人狼議事


120 もうひとつの冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


トニー1人が投票した。
オスカー7人が投票した。

オスカーは村人の手により処刑された。


ジリヤ! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ジリヤが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ススム、トニー、沙耶、デメテル、ヒュー、ソフィアの6名


天のお告げ (村建て人)

――キーンコーンカーンコーン

[午後8時50分。暗く冷たい世界にまたも起こる小さな異変。
その音が、もたらしたもの――あるいは、連れ去ったもの。
校舎に伏す白い身体。そして、また、冷たい校舎にチャイムが響く。]

[――の姿が、見当たらない。]

(#0) 2014/05/02(Fri) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 00時頃


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

― 応接室 ―

[先頭を切って扉を開ける。]

失礼しまーす…。

[こういう部屋の扉を開けるときはどうしても言ってしまう。
そして飛び込んできた光景は。]

…!?

[ソファの上にブレザーが掛けられたマネキンがある。
それには赤の液体が付着している。]

これさ…璃子のだよね?

[ブレスレッドを指さして言う。]

…いなくなったって…どういう…。

(0) 2014/05/02(Fri) 00時頃

【人】 店番 ソフィア


[目の前の現象が理解できない。
彼女はマネキンになったのか。
…震えそうだ。]

葵、大丈夫?

[心配そうに声をかけて、彼女の手を握ろうとする。

これは…誰のため?

うるさい、と思考をねじ伏せた。]

(1) 2014/05/02(Fri) 00時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 00時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

う、ん…大丈夫…

[小番さんに手を握られて、頷く。声は、震えていたけれど。
でも、大丈夫。驚いて、ちょっと不安になっただけ。それに、近くには、小番さんも日向くんも居てくれている。
ひとりじゃない。そう思うだけで、不安が和らいで…身体の震えはいつの間にか収まっていた。]

これ…藍田さんが、この世界から出た、証…みたいなもの、だよね…。ここから出る時は、みんな…こんな風に、なるのかな。

[…こんな、まるで、死んじゃったみたいな。
そこまでは言えずに、ただ俯いた。]

(2) 2014/05/02(Fri) 00時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 00時半頃


薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 00時半頃


【人】 店番 ソフィア

そっか、よかった。

[大丈夫という天春に微笑む。
震えは止まったようだ。
…だれの?]

そっか。
こんなふうになっちゃうんだね。

[その姿を見て怖気づいてしまう。
こんなはずじゃなかったのに、胸を張れない。]

…璃子は出れて嬉しかったのかな?

[どうしてもそんな言葉が出てしまった。]

(3) 2014/05/02(Fri) 01時頃

【人】 青い鳥 デメテル

それは…分からない、けど…
出たいって思ってたなら、嬉しかったんじゃ、ないのかな…

[小番さんの言葉に、そんな言葉しか返せない。
そして、思ってしまう。自分だったら、と。
きっとわたしは、ここから出れても…素直に喜べない。
ずっとあそこに居たかったって、思ってしまうかもしれない。]

…ねえ、ふたりは…ここから出られたら、嬉しい…?

[思わず、そんな問いが口から零れだした。]

(4) 2014/05/02(Fri) 01時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[応接室に入ると
 ソファには1体のマネキンが横たわり
 それは女子の制服を着て
 そして、腕には見覚えのあるアクセサリー]

藍田…だよな

[その姿になった直後には
 相当な量の赤い液体を流していたのだろう
 すでに乾いてはいても
 その痕跡は生々しく残り身体にこびりついていた]

(5) 2014/05/02(Fri) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

そんなの、出た本人しか分からんさ

[話に聞いていたとはいえ
 目の当たりにすると悪趣味な悪戯にしか思えず
 小番と天春が、動揺しているのが見て取れた]

さあ、あっちにいても
このままでも…大差ねえからな

[天春の問いには、ぼんやりと答える
 居心地の善し悪しだけなら
 多分、それほど変わりもない
 違いといえば、目が覚めた時にひとりくらい]

(6) 2014/05/02(Fri) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

で、お前らずっとこの部屋いるつもり?
そろそろ、出ようぜ…辛気臭えし

[2人の様子を見るに見兼ねて
 そう提案する]

職員室とか、忍びこんでみるか?
なんなら、金属バットでも持って来て
「卒業」ごっこもいいかもな

[昔のロックナンバーのネタを
 ちょっと、引っ張り出してきて
 ニヤリと空気を読まずに笑う]

(7) 2014/05/02(Fri) 01時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 02時頃


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 02時頃


青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

そうだね…。
それならいいね。

[血まみれのマネキン。
どうしても嫌悪感を感じてしまう。
こんなんじゃダメだ。]

出られたら、かー。

[悩む。
この世界から出て、私は何をしたいだろうか。
…特に見当たらない。
ここで皆と楽しく過ごしているのも悪くないかもしれない。]

こんな風になるのは、嫌、かな?

[返答を濁してそういった。]

(8) 2014/05/02(Fri) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

あー、うん、そうだね。
葵、行こ?

[辛気臭い、という日向に同意して部屋を出ようとする。]

…?
なんか男らしくていいね!

[続く言葉の意味は、よくわからないけど格好いいと思う。
元気な声を作って、でそう言ってみせた。]

(9) 2014/05/02(Fri) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 02時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[小番の返事に思わず吹き出して]

おい、それどういう基準…
ってか、暴力反対とかいわねえの?

ほら、天春もビビってるし

[と、天春の反応が微妙なのをいいことに
 小番をたしなめてみたり]

(10) 2014/05/02(Fri) 02時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[そんな流れで応接室を出た頃合いに
 >>#0チャイムの音が鳴り響く
 携帯の時計を見ると20:50の表示

 さらに誰かがいなくなっただろうが
 それを彼女たちには告げられず

 *冷たい廊下を歩いて行く*]

(11) 2014/05/02(Fri) 02時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

そう…

[返ってきた2人の返答に特に追及はせず、それだけ言う。
でも、一刻も早く出たい、と言われるよりは…良かったのかもしれない。]

…うん、行く。

[確かに、あまり長く見たいものでは、無い。
日向くんと小番さんの言葉に頷いて、応接室を出ようとした。]

き、金属バッド…?

[卒業ごっこって、何だろう。危ないことだろうか。
どうやら小番さんもノリノリらしい。止めた方がいいのかな。
そんな風に思って、少し戸惑った顔をした。

そうして会話をしながら応接室から出て、廊下を歩いていく]

(12) 2014/05/02(Fri) 02時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[廊下を歩きながらぼんやり思い返したのは、「大差ないから」という、先程の日向くんの言葉。

わたしにとっては、大差がありすぎる。
こっちの世界では、仲の良い、暖かいみんなとずっと一緒に居られる。少しずつ人は居なくなるようだけど、でも、大きな不安や恐怖はない。
あっちの、現実の世界の家には、おにいちゃんが居る。
わたしにとって、恐怖の塊のようなひと。]

(13) 2014/05/02(Fri) 03時頃

【人】 青い鳥 デメテル

―回想―

[あの日、おにいちゃんは、わたしに、「愛されて」と、そう言った>>3:27。でも、あの人の「愛し方」は、どう考えても、異常だった。
恐怖と暴力で逃げ道を塞いで、自分の腕の中にずっとずっと閉じ込めるような、そんな愛し方。

登校する時以外で、独りで外に出るのを禁止された。
学校の帰りも、寄り道せずに帰ってくるように言われた。

食事をする時は、おにいちゃんの手に持つ食器から食べるように言われた。わたしが口を開けて、その中に、兄が食べ物を運ぶ。
それは一見、恋人同士がするようなものではあったけど、そんなものじゃない。
「俺が食事を与えないとお前は生きていけない」と言われるようでもあったし、飼い主から餌を与えられるのを待つ…ペットのような気持ちになった。]

(14) 2014/05/02(Fri) 03時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[家に居る時は、首輪をつけることを強要された。
目隠しをされたり、手を縛られたりすることだってあった。
そうして、身体の自由を奪って、あの人は自分の腕の中にわたしを閉じ込めて。
わたしは、ただ、何も言わずに、怯えて、震えるだけだった。

最初は、反抗したり、言いつけを破ったことだってあった。
でも、次第にそんな気力も無くなった。
その度に、あの人は、暴力を振るうから。
服の下に隠れて人目につきづらい、腹や、背中、肩辺りを狙って、殴られ、蹴られ、叩きつけられた。

反抗をやめても、痣が消えかける度に、暴力を振るった。
「学校に首輪をしていくのは嫌だろ?だからこの痣が、代わりの、俺がお前の所有物だっていう証」
そう言って、笑っていた。]

(15) 2014/05/02(Fri) 03時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[怖かった、嫌だった、逃げ出したかった。誰かに、助けを求めたかった。でも、出来なかった。
おとうさんは、目の前で息子が娘に暴力を振るっていても、興味なさげに目を逸らすだけだった。
病気で入院している母に、余計な心配をかけさせるのだって、嫌だった。
それに、誰かに相談して、そのことがバレて…その人に危害が及ぶことになるかもしれないと考えたら、誰にも言えなかった。

死ぬことだって、考えた。
でも、その逃げ道すら、あの人は塞ぐ。
「もし、葵が死んじゃったらさ…俺、ショックで何するか分からないよ?母さん辺りに酷い八つ当たりしちゃうかもしれないなあ」
きっと、脅すための嘘で、そんなつもりはないのだろう。
でも、本当かもしれないと思うと、死ぬことも出来なかった。]

(16) 2014/05/02(Fri) 03時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[何が原因で、こうなってしまったのか、分からなかった。
だって、前までは、優しくて頼りになるおにいちゃんだったのだ。
何が、彼をここまで狂わせたのだろう。
前からこの一面を持っていて、あの日までずっと、それを隠していたのだろうか。
聞きたくても聞けなかったし、考えても答えは出なかった。

ただ、一つだけ分かるのは――おにいちゃんは、わたしを本気で愛してなんかいない。
あの日、おにいちゃんは「代わりに」>>3:27と言った。それもあったし、その瞳はいつも、わたしを見ているようで、見ていなかった。わたしと誰かと、重ねていた。
誰かと重ねて、愛しているふりをしながら、わたしを閉じ込めて、弄んで、遊んでいる。そんな風に見えた。

…何にせよ、あっちの世界で、わたしはおにいちゃんから逃げられない。
それならいっそ、この、冷たくも暖かい世界に、ずっと居たいと…そう、思ってしまう**]

(17) 2014/05/02(Fri) 03時頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 03時半頃


【人】 武家の娘 沙耶

─教室─

ただい…あれ?

[教室に戻ると、誰の姿も見当たらなかった。皆何処かに行ってるのか、と黒板を見ると、どうやら校舎の中を歩き回っているらしい。]

そっか、皆外出中だったんだね。

[誰も居ない教室で1人、佇みながら。
窓の側にそっと寄る。雨は、やまない。]

今日も、雨は止まないのね…

[靄がかかったように見える窓の外。一つため息を零す。
不意に、窓に映った自分と目があった。当たり前か、なんて思ったらその姿は、口を動かして──]

『ねぇ、生きていて楽しいの?』

っ……!?

(18) 2014/05/02(Fri) 05時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

『この世界は素晴らしいと思わない?貴女の大嫌いなお婆様も居ない。居るのは貴女の友達だけだもの。』

[薄く笑う、嗤う。その姿。目をそらしても、くすくす、嗤い声が聴こえる。そんなこと、思ってない。思ってない。]

『ここは理想の空間。貴女が望めばその意のままになるの。素敵よね?そんな空間、出たくないでしょう?』

そ、んなこと……っ、

[違う、そんなことは思ってない。第一、ここが自分の理想の空間なら、なんで、腕がこんなにも熱いんだろう。焼けるような痛みに思わず腕を握りしめる。痛い。熱い。

教室の床に蹲る。服をめくったら、腕には見覚えの無い火傷があった。これは何?どういうことなの?

窓に映る姿は、蹲る私を嗤うだけで、答えてはくれなかった。]

(19) 2014/05/02(Fri) 06時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 07時半頃


【人】 靴磨き トニー

[聞こえてきたチャイムの音に、せかされるように、部室から出る。
まず向かった先は、保健室。]

いいんちょー。

[何の気配もしない。寝てたらいけないから、声を潜めて、中を歩く。
ベッドのしきりのカーテンも、閉じていない。
保健室には、いなかった。]

…休むなら、ここかと思ったんだけどなー…

[不意に、不安になる。
付いていればよかった。
首を振る。休める場所が、保健室だけとは限らない。
廊下を歩く。]

(20) 2014/05/02(Fri) 07時半頃

【人】 靴磨き トニー

―教室前―

いいんちょー!いるー?

[いつも通りの声色で、がらりと勢いよく扉を開けて。]

どーしたのー?

[うずくまっている人を見つけた。慌てて駆け寄る。
ちらりと、見えてしまう。まるで火事にでも遭ったかのような、ひどいやけど(>>19)。
痕というには、新しすぎる。ちょうど今負いました。と言っているかのような。]

た、小鳥遊さんー?!

[大丈夫?声をかけようとして、大丈夫なわけないでしょう?自分で突っ込む。何があったかは知らないけれど、聞く前に、必要なのは治療。
誰か、女子。思って顔を上げて見た黒板。女子二人は、温泉ツアー中。敷屋さんと伏瀬さんは、どこ。]

歩けるー?保健室、いこー?

[火傷は、腕だけだろうか。非常事態だけど、確認するのは憚れて。何とか応急処置ができそうな場所へ行こうと。声をかけた]

(21) 2014/05/02(Fri) 07時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 07時半頃


武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 08時半頃


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 08時半頃


【人】 武家の娘 沙耶

『貴女の理想の空間はここにある。
真相を知りたければ、───に行きなさい。』

[そう言って、窓に映る姿は消失した。
次に聞こえて来たのは、誰かを呼ぶ声>>21。近づいて来る足音。心配そうに名前を呼ばれ、そちらの方を向く。都筑だ。]

都筑くん………

[保健室に行こう、と言われて腕の火傷を見る。本当に、何が起こったのだろう。わからなかった。

歩ける?と言う言葉に頷いて立ち上がる。そして都筑と一緒に保健室に向かった。]

(22) 2014/05/02(Fri) 08時半頃

【人】 靴磨き トニー

そっか。

[頷く彼女に、ほっとする。
ひどい怪我をしているけれど、冷静に見えた。]

空気に当たってひりひりするかもしれないけど、袖はまくったまんま戻さないで。傷口に服が引っ付いてはがれなくなっちゃったら大変だから。

[聞きかじった知識。必死で掘り起こす。
曖昧なものを言ってしまうのは危険だけど、しっかり理由まで覚えているものは告げる。
自分にできる処置ってなんだろう。]

…その火傷、どーしたの?

[道中、思わず訊いていた。
どこでやったんだろう。火の気のあるところなんて、食堂か理科室くらいしか思い浮かばなかった。]

(23) 2014/05/02(Fri) 09時頃

【人】 武家の娘 沙耶

ええ、分かったわ。

[袖を肘の辺りまで捲り上げたままにする。空気に触れる火傷がひりひりと痛んだ。やけに落ち着いた気分の自分が、自分でも分からなくて、自分でも気味が悪かった。]

これは…分からないの。
突然、腕が焼けるように痛くなって、服を捲ったらこんな傷が出来ていたの。

[起こったことをそのままに話したが、彼はこの機会な現象を信じてくれるだろうか。火のあるところに行った覚えは無いのに。おかしな場所だと、本当に思った。]

(24) 2014/05/02(Fri) 09時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

デメテル
13回 注目
ソフィア
8回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
サミュエル
11回 (3d) 注目
ジリヤ
4回 (4d) 注目
ヒュー
4回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ケイト
5回 (3d) 注目
オスカー
14回 (4d) 注目
ススム
3回 (5d) 注目
トニー
0回 (6d) 注目
沙耶
8回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi