人狼議事


173 冷たい校舎村 番外【突発R18 半身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ミサキ1人が投票した。
メルヤ2人が投票した。

メルヤは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

             ────キーンコーンカーンコーン……

(#0) 2015/11/10(Tue) 23時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[午後8時50分。チャイムが鳴る。
きっと、これで最後になるはずのそれは、
また友人を失ったがらんどうの校舎に、よく響いた。]

(#1) 2015/11/10(Tue) 23時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

["君たち"は目を覚ます。過ごし慣れた世界で。
その目覚めは、いつも通り、とはいかないかもしれない。

やっぱり、暗く重く、星の瞬かない夜だけれど、
寒空の下、君たちを待つ人たちなら、いるだろう。

藤舎明夜と、檜山陽一は帰って来た。]

(#2) 2015/11/10(Tue) 23時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[──そうして、冷たい校舎は再びその口を閉ざす。
たった一人のために、今日も世界は暖かく、
賑やかだった一日を見せ続けることでしょう。

どうか、君に後悔がないことを。]

(#3) 2015/11/10(Tue) 23時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[──冷たい校舎の、御崎かがりの時間は、止まったまんま。*]

(#4) 2015/11/10(Tue) 23時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

/*
2週間ほど、お疲れ様でした。
それでは、以降灰での中身会話など解禁します。

残留者の現実での扱いは死亡となりますが、
その状況などの描写は当人にお任せします。

延長はフルでかける予定でございますので、
もう少しの間ですが、最後までどうぞよろしくお願い致します。

改めまして、ご参加ほんとうにありがとうございました。*

(#5) 2015/11/10(Tue) 23時半頃


村の更新日が延長されました。


村の更新日が延長されました。


【人】 逃亡者 メルヤ

― 病室 ―

[ ――ふわふわした目覚め、なんて。
 そんな都合よく行きません。
 眩しい光と、全身砕かれたみたいな痛みが、
 藤舎明夜の帰還の証。

 ぼう、と、ブラウンが開かれて。
 緩慢に瞬いて―――ぐぅ、なんて。
 くぐもって、全然女らしくない、声。 ]

(0) mayam 2015/11/11(Wed) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 ……――ぁ、

[ また、息をはこうとして。全身に激痛。
 頭とか――あれ、腕も動かねーや、これ。
 脚は?――あ、こっちも、むり。片方は生きてるかな。
 ともかく、動きませんし、動かせないです。

 屋上からの飛び降り、って。
 そりゃあ、こうなるよなあって結果で。
 
 意外と冷静なのは、十何年の成果でしょーか。
 それとも帰る時に、覚悟ってやつをしたからでしょうか。
 
 あと、そうそう。ごめん檜山、嘘吐いた。
 これ、それなりの痛さってレベルじゃないです。
 死にそうです。いや死にかけ、なんだけど、さ。 ]

(1) mayam 2015/11/11(Wed) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ ともかく、藤舎明夜は現実に帰ってきた。
 忌々しい?―――ううん。

 明夜にとっては、真っ暗な現実です。 ]

(2) mayam 2015/11/11(Wed) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 痛いなあ、って。
 遠くに思いながら、慌ただしい音をぼんやり聴いて。
 お医者さんでしょーか。良かったって声もする。
 人のはけたちいさな部屋で、ぼんやり、ぼんやり。

 ――そういえば、ここ、病室、かなあ。
 人工の、まっしろな光。
 星を潰すから、あんまり好きじゃないです。

 あ、そっか。
 私、先輩とさよなら、したんだ。とか。
 遅れてまた、ぼーっと、考えて。
 ばかでよわいおんなは、また、視界を揺らす。 ]

(3) mayam 2015/11/11(Wed) 01時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 誰もいないから、いいかなって。
 ほら、人目があると、こういうおんなは泣けません。
 だれでもそうなのかな、どうなんでしょう。

 流れるに任せて、ただ、ただ。
 静かにずうっと、藤舎明夜は、泣いていた。 ]

(4) mayam 2015/11/11(Wed) 01時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ なにが、馬鹿って。

 クラスメイトが来てるなんて知らないし、
 そんなこと、思ってすらいない藤舎明夜は、
 あの時、自分の世界とさよならする時。
 大事なこと、伝え忘れていたってこと。

 ――こんな暗い夜は、早く帰った方が良いよって。
 
 ああ、委員長、多分一緒に帰って来たんだろうな。
 もし彼ら彼女らと会ったら。
 万一、病院で偶然出会ったら。
 ごめんねと一緒に、言ってくれませんか。
 
 もう世界の主じゃないし、テレパシー、は、無理だな。
 藤舎明夜は、ふつーの、女子高生です** ]

(5) mayam 2015/11/11(Wed) 01時半頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

[今、自分で閉めた扉を見て、そしてくるりと半回転。校舎の奥へと歩んでいく。

事務室によってブレザーを頂戴する。それから一度三階まで上がって、皿とフォークを回収してから厨房へと降りた。]

 静かだ。

[この校舎で音を立てる者は、自分一人しか居ない。
水を流しながら、皿を洗っていく。

現実へ帰った皆は元気だろうか。
藤舎以外、痛い思いをしていないだろうか。

そして、]

 あの男の顔を見られないのは、少し残念。かもね。

[いっそ穏やかな笑みを浮かべて、仄暗い欲を吐き出した。*]

(6) kazue 2015/11/11(Wed) 09時半頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

――自宅――

[アパートのある一室。
白地に赤で『親不孝』と殴り書きされた紙が貼ってある。

その扉の向こう。
部屋の中央に鎮座する炬燵の上には、本やノートが整理されて置かれている。
台所に置かれた冷蔵庫は、時々唸りながらも懸命に役目を果たしていた。

電源が切られた炬燵のそば。
何個も散らばるクッションの上。毛布にくるまるようにして、丸く身をかがめる長身の男が居るだろう。]

(7) kazue 2015/11/11(Wed) 09時半頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

[寝ているようにも見える彼は、だが一切の生命活動をしていない。
冷えきった部屋の中、静かにそれは体温を下げて部屋の温度と同化していく。

どうか、お静かに。
そして、憐れむことのないように。

彼が作り上げたこの部屋を、彼は確かに愛していたのだから。*]

(8) kazue 2015/11/11(Wed) 09時半頃

【人】 おひめさま タルト

―病院ロビー―

[手術中のランプが消える
運び出されていくストレッチャー

握っていた革の手を離し
状況を聞くため近づこうとすると
目の前に誰かが立ちふさがった]

…あ…寧子さん…えっとぉ

[じっとこひめを見下ろしてくるのは
この病院の看護師をしている叔母の寧子だった]

(9) hatum 2015/11/11(Wed) 13時半頃

【人】 おひめさま タルト

[こひめは思わず肩をすくめて

『メールは見たわ。今のが緊急事態の子ね?』

[聞かれたことに小さく頷く]

『助かったわ、あの子』

ほんとぉ?
はるくん、あらたくん
めーちゃん助かったって

[ぱっと笑顔で二人の方を向いてそういった]

(10) hatum 2015/11/11(Wed) 13時半頃

【人】 おひめさま タルト

『わかったら帰りなさい
ここに近づくなっていっておいたでしょう
姉さんが病室抜け出して来たらどうするの
また刺されたいの』

[冷たい声でそういわれ
首を横に振る]

『さっさと帰りなさい』

うぅ、あらたくん、はるくぅん
こひめ、帰るねぇ

[力ない笑みを浮かべてそういって
病院の外へ出る
陸と向日葵に明夜が目覚めたことを伝えて
駐輪場へと]

(11) hatum 2015/11/11(Wed) 13時半頃

【人】 おひめさま タルト

――――――――――
To:ひなちゃん
Title:(no subject)

本文:めーちゃんたすかったよぉo(*^▽^*)o♪

こひめ病院いるとママが刺しにくるって怒られるから帰るねぇ(*´;ェ;`)

――――――――――

(12) hatum 2015/11/11(Wed) 13時半頃

【人】 おひめさま タルト

――――――――――
To:めーちゃん
Title:おかえりぃヾ(〃^∇^)ノ

本文:めーちゃんおかえりぃヽ(´▽`)ノ

こひめ入院してるママに迷惑かかるからお見舞いいけないけどぉ
早くよくなってねぇ (ノ_・、)

PS.めーちゃんの世界の文化祭とっても楽しかったよ
ありがとぉo(*^▽^*)o♪
――――――――――

(13) hatum 2015/11/11(Wed) 13時半頃

【人】 おひめさま タルト

[自転車のそばに立ちながら
ふたりにメールを送って

明夜が戻ってきたということは

どっちが、めーちゃんの世界に残ったの
と、ようやく思考が至った]

いいんちょ、帰ってきた、よねぇ

[つぶやいてスマホをぎゅっと握った*]

(14) hatum 2015/11/11(Wed) 13時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ありふれた、聞き飽きたはずの言葉>>5:+68が、こんなに嬉しいと思ったことがあっただろうか。
泣きそうな、けれど満面の笑顔に、胸の辺りが暖かくなるような、そんな気分になる。]

俺も、

[返そうとした言葉は、喉につっかえたように出てきてくれない。
変な話だ。散々言ってきた言葉のはずなのに、こういう時に限って、言えないんだから。

ああ、どうしよう、って。
困ったように眉を下げたところで、声をかけられる。>>11
肩を震わせて振り向けば、そこには小さなクラスメイトの姿。
曰く、文化祭の主が、戻ってきたのだと。]

(15) ふゆのひと 2015/11/11(Wed) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

藤舎、助かったのか。

[良かった、とは言ったものの、表情が晴れることはない。
手放しで喜べるなら、それでいい。ただ、いつか、遠野が言ってた言葉が、未だ、頭の中に残っていた。

皆が幸せになって、めでたしめでたし。そんなの、物語の中だけだ。
誰か一人は残らなきゃならない。なら、誰が――。]

(16) ふゆのひと 2015/11/11(Wed) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[思索に耽りかけたところで、手の温もりに意識を戻す。
ああ、こんな寒空の下、じっとしている訳にもいかないか。]

藤舎、助かったらしいし。
……家まで送る。

[必要そうなら、病院の面々に挨拶だけして、
そうして、彼女を家まで送り届けようと歩き出すだろうか。

安心してほしい。
送り狼をするつもりはありません、未だ。]

(17) ふゆのひと 2015/11/11(Wed) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー


[──背後で、扉の締まる音を聞いた。>>5:149

   それが、きっと、最後。 ]
.

(18) Maki_hinata 2015/11/11(Wed) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ヒュー
55回 注目
ミサキ
3回 注目

犠牲者 (4人)

ナユタ
0回 (2d)
リツ
10回 (3d) 注目
タルト
20回 (4d) 注目
ラルフ
12回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヒナコ
29回 (3d) 注目
クリスマス
14回 (4d) 注目
イスルギ
9回 (5d) 注目
メルヤ
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi