人狼議事


70 ■ 【練習村】勢いで、RP、しよう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


エリアス1人が投票した。
セレスト1人が投票した。
ムパムピス2人が投票した。
ミッシェル1人が投票した。
レティーシャ2人が投票した。

レティーシャは村人の手により処刑された。


セレスト! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
セレストが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、エリアス、ラディスラヴァ、ロビン、ムパムピス、ミッシェルの5名


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 翌日・協会裏 ―

[また去年の夢を見た。
まだ早い時間だったけれど、起きだして協会の裏へと走る。

貼りだされた結果を見て、息を呑んだ後、ラディはそのままその場に泣き崩れた。**]

(0) 2013/02/09(Sat) 02時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 02時頃


――深夜。

[ハナの部屋から僕は一度出て、考える。
彼女がああ言うのなら、セレストではない方がいいのだろうか。]

いや――やっぱりハナには彼女が必要さ。


【人】 病人 エリアス

[夢を見る。あの日の夢……だけど今日は、頭のどこかで起きろ起きろと声がする。]

……。

[目覚めて、最悪の気分。開票を見に行かなければ、と身体を起こそうとする。昨日は寝ずにいることもできなかった。無理をしすぎたんだ。]

……ぁ……。

[起きられない。身体がまだ動かない。
無理を、しすぎた。どうなったのか心ばかりが焦り、そこでやっと、少なくとも自分の身に何も起こってはいないと自覚する。]

なんで、僕じゃないんだ。

[濁った掠れ声は吹雪が窓を揺らす音に掻き消されて。]

(1) 2013/02/09(Sat) 07時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 07時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 07時頃


【人】 修道士 ムパムピス

― 自室 ―

[自室で目を覚ます。
ソファで仮眠をとったきり、全然眠れていなかったためか、泥のように眠ってしまっていたようだ。
今日も、自分は、消されても、殺されてもいない。]

 あれ……
 今、何時だ

[目をこすり、時計を見て、さっと血の気が引いた。
慌てて起きて、身支度を整えながら、昨日のことを思い起こしていく。
ラディスラヴァに上着を返した後も、結局、昨日はセレストの話を聞きそびれてしまった。]

(2) 2013/02/09(Sat) 10時頃

【人】 修道士 ムパムピス

― 教会 ―

[投票の結果を見るために、すぐに教会の裏まで走って行った。]

 ラディ!?

[ラディスラヴァが雪の上に座り込むようにして、泣いている。
きっと、投票の結果を嘆いているのだろうと思った。
寒さに首をすくめながら、貼りだされた紙に書かれた内容を、焦りながら目で追う。]

 ……え

[レティーシャ、ムパムピスに二票づつが入っている。]

(3) 2013/02/09(Sat) 10時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 どう、なるんだ
 なんでぼくは

 消えてない?

[投票数が一番多い人が決まらなかった場合は、どうなるのだろう。
*何も起こらないのだろうか?*]

(4) 2013/02/09(Sat) 10時頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 10時半頃


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 10時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[名前を呼ばれて、顔を上げる。]

…ムパぁ!

[ぐしゃぐしゃの顔で、貼りだされた紙を見て唖然としているムパムピスの背に縋る。]

ムパ…ムパ…!
良かった…いなくなってなかった…!
神様…!ありがとう神様…!

[レティーシャがどうなったのか確認しなければならない。でも、ムパムピスが生きていてくれた。
それがどうしようもなく有難かった。]

(5) 2013/02/09(Sat) 13時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 13時半頃


【人】 病人 エリアス

[力の入らない腕を震えながら持ち上げ、とにかくベッドから出ようとする。
支えに出来ないかと掴んで体重をかけたものはイーゼルだった。当然のようにそれは勢い良く倒れ、僕の身体もベッドから滑り落ちる。
大きな音がして僕は床に強く身体を打ち付ける。袖が破けた。痛いけれど、もうそれは何の痛みなのか混ざってよく分からない。
イーゼルに乗っていたキャンバスが目に入った。暖かな暖炉とその前で談笑する人々の絵だったのに、今の僕にはとても……白々しい。
破り捨てたい気持ちにすらなった。そんな力も今は出ないけれど。

絵を見捨てるように目を逸らし、ベッドに腕をかけてやっとの思いで上半身を起こす。僅かずつ、腕と膝で歩くような姿勢で床を擦りながらドアへと近づいていった。

ドアノブに手をかけて何とか身体を持ち上げようと一気に力をかければ、手が滑ってまた盛大で鈍い音ともに床へと激突する。
倒れこんで無様に這う身体は、それでも諦めず立ち上がろうとしていた。]

(6) 2013/02/09(Sat) 13時半頃

【人】 執事見習い ロビン

ー 廊下 ー

[目が覚めた僕は、いなくなってしまった人、死んでしまった人の部屋を、思い付くままに回っていく。
なにか、残された願いのヒントのようなものがないかと思っていたのだけれど、今のところそれらしいものは見つかっていない。それどころか、僕は死体が恐くてろくに部屋を見て回れていなかった。
クラリッサ部屋を見に行った時のことを思い出す。
部屋は少し散らかっていて、今ここにクラリッサが戻ってきてもおかしくないような生活臭を感じさせた。
なのに、気温が低い。
温もりを感じない。
クラリッサがいた痕跡だけをそのままに、まるで部屋全体が凍りついてしまったかのようだった。]

……あの部屋が幽霊の部屋だって言われても信じられないよ。

[そう感じたのは何もクラリッサの部屋だけじゃない。ケイトさん、ベッキー先輩、ハナ、サイモンさん、どの部屋も、もうここには人が帰ってこないのだと、実感できなかった]

静かだな

[僕は呟いて、ロビーへと向かった]

(7) 2013/02/09(Sat) 14時頃

【人】 執事見習い ロビン

ー ロビー ー

[ロビーにつくと、僕はこの静かになってしまった寄宿舎で、これからどうすごそうかと考えた。まだ、話を聞けていない人がいる。その人たちと話さなくてはいけない。
この寄宿舎をでてから、叶えたい願いがあるか?
僕自身も、思い付きはしないけれど。
ふと顔をあげた視線の先に小さな紙切れを見つけた。何枚かのメモだ。
僕はそれを何気なく拾い上げて読んでみる。
>>131 >>132 >>177 >>181

[みんなが、少しずつ書き足していった推理と祈りのメモだった。
僕はそれを丁寧にテーブルに置き直して、飛ばされたりしないよう重石を置いた。**]

(8) 2013/02/09(Sat) 14時頃

――深夜。回想。

[セレストの部屋で、僕は彼女の決して安らいではいない寝顔に向けて語りかける。]

君に恨みがあるのかと言えば、そんなことはないんだよ。
だけど、君は去年だけでなくもう今はここの一員になってしまった。
それに君がいなければ僕は寂しいし、ハナがきっと寂しがるだろうから。

だから、君が欠けることを……許さない。

[それからハナと同じように、セレストの手を静かに握る。生きている者には耐えられない凍気が瞬間で彼女を包んでいった。]


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 18時頃


【人】 病人 エリアス

[廊下の壁に肩を擦り付けながら歩く。そうしていないと倒れそうだから。少しずつ手足に力も入るようになってきたが、いまいち感覚はまだはっきりしていない。あちこち痛いせいか。]

……誰かに聞かなくちゃ。

[教会まで行くのは無理だ。諦めて、とにかく舎内で誰かを探そうと思った。ひとまず近くの部屋から訪ねていくことにして、足を引きずる。]

(9) 2013/02/09(Sat) 18時半頃

【人】 病人 エリアス

[ムパムピスもロビンも部屋にはいなかった。息が切れてへたりこみそうになる。次に近いのは……セレストの部屋だろうか。
こんな様じゃ何を言われるか分からないと思ったが、行かない選択はできない。]

(10) 2013/02/09(Sat) 19時頃

エリアスは、ずいぶんと時間をかけてセレストの部屋まで来た。ドアをノックする。

2013/02/09(Sat) 19時頃


【人】 病人 エリアス

[ここまで誰とも出会わなかった。いつもならそんなことは無いはずなのに。歩けば誰かと出会ったり、どこに居ても誰かの声が聞こえたり、それが僕達の普通だったはずなのに。
人がいない、ということを実感する。
人の気配がしないこの寄宿舎は、すごく寂しくて……不気味だ。]

……セレスト?

[息を落ち着けながら声をかける。ノックに返事は無い。セレストなら気づかず寝ているということも有り得そうだとは思う。けど、『人の気配がしない』。
ロビンもムパムピスも部屋にいなかったのだし、彼女もどこかに出ているということはあるだろう。そう考えるのが当然だ。普段ならば。
今は――やけに冷たいこのドアノブが、気にかかる。]

入る、よ?

[迷いながら発した声。ノブを回せば扉は動いたから、ゆっくりと押し開けていく。遅さに合わせた軋みの音が……やけに響いた。]

(11) 2013/02/09(Sat) 20時頃

【人】 執事見習い ロビン

ー ロビー ー

[あのメモに、僕は何を書こうかと考える。
幾人かの目に触れて、少しずつ更新されてきた、ささやかなメモ。あれにここにいた全員の言葉が記されていたら、さぞ痛快だろうと思う。
どんなに早くても、あのメモがおかれたのは昨日がいいところだろうから、そんなことはあり得ないとわかっているのだけれど。

誰かの声が聞きたくて、自然とロビーに来てしまったけれど、待ってみても誰かが現れる気配は感じられなかった。
むしろ、広いロビーに自分だけがいる寒々しさに耐えかねて、僕は当てもなくロビーを後にした。]

(12) 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【人】 病人 エリアス

……ああ……。

[今日は、君だったのか。
部屋に入った時に漂う冷気で、もうそんな気はしていた。こんなに寒いのに汗が流れている気がする。
だけど涙は出ない。慟哭も、締め付けられるような苦しさも、僕はもう……諦めてしまった。

だけどそれでも、彼女の壊死したように黒ずんで変わり果てた姿を見て、惜しんだ。]

もう君の口汚い言葉や、粗雑な態度や、乱暴に笑ったり走り回ったり……それでも誰かを守っていたり、そういう姿は見られないんだね。
僕は……そんな君に憧れてたよ。

[部屋の壁に寄りかかって、座り込んでしまわないように椅子の背もたれにも手をかけた。
痛む旨を握り締めて黙祷する。彼女の姿を思い出しながら。]

(13) 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【人】 執事見習い ロビン

ー 廊下、セレストの部屋前 ー

[部屋の方から聞こえる微かな物音に、僕は小さく眉をあげた。何事だろうと近づいていくと、]

『おーや、ロビンじゃねえか。お前なにしてんの?』

[と聞こえたような気がして、僕は足を止めた。
『別に、ちょっと廊下を歩いてるだけ』
そう言葉にしようとしたけれど、唇はカサカサで、何故か喉はからからに乾いていて、うまく言葉にならなかった。
開いた扉から、冷気が廊下に染み出してくる。そこに、洗い立ての洗濯物の匂いや、セレストが好きだといっていたパリッとしたワイシャツの匂いが混ざっている。
僕はいてもたってもいられず、セレスト部屋に飛び込んでいた。]

(14) 2013/02/09(Sat) 20時半頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 20時半頃


【人】 病人 エリアス

[部屋に人が入ってきたことに驚き顔を上げれば、そこにいたのは13歳の少年だった。]

ロビン……。

[何故入ってきた、と思った。彼は見ない方がいい気がしたから。
彼が見るにはきっと……辛い。]

(15) 2013/02/09(Sat) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

……何だよこれ。

『お前が女の部屋を覗いてるって状況だよ。ロービンちゃん』

そうじゃない。
なんで、セレストなんだよ。

[さっき聞こえたセレストの声は、いつか聞いたセレストの声だ。こんな風になる前の、大嫌いだったセレストの声]

セレストは、ワイシャツが似合うかっこいい大人になるんだろ?
……なんで、こんなことになっちゃってるんだよ。

[さっきまで聞こえていた、セレストの声はもう聞こえない。どこかバカにするみたいに僕をからかうあの声はもう二度と聞けない。代わりに目にすることができるのは、黒く無惨な死体になったセレストの姿だけだ。

ふっ、と、真新しい洗濯物の匂いが鼻先を掠めた。その気配は扉が開いたその空気の流れに逆らわずに、そっと外へと歩み去っていく]

……行くなよ!

[癇癪を起こしたままさけんで振り返ったけれど、扉の向こうには最初から、廊下が広がるだけだった]

(16) 2013/02/09(Sat) 21時頃

エリアスは、ロビンが一人叫ぶ言葉に、何も応えてやれない。

2013/02/09(Sat) 21時頃


【人】 執事見習い ロビン

[ロビン呟く呼ぶ声の主に、僕は緩慢な視線を向けた。エリアスさんが、椅子を支えにして立っている]

セレストは、真っ白なワイシャツを着て働く大人になりたいっていってました。
僕はそれに、かっこいいって言いました。
そんな未来が確かにあるような気がして、僕は、いつかそんなセレストを見るのが楽しみだって思いました。

(17) 2013/02/09(Sat) 21時頃

【人】 修道士 ムパムピス

― 教会 ―

>>5 ムパムピスは唖然としたまま、貼り出された紙を見ていた。
ラディスラヴァがムパムピスの背に縋る。
驚きで、はっと我に返った。
それから、何か誤魔化すように、冗談っぽく、無理やり笑ってみせる。]

 えっと……
 へへ 心配されちゃった。

[背中のほうへ、少し無理やりに腕をのばして、ぽんぽん、と、彼女の頭に二度触れた。]

 今日はなんにも起ってなかったりしてね。
 何ともなってないし。
 まだ、わからないけど……

(18) 2013/02/09(Sat) 21時頃

【人】 病人 エリアス

[ああ、そうだったのか。意外だった。彼女には下町の匂いがしたし、それがよく似合っていたから。

それは、見てみたかったね。そう言おうとして寸でのところで口を噤んだ。そう言ってしまうのは違う気がしたから。]

うん……似合ったろうね。

[そう言うのが精一杯だった。]

(19) 2013/02/09(Sat) 21時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2013/02/09(Sat) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

僕も、そう思います。>>19

ケイトさんの部屋には本が一杯あって、僕はもっとケイトさんと話をして、たくさんの本を教えてもらいたかったと思いました。

ハナは、いつもセレストのやつにからかわれていたけれど、一度もセレストの事を悪く言わなかった。僕はハナの事をなにも知らなかった。ハナはずっと、僕の勘違いを直したいと思ってたかもしれないのに。

ベッキー先輩は、いつもミッシェル先輩に迷惑をかけてた。僕はそれが嫌で嫌でしょうがなかったけど、どこか楽しそうなミッシェル先輩を見るのは好きだった。

(20) 2013/02/09(Sat) 21時半頃

エリアスは、ロビンの話に頷き、ただ聞いてやることしかできなかった。

2013/02/09(Sat) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

サイモンさんは、僕に、勉強なんかしたって意味ねえよ。と言いました。サイモンさんはそう言ってロビーの窓を開けます。すると、レティーシャさんの歌声が冬の澄んだ空気を伝わってロビーまで聞こえるんです。
少し寒いけれど、僕はサイモンさんと聞くその歌声が好きでした。

クラリッサの考えていることは、よくわかりませんでした。ただ、彼女に迷惑をかけられて、仕方ないなと思ってるときでも、彼女の笑顔を見ると、まあいいか、と思いました。

(21) 2013/02/09(Sat) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

エリアスさん、考えてみたんだけど、僕はきっと誰の願いを優先しても、きっと後悔します。
だから、ひとつでも多くの願いが現実になればいいと思います。
もう、幽霊に誰も殺させたくありません。
僕も、幽霊を探します。

(22) 2013/02/09(Sat) 21時半頃

【人】 病人 エリアス

[ロビンの顔は哀しみの中に決意を秘めていた。
ああ、やはりこの少年は僕に似ている。そして、僕よりも先に行ける。]

うん、それは……きっといい答えだよ、ロビン。
正解でも間違いでもなく、良い答えだ。
僕もそうする、決して僕も、見逃すつもりはない。

[そう応えた。ロビンと僕の理由は違っても、それでいいはずだ。彼が、僕のことも疑える程の決意であるといい。]

……出よう。
ここに居ても僕達にできるのは、悼むことだけだよ。

(23) 2013/02/09(Sat) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ラディスラヴァ
4回 注目
ロビン
3回 注目
ムパムピス
3回 注目
ミッシェル
0回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ケイト
0回 (2d) 注目
ベッキー
0回 (2d) 注目
ハナ
4回 (3d) 注目
セレスト
0回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

クラリッサ
0回 (3d) 注目
レティーシャ
0回 (4d) 注目
エリアス
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (3人)

ヨーランダ
0回 注目
コリーン
0回 注目
ラルフ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi