人狼議事


42 とある結社の冬休暇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ローズマリー8人が投票した。
ブローリン1人が投票した。

ローズマリーは村人の手により処刑された。


ブローリン! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ブローリンが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ラディスラヴァ、グレッグ、クラリッサ、ネル、ケヴィン、ピッパ、シメオンの7名


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 00時頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 00時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[足元に小さく柔らかな猫の体温が押し付けられるのを感じながら]


…ええ、先輩。
準備ができましたら。

[頷きを返して、ローズマリーの姿を見送る。
…ナオ、か細く猫が鳴くのが聞こえた。
口元が弧描いたままその姿を見下ろして]

(0) 2012/01/13(Fri) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


…おでかけよ、ララさん。

[そっと告げると、慌しくすることもなく日課へと戻る。
何時も通り。まずは、洗濯を終えてから。]

(1) 2012/01/13(Fri) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 個室 ―

[来客を知らせるノックの音。
過去に想い馳せる娘の肩が小さく揺れる。
呼びかける声が聞こえて、其方へと顔を向けた。
手記の写しを一撫でし]

――…はい。
今、行きます。

[ぱたぱたと常より急いだような足音の扉へと近付き
開かれた扉の隙間から娘は顔を覗かせた。]

お待たせしました。
如何したんですか……?

[コトと首を傾げブローリンの言葉を聞く。
冬休暇であろうと人狼は待ってはくれない。
人手が必要な“でかい仕事”と知れば
おっとりした娘にもピリ、と緊張感が漂う。]

(2) 2012/01/13(Fri) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

手が必要なら、直ぐにでも。

[悩む余地もないか。
娘がブローリンに応え返すは早かった。]

(3) 2012/01/13(Fri) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

先輩方の仕事ぶりを間近で見られれば
良い経験となりましょう。

[誘う彼とキツネザルを見上げ淡い笑みを浮かべる。
手が足りそうであれば買出しに行った相方が戻るを待って
若しもの時の為に待機するも吝かではない、が。

背を向ける彼にゆると頭を下げてから
娘は机の脇に置かれた鞄を取る。
何時呼び出されても出られるように
常々用意しているのは性格と性質ゆえ。]

(4) 2012/01/13(Fri) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[洗濯場までに辿り着く間にシメオンやケヴィンと
すれ違うことはあっただろうか、彼らの姿を見かけたならば
ラディスラヴァは一度足を止めて顔を向ける。]

…おはようございます。
先輩のお話、伺いました?

[ローズマリーが実働経験のない娘にだけ声を掛けるとは思わない。
彼らは仕事の誘いを受けたのか、それにどう答えたのか、
朝の挨拶と共にことりと首を傾けそのような問いを向ける。
似たような問いを返されれば同行する答えを出したことを
隠さずに告げるだろう。何時もと同じ、笑みを浮かべて。

ナオ、猫を連れて多くを語ることはなく入れ違う。]

(5) 2012/01/13(Fri) 01時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 
[机の上に残る手記の写しを見詰め
大事そうにふたつの名を口にする。]


 いってきます。


[あの日から特別を作らぬようになった娘は
誰もいない部屋にその言葉を残してゆく。**]

(6) 2012/01/13(Fri) 01時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

――洗濯場――
[幾つかの場所で足を留めてしまっていたから
ネルを待たせてしまっていただろうか、]

お待たせしてしまって…。

[少し申し訳なさそうに洗濯籠を抱えなおす。
ンナオと鳴いた猫は甘えるようにネルの足元へと擦り寄って]

はじめましょうか。
早く干しませんと、
この時期は日が沈むのが早くて。

[笑み浮かべてネルへとそう告げると、
洗濯という日課をこなしていく。]

(7) 2012/01/13(Fri) 01時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


……”仕事”をいただきましたの。

[ぽつりとネルにそう明かしたのは
洗濯もそろそろ片付く頃に。]

(8) 2012/01/13(Fri) 01時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[緩く浮かべた笑みは変わらないままネルの方へ顔を向け]

干している間に準備をする予定で…

[微かに、その口端が下がる。]

そう、荷物は多くないのですけれど。
もうひとつ、発つまでに区切りをつけなければいけない仕事が。

[癖で口元に添えようとした指先は冷たく湿っている。
行き場所を探すように喉元の辺りを指が泳いだ後、
干したばかりの洗濯物に触れる。]

(9) 2012/01/13(Fri) 01時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


…初めて、ですの。

[実働と、告げる口許は緩い笑みを描いて]

間に合わないようであれば…
その時は…お洗濯の取り込み、
お願いしてしまってもよろしいかしら…。

[娘からはユリシーズの話は切り出せていない。
ネルへとことりと首を傾げて訊ねると、また猫が小さく鳴いた。**]

(10) 2012/01/13(Fri) 01時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01時半頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 23時半頃


徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 12時半頃


【人】 徒弟 グレッグ

― グレッグが使用している個室にて ―

[くしゃみをし、
鼻を押さえているところにノックの音が聞こえる>>3:130

ぼんやりした頭にあったのは、昨日読んだ手記の内容。
生々しく思い出されたあの日の事。

少しだけ、びくっと身体がこわばった。]

――… だれ…、

[息を詰めて扉を見て、
聞こえる知り合いの声に、音を殺しながら、
ゆるくゆるく息をつく。]

(11) 2012/01/14(Sat) 14時半頃

【人】 徒弟 グレッグ


ラディさん

[そうしてハッとした。
誰、だなんて。これがえらい先輩だったりした日には、
ちょっとした嫌味を言われていたかもしれない。]

あー えー、
うん

片付けというよりは、多分、
その後も暫く書庫にいたから…かな…
はは…

[力ない笑い声が漏れた後、ぐぐんと喉の奥を鳴らした。
動いてる方が、という言葉に、うん、と一つ頷いて。]

――…

じゃあ …いや

(12) 2012/01/14(Sat) 14時半頃

【人】 徒弟 グレッグ


自分の仕事までは、ちゃんとやるよ

[止める事のないラディの様子に、うんと頷いて、]

ありがとう
薬が必要なまでには、酷くはないと思う

[喉だって寒い場所に長時間居たから故かも知れないから。
また悪化してしまうなら、その時はお世話になるだろうけども。

ラディがその場を立ち去った後、
*一度温かい飲み物を飲みに向かった*]

(13) 2012/01/14(Sat) 14時半頃

【人】 童話作家 ネル

― 二階:ユリシーズの使う個室 ―

[緩く首をかしげる様に>>3:96
ふふっと笑った。]

おはよう〜

[言いかけた言葉の行方は宙に散らされてしまったので、
自分もそのまま形作らない事にする。]

うーん、今日はいいかなぁ

[一度、ユリシーズが眠っていたベッドを振り返って言った。
明日にしよう。もう少しだけ。]

(14) 2012/01/14(Sat) 14時半頃

【人】 童話作家 ネル

[申し出が嬉しいと聞くと、>>3:98
笑みのまま、うんうんと頷いた]

まあ他のお仕事が忙しいってのもあるだろうけどね
ネルは一仕事終えてきたばかりだから暇なの

手前からね、解ったよっ
ネルが行ったらびっくりするかなー?

[ふふふと笑い声にしたけれど、
スルーっとスルーされる可能性も高かった。]

じゃあまた後でねっ

[そういうと、ぱたぱたっと駆けていく。
まずは洗濯籠をとりに向かった。]

(15) 2012/01/14(Sat) 14時半頃

明日になったらとりかえるね
いつ帰ってきてもいいように

―― もう聞こえないなあ、声


聞こえないからこそ、言えるんだけど


…ユリシーズ…

…… なんでもない

聞こえないのにね


【人】 教え子 シメオン

― 回想 / 廊下 ―

チッッ!!

[顔を向けてきたケヴィン>>3:90に返るのは、
 当然ながら舌打ちである。]

……、……チッ!

[つい、と自分の顔を逸らしながら、もう一度。]

(16) 2012/01/14(Sat) 14時半頃

【人】 教え子 シメオン

[一方、ブローリンが声をかけて>>3:105くれば、]

ぁン?
ったりめーだよ。クソ寒ィっつーの。
だからオレは立ち話なんざする気も無ェよ。当たり前だろ。
口ィ開いたら寒い空気が身体に入っちまう。

[普通に喋る。
 ゆるやかに顔を向けられても、ブローリンに関しては
 特に気にもしなかった。
 が、続く不吉な言葉>>3:106には、]

………ふゥン。
正式な命令が下ってくるまでは知ったことか。

[素直に「準備」をする気は無い様子を見せた。]

(17) 2012/01/14(Sat) 14時半頃

【人】 教え子 シメオン

[一度見送った後、再び出くわした彼>>3:144に「仕事」と
 言われれば、]

それァ、「命令」じゃァなくて「質問」だよな。
――今ァまだ珍しく、他にも人員は居るだろ。
ケイケンホウフな先輩様連中も、
使い捨ての新人どもも暇してる事だしよ。

[元々、恐怖から逃れるためだけに結社入りした身だ。
 危険のある現地へと赴く事は可能な限り避けたがる。
 既に決まっていることならともかく、意思を問われる
 のであれば遠まわしに拒否をする。]

どォしても? ってェんなら? 行かなくもないけどよォ?

[これで、現地での仕事は効率良くこなす方である。
 そうでなくては自身の身が危ないからだ。
 だが、「やる気」>>3:163という点では誰よりも欠落している
 青年を、ブローリンが連れて行く事はないだろう。]

(18) 2012/01/14(Sat) 14時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 15時頃


【人】 童話作家 ネル

― 二階:個室巡り ―

[洗濯籠をとりに行って、それを抱えて部屋を回る。
想像以上にあんまり驚かれなかった事を残念に思いつつ、
改めて交わされる久しぶり、の挨拶に緩く笑った。]

うん、ネルの巡回路は平和だったよー
年末年始の忙しさから、あんまり滞在できなかったけど

[とか]

ユリシーズ?
会えた会えた
でもお仕事だって

[ざんねん!と拗ねたように言ってみたり。
雑談を少しずつしながら洗濯物を回収していく。]

(19) 2012/01/14(Sat) 15時頃




もうすぐこの廊下を、
こうやって歩く事もなくなるんだなぁ



[ユリシーズ、と呼んでみても、
返る声はない。]


【人】 童話作家 ネル

― 廊下 ―

[大きな洗濯籠を、よいしょっと抱えながら歩く。]

あれっ?

[シオメンの姿が見えると視線を送った。]

(20) 2012/01/14(Sat) 15時頃

【人】 教え子 シメオン

― 廊下 ―

[視線には敏感だ。
 見られている>>20ことに気付くと、]

チッ。

[既に条件反射と言って差し支えの無いそれである。]

(21) 2012/01/14(Sat) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

グレッグ
9回 注目
ネル
13回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
メアリー
44回 (3d) 注目
ブローリン
22回 (4d) 注目

処刑者 (7人)

ユリシーズ
99回 (3d) 注目
ローズマリー
9回 (4d) 注目
クラリッサ
0回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (6d) 注目
ピッパ
2回 (7d) 注目
シメオン
0回 (8d) 注目
ケヴィン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi