髪入れず
 その小柄を体当たりで床に組み伏せようと。]

(52) 2013/09/24(Tue) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[下町《ダウンタウン》の神父から。
幼い頃に神様から授かった才能《ギフト》がある。
そんなこともいわれたが。

ちっぽけな自分が出せる音など高が知れている。

神様からもらった音楽《ギフト》は。
そこら中から世界の隅々まで。
あまねく、公平に分け与えられているだろう。

世界は音楽に満ちている。

そんなことをいって、閉口させて早数年。
少し毛色の変わった神の子として。
教会で聖歌を奏でる一員などもやったりする。]

(53) 2013/09/24(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[浅い。心臓を切裂いて仕舞おうとしたのに。
然しその狙いも、熟練の視点に立てば、心臓を初手で狙うと云う未熟さが露呈しているが。
どの道、ナイフを恐れる事が無ければ、年上の青年には勝てる道理など無い]

 ……うぁ っ。

[身長は最低でも20以上の開きがある体格差。
体を当たられた小柄は、軽く床を飛ばされて。
ぱさ、と音と共にフードが晒されたと同時に、身体は床へ組み伏せられた]

(54) 2013/09/24(Tue) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 おっかしいなあ…
 昨日はちゃんと寝たはずなのに

[真昼の駅での白昼夢。
絵空事のようでありつつも。どこか、生々しく。
何かありそうな予感が。
携帯の電波に乗ってきたかも知れない。]

 って、そんな訳ないか

[首を横に振り。
振り払おうとするけども。
無駄に頭が痛くなるだけだった。]

(55) 2013/09/24(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 ――…っはなせ!


[先の詩とは違う。やや硬質で強いアルトの音色が地下の霊廟に響いた。
小柄だが、案外子供とも呼び切れない。声変わらない子供の黄色い時期は終わってる。

組み伏せる為触れれば、繊細で柔らかな四肢は若く瑞々しい。
瞳。火の様な緋色が踊り、青年に敵意を向ける。
耳には明らかに何処かへと繋げられている小型端末があった]

(56) 2013/09/24(Tue) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[警笛鳴らして扉を開ける車両に乗って。
揺られていくつか過ぎた後。
たどり着いたのは大聖堂の最寄り駅。]

 今日こそ、忍びこんで…その顔を拝むとするか

[スマートフォンの画面に出てる。
マニアのブログに書かれた内容を見て。
悪戯を企む子供の顔で。

聖歌を歌う前のささやかながらも。
神の子にあるまじき冒険へと出発した。]

(57) 2013/09/24(Tue) 01時頃

【人】 記者 イアン

[容易く床に転がる身体を
 取り押さえようと体重をかける。
 ……子供……青年になり切らぬ
 少年の声が霊廟に響いて。
 押さえつける四肢もしなやかなバネを感じる。
 ……ただ、体格差もあり、筋力はこちらが上か?]

 そうはいきませんよ……
 大人しくすれば、痛い目見ないですみますよ?
 まだ、お若いんですから、
 真っ当にいきましょう?

[当然のように敵意を向ける姿に嘆息一つ
 イヤーカフ?から何か伸びていて。
 青年は未だ蒸気機関が占める世界の住人、
 それが端末、とは思わず、
 細いが手首ぐらい縛れないだろうか?と
 端末から伸びた紐上のものを引っ張る。]

(58) 2013/09/24(Tue) 01時頃

クシャミは、大聖堂の地下へ

2013/09/24(Tue) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

[四肢に身体に、自分を押え付ける男の体重を感じる。
重い。身動ぎを繰り返しても、男の体重と力で束縛から逃れられないのを認めて、益々瞳の敵意を強める。
そして、瞳は敵意の他に、驚愕と困惑も混在する事に青年は気づくか]

 お前、何者だ……。
 俺の詩を平気で聴けた奴なんて、今まで誰も。

 ……っ!? 何するんだ!

[精密な小型端末のコードが無造作に引かれ、襟元からずるずるとコードが這い出る。
両手を縛る程の長さはある。然しそんな使い方をすれば、端末は壊れる。

大人しくする理由も存在しない少年は、この青年を一発殴り、逃げ出してやろうと両腕を激しく揺らすが、然し押え付けられた四肢は解放されそうにもない]

(59) 2013/09/24(Tue) 01時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 01時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 ― 大聖堂地下途中 ―

[スマートフォンを眺めてふと異変に。]

 あれれ? ……いきなり圏外?

[さらに、聴こえる音。]

 誰かいるのか?

[その問いへの答えは音のする方に。
黒づくめの青年と小柄な少年の揉み合う姿を発見する。]

(60) 2013/09/24(Tue) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 …お前ら、神様のそばで何やってんの!

[事情は飲み込めないままに。
ただ事ではなさそうなのは察して、叫ぶ。]

(61) 2013/09/24(Tue) 01時半頃

【人】 記者 イアン

 ……何者と言われても……
 この大聖堂所属の神父ですが……

 安心してください、魔女裁判などという
 前時代的な扱いは受けさせませんよ?

[スータンはそれだけで己の所属を示す。
 だから、わざわざ聞かれる、とは思わなかった。
 きょとんとした後首を傾げる答える。

 歌……まじないのような、不可思議なあれかと
 青年は判断し、同時に忌まわしき教会の黒歴史
 魔女裁判を思い出し、なだめるよう口にする。]

(62) 2013/09/24(Tue) 01時半頃

【人】 記者 イアン


 ともかく、大人しくしないなら
 しょうがないから腕を縛り上げます。
 そうしてから地上に戻りましょう。
 詳しくはそこで伺います。
 ……ここは霊廟、静かにすべ……へ?

[まさかに、この服から出てくる紐が
 そんな繊細なものとも知らず
 さらに激しくなった動きに、
 時折頬や、胸に拳を受けて痛い目みながら
 腕を縛り上げようとしたときだった。
 響いた声にぽかんとそちらを見やった。
 片手に紐、片手は少年の片腕をつかんで。

 客観的に見れば、青年が変質者に見える。
 そんな状態のまま状況が飲み込めずポカーンと]

(63) 2013/09/24(Tue) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[自分のしようとしていたことは。
もちろん、綺麗さっぱりとぼけるつもりだが。

何かこちらに仕掛けてくれば。
拳で返すつもりである。]

(64) 2013/09/24(Tue) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 いたいけそうな少年を縛り上げて、なのか?

[ポカーンとしてる自称神父と少年のそばへ近づいて。
2人をまじまじ眺めて状況確認。]

 どっちが悪戯しようとしてるのか、謎だな

[ポツリとしたはずのつぶやきが、やけに響く]

(65) 2013/09/24(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[唯の神父程度でそんな事、と噛み付こうとして、少年は咄嗟に口を閉ざした。
必要以上に情報を与えない程度の判断力はあるようだ。

見る限り、何も特別な事は知らない相手らしいが、だが怪しい。
この神父と名乗る青年が正体不明だと思えば、敵意と警戒は益々に…]

 …………は?

[想像もしない、地下室の入り口から叫び声があがる。
青年に片腕と紐を掴まれ、抵抗虚しく両腕を縛られようとしていた丁度その時に]

(66) 2013/09/24(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……この地下室。時空が捻れてる?

[身動ぎも止めて、独り言の様にそれを呟いて。
直後、少年の瞳に硬い意志が再び燃えた。

ぽか、と呆然している青年の腕から、全力で脱しようと跳んだ]

(67) 2013/09/24(Tue) 02時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 あ、俺は聖歌隊の隊員だけど
 どっちも見たことない顔だな、新入り?

[事態が飲み込めないままに、自己紹介。
一体、どうなるのか成り行きを様子見してる。**]

(68) 2013/09/24(Tue) 02時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 02時頃


【人】 記者 イアン

[大道芸か、道化師か?
 目に着いたのは深く被ったフードと
 それにつけられた獣の耳をかたどった何か。
 いや、それだけじゃなく、服装も、色彩も
 まっとうな紳士の服装からは逸脱したそれだ。]

 いえいえいえいえ、違いますっ
 私は、ただ、霊廟に紛れ込んだ
 この少年を……っ!!

[呆然とした耳に届く >>65に、
 慌てて首を振る。とんでもない
 これでも神に使える身だ。
 けれど、説明は途中で途切れた。
 何事か、つぶやいた少年が
 ここぞとばかり、派手に暴れたからだ。
 虚をつかれて、謎のものがついた紐握ったまま
 背中から石の床に転がって。]

(69) 2013/09/24(Tue) 02時頃

【人】 記者 イアン

 聖歌隊……いえいえいえいえ、
 私はあなたを存じ上げておりませんがっ

[この大聖堂のオルガニストだ。
 この大英帝国の中心、首都倫敦にある大聖堂
 そこに配属されたオルガニストである青年は
 当然聖歌隊をよく知っており、
 向こうも自分をよく知っている。
 ここどころか、近隣の教会所属なら
 やはり、己をよく知っていて。
 床に転がったまま >>68に声を上げた。]

(70) 2013/09/24(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[少年を縛り続けた身体の拘束が――解けた]

 名前も知らないけど。
 助かったよ、聖歌隊員さん……!

[青年から脱し、その手が求めたのは。
体当たりの際、弾き飛ばされたナイフ!

然し再び青年を狙う愚行は犯さずに、少年は。
霊廟に眠る亡骸へ走る]

(71) 2013/09/24(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[青年が床に転がり、視た所青年層の聖歌隊員を相手にするなら。
眠る亡骸にやがて辿り着くのは容易。

何百年、いや、何千年の時間が経過していると云うのに。
ひとつの歴史が興り、朽ちて、風化して尚足りぬ時間より鮮やかに遺り続ける。
その亡骸の前に、美しい副葬品にも目をくれず立ち、見下ろす]

(72) 2013/09/24(Tue) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 ーーーまちなさい!!

[少年が駆け出せば青年も慌てて追いすがる。
 階段を駆け上がって逃げるならば
 青年も追いきれなかっただろうが、
 霊廟に向かうならば、青年も止まる訳にはいかない。
 そうして、紐を持ったまま追いかける。
 近づけば先ほど同様組み伏せようと試みるだろう*]

(73) 2013/09/24(Tue) 02時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 02時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

 ――この俺、『アルト』の血に於いて。

[青年がすぐ近くに迫る。それを認めて少年は閃かせる。
ナイフの、その刃先を少年の腕へと]

(74) 2013/09/24(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

 古の『ソプラノ』に、その詩その一節を求める。

[刃の走る腕から、血の雫が零れ落ちる。
一滴。赤い雫が散る先は、腕の下。そして。
霊廟の眠りを護る副葬品がその時、確かに緋色の光に輝きだした]

(75) 2013/09/24(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

 啓け、旧約のとび――っ!?

[唇へ落とされる、はずの血は微かに狙いが逸れ。
亡骸の頬に落とされたまま、少年の身体は再び、追いついた青年に組み伏せられた。
それと同時に、副葬品の光は、輝きを失う]

(76) 2013/09/24(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[赤い雫が頬を汚した古の亡骸に、何か変化はその後起こるだろうか。
本来の想定と外れた処、何も起こらないかも知れないが。

先程よりも強い力、重い体重で全身を抑え付けられた少年は、今度こそその両手を端末のコードで縛り上げられた。
確かに、宣言通りに縛り付けられた。地上に戻されるのか>>63
痛い目とも云ってた>>58。酷い拷問も微かに少年の想像を過ぎるが]

 ……後二分音の時間で……っ

[後ひとつ、と云う処で、成功とは判断しかねる失敗を犯した事で、観念した様に敵意が衰えていたが。
青年が何か口を開けば、その都度、敵意は剥き出していた**]

(77) 2013/09/24(Tue) 03時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 03時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 ええっと、どういたしまして?

[自称神父の拘束から逃れた少年は。
野ウサギみたいに跳ねてから。
そばに落ちてたナイフを手にして。
奥にある霊廟へ。

まるで、巣穴に飛び込むように。]

(78) 2013/09/24(Tue) 08時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび