人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 保安技師 ナユタ

― 忘れられた墓場 ―
>>369
[ズリエルに遅れてそこに到着する。
 だけど、実質出番は不要に近しい気がした。

 だが、せっかくだといわんばかりに、ショットガンを取り出すと、出てくるアンデッドにぶっ放す。]

 ――……ッ

[しかし、1弾撃って…。]

(372) 2011/07/17(Sun) 20時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[というか、撃ったのはまず試し撃ちの一発。
 それは、ものの見事に(1.あたった(素数) 2.外れた(それ以外)11]

(373) 2011/07/17(Sun) 20時頃

ナユタは、まず一発当たった。へぇ、と思わず声が出る。

2011/07/17(Sun) 20時頃


【人】 調律師 ミケ

『いらんかね』

[トルニトスに手を差し出され、男児は黒髑髏をぐと差し出した]

[一度受け取れば返せない…]

(374) 2011/07/17(Sun) 20時頃

【人】 森番 ガストン

っは…


[頭を一つ振る。
ログを確認し]

…面倒なことに、なってんだな。

(375) 2011/07/17(Sun) 20時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ふぅん
 楽しいものだな。

[5体アンデッドを倒したズリエルにそう声をかける。
 それは、まるで、はじめてこのゲームをするかのように。実際AIはそうだったのだろう。
 最初にナユタを殺した時もゲームの開始ではあったのだが…。]

(376) 2011/07/17(Sun) 20時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/17(Sun) 20時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

 ひゃっは!!
 いいぜいいぜ、やっぱアーケードは爽快感が違うな!!

[嗤う嗤う。地べたでじたばた暴れるスケルトンを、鉄入りの靴で踏みつぶしてとどめを刺した。]

 そっちも流石ナユタだなぁっ!

[弾丸に当たった……というよりも、熱に飲まれて消し飛んだと言った方が的確なグールを見て愉しげに。]

 お前アケ版初めて? 動きいいじゃねえか。

[どこかしみじみとしたような感想に、コンシューマー版オンリープレイヤーだったのかと勝手に勘違いする。]

 ほら、よそ見すんなよ。また来るぜ。

[何しろ墓場だ。アンデッドの材料はいくらでもある。]

 いくぜいくぜいくぜ、『さあ遊んでやれよネズミども!!』

[起動してからあれ?と思ったけれど、攻撃マクロは止まらない。大きく振りかぶった右手を、左の手首に振り下ろして……]

(377) 2011/07/17(Sun) 20時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ぐあっ!!

[吹き出す血と鋭い痛みに、思わず声を上げた。]

(378) 2011/07/17(Sun) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>377
[軽快なスピード感で、声をかけてくるズリエルに、ニヤといい顔を向けただろう。]

 初めてだ。

[よくわからないが、そう答えてたほうがいいだろう、とそう言って、よそ見するな、の言葉に横から着そうなアンデッドにショットガンを向けたとき…。]


>>378
[呻き声に振り返る  と、血の色が見えた。]

(379) 2011/07/17(Sun) 20時半頃

【人】 調律師 ミケ

[ステージを歩き回るトルニトスと違い、遠くから屋敷を眺めていた]

あぁ、ここはえらく静かだ…

[手を伸ばせば手袋の上に落ちる雪。雪なんて、何年振りだろう]


…あ? なに、ヤンファ飛んで来たの?
何か起きた…?

(380) 2011/07/17(Sun) 20時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 痛ってぇ……!!

[噴き出す血はすぐに止まる。それはそういう効果に設定されているから。──必要な量以外は出てこない。

 赤黒い血は10体のネズミの姿になって、グール達を次々に食い千切っていく。この技にはHP消費は設定されていないけれど……
 精神的には、とても消耗した。]

 痛みがリアルって、これかよ……。

[血が止まった傷口はとてもリアルで、普通に生活していたら見慣れないレベルのもの。包帯を巻きたいくらいの気持ちだった。

 それと同時に……今更ながら、これやばいんじゃね? という焦燥。]

 ナユタ。攻撃食らうな。逃げろ。
 これやべえ。

(381) 2011/07/17(Sun) 21時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[ずずいと差し出された髑髏>>374を恐る恐る手に取る。
 手を返してくるりと回し、全体を眺める]

 これ位の大きさなら、ゲートの穴に入るかな?
 なあミケ! さっきミケの体に入れられたのと二つ……

[離れた所で休憩するミケ>>380に声を投げる。
 その間、手にしたトルニトスが気付かない内に、
 髑髏はすうっと消えていくのだろうか――?]

(382) 2011/07/17(Sun) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>381
   ――……

[その血はゲームとしての設定らしい。
 だが、それは見事な飛沫となって、視界を一度赤に染めた。
 のち、ねずみに変化して敵に襲い掛かる。

 一瞬、目を丸くしたが、そのとき、ショットガンで撃とうとしていたアンデッドが視界の隅に映って、それをショットガン自身でなぎ払った。
 ぺでゃり、ともろいモンスターは二つ折りになって千切れる。
 その粘液、折れた骨の感触がごきゅりじゅぶりと伝わる。]

 逃げる?
 ヤバイ?

[それは、痛みに対するものだと、すぐには理解できなくて。]

(383) 2011/07/17(Sun) 21時頃

ナユタは、少し焦り気味のズリエルの横顔を見て・・・・・・すうっと息を吸う。

2011/07/17(Sun) 21時頃


 ラグで頭痛? 大丈夫?
 アーケード版ってのも良し悪しだなあ。
 えーと……この声は、ガストン? かな。

[ガストンっぽい声を気遣って。

 運営スタッフだと、さらりと名乗るナユタ
 キャラがキャラらしく動いているのを喜んだグロリア、
 やたらなりきり過ぎているヤンファと違って、
 あんまり地球防衛軍のコマンダーっぽくないし、
 物事の説明も、いまいち、腑に落ちない]

 ……なあ、ナユタ。
 さっきの天空神殿のモブ、ナユタは事前に知ってた?


【人】 保安技師 ナユタ

 ああ、もしかして、リアル?



[現実を知らないAIは、その感覚に、驚いた声をあげた。

 が、ズリエルがもし、苦しそうならば、その手を差し伸べる。





 もちろん、それは優しさからではない、
 むしろ、そんなリアルな戦いは、こんなモブ相手じゃなくて…。]

 一旦、移動しよう?

[ズリエルの手を掴めるなら、そのまま移動アイコンを出して…。]

(384) 2011/07/17(Sun) 21時頃



[響いてきたのは疑いの感覚。
 それには驚いたふうも見せず……。]

 さっきの天空神殿のことか?
 ああ



              もちろん、知ってたさ。

[自分で発動させたとかはいわず…。
 疑われてても、気にしない。]


ヤンファは、むぐむぐぱたぱたしてる、顔面が雪に埋もれているようです。

2011/07/17(Sun) 21時頃


【人】 始末屋 ズリエル

 ゲームの効果ってレベルじゃねえんだよ。

[ナユタはアーケード版が初めてだというなら、まず攻撃食らって痛いの自体がきついだろう。そんな気遣いも入り交じる。]

 なんつーの、チャリマジ転け? そんくらい痛い。

[それはAIには訳のわからない表現だったかもしれない。だが顔はひどく歪んでいただろう。
 伸ばされた手に反射的に縋るくらいには痛かった。]

 ……悪ぃ。

[行き先に口出しするほどの余裕もなく。ナユタに全てを任せた。]

(385) 2011/07/17(Sun) 21時頃

【人】 調律師 ミケ

[猫耳の男児を見る。手にした髑髏]

…ありゃあ、何だったけか。

[炎に焼かれ、焦げた頭蓋骨。
強化技だったか…]


あぁ、確かマーゴも試すって言っていたな。
入るんじゃ、ね。

…2つ?

(386) 2011/07/17(Sun) 21時頃

 ……そか。

[やっぱり、あっさりと肯定された。
 面と向かって、君は本当にスタッフなの?
 なんて、失礼な聞き方までは出来なくて。

 グロリアは開発者。ナユタはスタッフ。
 言い分の矛盾はどうしてだろう。

 内心では難しく唸ってみるものの、
 ただのプレイヤーに出せる答えなんて、ない]

 ――……痛覚、も? ゲームなのにか?


【人】 調律師 ミケ

おいおい、ヤンファー


[頭痛に頬を引きつかせ、ヤンファに近寄ると背中の服を掴んだ]

そーれ

[えいよーと引っ張る]

(387) 2011/07/17(Sun) 21時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

[まぁあれだ。荊棘の蔦とか焼き払われたりするの見たりとかして、
なんか流れでコッチのゲートのとこに戻ってきたわけだけど。]

なんか入れるって、あれじゃねーの?
こういうのって報酬アイテムとかが一般的じゃね?
ボスキャラ撃破ボーナスとか…

他のゲームだと、わりとそう…

(388) 2011/07/17(Sun) 21時半頃

運営だってんなら、痛みの仕様はとっとと直せ。

でなきゃ、ダメージ受けるたびに戦えなくなるだろ。

[戦闘は、言われるまでもない。]


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[庭を埋める雪へのヤンファの埋まりっぷりは、
 これが地面でもこの形に穴が空いてたかも、
 と思わせる程の見事なものだった。
 もがもがしているらしい]

 あーあ、酷いなこりゃ。

[よいせっと腕を引っ張る。
 ミケと二人掛かりなら救助出来るだろう]

 そっか……一度試してみようかな、ダメ元で。

 ああ、二つ。片方はもう一人いた猫耳の女の子が、
 ミケの体に突っ込んで消えてった。

(389) 2011/07/17(Sun) 21時半頃

ヤンファは、すぽっとぬけた。ぷっはー!!

2011/07/17(Sun) 21時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>385

 ちゃりまじ……

[わかっていなかったが、
 図体とは違って、力はAなナユタだ。
 ぐいっとズリエルを引き寄せると、そのまま、ランダム移動>>#04]

(390) 2011/07/17(Sun) 21時半頃



ああ、痛い


              らしいな?

[トルトニス、ガストンの言い分、
 そして、実際のズリエルの表情を見て、そう呟く。]


 痛い、らしい?
 やっぱ、ナユタもそこは知らなかったんだ。

[まだ手の中にある髑髏を見ながら言う。
 ナユタの言い分を信じるなら、
 ミケの技で出たらしいこの髑髏は違うのだろう。
 だから、ゲートに入るか試すとしても、駄目で元々]

 あーあ、どうせならもっとナユタっぽく、
 「人間に化けている宇宙からの侵略者を、
  おれ達で倒すんだ!(キリッ」
 ……とかなら、まだ設定的にありそうなのになぁ。





      そうだな、直してやろうか?
    俺が、お前ら側じゃないって証拠に…。



[ふふ、と笑う。]



        だいぶ痛くなく、してやるよ?


【人】 調律師 ミケ

ダメだったら別ので試す。

良いんじゃないかな。何か、埋めれば良いんだろうから。


もしかしたら、赤い玉と青い玉かも知れないよな。
喋る玉とか…


[突っ込んで消えたと聞けば、自分の体をあちこちと触って]

い、違和感は特にないけどなぁ…

[尻尾を丸めて震えた]

(391) 2011/07/17(Sun) 21時半頃


[トルトニスの言葉には、瞬いた。]


【見】 遊泳員 ヤンファ

 
 ぷっはー!
 はうん、死ぬかとおもった!

[すぽっと抜けた顔面を、
 ぶるぶるっとこいぬのように震わせて雪を払う。
 背中うでとか、つかまれたまんまなら、ぷらーん状態]

 ええっと……、
 あー、えー、……ここは特に異常なし。

[だめもとでためす、とかなんだろう、と
 くりっとした目が不思議そうに両者を見てた]

(@37) 2011/07/17(Sun) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 夜の海岸 ―

[そして、ズリエルとともに現れたのは、トルトニスステージ。
 とても静かで、波の音しかしない。

 砂浜はざらつくけれど、夜なので、熱くはない。]

 大丈夫か?

[強面が憔悴してるのだろうけど、夜なので、その表情はすぐには見えない。]

(392) 2011/07/17(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび