人狼議事


47 咎人の洞、蠱毒の蛇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、聖痕者が1人、降霊者が2人、追従者が1人、煽動者が1人、賞金稼が1人、預言者が1人、魔女が2人、生贄が1人、魔術師が1人、仔狼が1人、黙狼が2人、邪気悪魔が1人、弟子が1人、一匹狼が1人いるようだ。


【人】 賭場の主 ヨアヒム

人殺しと一緒にいるなんてごめんだヨ!へ…へっ、部屋に戻らせてもらうヨ!

(0) 2012/04/08(Sun) 05時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

― Good Mornig Good Mornig ―
[目を覚ませば今度は、君はどこか部屋の中だ。
湿気のある、薄暗い独房だ。
時化た匂いのする寝台の上で君は目を覚ます。
君は起き上がる。
奇妙に引き攣れる皮膚の感覚を、胸のあたりに感じながら
君は眠気を振り払うように頭を振る。
どんなに思い出そうと努めようが、君の記憶は
護送車の中で資料を読んだことしか引っ張り出さない。]
 あ゛        
     ……ああ  頭痛ぇ
[厳密に言えば、君の感じるそれは、薬の残るダルさだ。頭に少しの重さを負いながら、君は床に足を降ろす。]

(1) 2012/04/08(Sun) 06時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[立ち上がる前に、君は胸部に触れてみる。
緋色の囚人服で見えない位置にある、引き攣れる箇所は、
指先で触ってみても歪に盛り上がっているのがわかる。]
[君は仏頂面を僅か顰める。
けれど理解することはない。]

 ……、……まあ 痛くねーし。
 それよか。

[君は動くことを選ぶ。
まずは今いる独房を調べてみればいい**]

(2) 2012/04/08(Sun) 07時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 07時頃


【人】 始末屋 ズリエル

―独房01―

[酒も飲まない。
 煙草なんてもっての他。
 健康的な生活を心がけ、朝にはジョギングだってやっていた。

 そんな男は、連れて行かれた施設の中でも、
 比較的早く目が覚めただろう。]


…… ぁ?

[声は低いが寝起きはいい方だ。
 のそりと起き上がり、囚人生活の中で伸びた髪を払う。
 もともと長めの黒髪は、縛るものがなければ少し邪魔だ。]

(3) 2012/04/08(Sun) 09時頃

【人】 始末屋 ズリエル

ここ、は…… ま、いいか。

[考えかけたが、知らぬ場所であれば地名を聞いても無意味だ。
 殺し合いなんて真似をさせる場所が、わかりやすいわけもない。

 立ち上がろうとした男の違和感は、右脇腹にあった。
 肋よりも下の位置、触れたところで痛みはない。]

さぁて、と。
誰か、いねぇかなぁ?

[特にあいつとかいいな、と思い浮かべたうちの一人。
 10番、鑑識官。]

(4) 2012/04/08(Sun) 09時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

いいなぁ。
捜査一課も良かったけど、あっちも考えてたんだよなぁ。

[遺体のチェックが出来る仕事、という認識だ。
 必ず遺体に会えるわけではない一課とは違う。
 異動願いを出すとき、真剣に迷った時期もあった。
 結局、配属は一課で、ほぼ希望通りだったのだが。

 鑑識官としての彼は知らないが、
 鑑識官である彼が起こした犯罪は知っていた。]

人殺しの警察。
犯罪者でも、人間だよなぁ?
俺は凶悪犯罪者ってやつに、はいんのかね。

[毛先が荒れ放題の邪魔な髪を後ろへ流し、
 男は人を探して、探索を始めた。**]

(5) 2012/04/08(Sun) 09時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 09時半頃


【人】 本屋 ベネット

― 独房02 ―

[ベネディクトが目を開けると、最初に見えたのは薄汚い天井だった。護送車の格子も、隙間に見えた空もそこにはない。
声を出そうとしてひどく喉が乾いて口の中が気持ち悪いと気づいた。そういえば吐いたのだっけ。吐いて、着替えて、それから――。]

 ――ん、

(6) 2012/04/08(Sun) 10時半頃

【人】 本屋 ベネット

― Rückblende/Flashback ―

[吐いて、監視役を少し誂って、着替えた。監視役はベネディクトから完全に視線を外していた。此方を見たくもないという顔をしていた。そんな後部座席側の状態を知ってか知らずかマイペースな運転手はもうすぐ着くぞと少し大きな声を出した。

監視役がベネディクトを見る。腕を出せと言われる。手枷は外されないまま、両腕を前方に伸ばすと左の腕を捲られた。白く細い――とはいえ筋肉や骨が目立つわけでもない、そう、例えるなら少女のように程良く肉づいた上で細いベネディクトの左腕が顕になる。注射器の針が宛てがわれる。

"何をするの?"と尋ねた。"お前みたいな××××に相応しい地獄が"――……その後も監視役の言葉は続いた筈だ。だが意識がまどろみこれ以上を聞いていられない。監視役は目深に被った帽子の下で、せいせいしたとでも言うように口の端を上げて哂っていた。その笑みを深緑の瞳に焼き付けながらベネディクトは目を閉じた。]

(7) 2012/04/08(Sun) 10時半頃

【人】 本屋 ベネット

 うん――思い出した。

[記憶は意識を失う直前まで鮮明に"映像"のように脳裏に浮かぶ。ベネディクト自身の記憶力は世間一般の人間と同じくらいのものの筈だったが、その違和感には今はまだ思い至らない。
手枷も足枷もない。身体を起こしてみる。寝起き特有の気だるさはあったが全身問題なく動くようだ。強いて言えば少々目が痒い。そこに埋め込まれた芽には気づかぬまま目を擦り立ち上がった。

いきなり部屋を出ることはしない。まずは部屋の中に何があるかを探索することにした。とりあえず今欲しいのは水だ。若干の酸味が残る口内を漱いでから、全てはそれからだ。**]

(8) 2012/04/08(Sun) 10時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 10時半頃


【人】 受付 アイリス

−Welcome to "World of Darkness"!−

んッ……
["彼女"は目をあける。かろうじて毛布と言えそうな薄汚れた毛布をかぶせられ、大柄な男がその上で立ったりしたら壊れてしまいそうなぼろぼろのベッドの上で寝ているらしいのを、知覚する。
不潔は嫌いだ。どのようなコンタミネーションがあるかわかったものではない。医学の世界においては、【滅菌されていない】=【不潔】というならば、ほこりも目立つここは彼女の中で不潔を通り越してしまっていた。]

…ここが舞台、というわけか…。
んー。囚人に与える場所であればこそ、もう少し整った環境で会ってほしかったがね。
まあ、言っても仕方な…ックチュ!
[ベッドから体を起こし、立ち上がろうとしたところで古い毛布とシーツから舞い上がる毛ほこりを吸いこんでしまい、くしゃみをする。
…とんだ唾液が【消毒用エチルアルコール】となって、飛んだ先で瞬時に蒸発するところまでは、彼女は観測できなかった]

(9) 2012/04/08(Sun) 11時頃

【人】 徒弟 グレッグ

──独房16──

[四六時中薬漬けになっている青年は、麻酔が効き辛い体質となっている。むしろ効いたかどうかもあやふやな程で──どのみち痛みは麻痺していたが──目を覚ますのも、比較的に早いほうだった。]

 ……おはよー、ございま?

[ぼーっと目を開けて、知らない部屋を見て、ここは何処だろうと考える。]

 あにきのとこじゃないしー、りゅーちじょじゃないしー……。

[埃っぽい毛布をぎゅーっと抱いて、大あくび。もう一度寝てしまおうかと目を閉じかけた時、毛布に押し付けられた右手首のあたりにゴリっとした違和感を感じた。]

 ?

[テンションの上がり過ぎた時、あちこち怪我してそれに気づかないのはよくあることだが、何か埋まったようになっているのは初めてだ。不思議そうに首をかしげてその場所を弄くり回す。痛みはなく血も出なかったが、妙な気持ち悪さを感じた。]

 ……ま、いっか。

[やがて飽きれば、ぎらぎらと輝く瞳で部屋をぐるりと見渡した。]

(10) 2012/04/08(Sun) 11時頃

【人】 徒弟 グレッグ

 へへっ。

[帰ったあとのことを考えれば、自然と口元は綻ぶ。]

 俺が幸せなだけじゃなくて、ちゃんと強いってしょーめーできたら、あにき褒めてくれるかな。

[想像する。相手のナイフを華麗に避ける自分。高く飛び、弾丸を避ける自分。
そして自分を見失っておろおろしている敵の背後にしゅたっと降り立って。]

(11) 2012/04/08(Sun) 11時頃

【人】 徒弟 グレッグ

 ばぁん!

[親指と人差し指を直角に立てて、口でピストルの音を真似る。

ぴしっ

指の向いた壁からは、何故か軽い音がした。]

 なんだこれ?

[近寄って見てみると、壁の手前に小さな丸いものが転がっている。歪な形をしたそれは、青年にはわからなかったが鳳仙花の種だった。]

 へんなの。

[だがこの独房はべつに掃除が行き届いているわけではない。何処からか転がってきたのだろうと、青年は種を放りだし、そのまま忘れてしまった。**]

(12) 2012/04/08(Sun) 11時半頃

【人】 受付 アイリス

−独房No15−
[立ち上がって、まだむずむずする鼻を気にしながらあたりを見渡す。狭い部屋に、ベッドと小さなテーブル。つりさげられた電球式の明かりの傘にたまったほこりは、ここに押し込められた者たちがいかにぞんざいな扱いをされているかを表している。
テーブルの上には安いミネラルウォーターと固形食糧が一応おいてはある。食糧面での心配はなさそうだ。
…と、考えながら、"彼女"の中の冷静な一面は、自分が全く空腹ものどの渇きも感じていないという事実に違和感を覚えていた
違和感はそればかりではない。
片手でぎりぎり収まらないほどの大きさの胸の下、臍の上あたり。
そこに、何らかのしこりがある事に気付いたのだ。
…もしや。もしかすると。この状況は]

っははははははははは♪
あははははははっ!
なんだ、私を否定しながら、こう言う事をするのか!
私を招聘してくれればよかったのに。
いや、私に処置を施したということは、アレ?
私は優秀なモルモットとして選ばれたということ?

["彼女"に、"彼"に、それに怒ると言う思想はない。
自分がしたとを他人にされて怒るなんて矛盾してるじゃないか]

(13) 2012/04/08(Sun) 11時半頃

【人】 受付 アイリス

ふふふふふふふふふ。
さてと、まずは状況確認、か。
この"実験"の成果を、最大限観測するためにも…

[足取り軽やかに独房を出てゆく。鍵がかかっていない事に驚くのが先だったのかもしれないが、喜びのあまりそこに至らない。
異様なテンションに達した彼女の笑い声は、誰かに聞こえたかもしれない**]

(14) 2012/04/08(Sun) 11時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 11時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[フラッシュバック]

[床に散るのは白い書類と、鉛色の紙]

[強い光と…それから?]

─ とあるニュース映像 ─
[幾度かテレビジョンで流れたのは、一人がけのソファに身を沈めて、悠々と語る男の姿。
その手元には、鮮やかな金色の細い蛇がじゃれついている。]

さぁ? 知りませんよ、何処へ消えたかなんて。
色々と揉めてるとか愚痴ってましたし、夜逃げとかじゃぁないんですか?

だいたい…、死体も見つからないというのに殺人容疑とか、おかしな話ですよ。

ねぇ?

[カメラ目線の薄笑みは、視聴者の記憶に残ったかどうか。
記者たちのカメラのフラッシュが幾度か視界を白く焼き…]

(15) 2012/04/08(Sun) 11時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ 独房 ─
[チカチカとする光に薄目を開けたのは、
天井の蛍光灯が切れかけてたからか。

目元を覆い、ぼんやりと瞬く。

身を起こすより先に、鉛色の長い髪がざわりと蠢いた。**]

(16) 2012/04/08(Sun) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ー 独房06 ー

[元々、眠りは深い方だった。
未だぼんやりした意識のまま目だけを薄らと開くと、見慣れない天井と不安定な蛍光灯の明かりが目に入った。
資料を読み耽った後の記憶を辿ってみるが、上手くいかない。
どうやら読みながら眠っていたらしい。
ここまで目覚めることもなかったので、麻酔を打たれた記憶もない。
注射針の跡は、確かに左腕に残っているが。]

…殺し合いの舞台、か。

[簡易ベッドに寝そべるまま僅かに身じろぎをし、その合間に目は室内を見渡した。
背中の真ん中辺り、背骨沿いに何かがぐりっと触れた気はしたが、ベッドの作りが悪いのだろうと軽く思う程度。]

(17) 2012/04/08(Sun) 12時半頃

【人】 奏者 ビリー

−独房No08−

うう 首 痛い 痛い

[【首の後ろ】を擦りながら、中肉中背の黒人は目を覚ました。
何か「ある」ような感触がする。まるで延髄まで繋がっているような。
しかし、眠い目の黒人には「それ」についてはわからない。]

寝てた のか オレ

[倦怠感に抗って、立ち上がろうとしたそのとき。]

(18) 2012/04/08(Sun) 12時半頃

【人】 奏者 ビリー

「ンアァァァァァァァァ!!」

…… 「ニャティ」 か?

[けたたましい「動物の鳴き声」が響いた。
この黒人自身は「ニャティ」のものだと認識している。
ウシのように聞こえるが、それよりも荒い雄たけびだった。]

何故 いや 空耳 か。もしや 大地 オレ 囁いた?
白いの 絶やせ そう 囁いた?

[首をかしげつつ、立ち上がる。
異様な笑い声>>14も聞こえてきた。鳥肌が立った。]

(19) 2012/04/08(Sun) 12時半頃

ビリーは、よろよろしながら自分の独房の扉を開けた。

2012/04/08(Sun) 12時半頃


【人】 採集人 ブローリン

―独房10―

[女の高笑い>>14が目覚ましとなった。
枯草色の長い前髪が瞬きで僅かに揺れる。]

[頬に獣の毛が触れ、尻尾が首に触れた。
首筋に違和感―――注射針の後。]

[護送車の中で聞いた、殺し合いの話。
車が止まった後、打たれた麻酔… 記憶はそこで止まる。]

ん、

[身体の先から感覚を確かめるように関節を動かしていく。]

(20) 2012/04/08(Sun) 13時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 13時頃


奏者 ビリーは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 13時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―独房14―
[護送車の中で麻酔薬を打たれたことまでは覚えていた。
いつもよりは深く感じる眠りの中、夢も見ず、徐々に浅くなった眠りに響くのは笑い声>>14]

 煩い…。

[割と近くからだと感じて、瞼を開けた。
薄暗いのは護送車の中ではない。

天井に吊された電球がそれを示していた。

簡易ベッドの上で目を覚ます。辺りを見回せば、サイドテーブルの上には水と食糧。ぼろぼろの毛布は「監獄」であることを知るには十分だった]

(21) 2012/04/08(Sun) 13時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[枷が失せて、自由になった両手を確かめるように天井に伸ばした。
それから身を起こし、身体が自由に動くことを確認した。
頭痛があるが、それはきっと寝すぎたせいだろう。
今がどれほどの時間なのかは分からないが。]

……?

[その時、あまり覚えのない感覚に襲われた気がして、腹の辺りをゆっくりと手でさする。もう一度、微かだがやはり確かに、空腹を伝える音は鳴った。
一度、思案する風に視線を床に落とす。暫し後、とりあえず空腹には気付かぬふりをして、まずは朝の祈りを行うことにした。
ベッドの上で足を組み、目を伏せ、小さく何事かを呟く。
しばらくは、そうしているだろう。]

(22) 2012/04/08(Sun) 13時頃

【人】 奏者 ビリー

―独房フロア―

光 太陽 ない。作りもの。

[独房の扉を開けると、向かい側に自分のものと同じような扉が
並んでおり、左右を見るとこちらにも扉が並んでいる。
他の囚人たちの独房だろう。歩んで異様に高い天井を見上げる。]

窓 ない。太陽 入らない。ああ 太陽 入らない!
ここ どんな とこ?光 感じられ ない!

[ここは地下なのだが、この黒人には思い当たらない。
電灯の光は十分というより少し薄暗いか、という程度。
このフロアはちょうど体育館程度の広さで、
両側に独房が並んでいるようだ。]

(23) 2012/04/08(Sun) 13時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 13時頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 13時頃


【人】 受付 アイリス

[>>23 どこか適当な独房に首を突っ込んでみようかと思案しているところで、丁度出てきた黒人の男に気がつく。"相手"のリストの中に、その名前はあったはずだ。 確か…ビリーと言ったか?]

あー。そこの・・・ビリー、でよかったか?

[とりあえず声をかけてみる。自分以外も、同様に"処置"されているのか確かめねばなるまい]

(24) 2012/04/08(Sun) 13時頃

【人】 奏者 ビリー

!?

[急に声を掛けられて>>24そちらの方を向く。
蛍光緑の囚人服が目に痛い。No.15アイリスのようだ。
「じっけん」とか「さいえんてぃすと」とか
この黒人には縁がない単語が踊り狂っていて、
彼女は「人を殺した、いっぱい」くらいの認識だ。]

そう だ。ビリヤニ・エンポロゴマ・マキンバ。
ビリー 呼べ。おまえ 白いの。確か Ms.クリフォード。

[相手が白人というだけで、すでに敵意ある視線を向けている。]

(25) 2012/04/08(Sun) 13時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 13時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 で。
 他にどんな囚人がいるんだか、見に行くか。

[立ち上がろうとして気づく違和感。
左手首、そこに何かがある、と右手で触って確かめる]

 何か埋めやがったな。
 さてどんなチップだか。

[これが人体実験の何かであろう事は、察しがついた。
罪人同士を殺し合わせて生き残ったものを解放する。

うますぎる話に元々違和感はあったのだが、何かが埋められているとなれば予測されるものはいくつか限られてくる。
人体実験とするなら、囚人が対象であれば納得だ]

 どんな実験だか知らんが、このメンバーでそううまく運ぶもんかねぇ?

[まあいいか、と立ち上がると水の入ったペットボトルだけを持って独房の外へと]

(26) 2012/04/08(Sun) 13時頃

【人】 採集人 ブローリン

―独房10―

[右手の指先を動かし掌までいったあたりで、違和感を覚えた。
そこに埋め込まれた種は表面上では目視できない。
麻酔がまだ抜け切れない身体は、動きはするが本調子ではない。]

困ったな。

[部屋の中を見渡すも武器と呼べるものはない。]

っと

[左肩の上に重力を感じる。
リスザルが一匹、そこにはいた。]

…、…。

[名前をつけず、傍らに獣を置く理由は、ひとつだけ。
時折襲われる ――― 欲を、紛らわす為。]

(27) 2012/04/08(Sun) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

アイリス
15回 注目
ヒュー
8回 注目
ヴェラ
13回 注目

犠牲者 (11人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ヤニク
32回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (3d) 注目
ビリー
0回 (4d) 注目
ズリエル
1回 (4d) 注目
グレッグ
3回 (4d) 注目
コリーン
1回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
テッド
1回 (6d) 注目
レティーシャ
6回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
ヨーランダ
1回 (4d) 注目
ベネット
7回 (5d) 注目
ブローリン
42回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi