人狼議事


212 冷たい校舎村(突)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


アマルテア9人が投票した。
ミツボシ1人が投票した。

アマルテアは村人の手により処刑された。


ミツボシ! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ミツボシが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ドリベル、リー、ノックス、ヴェスパタイン、ナユタ、イルマ、ケヴィン、パピヨンの8名


天のお告げ (村建て人)


キーンコーンカーンコーン…………
 

(#0) 2017/03/14(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

──午前8時50分──

相変わらず、窓の外では、白い風が吹き荒れている。
清々しい朝とはいえないが、とにかく、おはよう、朝だ。

時は再び、午前8時50分。
君たちはこの校舎で、三度目のチャイムを聞く。
冷たい校舎の時は凍りつき、
正しく、”再び、午前8時50分”
携帯電話でも、確認してみなよ。

ここにいる限り、君たちは今日から進めない。

改めて、ようこそ。冷たい校舎へ。
新しい今日も、どうぞよろしく。
 

(#1) 2017/03/14(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)



──ところで、君たちは、いつ気付くだろう。


更に消えた2人。増えた人形が2つ。
天ケ瀬ささらと、三星莉緒が、見当たらない。

 

(#2) 2017/03/14(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2017/03/14(Tue) 00時頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2017/03/14(Tue) 00時頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2017/03/14(Tue) 00時頃


【人】 ろくでなし リー

―  回想:分からない話  ―


[父さんと母さんが死んだ。
もう十年位前の、小学生の時の話だ。

トラックが中央車線をはみ出して、
父さんが運転する車に衝突したらしい。

車の中からは父さんと母さんと、
俺への誕生日プレゼントとケーキがあったらしい。
最も、プレゼントの玩具もケーキも
原形を留めていなかったけど]
 

(0) 2017/03/14(Tue) 00時頃

【人】 ろくでなし リー


[泣いていた。
黒い服を着た人たちが、泣いていた。

俯きながら、歩きながら、手を合わせながら。
写真の中で笑う父さんと母さんに。

俺はその光景を泣きもせず、ただただ見ていた。
色んな人が決められたみたいに、写真の前で、
線香をあげて、泣いて、戻っていくの繰り返し。

弟の賢二は、隣でずっと泣いてた]
 

(1) 2017/03/14(Tue) 00時頃

【人】 ろくでなし リー


[ ―――― どうして、みんな泣いてるんだろう。


葬式の最中、俺はずっとそう思ってた。

父さんと母さんが、いなくなったから?
それは仕方のない事じゃないか。
死んじゃったらしょうがない、って]



  「おい、賢二。泣くなよ」



[そう声を掛けたら賢二は顔を上げた。
涙でぐしゃぐしゃな顔を。そして、言う]
 

(2) 2017/03/14(Tue) 00時頃

【人】 ろくでなし リー



  「なんで、兄ちゃんは平気そうなの?」
  「だって、しょうがないじゃん。死んじゃったもんは」
  「…………」


[困ったように笑う俺に、
賢二は、信じられないものを見たような目を向けた。

―――― 異質なものを見るような目を。

それが、どうにも居心地が悪くて、
俺は賢二から目を逸らした]
 

(3) 2017/03/14(Tue) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2017/03/14(Tue) 00時頃


【人】 ろくでなし リー





      [ すすり泣く声は、止まない ]*



 

(4) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2017/03/14(Tue) 00時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

─ 前日・保健室 ─

[男子を差し置いて保健室で寝る って
それは心苦しくもありましたし、
正に"女扱い"といった感じで、
内心反発めいた考えもありましたけれど。

だからといって、文句は言いません。
気遣ってくれているのは確かでしょうし、
それに、いくら否定しようと、私の体は女のもの
下手に意固地になって教室に居ようとすれば、
変に気を遣わせるのは想像に難くありません。

だから、他の女子と一緒に、保健室へ。
ベッドは、幾つあったかしら。
四人分、あれば良いんですけれど。
もしベッドが狭そうなら、きっと
ソファででも寝ようとしたでしょうね]

(5) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[何処で眠るにしたって、
寝る時ばかりは、帽子を取っていたでしょう。
随分短くなってしまった黒髪に、
額の傷跡を隠す為に貼られた、ガーゼ。

傷について、詳しい事は言っていませんでしたから
人によっては、私が何故帽子を被っていたかも
知らないかもしれません。
もしかしたら、額のガーゼは、
他の人達にとって、不可思議な物だったでしょうか。

そういえば。昨日は、病院の日でした。
早く帰ってきて なんて言っておいて
まさか、私の方が帰られないだなんて。
……お父さんは、心配しているかもしれません。
それとも、問題児が居なくなって、清々してるかな*]

(6) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ



[ 話をして。話して。それで。]

 

(7) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ ひとの想像力 には、限界があって、
 自分の 当たり前 の感覚って、
 きっとなかなか越えられないもんじゃないかと思う。

 そうして、覗き込んだその先に、
 得体の知れないなにか が、いたなら。
 自分が、誰かにとって、
 得体の知れないなにか だったなら。

 ……”もしも”じゃ、
 想像できないから、怖いんじゃん?]
 

(8) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ ……だから。
 話がしたい と言えるだけ、
 おまえは強いんだと思う。入間。]
 

(9) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ 考える様子を見せた入間>>534が、
 あのメールを、怖かったと言った入間が、
 言葉を、紡いでいく。

 死んじゃったほうが、と、入間も言って、
 おかしな異変について、触れていく。

 笑い声とか、泣き声とか、イルミネーションとか。
 俺にも、それらについて、
 それ以上言えることはないから、

 ただ、あとひとつだけ、言えるとすれば。]
 

(10) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


 ……あのさ
 俺は、入間じゃないと思う
 この世界 つくったの

 おまえが抱えてるものの重さとか、関係なく、
 というか、ひとの悩みなんて、重みとか、
 他人になんて、わかんないんだろうけど

 ただ、そんな気がする なんか
 そんなふうに、理由なんてあげてけないし、
 ”なんとなく”……だけど
 ……上須賀、わかる?
 

(11) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ この世界のこと、
 趣味悪いとか言い切った、上須賀よりも。

 ひとつ ひとつ 取り上げて、考えてるとことか、
 メール、怖かったのか。そういうとことか。

 そういうの、見ていて、
 そう思った としか、言いようがない。

 あくまでなんとなく で、なんの保証もできない。
 不確かな言葉を、それでも口にして、視線はぶれた。

 一旦教室に戻ろう。
 その言葉に、そこで、議論が止まることに、
 うっすら、安堵さえ覚えながら、3階をあとにする。]
 

(12) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ 死んだほうがいいと思った。

 そう言ったおまえたちに、
 「 どうして 」と、踏み込みたい、と。

 そういう気もちが、芽生えたから、
 やっぱり、言えない。

 死んだほうがいい というより、
 死にたかった。

 なんて。*]
 

(13) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー



  [ 学校の始まりを告げる、
   8時50分のチャイムが鳴ったその後。


   死者を悼むような、か細い泣き声たちは
   葬儀を終えたかのようにぷつりと途絶える。


   ―――― 代わりに、流れ始めたのは、
   密やかに交わされる、聞きたくなくても
   聞こえてしまうような、囁き声 ]

 

(14) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー



  [ そして、黒々とした瞳孔を
   白で塗りつぶして表した数多の目が、

   ――― 黒板からじっと見つめている ]*

 

(15) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2017/03/14(Tue) 00時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

─ 回想・おかあさん ─

[その"女"に会ったのは、
文化祭の興奮も冷めやらぬ、ある日の放課後の事でした。
色々な雑用が重なり、帰りが遅くなって
早く帰らなければと、足早に帰路に着いていた時の、話。

突然、後ろから声をかけられて
聞きなれない女性の声に、何か聞きたい事でもあるのかと
愛想よく返事をして────

相手の顔を見た私は、表情を固めたのです]

[私と、そっくりの、顔]

[言葉を失くして、私は立ち竦みます。
さらりと揺れる、長い髪は。目の前の女性にも。

それだけで、"身内の誰か"という仮定が出てきて
それでもまさか、それが" "だなんて、思いもせず]

(16) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン



 …………何か、御用ですか?

[ほんの少し、警戒しながらの言葉。
女は意味深に、朱い唇を吊り上げます。

下品な、あかいろ。
顔も、体型も、髪型も。
どれもこれも似通っているのに、
服装は、身に纏う雰囲気は、私とは真逆。
水商売をしている女性って、こんな感じなんでしょう。
正に、イメージ通りの姿がそこに。

知り合いだと、思われたくありませんでした。
だから私は、近付こうとしなかったのに。
女は、カツカツと高らかに足音を響かせながら、
私に近付いてくるのです]

(17) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 
          「 大きくなったわね。
            お父さんは元気? 」
 

(18) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[如何にも、私の事を知ってる様な言い方。
それを怪訝に思うより前に、
媚びた視線が私をじろりと睨め付けるのです。

その時の、気持ち悪さといったら!

逃げようと、後退った私の腕を
女はぎゅっと抱き寄せ笑います。
三日月みたいな、あかいろ。
その唇から溢れるのは、あまい、声。

それだって、私のそれに似ていて]

(19) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 
「 お母さんね、お父さんと寄りを戻したいの。
  ねえ、貴女からも言ってちょうだいよ。

     そもそも、血の繋がらない男女が
     一つ屋根の下、二人暮らし、なんて
     そんなの、問題じゃあない?     」
  

(20) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[ ──── おかあさん。
言われて、私は女の顔をじっと見詰めました。

私に、よく似た顔。
いいえ、私が おとな になったなら
きっと、こういう顔になるんだろうと、そんな…]


          ……おかあ、さん…?

[遠くに行ったと聞かされていた、母。
こんなにも似ていなければ、
この女の言葉を信じる事も無かったでしょう。

頭でいくら否定しても、駄目なんです。
私の顔が、髪が、体が。
この人との繋がりを、証明している]

(21) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[ねえ、お父さん。
遠くに行ったって、そういう事だったんですか。
ねえ、お父さん。
血が繋がってないって、どういう事ですか。

私は、媚びるしか能の無い、この女とだけ、
血が繋がっているって、言うんですか。

お父さんを騙して、
今尚食い物にしようとしている、この女とだけ。

──── だったら、私も
こんな風に、なるの かな?]

(22) 2017/03/14(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ドリベル
78回 注目
ナユタ
55回 注目
イルマ
51回 注目

犠牲者 (4人)

タバサ
0回 (2d)
ミツボシ
20回 (3d) 注目
ケヴィン
23回 (4d) 注目
パピヨン
34回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

アマルテア
27回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ノックス
25回 (5d) 注目
リー
44回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi