人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 手伝い クラリッサ

  あら、綺麗な銀細工ね。
  誰かに貰ったの?

[尋ねれば少女は答えてくれただろうか。
 彼女の答えを聞いたなら。そう、綺麗ね。ともう一度その細工を褒め称えて居たなら、声が掛かる。>>407
その声の主がサイラスだと分かれば、馴染みのある顔に安堵を漏らしただろう。]

  ありがとう、サイラス。
  こんばんは、ジョスランさん。

  そうね、風邪を引いてはいけないから。
  彼女を送ってから、私も家に戻るわ。

[最後の一言には、くすりと笑って]

  もし、風邪を引いてしまったら、お薬の配達はお願いね。
  ──いってらっしゃい。
 
[見送る言葉は彼の隣に居たジョスランへも、告げたつもり。]

(429) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[>>422ルパートと、グレッグからの出迎えを受ければ>>420、それにはひらと片手を上げて、再度挨拶を。
他の者から声が返ってくれば、男は同じように手を動かし、そうして視線を一度合わせただろう]

 で、ジョスラン。
 相談ってのは何なんだ?
 っと、先に何かオーダーしとくか?

[ジョスランに先に席を勧めて、彼とその兄が腰を落ち着けるのを確認して、そうして男も椅子に座った。

相談を受けるならば酒はよそうと、弱い男はそう思う。ベネットの顔の赤さ>>427は、酒気を帯びてのものだろう。
それを思い出せば、アルコールに誘惑もされるが、堅い意思で封じ込めておく]

 ビーンズチャウダーに、エッグサンドを。

[誰か手透きの者が目に入れば、そんなオーダーをするだろう]

(430) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 宿屋 ルパート

…──、

[ふと。カウンターで動かしていた手が止まった。
依然、店は客で賑わっている。
このままでは少し、食材が足りないかも知れない。
食材の蓋を開け閉めして、ルパートは少し眉を顰めた]

(431) 2015/05/13(Wed) 00時頃


 …── メアリー?


[どこかで悲鳴が聞こえなかったか───?]


【人】 長老の孫 マーゴ

  …わたし、おんなのこでも 狼ですよ。 がぉぉ。

[ ふふ。と。 今迄、変化わったことがないことは
先生とサイラスだけが知っていること。
だから、この冗談が使えるのも ふたりにだけ。

ルパートさんが、明日来る。>>416
「命日」とまでは思い至らないけれど、毎月か、毎週か
先生がルパートさんが墓標へ訪れる日を知っていること。
そしてその日を避けて前日に祈りにきたことは、
何かを察するには十分だった。]

  祈りはいつでも どこからでも 届きます。
  聞き届けられることは少ないですけれど。

[天が祈りを聴いてくれていたのなら、
父も母も、ああ死ぬことはなかっただろう。
――それでも、唄も、祈りも やめるつもりはなくて。]

(432) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[アルカイドが此方にくれば空いている席を引いて
おいでおいでと促す。

ドナルドが差し出す手に
アルカイドの強張りに、はた、と瞬き繰り返すが、
己の反応に彼からの謝罪>>424聞こえ瞠目する。]


いや、アルカイドが謝ることじゃないよ。
ほら、周りからはそう見えるんだなーと思うのと
友と思う相手から言われるのはちょっと違うだろ。
それでちょっと、……拗ねた? んー……


[自分で言ってて感情がつかめないのか
首を捻り確たる答えはでないまま、
そんな感じと曖昧な言葉でくくりその話を端に置くことにした。]

(433) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ 許諾の声>>419 わたしの指は、閉じた拳を辿る。

 わたしの瞼に触れていた手。
 医者の命ともいえる指は想像よりもしなやかで

  ………あたたかい?  気のせい、か。
  手首を巡る細い紐と、それに付いたつるりとした…]

   せんせ、これはなあに?

[そう、問いながら。

 服の上から、ぽむ ぽむ と、腕、肩、胸元。
 おおきさと厚みを確かめながら 首へ 顎へ 頬へ。
 思っていたより骨ばった頬とか、少しざらついた肌
 指に当たったかたい……眼鏡とか
 耳にかかったあたりで無くなる髪。
 真一文字に結ばれたむすっとした口元をさいごに

 ふふっと ひとつ、笑い。]

(434) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 宿屋 ルパート

少し外すよ。
すまないが、少しここは任せるよ。
ああ…食材を取りに行くだけだから、大丈夫。

[カウンターの内側の甥に、こう告げて。
食堂の主は、勝手口に続く扉を開けて外に出た。

チーズが少し足りない気がする。肉も少々。
それらを頭に置いて、近くの食材小屋に向かうべく外に出る。
通りかかりに注文>>430を聞き、グレッグに向け振り向いた。
彼なら少しの間、任せておいても大丈夫だろう]

(435) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

─どこかへ向かう途中─

[私はとぼとぼと歩いていました。
その道の途中で、メアリーさんとクラリッサさんを見つけます。
抱き合う二人はいつもだったら、微笑ましいものに見えたでしょう。
なのにあんな集会の後であったからなのか。
二人の纏う空気が違ったからなのか。
どこか胸を抑えるような、寂しいような。
そんな気持ちになる光景でした。]

 ……、…。

[サイラスさんとジョスランさんが声をかけていました。
私もと思いましたが、かける声を持ちません。
遠慮気味に少しだけ上げかけた手を下ろし
みんなに声をかけられぬまま、私はまた歩き始めました。]

(436) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[カウンターに置かれたジャムの瓶には、
男から手を伸ばそうとはしない。]

 んー…そうだね、今日は少し疲れた。
 でもそれはみんな同じだし…。

 ん…、ん、

[ルパートの言葉に相槌を打ちながら、
>>428行ってきたらと言う言葉には店内を仰いでから
ある一点で目を留めて、迷うように目を伏せる。]

(437) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 徒弟 グレッグ

 …あのさ、

[顔を上げてルパートに何か言いかけて、
言い淀んで、>>430その後注文が聴こえてきたから
言葉の続きは遮られる形となる。]

 ちょっと待って、今行く。
 飲み物は?どうする?

 あ、いってらっしゃい。

[食材を取りに行くという叔父を見送ってから、
まずは注文の為に厨房へと入った。]

(438) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ


  せんせ、カビたりしたら 勿体無いですよ。

  ……ふふ。ありがとうございます。

[頭のなかで結ばれた「スティーブン先生」のかたち。
ちょっと近寄りがたかった「先生」が「視え」て
わたしは頬を綻ばせる。

声が低いし、もっと厳ついひとを想像していたから
ちょっと意外で。

わたしみたいなこむすめに「格好いい」と言われるのは
きっと嫌がるだろうとおもったから
「勿体無い」にしておいた *]

(439) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[ぼやける思考。
少しだけ困ったように眉を寄せるは
グレッグとの密やかな言葉を思い出して。]


――……。


[やはりひとりでは無理そうだ、と。
そんなことを思いながら、
アルカイドの変化>>426を聞いた。]

(440) 2015/05/13(Wed) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/05/13(Wed) 00時頃


【人】 宿屋 ルパート

[すぐ近くの食材小屋、そこに向かうに
人影を見つけたのは偶然だったと言って良いものか。
どのみち宿のすぐ傍であったのだし、
ならば必然と言うべきかも知れないが]

おや。メアリーにクラリッサか。

[花屋の娘を愛娘の傍らに見出して、目を細める。
ぎゅうとクラリッサに抱きついたように見える娘の様子に、
男は少し首を傾げた]


 ……どうしたんだい?

(441) 2015/05/13(Wed) 00時頃

メアリー?

[声は二重写しのように、その耳まで届くだろうか。
ふわりと鼻をつく、血の香り。
甘いその香りに、男は微かに目を見開いた]


【人】 捜査官 ジェフ

 ……無いかもしれない。
 
>>405主に女子会に混じった時の対処法だ。]

 ああ、兄さんだけ待たすのも悪いし。
 言ってもついてくるし。

 皆兄さんのことを知っているから。

[飼われていたと聞いて最初とても驚いた。
 そんな方法もあったのかと、獣の背を撫でながら。
 なにせ兄さんは、何年か……何年だ?ずっと獣なのだから。]

(442) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 捜査官 ジェフ

―→宿屋―

[宿屋に入る前の少女たちには少し目を細めた笑顔のつもり。
 言いたいことはだいたいサイラスが言ったし、
 同じことをくどくど言われても嫌だろう。]

 誰か捕まえて送ってもらうのもいいかもしれない。
 俺らはこれから飯だからできないが。

[ゆらりと手を振ってから、宿屋へと続いた。]

(443) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

 あー、水でいい。
 わりぃな、邪魔して。

[>>438飲み物はとグレッグに問われれば、迷わず答える。
その前のルパートとのやり取りから察するに、彼を足止めしたらしいことには、眉を下げて笑う。

ジョスランも何かオーダーがあれば、この間に済ませておくようにと、男はお節介で『何かあるか?』と差し向かいのジョスランに問うだろう]

(444) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― ほんのちょっと前 ―

 へえ!
 それも美味しそうだねえ。

[>>411『おすすめ』だと聞けば、
 椅子から乗り出すように、覗き込む。

 肉の香ばしいの中に、
 ミートソースの、あまぁい匂い。
 それを包む、さくさくとした食感が
 頭の情報だけで再現されそうだ。

  口内に、唾液の水気が心なしか、
  増えたような。 ]
 
[元々酒飲みではあるが小食だけれど。
 やっぱり、食欲をそそられるもので。
 あとで頼もうか悩んでいる間に、
 好意を貰ったのだけれど。 ]

(445) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 まあねえ。
  特に、この村に来るまでは
  いろんなところに行ってたもの。

 それに、一か所に留まらない方が、
 お気に入りの場所にいつ来ても
 飽きずに、新鮮に留め置けるってもんだしねえ。

[上機嫌を示すベネに、
 うまく、綻びを付かれない理由をぽんぽん繕う。
 嘘でもないし、核心に触れていないだけ。

 そういう話を『作る』のが、
 猫は長年の戦場巡りの旅の中で得意になっていた。

 ……そんなことしか出来ない自分に。
 『ほんとう』を隠し続ける自分に。

   その『真実』さえも、わからない自分に。
   思うところが、ないでもなかったけれど。]

(446) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


   [ ――― 閑話休題。 ]

 ふふっ、

 ベネのとこは、たのしいしねえ。
 スティに構ってもらおうにも、
 あのひとはいつも 一言二言多いし、

 [肩を竦め。
  やれやれ。

 息を吐きながら、
 偏屈で皮肉ばかり言うスティを想い。
 名を零してしまったことに一瞬気付く。

 ――― 細まった瞳は、
 >>410ルーおじさんを捉え掛けて。
 不自然にならないよう、やめた。]

(447) 2015/05/13(Wed) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 [ワタシの存在が、既に
  やっぱり、負担を掛けているかもしれない
  なんてことには 気付いているけれど、
  好意には甘えたままで。]

 [深くを、見通すことは。猫にも出来ない。]

 [とおくを、見掛けた瞳が。
   また。黒曜の、綺麗な石へ引き戻されて。

   少し、仄かな重みを帯びかけた猫は、
   次の瞬間 まあるく、蒼石を象り。]

  邪魔しにいってもいいなら、
    ふふっ、 行かせてもらうよ

 [酔いに浮かされた青年の言葉に、
  素面の猫は。うれしそうに、ほほえんだ。]

(448) 2015/05/13(Wed) 00時半頃

[悲鳴が聞こえていた。
ひとり、ふたり、さんにんの声。

メアリーを呼ぶ声は先ほどまで聞こえたルパートの声。
さんにんのうち、ふたりの正体までは確信できる。

けれど、ああ、もうひとりの声は――。]


【人】 村娘 ラディスラヴァ

─宿屋─

[私は扉を開けて、カウンターの隅に腰掛けます。
まだ彼女がここでお手伝いをしているんじゃないかと思ったのですが
姿はやはりみつかりません。
御主人へも、甘いお茶のお礼を告げたかったのですが
丁度、何処かへ出掛けてしまった後のようでした。]

 ……、…。

[くるりと店の中を見回します。
誰かは誰かと、話したり食事をしたり。
『人』の姿はやはり少なかったように思います。

はあ、と小さな溜め息を溢し。
暫くはカウンターの木目を、ただじっと見つめていました。]

(449) 2015/05/13(Wed) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[――― そんなことを面と言われるのは。
  あまり無かったものだから、余計に。だ。
  それが、酒の席であっても、変わる事はない。 ]

[未だ、口はつけていないものの。

  『酒はねえ、人を見るんだよ。』
  ルーおじさんのことばを思い出して。

  猫は、自棄のように、
  溺れるように酒を飲んでいる時より。
  気分軽やかに、舞い上がるよな気持ちを覚えた。
   
  ……といっても、直ぐに
  渡鴉との対面で、羽根を削がれるのだが。]

(450) 2015/05/13(Wed) 00時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2015/05/13(Wed) 00時半頃


【人】 徒弟 グレッグ

 ここ、酒場なんだけど?
 ん、気にしてないよ。いつでも話せるし。
 邪魔したと思うなら、その分食べてって。

[>>444サイラスに軽口を返しながら両手に料理を抱えて、
ビーンズチャウダーは少しだけ豆を多めに、
それから焼いたトーストのエッグサンド。
それから水を取りに戻るか、ジョスランの方を見て]

 どうする?同じメニューにする?
 "兄さん"は食べてきてる?
 もっと広い席にすればいいのに。

[こんな隅っこをわざわざ選ばなくとも、と
広く空いた席の方を見て言った。]

(451) 2015/05/13(Wed) 00時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2015/05/13(Wed) 00時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[ルパートとグレッグに軽く手を上げて、
 ちらりと店内を見回す。特に天敵が居ないかどうかの確認だ。]

 ああ。シチューとサラダを。
 兄さんには肉を。

[結局いつものものを注文する。
 足元に伏せている獣も慣れたもので大人しくしている。]

(452) 2015/05/13(Wed) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …… じゃあ、また今度。ぜったい。

   ルーおじさんとも、
   飲むの、楽しみにしてたんだから。

[>>421『今度』と。

 気を遣ってくれたのだろう、
 おじさんに、惑いを見せないよう、
       逆に にっと笑い。

  それを、無碍にする気もなくって、
  猫は、その『今度』が来る事に
  迷う事も無く、 反復して。

    『ぜったい』、と
     強い言葉で 約束を。 ]

(453) 2015/05/13(Wed) 00時半頃

[くるり見渡すその中に、あの時確かに「ああ」と返した
声の主を見つけたのなら。]

 ………ふふ。

[くすりと唇を歪ませて、微笑みを一つ向けるのです。]


【人】 逃亡者 メルヤ

[ ぴょん ]
 [ ――― と、椅子から飛び降り。]

[>>433ベネが引いてくれた空席へ、
  てとり。

  その合間に戸が押される音が耳を掠める。
  共に、そろそろ涼やかに落ち着いた夜風が、
  藍色の空が、開き覗く闇から、やってきた。

    見えたのはふたつの金と、
      けものが、一匹。 ]

 や。 さっきぶり〜

[テーブルにジョッキを置いたところで
 手を振るい。ジョスランと目があえば、>>452
 渡鴉のことを言えない、悪戯っぽい笑みを
 にたっと。三日月に浮かべたかもしれない。 *]
  

(454) 2015/05/13(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび