人狼議事


195 【完全RP村】終電は銀河を駆ける

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


トヨタ3人が投票した。
シーシャ4人が投票した。
パラチーノ1人が投票した。

シーシャは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。
だが、勝利に沸き立つ人々は、妖精という真の勝利者に、最後まで気付くことはなかった……


村の更新日が延長されました。


パラチーノは、あ!高橋さんだ!って手を振りつつまたね。**

seser 2016/08/16(Tue) 13時頃


アイリスは、路紀くんだーまたねー(手を振り振り)

古都 2016/08/16(Tue) 13時頃


【人】 安全調査局 トヨタ

 この状況が終われば、ちゃんと帰れる?
  ──帰れる筈、だろう。


[自問自答。
列車はいまだ、銀河を走る。
黒幕を探して、この幻想的な一夜を元のつまらないかもしれない現実にしなければならない。

つまらなくても、男が欲しい幸せはこの銀河鉄道が走る空間にはいない。
だから、帰れる手筈を講じなければならない。
正しいかどうかは、判らないけれど。]

(0) hisetu 2016/08/16(Tue) 15時半頃

【人】 安全調査局 トヨタ

[独り言を終えた男は、座していた席を立ち上がる。
目的地はうたを奏でる、赤い目の若い男のところ。

着いてくる者がいるならば何も言わず歓迎して、迷わず彼のところへと向かう。]


 うたっているところ、邪魔して悪いね。


[ ガタタン 
   ゴトトン。

銀河を走る列車は揺れ、開け放たれた窓からは昼夜のどれとも違う言葉を当てはめるのが難しい風が流れ込み、男の肌を撫でていた。]
 
 秋夜くん。
 私は、黒幕は君なんじゃないかと思っている。

(1) hisetu 2016/08/16(Tue) 15時半頃

【人】 安全調査局 トヨタ

[間違いだった場合はどうしようか。
一瞬だけそんな考えが過るが、妻に逃げられるという間違いを既に侵している身。
それを取り戻す努力をやれるだけしたいと密かに足掻く男は、これが間違いだったら、また足掻けばいいかと内心で開き直り、秋夜を見下ろす。]


 だから、帰してくれないか。
 ──……元の、世界に。


[静かに見下ろした先、秋夜の反応はどんなものだろう。

銀河を走る鉄道は、変わらず男の足許を揺らしていた。*]

(2) hisetu 2016/08/16(Tue) 15時半頃

【人】 受付 アイリス

[藍里は未だにボックス席に座り、誰を降ろすか検討していた。
豊田、住職、率、この辺りは恐らく間違いはないと思う。

残りの4人はどうだろうか?
 黒幕以外にも第四次幻想の人物が潜り込んでいる事を知らない藍里は、直感のような、毒電波のようなものを受け取った。]

(……路紀くん)

[時折。同じ電車に乗っていた、と思う学生。
 だが友人と一緒に居たところを見たことがあるだろうか。
 余り知らない人をじろじろと観察する趣味はないので、記憶は朧気だった。]

[彼が嘯いたように、何らかの切迫した事態があって、人を集めているとしたら――?]


[多すぎず、少なすぎない人数の時を狙ったのだろうか、と思考は飛躍する。

[どちらにしろ決断の時は迫っている。
路紀に声を掛けようと席を立った直後。]

(3) 古都 2016/08/16(Tue) 20時半頃

【人】 受付 アイリス


[多すぎず、少なすぎない人数の時を狙ったのだろうか、と思考は飛躍する。

[どちらにしろ決断の時は迫っている。
路紀に声を掛けようと席を立った直後。]

 [ガタン ゴトン]

 [電車が一際大きく、揺れた。]

[豊田の静かな声が、1両内に響いたような気が藍里にはした>>1

(4) 古都 2016/08/16(Tue) 20時半頃

【人】 受付 アイリス

 [秋夜。
 彼もまた、黒幕候補から外しきれない相手であったためか。]

 [藍里は席を立ったままの不自然な格好で成り行きを見守ることにした。]

 [ふと秋夜の方へ視線を投じようとして
 銀色に輝く窓の外。

停留所のようなものが、見えたような気がした*]

(5) 古都 2016/08/16(Tue) 20時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 
 ん?

[声を掛けられて>>1初めてその存在が近づいていたことを知る。窓に身体を向けたまま、顔だけそちらに向けて]

 何だい?

[彼の言葉の続きを待つ。
電車の揺れる音が耳に心地よい。
天の景色と機械と枕木の軋む音。
上機嫌のまま問いかけを促そうと開いた口は
問いかけに一瞬 間…──]

 は、はは。
 そうか…。そうか。

 俺が黒幕だ、とね。
 

(6) miduno 2016/08/16(Tue) 21時頃

【人】 露店巡り シーシャ


[驚いた顔は一瞬。

またいつものように笑いかけると話を続ける。
肯定もしなければ否定もしない。]

 なんで?
 ここではなんでも出来るよ?
 みんな、ずっとこの幻想第四次にいれば
 悩みとかそんな些細なことに捉われること
 ないのにさ。

 君たちがどうして必死に元の生活を守り
 たがるのかわからない。

[全の返事を待つが、きっと内容は始めのものと同じ、「元の世界に帰りたい」という内容だったろう。]
 

(7) miduno 2016/08/16(Tue) 21時頃

【人】 露店巡り シーシャ


 本当の幸いってのは、それだけでみんなが
 超幸せになれるのに。
 三次空間の毎日よりもきっともっと良いに
 決まってるのに…。

[そう思わないか、と全だけでなく周りの人間を見渡して
同意を求める。さて、その思考に同意するものはあっただろうか。
幻想第四次の人間なら?わかってくれるものだろうか。

声のない問いかけを投げかけたその時だろうか
停車場が近づいてきて車掌が再び、重たい扉を開けたのは。]

(8) miduno 2016/08/16(Tue) 21時頃

【人】 安全調査局 トヨタ

[こちらの問いかけに秋夜が驚きを見せたのは一瞬>>7
その顔はすっかり見慣れた笑い顔になり、そうして話が続いていく。
否定もなければ、肯定もない話だった。]


 そうだな。

 これは、私の話だが。


[なんでもできる幻想第四次。
此処にいれば悩みは些細なことらしい。否定も肯定もない言葉だったけれど、秋夜の吐き出すこの言葉に、彼自身が黒幕だと豊田は確信した。

片眉の端をわずかに上げる。
そうしてから豊田は、考え込むように己の見解を吐き出していった。]


 私の幸せは、今悩みを抱えている先にあると思っている。
 幸せだったからこそ今、悩みを抱えて、ずっと溜め息なんて吐いているんだ。

(9) hisetu 2016/08/16(Tue) 21時半頃

【人】 安全調査局 トヨタ

 悩みに捉われないらしいその世界には、私の探す幸せは存在していないことになる。
 何せ、悩まなくていいんだから。

 だから私は、“私の幸せがある筈の”元の世界に帰りたい。


[子供に言い聞かせるように、ゆっくり。
吐き出した豊田の言葉は、秋夜の予想通りはじめのものと同じもの。
けれど豊田の声音は、静かだがより一層の真剣みを帯びていた。]

 
 まぁ、これは私の意見だ。

[それだけ告げて。
他の者は何を、どう思うのだろうか。
たまたま乗り合わせた『じょうきゃく達』。
秋夜が視線を巡らせるのに合わせて>>8、豊田もまた他の者達を見渡した。

車掌が重たい扉を開く気配を感じながらも、他のじょうきゃくの言い分があるならば耳を傾けるのも悪くはないだろう。]

(10) hisetu 2016/08/16(Tue) 21時半頃

【人】 安全調査局 トヨタ

[そう思えたのは、この幻想的な銀河と別れる時が近い筈だと思えたから。

心の片隅にほんの少しだけある、名残を惜しむ気持ち。
乗り合わせた者達の言葉に耳を傾けることで、それを昇華しようとしていた。*]

(11) hisetu 2016/08/16(Tue) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─少し前─

 迷惑…そうか。
 誰かの役にたつ機会がなくなっちゃうのは
 悲しいね……。
 
[眉尻を下げる篤胤>>2:69にそう共感を返す。
その表情は本当に悲しそうに見えただろう。]

(12) miduno 2016/08/16(Tue) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[幻想第四次という単語をすんなりと出す。
 秋夜に対する印象は変わらない。

 外見とは違い気さくで親身なひとなのだろう。]

――――……。

[秋夜の言葉を静かに、藍里は受け止める。
 豊田は、他のひとはどんな反応を示しただろうか]
 
[キイィィ、ガタン
 一際大きな揺れと共に、列車は停留所に止まったようだ。]

 綺麗な、景色よね。

[囁くように、藍里は呟く。]

 もし此処が綴られるような、場所なら。
  悩みも辛さも何も無い世界には、憂いも悲しみもきっと無くて。

(13) 古都 2016/08/16(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス


だけど彼はきっと待っていない。




 ――望んでいないから迎えにも来ない。

[虫が囁くような声でか細く告げる。
 秋夜の、赤い瞳をまっすぐに見つめようとした。]

(14) 古都 2016/08/16(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[藍里にとって世界は残酷だった。
 物心つく前に亡くなった両親。冷遇してくる世間と親戚。
 唯一、藍里を藍里と必要として時に喧嘩して、密かに愛してくれたひとの存在の大きさは失って]

 [それでも、生きてる。
 大切な人を失った世界で、呼吸をして食事をして仕事をして
 意味もなく生きている。
――今はまだ、それでいいのだと自身に言い聞かせた。]

 私。そんな場所、ご免だわ。
 いつか私がお婆ちゃんになって、死んでからまた乗せてね。

[穏やかな声。非難をするでもなく怒りもなく
 伝えるためだけの、微かな笑みさえ浮かべて告げた]

(15) 古都 2016/08/16(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス

悩むことを嘆くことも、まだ終わりにしたくない
 したら、いけないのよ。私。

 まだ一度も……泣いてもないから。
 [ふっと、そこで肩の力を抜くように息を吐く] 

 私は、あいつがくれた家に。
 私の、居場所に帰るわ。

 [それが最初から揺るぎない藍里の結論だった*]

(16) 古都 2016/08/16(Tue) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 なるほど、全の未来には確かに
 幸いはある、とそう言うんだね。

[ゆっくりと、静かに、溜息なく告げる全の言葉>>9>>10は確かに秋夜の胸にも沁みていく。] 

 面白いね。
 でも、君の云うことも尤もかもしれない。
 三次空間で本当の幸いを見つけない内は
 幻想第四次もただの綺麗な景色にしかならないかもね。

 わかったよ。
 今日はお帰り願おうかな。

[他のものはなんと言ったか。
話があればそれを待って。

程なくして大きな音と共に停車場に停まった電車>>13
はそのまましばらく停まっているようだ。]

(17) miduno 2016/08/16(Tue) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ


[車掌に促されればパンと両の手を合わせて]

 ね、お願いがあるんだけど?
 絶対に、降りる。この車両ちゃあんと戻すからさ。
 蠍の火のとこで降りたいんだよね。
 俺のこと、みんなに忘れないで欲しいんだよね。
 いいだろ?

[みんなにこの景色を見せたい。そう思ったことも
嘘ではないのだから。車掌や周りの人間にそう乞うように
合掌してチラリ赤い目だまをうっすら開けてみなの反応を
伺った*]

(18) miduno 2016/08/16(Tue) 22時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

[ひかりの燐粉を散らしながら、女は存在の形を変えていきます。
地に着いていた足は空をあるき、秋夜へと歩み寄ることでしょう。
それなりにあった身長はりんご3個分ほどに。
ピンクの鮮やかな服は、文様の浮いた天鵞絨の色に。
派手なメイクは剥がれ落ちていき、
まっくらやみのまるい目で、じいっとさそりを見上げました。]

 アチャポ、おもう。
 ほんとうのさいわい、そのひとがきめるもの。
 だれかがきめられるもの、ちがう。

[自分の考えを告げたころぽっくるのアチャポは、
停留所でブレーキをかけた衝撃に、たたらを踏みました。>>13
開いた扉の向こう側で、列車は心臓のように音を鳴らします。
車内に入ってきた車掌は、じっと様子を伺っているようでした。]

(19) 襟 2016/08/16(Tue) 22時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

[両の手を合わせて車掌に乞う姿を見て、>>18
アチャポはポケットのなかをごそごそと探ります。]

 アチャポ。おまえ、さがしにきた。
 きっぷ、わすれてはいないか?

[そうして差し出したのは、灰色の切符。>>1:36
銀河鉄道の切符です。
行き先はなにも書かれていませんでしたが、
その切符を手にして願えば、
望んだ停留所の名前が刻まれることでしょう。]

 いく、アチャポ、だいじょうぶ。
 にんげん、だいじょうぶか?

[ふわりと2メヱトルほどの高さに浮かび、
アチャポも問いかけます。*]

(20) 襟 2016/08/16(Tue) 22時半頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

[――ガタタン
    ゴトトン……

電車の揺れのリズムはね、記憶力の向上にいいんだよ。
そう教えてくれたのは、ねえ、誰だっけ。

なあんて。失敬だなあ。
ちゃんと覚えてるさ、原路紀くんだろう?]

 …どうし、ました?

[ふ、と影が揺れた>>4のに気付いて顔をあげる。
どうやら、黒幕候補へと意識がいっているうちに
何やら動きがあったようで。

高橋さんと目が合えば、ぱちりと瞬きをひとつしてから
秋夜と他の乗客のやり取りを見守る。

ゆるゆると変化をしている電車の速度と違って
その姿は、きっとこの電車に乗った時と変わりがなく見えただろう。]

(21) seser 2016/08/17(Wed) 01時半頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

 この、強い瞳。
 大きく見えるちっぽけな背中。
 やっぱり、いいよねえ。

[けれど、じいっと幸いについて口にする乗客たちを眺める視線。
ひらいた口から零れ出す、答えになってない非同意。

それらはどこか、違う印象を。
もしかしたら、乗客に抱かせたのかもしれない。]

 いいよ、行こう。

[白の合間から覗いた赤>>18に頷いて、すっと腰をあげる。
だいじょうぶか?>>20という問いに返すこともなく*]

(22) seser 2016/08/17(Wed) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


秋夜さんは、“悪いひと”じゃなくて
“困ったひと”なんだね。

[秋夜の赤い瞳へ、まっすぐ届くように。
ここだけ聞いたところで、訳のわからない不躾な言葉かもしれないけれど。]

秋夜さんのお願い聞いてあげたいな。

[今度は、今回の事件に巻き込まれてしまった藍里、豊田、篤胤の黒い瞳へ、順に届くように。]

(23) kotoringo 2016/08/17(Wed) 02時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

ね、ね、アチャポ?

[ふわりと飛ぶアメリ(>>20)に話しかける。
ガサリとポケットから出して見せたそれは]

これ、たぶん、わたしの切符(>>2:63)なの。
ねぇ、わたしはこれでどこまで行けるの?
どこに、行きたかったの?

[縋るように問うた。

率は巻き込まれたのか。それとも望んでここに来たのか。
この不思議な生き物なら何か教えてくれる気がした。]

(24) kotoringo 2016/08/17(Wed) 02時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[がたん、ごとん。
揺れる電車は、もともとの目的地へと向かっているらしい。
色々な考え事をしている間に、其れはもう肉眼で見える程になっていて。

私は、――辺りを見回す。

電車の到着を待つ人や、林檎3個分くらいの大きさに姿を変えた人に>>19
――黒幕と名乗る人に。>>6

人には皆それぞれに事情があって、世界があって。居場所があって――。]

(25) 豆腐 2016/08/17(Wed) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

トヨタ
12回 注目
ヒナコ
12回 注目
リツ
4回 注目
アイリス
20回 注目
パラチーノ
8回 注目
キャンディ
7回 注目
アツタネ
2回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

シーシャ
13回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi