人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 探偵 オズワルド

[ ふ、と溢れるは笑み。
 「楽しみに」はいまだ出来そうにないと、
 弱い自分を嗤う。

 腕の中の存在を、欲しいと思うことも
 腕の中の温かな命を、惜しいと思うことも
 どちらも真実なのだと開き直るのが
 数千を生きてなお 己の精一杯だった。

 ゆっくりと、涙で浮いた薄青の瞳と向き合って
 微笑みと指で 透明な雫をぬぐってゆく。]


   こんなに白くて綺麗なミィだから
   きっと、美味しいだろうし。


[ 冗談めかして告げたことばは、
 彼女の心を少しでも軽くすることができるだろうか。]

(324) 2015/10/12(Mon) 14時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ 微笑みながら、ほんの少し困ったように眉を下げて
 拭いきれずに湿った頬を両手で包む。

 己の手と、白い頬と
 彼女の「色」が際立って 

 目を伏せて 額と額を合わせながら、赦しを希う。]


   ミィがいなくなっても、私は独りにはなりません。

   ……でも
   すこし落ち込むくらいは 赦して、( ほしい )


[ 語尾が消えた先は、彼女の濡れた目元。

 腔内にひろがる淡い泪の味は、
           どんな果実よりも甘かった。*]
 

(325) 2015/10/12(Mon) 14時半頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2015/10/12(Mon) 14時半頃


【人】 探偵 オズワルド

― 今:使い慣れた小屋の中 ―

[ コリンへ向けて風で小さなメッセージを送った後。
 こちらも小さなため息と共に、小さな家から空を見上げる。

 触れていく風は、明らかにいつもとは違っていて
 そわそわとどこか落ち着きがない。

 旧友も、まだ慣れぬ若人たちも
 皆がただひとりの主の手を取れるよう
 祈り、願って。

 寄りかかっていた出窓に 山雀が客として降り立てば
 今朝も彼女のために焼いたスコーンの残りカスを
 ほんの少しだけおすそわけ。

  ミィが居て、私はいま とても幸せだから
  彼等の路の先に、もっともっと大きな幸があらんことを。

 ミィの笑顔がひとつでも多ければ良いと、願って。*]

(326) 2015/10/12(Mon) 15時半頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

−アヤワスカのドレス計画−

[衣服を想像する場合…。
正面から見たイメージだけでなく、横、後ろと。
全体の姿を、イメージしなくてはならない…。
それに、姿だけではダメ…、だ。
布の質感、触り心地。
布の服と、毛皮の服では、着心地が違う…ように。
そういったものも、イメージしなくては、ならない。

そうして、苦心してイメージしても…。
幻想を途切れさせれば、初めからなにも、なかったように。
霧散してしまう…。]

 本当に…

[つくづく、なにも、残らない力…だ…。]

 難しい…な…
 だが、繰り返せば…慣れる、さ。 

(327) 2015/10/12(Mon) 16時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

−生誕祭の日の朝・朝食後−

[少女たちが、食堂を出る…前に。
皆を引き止める、アヤワスカの傍に、さりげなく立つ。>>284
物理的な距離は、それほど関係ない…が。
やはり、近くにいたほうが、安心するのだろう。

アヤワスカに、ひとつ、頷き。
私の意識と、力を。
アヤワスカの心に、重ねる。

繋がる細い、力の糸を結び…。]

 君なら、できる…。

[一年間。ひとりで、こつこつと、頑張った君…だから。]

(328) 2015/10/12(Mon) 16時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

[クリスマスの雪のような白。>>285
ミツボシの瞳の色をした赤。>>286
ヒナコの白と色とりどりの花。>>287
クラリッサの薄い桜色。>>288
コリンの鮮やかな赤と白。>>289

アヤワスカの、一年の努力の成果を、たっぷり5分間、目と記憶に収める。

今までの誰も…。彼女だって…。
アヤワスカほど、短期間で、ここまで見事に、衣服を織り上げた少女は…いなかった、はずだ。

姉妹たちに、「誕生日おめでとう」>>291と。
満面の笑みで、だいすきと言うアヤワスカ、に。
私とパティシアに、ありがとうと、言うアヤワスカに。]

(329) 2015/10/12(Mon) 16時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート


 …まだ、お礼を言うのは…。早い。

[取られた手>>295に、僅かな緊張。
少女の手は、やはり小さく。暖かい…。]

 君にだって、ドレスが必要…だろう…?

[一年前。
巨大書庫で、君が言ったこと…だ。

灰かぶりの少女に、ドレスを着せた魔法使いを、指差して。
『この本にはせんせいがいるから』>>1:206…と。

魔法使いの、役は。]

(330) 2015/10/12(Mon) 16時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

 ――― パチン

[魔法使いらしく。
指をひとつ、鳴らす。
表情を、浮かべることができれば。
少しだけ、何かを企むような、笑みを浮かべていた…かもしれない。

一年間。秘密の練習をしていたのは…、アヤワスカだけでは、ないのだ。]

 ……誕生日、おめでとう。

[パティシアに知恵を、貸してもらい。
想像したのは、アヤワスカの髪と、同じ色。
宝石のように、輝く、葡萄色。
丸いシルエットを描く、スカートには。
レースをふんだんにあしらい。
胸元には、穢れのない、白い一輪の薔薇を。]

(331) 2015/10/12(Mon) 16時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート


 魔法は、3分間だけ……だ。

[クリスマス、ミツボシ、ヒナコ、クラリッサ、コリン。
5人の少女たちへ、順に視線を、巡らせて。

先ほど、アヤワスカがプレゼントしたドレスを。
“少女たち全員が、ドレスを着ている姿”を、想像する。

ずるいと。言われる…だろうか?
けれど、最後にひとつくらい…。
せんせいらしいことをしても、いいだろう…と。

努力した、アヤワスカへのご褒美…。
その、つもりで。
姉妹たちの、元へ。アヤワスカの背を、押した。*]

(332) 2015/10/12(Mon) 16時頃

【人】 渡し船 ユージン

―1000年前:雷の渓谷―

[自分は強くなったのだと
故郷を飛び出て暫くの後、また、故郷に戻ったことがあった。

高くそびえる谷を越え、山を越え
高い高い山のてっぺん。
そこは大小様々な木の実がなり
花が咲き乱れ、色々な動物が住む秘境]

  「俺はもう、弱くない!強くなったんだ!」

  『ヘェ?その力、見せてくれよ?』
  『そうだぜ、臆病もんの、ユーリーン。』

[四足の、鹿のような獣達が囃し立てる。
黒いもの。青いもの。白いもの。赤いもの。
それさが黄色い麒麟を取り囲んで。
その角や、脚で、殴る、蹴る。
どうせなにもできないと…そう思っていたのだろう。]

(333) 2015/10/12(Mon) 17時頃

【人】 渡し船 ユージン

  「うる………さい!!」

[倒れ、うずくまる四足が淡く発光する。
これは、こいつが電気を使う前兆だ。
というのは一族の中では周知の事実で
それも、対して強い電気をだしたことはなかったから
みんな……特に警戒することもなく、俺を殴り続けた。

しかし、俺を含め全員が勘違いしていたことは…
麒麟・「ユージン」はただ、臆病なだけで
その力は…一族のどのものよりも、
ずっと、強大だということだった。]

  ―――ばちばちばち、ばちっ

[麒麟に集まった光が増幅し、一気に放たれる。
力の暴走は…破壊を、嵐を呼んだ。
雷が地を焼き、風が動物や草木を切り倒し。
一族の者が対抗しようとしても
麒麟の風や、雷に打ち負けていった。]

(334) 2015/10/12(Mon) 17時頃

【人】 渡し船 ユージン

[―――怒りが収まり、我に返って辺りを見渡したけれど

そこは一面、焼け野原。
動く動物は一体もおらず。
残っていたのは……一本の、雷の樹だけ。]


  俺は………なんていうことを。

[最期に、此方をみていた黒の角端の目が、酷く怯えていたのが、とても悲しかった。
自分は…皆を怯えさせたかったんじゃない。
怖がらせたかったんじゃない。

ただ…認めて貰って、仲間に入れて欲しかっただけなのに。]

(335) 2015/10/12(Mon) 17時頃

【人】 渡し船 ユージン

[もう、力を暴走させはしない。
特に雷は、生き物を痺れさせ、燃やすだけだ。

もう、生きるのにどうしても必要な時以外、いきものの命を取ったりしない。
俺は今日…取る必要のない大勢の命を奪っただろう。

もう、力を誇示したりはしない。
仲間に怯えられるような姿も隠そう。
風も、練習して。強い風以外を使えるようになるんだ。
俺は皆に、怖がられたくは…ないから。]

(336) 2015/10/12(Mon) 17時頃

【人】 渡し船 ユージン

[―――それが、1000年も前の話。
 それからは
 一本の樹を残し、焼け野原になってしまった故郷を出て。
 暫くは、暇さえあれば能力の繊細な制御の練習。
 雷を抑えて、風だけを出す練習。その逆。
 
 雷を喜んでくれる少女も多かったけど
 拒絶する子も多かったのは確かで、悲しくて。

 やっと、完全に分離して制御できるようになったのは
 ここ、数百年の間の話だ。

 しかし。いくら制御がきくようになったとはいえ
 こわい、と思われるのがこわい…など。
 臆病な性格は相変わらず。
 変わることはなかったんだ。]*

(337) 2015/10/12(Mon) 17時頃

【人】 町娘 小鈴

―現在・忘れられた家―

[開け放したままの窓辺から離れ、
再び椅子に、膝を抱えて座る。

誰の声も聞こえなくて、とっても静か。
目を閉じれば、このまま消えてしまいそう…

そんな錯覚に陥りかけた時、一陣の風が吹いて。
舞い込む落ち葉が、文字を紡いだ。>>293]


 ――――……っ!!


[―――見つけてくれた!

こちらを気遣うような言葉だけれど。>>294
…でも、誰?いったい、誰が?]

(338) 2015/10/12(Mon) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴

[風の力を使うといえば、
思い浮かぶのは、ユージンとパティシアの顔。]

 …だぁれ?

[急いで窓辺に駆け寄って、辺りを見渡したけれど、
誰かがいたとしても、すぐには見つけられなかったから。
試しに小さく、問いを投げてみて、]


 あたしね、最初に迎えに来てくれたせんせいと、
 一緒に旅に出ようと思うの。

 あたしがいないことに気付いて、
 どこにいても、探しに来てくれるせんせい。


[一秒、二秒、…僅かな沈黙。]

(339) 2015/10/12(Mon) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴

 ……でも、そんなせんせい、いるのかな。

(340) 2015/10/12(Mon) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴


 ねぇ、

     ………いるのかな。
 

(341) 2015/10/12(Mon) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴


 …せんせっ、


         ――… せんせいっ!
 

(342) 2015/10/12(Mon) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴


 ねぇ、ねぇ、

 鐘楼の鐘みたいに、大きくもないし!
 空飛ぶ鳥みたいに、通りもしないけど!
 

(343) 2015/10/12(Mon) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴



 ……あたしの声、

              聞こえてる…?
  
 

(344) 2015/10/12(Mon) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴

[最後に、小さく小さく、唇が紡いだ名は。
風に攫われて、自分の耳にも届かなかった。


お願い、お願い、流れゆく風よ。

あたしの声を届けて。
あの人まで、届けて。

…このまま忘れられた子になんか、なりたくない。]*

(345) 2015/10/12(Mon) 18時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2015/10/12(Mon) 19時頃


【人】 渡し船 ユージン

[なんで…自分の風の能力をあれだけ気に入ってくれていたコリンに、雷の力や、獣の姿について…全然、話してこなかったのか。

そんなの、簡単だ。
 彼女の前では、最後まで
 「風の力をつかう、優しいせんせい」
 でありたかったから。

盟約をしたら、自分は、コリンにとって
「風の」せんせい、ではなくなってしまうかもしれない。
いや。空は飛べるけど。
それだけじゃないって知ったら…彼女はどう思うのだろう。]

(346) 2015/10/12(Mon) 19時頃

【人】 渡し船 ユージン

[コリンには、地を駆け、空を飛んで。
きらきら輝く笑顔で、大冒険をしてほしい。

でも…それは、自分ではなくて、
他のせんせいでもできるのではないか。と。

そんな、臆病な、後ろ向きな考えで
本心は心の奥底に沈めて

自分はきっと、
コリンだけのせんせいにはなれないのだと
勝手に、そう……思っていたのに。]*

(347) 2015/10/12(Mon) 19時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

−巨大書庫・昼−

[用意した手帳は、思っていた以上に喜んでもらえた、ようだ。>>249
白で統一されたページ、は。
この先にある、少女たちの…。
ヒナコの、未来のように…。

その白紙のページに、なにを、記すかは…。
ヒナコの、自由だと。
どこへ行くのも。何を、見るのも。]

 ………いい、のか…?

(348) 2015/10/12(Mon) 19時半頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

[渡した手帳ごと。
小さな手に包まれる、黒い皮手袋。>>250
無機質な皮ごしに伝わる、ヒナコの、手の感触と、温もりを。

握り返そうとして、まだ、躊躇う…。]

 契約は、一度きり…だ。
 本当に…。

[私でいいのか…?

その言葉を、飲み込んだ私は狡いのだろう…な。]

(349) 2015/10/12(Mon) 19時半頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

[静かに伏せて、頭を垂れる。]

 神木の枝に実りし果実より、
 生まれた穢れなき御身よ…

 我が身を盾とし、我が牙を剣とし
 我が力の、全てを以って…

 御身を守り、御心に従い…、
 御身が朽ちるその時まで、

 御守り申し上げると、誓約申し上げる…。

(350) 2015/10/12(Mon) 19時半頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート


 我が誓いを、受け入れてくれると言うなら…

 どうか、赦すと…。


[せんせいと少女から、少女と従者へと。
過去に、幾度となく謳った、誓文を奉げて赦しを待った。*]

(351) 2015/10/12(Mon) 19時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 『…せんせっ、


         ――… せんせいっ!』


[ふわり。
>>342流れる風に乗って、小さな声が聞こえてくる。

それは、間違いようもなく
自分の風が大好きで
どこまでも明るくて、

そして。そのくせ。
ちょっと……いや、かなり。寂しがりやな

自分の風が大好きな…コリンの、声。

>>344流れてくる声は、いつものコリンの声と比べて
酷く、寂しそうで、そのまま消えてしまいそうで。]

(352) 2015/10/12(Mon) 19時半頃

【人】 渡し船 ユージン

  …………っ!!

[がり。と奥歯を噛みしめる。
風を使って、速度を上げて。

いつも笑顔のコリン。
その彼女が、どんな顔で、この言葉を風に乗せているのか
それを考えただけで、胸が苦しくて。]

[そうやって急いだものだから
忘れられた家の前に着いた瞬間
その窓は、風に煽られてかたかたと揺れ。
「なにか」が来たことを知らせたに違いない。

風とは、もう長年の付き合いで、腐れ縁のようなもの。
だから…もしかしたら。勝手に、俺の到着を知らせようと、ざわめいてくれたのかもしれないけれど。]

(353) 2015/10/12(Mon) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(13人 0促)

ミッシェル
29回 注目
小鈴
97回 注目
モスキート
39回 注目
ユージン
93回 注目
パティ
14回 注目
ミツボシ
58回 注目
クリスマス
21回 注目
アヤワスカ
8回 注目
ヴェラ
21回 注目
ヒナコ
34回 注目
エフ
20回 注目
クラリッサ
17回 注目
ブローリン
62回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
オズワルド
38回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび