人狼議事


142 I-GAME-FINAL STAGE-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
サイモンが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、イアン、ブローリン、ミルフィ、ヴェラ、亀吉、ラッシード、ホレーショー、ヌマタロウ、クシャミ、ドナルド、シーシャ、サミュエル、芙蓉、ティソ、ベネットの15名


天のお告げ (村建て人)

〜♪

13時を示すサイレンと共に、端末が新たにピコン、と鳴る。
端末の中の猫が、ふい、と顔をあげた。

(#0) 2014/12/07(Sun) 10時半頃


【見】 りゅうきへい アーサー

『今から【F地区が禁止区域】になるにゃあ
次の禁止区域は【D地区】である。

次回の告知は、明日の7時に行うのだにゃ。』

[ピロリン、と画面上の情報が更新される。
猫は、さて、と毛繕いを止めて端末に向き直った。]

『――では、ただいまより『ゲーム』を始めるのである。
 
 大切なので、ルールは良く聞くのだ。にゃ。』

[ティロン、と軽快な電子音がなると、
ポゥ、と端末に四角――新しく二つのアプリが加わる。]

(@0) 2014/12/07(Sun) 10時半頃

【見】 りゅうきへい アーサー

『まず、ゲームと言うのは、単刀直入かつ単純明快にゃ。
諸君らにはデスゲーム…バトルロワイヤルを行ってもらうのである。細かいルールは、新しく増えたアプリを参照しながら説明するのだにゃあ。』

[新しく画面に増えたアイコン。
それらは、それぞれ『ゲームルール』『ウェポン』と書かれており、猫がパタパタと尻尾を振っていると強制的に『ゲームルール』と書かれたアプリが起動した。]

(@1) 2014/12/07(Sun) 10時半頃

【見】 りゅうきへい アーサー

『@まず、最初に説明した通り優勝者には願いを叶えるにゃ。
勝者の中でも、一番ポイントを獲得した人間を優勝とするのである。別途、『願い』や『勝利』の条件を設けた者に関してはそちらを参照するのだにゃあ。

A最初からポイントは全員1ptずつ獲得してるのだにゃ。
他の参加者を殺害することで、ポイントを奪えるのである。
そして、にゃにゃんと自身の死亡と引き換えにそのポイントを全て他者に贈与する事が出来るのにゃ。

その際は、吾輩に申告したまえ。にゃ。

B『基本的に』は参加者15名の中にいるゲームマスターを倒すか、ゲームマスターの『協力者』だけになるとゲーム終了であるにゃ。…いわば、鬼を探せばいいにゃあ。

GMが倒されたその時点で優勝または条件を満たした者の願いを叶えるのである。優勝者以外にも、勝利・生存した者達は元の世界へと生還させるにゃ。いわば、基本残った陣営の生存者が勝ちってわけだにゃ。

敗者は賭け金である『魂』を回収させて頂くのである。
――つまり、そのまま現実世界で『死ぬ』ということだにゃ』

(@2) 2014/12/07(Sun) 11時頃

【見】 りゅうきへい アーサー

『C一日に最低二人以上の死者が出なかった場合、全員ゲームオーバーだにゃあ。また、七日を超過した場合もこれに含むのである。

D禁止区域に立ち入った者・また別途ルールを破った者は即刻【処刑】とするのだにゃあ。

E一つだけ、特殊な能力が使うことが出来るのだにゃあ
使いたい能力をイメージするといいにゃ。

それと、各自に武器を支給するのである。
アプリの『ウェポン』からダウンロードするのだにゃ。
武器は装備しておかないと意味がないのである。

F街にある衣服や食料など、好きに使うといいのである。
初めにも言ったように、この世界はあくまでも架空のものだにゃあ。だから、勝手に持っていっても誰も怒らないにゃあ。』

(@3) 2014/12/07(Sun) 11時頃

【見】 りゅうきへい アーサー

『ルールは、これ以外にも追加されることがあるのである。
それでは、せいぜい良い殺し合いをすることだにゃあ。

 ……ああ、それと、にゃ。思いだしたのである。
主が、いろいろと『スパイス』を加えたらしいのであるにゃ。それと、ちょっとしたエラーが入り込んでいる可能性もあるみたいである。

だから、吾輩の把握していない
『例外』もあるかもしれないにゃあ〜。』

[ルールを言い終えれば、アプリが終了する。
そして、またふてぶてしくぺたん、と寝そべって。
ぶんぶん、と尾を左右にスイングする。]

『まあ、せいぜい良いコロシアイライフを送るのだにゃ。
 それでは、グッドラック。にゃ。』

(@4) 2014/12/07(Sun) 11時頃

【人】 小悪党 ドナルド

…よ、読めてるだろ!!ほら、ここはA地区で筑波神社だろ!
ほら!ほら!!読めてるじゃねぇか!!

[相手の言葉を確認して、間違っていない事がわかれば馬鹿にされないようにと必死に弁解する
自分のシマ、と言われればそういえばこういう所はあまり教えてもらえなかったな、なんて。そういうのは全て美紀から教えてもらっていたから疎いままなのかもしれない]

デスゲーム?殺し合いって事か?何か映画思い出すな、バトルロワイヤルだっけ
今から殺し合いをしてもらいます、とでもその猫が言うのかね。まだ石像の呪いを解けとか言われる方が難しいと思うぜ

[ケラケラと馬鹿にして、馬鹿なのに
“まさかそんな事があるわけが無い”とでも言いたいように彼女の言葉を否定はしないものの、暗に信じてないと言う
待てと言われればあぐらをかいて、彼女と猫の会話に耳を傾ける]

(0) 2014/12/07(Sun) 11時頃

【人】 小悪党 ドナルド

(…小春凪?美紀の知り合いに居たな、確か)

[話に聞いたことがあるし、確か話した事もあったかもしれない。美紀が人と話すのは久しぶりだなんて言っていたから印象に残っているのか、それとも自分が話した事があるのか]

おぉ、猫が喋ってる。お前オス?メス?凛々しい顔してっからオスだろ
で、本体どこに居るんだ?吹き替えじゃねーの?それ

[質問攻め。しかも、織部が話していると言うのにズイズイと悪気も無く
だが、説明が始まれば聞き逃したなんて言い訳が出来なそうなのでやがて静かになる**]

(1) 2014/12/07(Sun) 11時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 11時頃


【人】 小悪党 ドナルド

えぇっと…!?おい猫!!お前、お前……もっとゆっくり話せよ………

[ガックリと肩を落として、指折りルールを数える。確か全部で一個二個三個……]

要は入っちゃなんねぇ所があるのと、殺し合いをしろって事で良いらしいな。ポイントとかわかんねぇけど、全員ぶっ殺して俺が勝てば良いって事だろ?

[近くに自分と同じ参加者が居るにも関わらず。その言葉は目の前に居る彼女も殺すと言ってるのに等しいと言うのに
実際の所、そんな自覚は無いというのが正しい。殺すと言っても、自分が人を殺した事は無い。人が死ぬのも殺されるのも見たことはあるが、手を下した事は無い
故に、彼女を殺すという選択肢が今自分の中には無かった]

使いたい能力…?ほー、武器まで自分で選べるのか。すげぇな
能力…能力……。だぁぁぁ思い付かねぇ!そっちはどうだ?

[そうして一緒に話を聞いていたであろう織部へと話しかけてみるが、彼女から反応はあっただろうか**]

(2) 2014/12/07(Sun) 11時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[>>1:164自分が言葉に詰まるのを見て心情を察したのか、眉を下げて頬を掻く芙蓉。でも、そんな明るいところも彼女らしくてしみじみと懐かしさに浸る。]

そっか…。別に、レプリカじゃなくても遊びにくれば良いのに。

[彼女にどんな事情があるかまでは知らず、そんなことを言う。仕事をやめても会いに来てくれば良かったのに、何で会いに来てくれなかったの?といった文句を含んでいて。]

…懐かしいね。

[くすりと笑った後に、昔のことを思い出して目を細める。此処で、白衣を着た彼女と何度も話をしたっけ。

こんなにはしゃいでいるということは、今はもう違う仕事をしているのだろう。]

俺ね、芙蓉姉さんの白衣姿が好きだったんだ。格好良くて。俺も実習とかで、着るんだよ?

[彼女がちぐはぐな格好であることに気付いて白衣を脱げば、もう少し白衣姿を見ていたかった気もした。]

本当だよ。すっごく探したのに、何処にも居なくてさー…

[謝られれば、ムッとして当時のことを思い出す。自分の理解者である一人を失って、あの時はとても悲しかった。]

(3) 2014/12/07(Sun) 11時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

でも、まあ…相変わらずだね。

何かさ、此処で芙蓉姉さんとよく話してた時に戻ったみたいだ。

[ふっと口元を緩めてそんなことを言った。嬉しい筈なのに、その笑顔が何処かぎこちないのはー…、また直ぐに会えなくなるかもしれないから。
>>1:165バツが悪そうな顔をする相手を見つめて、ズキンと胸が痛む。]

…うん、俺も元気だったよ?へへ。

[でも、そんな暗い考えは仕舞い込んで、純粋にこの再会を喜んでいたい。せめてー…、今だけでも。

しかし、此処に居るということは彼女も何かしらの願いがあるということか。ならばー…彼女の願い事って、何だろうか。]

(4) 2014/12/07(Sun) 11時半頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 12時頃


りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 12時頃


【見】 りゅうきへい アーサー

 ……吾輩はオスである。
 この凛々しい御姿が見えんかと言っておろーが!!
吾輩はここに居るにゃ!!中の人などおらーん!

[>>1次々に投げ掛けられる質問に、最初こそ大人しく聞いていたものの。途中でたしーん!と端末内の空間の床を叩くと、
『ふしゃー!』と今にも噛みつきそうな気迫で叫んだ。]

(@5) 2014/12/07(Sun) 12時頃

【人】 露店巡り シーシャ

…ねえ、芙蓉姉さん。
折角だし、連絡先交換しておこうよ。

[自分の端末をパーカーのポケットから出すと、連絡先を表示させて。始まればどう転がるかなんて分からないけれどー…。]

もし、何かあれば連絡して。
それじゃあ、そろそろー…俺は行こうかな。

[名残惜しいけれど、気持ち的にこのゲームが始まる前には彼女の傍から離れたくて。「…またね」と、軽く肩を叩くとひらひら手を降って硝子戸の外へ出て行ったろう。

一度だけ振り返っては、薬局の外からにこりと笑った。

心の中で願うは、どうか…無事でいて。*]

(5) 2014/12/07(Sun) 12時頃

【見】 りゅうきへい アーサー

『 …ふっ。ざっくり言うとそうだにゃあ。』

[>>2肩を落とす男の様子に、小馬鹿にしたように猫が笑う。
物凄くざっくりな説明に、ぱしぱし、と尻尾が床を打つが、恐らく端末の前からは何かを叩くような音しか聞こえないことだろう。]

『 …安心しろだにゃ。
忘れても『ゲームルール』のアプリから確認出来るにゃ。
うっかり破らにゃいように良く目を通しておくことだにゃ。』

(@6) 2014/12/07(Sun) 12時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 12時頃


―――――――――
差出人:Teufel
Sub:通告
――――――――――
君に一つ選択をさせてあげる。
一人、自分の『味方』を選ぶといい。その人を、君の味方にしてあげる。
そして、その人が持つ『ツール』や『力』も分けてあげる。
……それが、どんな選択になるかは分からないけれどね。

P.S.運命は一蓮托生。『絆』が切れれば、それは死へと繋がる。
せいぜい誰とゲームの解を目指すのか――、見極めるがいいさ
―――――――――――――――――――――――


[――これは、まだ芙蓉と再開するちょっと前の話。]

…あれー、悪魔様からじゃん。

[開始直後、青年の物でない端末に届いたのは一通のそんなメールだった。メールに気付くとぱちぱちと目を瞬かせながら、何度も文面を読み返して。…つまりは、自分の味方を一人作ることが出来るらしい。]

そんなこと言われたらさー…、

[辺りに人一人も居ないのにどう探せと言うのだ。けれど、正直他に誰が居るかなんて関係もなかった。迷う余地もなくー…]

凪しか居ないでしょう。

[選んだのは、いつも共に行動している彼だったから。]


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 12時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

ああ、こんなできる従兄弟殺したりしないさ。
俺も頼りにしてるぜ?

[クツクツ笑って一回り小さい年上従兄弟の頭を撫でる。
どうやら、最後のお願いも飲んでくれたようだ。嫌々にも見えるが大丈夫だろう。]

どうするつもりって、正直、なんも決めてなかったな。
ゲーセンね?了解。…と、始まったみたいだな。行くのはいいが、先にダウンロードしとけよ?

[そう言ってすぐに武器をダウンロードし始める。手の中に現れたのは折りたたまれた鎌状のナイフ。ナイフの柄にはリングがあり、そこに指を通す物だ。]

…へぇ?カランビットナイフね。これなら練習したことあるし余裕だな。

[いつあるかわからないこのゲームのために様々な武器の練習を積んでいた甲斐があった。ナイフを見ているあいだにピロン、と能力のダウンロードも終わったようだ。使用感は…悪くない。]

(6) 2014/12/07(Sun) 13時頃

【人】 座敷守 亀吉

 ― →A地区までの道すがら/公民館の方面へ ―

 ( ……ああ、もうそんな時間。 )

[周囲にサイレンが鳴り響くと、電信音が鳴る。
13時から開始だと、猫は言っていた。では、その事についてだろうか、と歩きながら端末を取り出せば読みは当たっていた。]

 ……デスゲーム、か
 やっぱり、流のいうことは本当だったんだ。

[そう猫が語るのを聞くと、ほう、と感嘆の吐息。
推理ゲームなら、本来『名探偵』の領分。 

 ただ、ネックがあるとすれば、ひとつだけ。
 それは、昨日の段階で抜けていた『肝心』なこと。 ]

(7) 2014/12/07(Sun) 13時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 13時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

…ビンゴ。

[ヴー、と新たなメッセージが届く。ニヤリと笑みを浮かべれば従兄弟に朗報を伝えるようだ。]

(8) 2014/12/07(Sun) 13時頃

【人】 座敷守 亀吉

僕は、頭脳労働者で居たいんだけど。
 
 ( 興味のないことは、すぐ頭から抜けてしまうね )

[目先の‟頭脳労働”に食い付いて、‟肉体労働”のことなんて糸が針穴が抜け出るようにするん、と飛び出していた。そこで、いつもならやる気の幾ばくかも抜ける。

 けれど、‟今回”は珍しく別で。
 それは、美由紀に言った手前――というのもある。が。]

まあ、何とかするとしよう。

[誰も知らぬ心の中で、少し毒づきを一つ零すだけ。

ただの謎解きという‟目的”であり、‟真相”は。
 …生憎、乗り気である‟動機”の決め手には欠けていた。]

(9) 2014/12/07(Sun) 13時半頃

【見】 心意六合拳 攻芸

 一日に最低二人の死者が出なかったら
 全員ゲームオーバー…だと!?くそっ…!

[猫の語ったルールの中でそれが最も重要な意味を持った。
つまり時間が経てば死者を出さざるを得なくなりということだ。
…この事件を早く解決しなければ。]

 ゲームマスターを捜し出せばゲーム終了、か。

[つまり俺はそれを目指せばいいのだ。
探し出して参加者の誰かに伝えればいい。]

 …アプリねえ。

[つまり俺の手にガラケーがあるのは、お前には参加権なんかない、お前の能力は制限されているんだというゲームマスターからのメッセージかと捉える。]

 何にせよ、目的は見えた。

(@7) 2014/12/07(Sun) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>1:174外国人らしき男の言葉は予想よりも流暢だった。
彼が指差す方向にはもう1人男>>1:148。視力があまり良くないのだろうか、あまり焦点が合ってないように見える。その男は風祭桂吾、というらしい。
こちらに気付いているだろうか。
礼儀として自分もと挨拶する]

初めまして。
僕は本田。本田古日。

3年前にこの如月町に引っ越してきました。といっても今のこの町は何だか違うようだけど…

[自己紹介をしていると、先ほどの外国人の男が服でも買いにいこうと提案してくる。随分と呑気だなと思うが、1人で居るよりはだいぶマシだろう]

あ、そういうことなら付き合いますよ

……ん?

[ちょうど午後1:00になる頃、不吉な着信音が鳴った]

(10) 2014/12/07(Sun) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

[またあの猫が画面上で喋り出す。
その説明はとても簡単なものだった

優勝者には願いを、人を殺すことでポイントが増える、立入禁止区域には入ってはいけない、そしてーーーー]


敗者は……死ぬ??


[あまりに非現実的で頭に入ってこない。どういうことだ?
さらにその次の項目を見ると思わず目を見開く]

1日に2人以上死なない場合と7日超過した場合は全員ゲームオーバー……
冗談じゃない!殺し合いをしろっていうのか…こんな大自然の…

[そこで言葉を遮る。しばし思考だけ動かすと大きくかぶりを振った]

いや、ここには自然などない。「レプリカ」であり「仮想世界」なんだ。この説明を見る限りは、ね

(11) 2014/12/07(Sun) 13時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 えっと、次の禁止区域はここ…か。

 …気絶させられて、そのまま脱出出来ずにどかん…。
 なんて、どこかの三流ホラーにでもありそうな話だ。

 (そんな最期は、少なくとも名探偵に相応しく無いね)

[A地区の方へと抜ける為に、地図の境界線と現実の光景を見比べて、北上していく。ついでに禁止区域を確認すれば、案外この状況だと笑えなさそうな事を真顔で呟いた。

そろそろ公民館の建物が見えて来る頃、一度地図を閉じると猫が喋った通りに別のアプリを起動すると『武器をダウンロードしますか?』と言うポップが出て目を瞬かせた。]

 支給って、こういうこと。
 何だか、本当にゲームみたいだね

[最も、ゲームなんて殆どやった事も触れた事も無いけれど。一瞬遅れて『はい』をタップするとLOADING画面になる。]

(12) 2014/12/07(Sun) 13時半頃

如何して、凪だけの連絡先が入っていたか。
つまりはこういうこと、違う?

[それにしても不思議だとは思ったけれど。自分が今居る場所が、如月前のレプリカならば何が起きてももう不思議ではなくて。
知っている参加者が小春だけであって、更に仲の良い友人なのだから選ばない手はない。それに、他に誰が居たとしても…選んだことを後悔はしないだろう。

誰よりも協力しやすい相手、その自信がある。]

仕方ないな、凪ー…

 俺が本物のお前の助手になってやるよ。

[つまりこれは…、偶然で、必然で。

まさか、彼がこのゲームの首謀者とは知らず。話は会ってからゆっくりするべきと判断して、急いでいた時に見つけたのが芙蓉だった。*]


【人】 本屋 ベネット

[そばに居るであろう、外国人の男と盲目の男、幼き少女の方へと向き直る]

ごめん…ちょっと気分が悪い…
なんでこんなこと…

少し1人になって頭を冷やしてくるよ
3人とも、気をつけて

[古日は肩を竦めながら立ち去ろうとする。そのひ弱な身体はとても頼りなく映ったことだろう。
心底辛そうに言ったが、引きとめられなければそのまま離れてゆく]

(13) 2014/12/07(Sun) 14時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 14時頃


【人】 本屋 ベネット

[再び端末に目を戻す。
『ゲームルール』の他に『ウェポン』というアプリも表示されている。一瞬迷ったが押してみる

出てきたものは、彼の想像とは違うものだった]

な、なんだ…これは…

[しかし武器などハナから使う予定は無い。ルール説明をよく読むと、商店街へと向かう]

(14) 2014/12/07(Sun) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ブローリン
32回 注目
ヴェラ
7回 注目
ホレーショー
26回 注目
ヌマタロウ
6回 注目
サミュエル
1回 注目
ティソ
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ベネット
0回 (3d) 注目
芙蓉
4回 (5d) 注目
ドナルド
11回 (8d) 注目
シーシャ
4回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

イアン
2回 (3d) 注目
クシャミ
13回 (4d) 注目
ラッシード
0回 (5d) 注目
ミルフィ
19回 (7d) 注目
亀吉
49回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

アーサー
0回 注目
攻芸
9回 注目
タルト
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi