人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


シメオン1人が投票した。
サミュエル5人が投票した。

サミュエルは村人の手により処刑された。


志乃! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
志乃が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、シメオン、リツ、カイル、レティーシャの4名


天のお告げ (村建て人)

             ────キーンコーンカーンコーン……

(#0) 2015/07/14(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

[午前8時50分。今日も等しく朝は来る。
時の止まった世界にも、
朝と別れは、等しくやって来る。]

(#1) 2015/07/14(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

[とうに気付いているはずだ。
ここは君の世界だってこと。

君のために作られた、君の舞台だ。
君のために、彼らはここに呼ばれた。それだけ。

この世界の全ては、王子、君だけのためにある。]

(#2) 2015/07/14(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

[けれど、
さあ、いよいよ決断の時だ。

悩みはない、けれど誰もいない世界にひとり留まるか、
痛みや苦しみ、悲しさと、そして、仲間の待つ現実世界に帰るか。

この舞台の結末を決めるのは、君だ。
それでは、よく悩んで、考えて。
どうか、"君"にとっての、良き選択を。]

(#3) 2015/07/14(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時頃


【人】 教え子 シメオン



[ これが、ホストの真実である。 ]

.

(0) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

―11月の、とある日のこと―

[ドラマ撮影の帰りに、涼介は再び昏睡状態に陥る。マネージャーと母に付き添われ向かった病院で、一般人と同じように生活できると言った医者の口から、残酷な一言がこぼれた。]

『お気の毒ですが、涼介くんの記憶は、もう一週間しかもちません。』

[目の前が、真っ白になった。]

[生きている限り、脳は使う。特に、役者として覚える事が多い涼介は、脳を酷使している。若さも相まって、進行速度が驚くほど速いらしい。]

(1) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

『普通だったら、ここまで早く進行はしないのですが、涼介くんの場合まだ若いので……』

[医者の言葉に、母は崩れ落ちて、マネージャーの肩を掴む力が強くなった。
二人にかける言葉も見つからないまま、涼介も口を開く。]

先生――

[瞳からは、涙がつうっと流れ落ちた。]

助けてください。

[震える声で言う涼介に、医者は一言、お気の毒ですが……と首を振った。
心臓が、音をたてて、壊れていく。
涼介はその日、自分の賞味期限を悟ってしまったのだ。]

(2) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[そして、運命の最終公演――。
 涼介は、何万人の人の前で、俳優としての自分の賞味期限を晒す事となる。
 真っ白になる視界。ぱちんと、まるで電気のスイッチを切るような音がして、涼介の頭の中からは、自分が誰か、ここになぜいるのか。
 もちろん、台詞も。
 すべてが綺麗に、消えてなくなってしまった。
 前回の記憶喪失から、たった一日も経っていなかった。]

(3) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン



[ もはや、涼介の記憶は、一日ともたない。 ]


.

(4) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[ 舞台は、最終公演にして、大失敗を迎える。その後、涼介は自分がどうやって家に帰ってきたのか、覚えていない。
 でも、もうどうでもよかった。最早自分に、生きている意味などない。
 涼介にとって、役者は天職だと思っていた。
 演技をすることが何よりも好きで、スポットライトの下で演技をするのは、とても興奮した。
 あぁ、きっと世間は、今自分が消えたら、劇の失敗でプライドが傷ついたからとか、言うんだろうなぁ。]

(5) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[手にした毒を眺めながら、涼介は自分が泣いている事に気付いた。

だって、どうしたって、救いはない。

あぁ、悔しいなぁ。
もっと生きていたかった。
もっと演じていたかった。
くやしい。くやしい。くやしい。]

死にたく、ないなぁ……っ!

(6) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン



[泣き笑いのような顔でそう呟きながら、涼介は手に持った毒を口に入れた。
これが、この世界ができた理由。]

.

(7) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[>>#0チャイムを耳にしても、…はもう取り乱さない。
また、誰かがあちらへ帰った。きっとそのうちの一人は、結弦だろう。
彼は、前に進むことを決めたのだから。
未来を夢見る青少年に、この冷たい校舎は似合わない。
…は一人、雪の降る校舎の廊下を歩いた*]

(8) 2015/07/14(Tue) 00時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時頃


截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[保健室に戻り、またベッドを借りる。
ああ、女の子はあたしとしのちゃんだけになっちゃったんだっけ。

>>4:203しのちゃんをベッドに招いて、隣で寝る。
眠りに落ちるまで、とても、安心できた。]

(9) 2015/07/14(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 1階・保健室 ―

[>>#0そうして、またチャイムの音で目を覚ます。
ごろん、と転がって隣のベッドに手を伸ばすけど、そこには誰もいない。

起き上がって、欠伸をひとつして、気付く。
この部屋に、とうとうあたし一人。]

……そっか。

[しのちゃんが帰った。
寂しいけど、でも、昨日話をした通り。

彼女のマネキンを探そうか、――それとも、そろそろ、立ち向かうべきなのか。
ベッドから降りて保健室から出ようとドアを開けた。**]

(10) 2015/07/14(Tue) 00時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 朝:教室 ──

[ ふと、目を覚ました時に、
 ここじゃ、持ち歩く意味もないはずの、
 小さな端末に意識がいったこと。

 それも、"カン"と呼んでいいのだろうか。

 ── チャイムが鳴っていた。]

(11) 2015/07/14(Tue) 01時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 01時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

[ 数秒、画面を眺めて、
 端末をポケットに放り込んだ。

 顔を上げて、教室を見回す。
 人数が、足りない。]

 ── 柏原。

[ 声を上げる。]

 ゆずる、いない。

[ あれ?考える。

 一体今、この校舎に、
 何人の仲間が残っているんだろう。]

(12) 2015/07/14(Tue) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 柏原、お前さ。

[ ここに、いないってことは、
 ゆずるは、ホストじゃなかった。多分。
 志乃さんも。俺も、違う、はず。]

 ホスト、だったり、する?

[ あとは。あとは誰が残ってるんだっけ。
 ぼんやり、考えて、誰がまだ残ってる?
 ああ、そういえば、館石を見ていない。
 それから。

 そのあたりで、ぽつんと思い出した。]

(13) 2015/07/14(Tue) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── あ。

[ 涼介、お前、なんで昨日泣いてたの?
 結局、昨日は眠れましたか。

 そうだ、昨日。彼の帰りを待ってた。
 慌てて、教室を見まわす。*]

(14) 2015/07/14(Tue) 01時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 01時半頃


【人】 教え子 シメオン

[しばらくして、…は教室へと戻る。ちょうど、チャイムの音が鳴ったすぐ後だった。教室内にいる律に挨拶する前に、目に付いたのは黒板に増えた見慣れぬ表記>>4:183。誰の字だろうか、郁のマネキンについて書かれたそれに、一時瞳を伏せた。まるで、別れを惜しむように。]

……おはよう。いい朝だね、律。

[そう言って…は、少し寂しそうに優しく笑ってみせた。
ここは、自分の世界。
だからわかっている。
この朝がきっと、皆と迎える最後の朝。**]

(15) 2015/07/14(Tue) 09時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 09時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 教室 ―

[志乃のマネキンを探そうとして、まず教室へと。
男子が寝床にしてるはずのその場所の様子も気になったし――もし出会うなら、勇気が鈍らないうちに。]

おはよー。
しのちゃん、いなくなってた。

[目をこすりながら、保健室の状況を報告。
教室にいた人数を数える。……3人。
ゆずるくんが、いない。

とうとうこんなに少なくなっちゃったんだなって思いながら。
律くんと話している涼介くんの様子を見る。**]

(16) 2015/07/14(Tue) 12時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 12時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 現在:教室 ──

 おはよ、涼介。
 外、大雪だけどね。
 ……この雪、止まないのかな。

[ 良い朝、って、何を指すのだろう。
 まっすぐ、目を見たまんま、
 彼の浮かべた笑みに、なんとなく察する。]

(17) 2015/07/14(Tue) 13時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 涼介。

[ 静かに名前を呼ぶ。

 やっぱり、過ぎった。
 間違えたくない。正しい優しさが、分からない。

 ゆっくりと、口を開いてみる。*]

 ── 俺、帰る、つもりなんだけどさ。
 そろそろ、一緒に、帰らない?

(18) 2015/07/14(Tue) 13時半頃

【人】 教え子 シメオン

雪は、たぶん止まないよ。
ここはずっと、雪が降る。
その時のまま、止まってるから。

[教室に入ってきた館石にも軽く笑いかけて、…は静かな声でそう告げた。この校舎に溶け込みそうなほど、穏やかな声だった。]

そうだね、律も、館石も、帰るべきだよ。
二人にここは似合わない。

[瞳を伏せて、二人の声を耳に刻み付けた。この校舎で一人はきっとさみしいから、自分の中のみんなの記憶だけが、暖かいんだろう。
忘れたくない。ここならきっと、ずっと覚えていられる。]

……だから、ここでお別れだな。

[はっきりと、そう告げた。*]

(19) 2015/07/14(Tue) 14時半頃

【人】 截拳道 カイル

―朝:教室―

俺じゃねーって。

[起き抜け一番の問いかけには、欠伸混じりに答えて、身を起こした。]

一応聞いとくけどさ、律もちげーんだろ?

[まぁ、聞くまでもないのだろうけれど。
軽くこめかみを叩いて、眠気を払って。
そうして、教室に戻ってきた彼を―この世界を肯定していて、
かつ、未だにこの世界に存在している影>>15を見遣った。

一緒に帰ろうという、律の言葉に同意するように頷いてみせて。
けれど、彼の返答>>19に、眉を寄せて、口を開いた。**]

……そんなに、ここが好き?
俺らまで帰ったら、ここ、誰も居なくなるじゃん。

(20) 2015/07/14(Tue) 15時頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 15時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 現在:教室 ──

 それは、無理だよ。涼介。

[ 平坦な声。間髪入れずに返す。]

 俺、ずるい人間だから、
 友達を見捨てた、って思われんの、嫌なの。
 だから、涼介。
 おまえがさ、頷いてくれないなら、

[ とても卑怯な真似をしているのは、
 自分が、一番、よく知っている。
 これは、俺のため。
 他の誰でもなく、樫樹律のための言葉。]

(21) 2015/07/14(Tue) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

シメオン
13回 注目
カイル
13回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
ミツボシ
17回 (3d) 注目
ポーチュラカ
30回 (4d) 注目
志乃
43回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ペラジー
19回 (3d) 注目
チェビイ
15回 (4d) 注目
サミュエル
18回 (5d) 注目
リツ
39回 (6d) 注目
レティーシャ
15回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi