人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が9人、賞金稼が8人、白狼が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2015/12/09(Wed) 01時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 01時頃


【人】 浪人 慶三郎

[己より年若い異国の戦士は、こちらの答えに哀しそうに眉を下げ、それでも少しばかり笑ってみせた>>0:410
その表情がどこか痛々しく思え、疑問符を表情に張り付けながらもまっすぐにホレーショーを見、彼の言葉を耳にする。

やがて正座をし頭を下げる姿を見下ろすことになれば、その口から滑る謝罪の声はやはり痛々しく聞こえた。
何故そんな音に聞こえるのか、慶三郎自身には理解できないのだが。]

 ──ほれ……

[かける言葉が浮かばぬままに、その名を呼びかけた瞬間。]

(1) 2015/12/09(Wed) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

サイモン様…神様に内緒で小鳥さんや子猫さん達とお昼寝をしていたの、見つけられてしまったのね。

[お茶会の場から、視線を屋敷の傍の木に向ける。
神様に見つかって、焦っている様子を察知して苦笑した。]

(2) 2015/12/09(Wed) 01時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 01時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 01時頃


【人】 浪人 慶三郎

[ホレーショーが頭を上げる。
そうした彼の口からは、先ほど洩らした言葉が嘘に思えるような言葉が出てきた>>0:417
それが、彼が生きた国の矜持にまつわる言葉だとは気づきはしないけれど。

それでも、思うことはあるわけで。]

 確かに、あたしには君がなぁにやらかしたか理解は出来ないさ。

 だが。国の主張や利と、個人の意見が噛み合わないってのは、珍しいことじゃない。 
 誰かに……何かに仕えていりゃ、まぁよくあることさ。

[思うことというのは、つまりはこういう事だ。]

 頭下げて気が晴れたなら、立ち上がろうや。
 正座なんて、したことないだろう。

[ややぎこちない仕種で正座したことを思い出し、無理はするなと言う代わり、立つように促した。

それにちょうど、少女達が茶会とやらに招く声音がしたから>>0:404>>0:414]

(3) 2015/12/09(Wed) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

そうか、なら、良かった。
[私>>0:376が私を受け止めた、に、首を傾げそうになったが、ああ、と呟いて。]

…みたい夢がないのはつらいことなのかい?
ただぐっすり眠りたい、と思うのは、それこそ生理現象って奴だ。

[誰かさんの言葉を借りて、くすりと笑った。
ホレーショー>>0:384の同意に、ほら、なんて言ったけれど、
彼は別に夢の話には言及してはいなかったが。]

そう、ふかふかに柔らかくて、手足がはみ出ないベッド、な。

[同士を得たとにやりと笑みを浮かべたが、
自身を見上げる少女の問いには、真顔になって。]

何をしようって、ただ必死に生きてだったよ。
生きるために戦って、金もらって、酒飲んで、戦って、
そして、今はここだ。何のために生きてきたか、とか
俺にはよくわからないよ。
[頭が悪いからな、と肩をすくめた。]

(4) 2015/12/09(Wed) 01時頃

クラリッサは、サイモン様を助けるつもりは全く無い。いつもの事なのでにこにこと見守るのみです。**

2015/12/09(Wed) 01時頃


【人】 渡し船 ユージン

[それから子守歌を知っている、とのオーレリア>>0:377の言葉に眉をあげた。ショコラは歌自体あまり知らなかったようだったのに。
やはり違うのは見た目だけではないようだった。]

ああ、なるほど。あの子たち、か。

[小鳥のさえずりを“子守歌”という。]

どちらかというと、目覚める時にききたいかもな。

[鳴き声を真似て、さえずる少女を見つめる目は穏やかだった。
だが、起きあがって膝を叩く少女>>0:383を見る目には動揺が走る。]

いや、そこまでは、その…。

[助けを求めるために、側にいる誰かに視線を走らせたかもしれない。]

(5) 2015/12/09(Wed) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

は、花冠を作るのが得意なのか?

[などと、話を逸らそうと試みたりしたけれど。]

私じゃない他の私たち…。
誰かがずっと傍にいてくれるということか。
ここにいる間…?

[疑問を口にしつつも、彼女が再び腕にぶらさがろうとすれば、今度はぐるぐる回るサービスもしただろう*]

(6) 2015/12/09(Wed) 01時頃

【人】 浪人 慶三郎

[ホレーショーに立つように促せば、よしなにと挨拶をくれた少女>>0:404と、オーレリアの大声>>0:413に向き直り、事態は上手く呑み込めていないが頷いてみせることにした。

花蜜のドリンクを望む少女と、こんぺいうを望む少女。
目的地はきっと、彼女たちの望みを叶えてくれるのだろう。]

(7) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 
 ホレーショー。
 うん、だいじょうぶ。おぼえた。
 あたしはゾーイ。ホタルブクロからうまれたのよ。

[視線の高さをあわせて話すのが嬉しくて、笑みは一層深まる。>>0:384
胸元に掲げた花を、そっと彼の目の前へ近づければ
挨拶をするように、花の中の蛍がゆっくりと明滅した。]

 おはよう、ポーチュラカ。
 さっきはおへんじ、ありがとう。
 おかげでまよわなかったのよ。たすかったわ。

[いらっしゃいと言われれば、くすぐったそうに目を細めて。>>0:391
よしなに、と話す様子に首を傾げながら、よしなに!なんて返したり。>>0:404

そうして新たに返る名前に、嬉しそうに表情を綻ばせて。>>0:415]

(8) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

【人】 浪人 慶三郎

 ほら、ゾーイも行くのだろう。
 ……あたしにも言えるかもしれないが、君も考えた方がいいかもしれないねぇ。
 食べたいものとか、飲みたいものとか。

[この場まで案内してくれたゾーイに呼びかけ、そんなことを告げ。

そうして少女達の後ろを着いてゆくことにした。
己の知らぬ目的地に辿り着くには、それが一番だろうから。**]

(9) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ


 はなぞののもの、あってる。
 でも、みちびくとき。みちびくヒトと、いっしょ。

 さいごは、アナタといっしょ、だよ?

[俺のではない、という言葉を聞きながら、首を傾げる。>>0:416
導くとは、そういうことだ。
導く者は、導く魂とともに最後まで在る、そういうことだ。

それは、偽りのない事のはずだ。少なくとも、自分の知る知識の中では。]

(10) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 01時半頃


【人】 渡し船 ユージン

[慶三郎>>408と名乗った男がくすくすと笑う。
自分の言葉がそうさせたとは気づかずに、
きっと彼もまた傍らの少女に解されたのだろう、と。]

ああ、ここはとても穏やかなだな。
つい先ほどまで戦場にいたはずなのに、な。

[なんだか遠い昔のような気がしている。
よろしく、と改めて口にしていれば、ホレーショー>>410が、慶三郎に向かって何事か言いながら、地面に座り込んで頭を下げた。どうやら二人の国とやらが因縁がある様子?しばしポカンと二人のやりとりを見守っていたが、どうやら丸く収まったらしい。]

…ああ、驚いた。何が始まるのかと思ったよ。

[ぼやきつつも、少女達がお茶会とはしゃぐ様子をみれば、大きく頷いて、後をついていく。自分は何を望もうか、と考えながら、時折、咲き乱れる花々に目を奪われつつ**]

(11) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

>>3不格好な正座のままで慶三郎を見据え、詫びの後に自己主張を展開する。
 彼もまた、あの国の多くの軍人と同じように「自分の国が正しい」と主張し返すのだろうか。
 と思えば、返ってきた言葉は少し意外で、ぱちくりと何度か瞬いた。]

 へ?

 ぁ、ははは……そんな風に言うJapとは初めて会ったよ。
 そうか、面白いな。

 ────Thanks.

[なるほど、そう言われては、これ以上、自国の正義を彼に押し付けるわけにはいかない。
 促しに応じて立ち上がり、親愛示すように握手でも求めようか。]

(12) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 01時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[そうしていれば、本来の目的、お茶会へ向かうらしい声も聞こえてきたか。]

 やぁ悪いね、騒がせちゃって。
 それじゃ行こうか。

 また、キミたちが導いてくれるんだよね?

[花を携えた少女たちに道案内を願い出て、皆とともに、目的地へ向かうとしよう**]

(13) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 
 オーレリアのおひざ、やわらかいよ。
 きっとぐっすりねむれる、いいまくらだよ。

 それとも、ゾーイのがいい?

[倣うように膝をぱたぱたと叩きながら>>0:383
助けを求めるように彷徨う視線に、追い打ちをかけるような言葉を投げて。]

 みちびく、そのときも。
 ユージンのそばに、"わたし"はいるよ?

[どこか呟くように聞こえた疑問に、応えた声も、また小さく。]

(14) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[そんな中、少しだけ不穏な気配を感じて、向かい合う二人を心配そうに見上げる。>>0:392>>0:403
やがて足を揃えて座り、謝罪をする姿に目をぱちくりさせて。>>0:410]

 ホレーショー。
 けいざぶろうにわるいこと、したの?
 けいざぶろうも、なにか、したの?

[心配そうに視線を漂わせた後、どうやら諍いにはならない事に気づけば、安堵した息を吐いた。>>3]

 ふふふ。おどろいた、ね。
 みんながなかよし、いいね。

[ひっそりとユージンに同意を示しながら>>11
どうやら握手を交わすらしい二人の手元を、じっと見つめた。>>12]

(15) 2015/12/09(Wed) 02時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 02時頃


【人】 小娘 ゾーイ

 
 うん、いくよ。いくの。
 たべたいもの、なにかなあ。
 けいざぶろうは、なにたべたい?

 ……あたしでも、たべる?

[考えたほうがいいと言われ>>9
いくらか前に告げられた言葉を思い出して>>0:360
ことりと首を傾げながら、なんでもない事のように告げる。
もし驚いたような表情が返るなら、ふふふと悪戯な笑みを浮かべて。]

 おいしいもの、たべられるといいね。
 しらないもの、いっぱい、あるといいね。

[楽しみだね、と笑いかけて。
白い白い羽織の裾を、ちいさく摘んで、離す。

此処にきた時みたいに、案内するよ、と言いたげに。]

(16) 2015/12/09(Wed) 02時頃

【人】 小娘 ゾーイ

 
 みちびくよ。
 あたしたちは、みちびくものだから。

[道案内を願い出る様子に、力いっぱい頷いて。>>13
淡く光る釣鐘を掲げ、少しだけゆるゆると振ってみせる。
呼応するように、蛍の光はいっそう強く光を放って、みるみるうちに提灯のよう。]

 まよわないように、はぐれないように。
 あたしたちに、ちゃんと、ちゃんとついてきてね。

[にっこり、戦士たちに微笑んで。
美味しい香りのする風>>0:414と、提灯がわりの光があれば
目的地の館まで、きっと迷うはずもない。]*

(17) 2015/12/09(Wed) 02時頃

【人】 小娘 ゾーイ

― 少しだけ、前の話 ―

 たべる? たべるの?
 もしかして、あたし たべられちゃう?

[くるくる。
冗談とも本気とも取れない様子で
首を傾げながら、大きな瞳で目の前の彼を映す。>>0:360
白い花と話が上がれば、ここには白い花が多いのだという話もしただろう。]

 だって、ここには しんだひとしか こないから。
 いきているひとが、このばしょのことを しることはできない。

 ここをたびだつときは、ここのこともわすれてしまうもの。

[初めて知ったと聞き、そうだろうと笑う。>>0:365
此処は死者、そして戦士しか訪れる事ができない場所。
誘われる者が限られるのであれば、知らぬのも当然のこと。]

(18) 2015/12/09(Wed) 02時頃

【人】 小娘 ゾーイ

 
 うん、あってるよ。
 もしかしたら、けいざぶろうのしってるひとも
 いるかもしれないし、いないかもしれないね。

 あ。 おねぼすけは、ないしょ。ないしょ。

[まさか、後に彼の生きた地を知る者と
少しばかりの悶着があるなどとはつゆ知らず。>>0:417>>3
いればいいね、なんて軽々しく、言葉を告げたのだった。]**

(19) 2015/12/09(Wed) 02時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 02時半頃


【人】 大銃協会 ドン

おうっとう!

[ぽいんぽあん移動してる最中、
俺の超マブダチな帽子が逃げそうになる、いや、逃げた。]

おおう、マイガー!!
ナンテコッタイ?!

[とそんなことを言った時、近く気配が、おっとビックリだぜい。]

ぬお?!
やーわりーな!お嬢ちゃんって、むわっ。
こりゃ別嬪さんだ。
と、とりあえず、ストップおいさん、ちょい待って。

[そして、ぽいんっと跳ねた体型にブレーキ。それでも前につんのめったので一回転してから止まる。]

俺の大事な、マイトップカバーがよお!!
って、れ?

(20) 2015/12/09(Wed) 04時半頃

【人】 大銃協会 ドン


[それがメルヤという少女と、既に
俺のマブダチ(帽子)を探索終了していたモンドなるフードマン!
や、なんて、ジェントルな二人なんだ。]

やーやー、すまねえ。
そいつあ、大事なマブでな!

[そして、拾ってくれたモンドから帽子をうけとる。
きっと彼は気づいただろう。その帽子に致命傷となる銃痕穴。
拠点の最後の首領ドンはそれでおっ死んだというわけだ。]

そかそか、やーっぱ死んでるんだな!
了解了解。

[言われなくても予想してた事実。
きゅうっとこみ上げるものがあったが、
俺のサングラスは、とっても不透明なんだぜ。マンダム]

(21) 2015/12/09(Wed) 04時半頃

【人】 大銃協会 ドン

おおう、そーだな。
なんだ、おめーさんも軍人かあ?
や、俺は農兵だったんだがなあ!

[モンドの問いには気軽に答え、どっかいく、ので、同行、にほ、ほうほえと、OKを。]

と、まあ、また、別嬪な別の嬢ちゃんが!
あと、おや、また、初顔だな!
ユーの名前は?
俺は、ドンだ!

[なんだか、軍人ぽいが、位がハンパなく高そうな髭の男。
イワノフには、やや、小兵らしくビビリを見せながら、
たぷんっとした腹を少し捻って、にっと笑った。**]

(22) 2015/12/09(Wed) 04時半頃

ドンは、そして、行うのは、二指の敬礼。ぴしっとな。**

2015/12/09(Wed) 04時半頃


大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 04時半頃


大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 07時半頃


【人】 宿屋 ルパート

──花園の屋敷へ向かいながら──

いいや。

[少女だという、穢れない真白の花を見つめながら、(>>0:405)問いかけへの返事は早かった。]

後悔などは、していない。
そんな馬鹿馬鹿しい、舐めたことをするほど、
俺は思い上がっちゃいないとも。

[途中で倒れた戦友たちに、申し訳が立たない。
それでも言い淀んだのは、]

  気が、緩んだのかもしらん。

[あまりにも穏やかな場所に居るからか。
おれ自身を振り返るなんて慣れないから、疑問符をつけながら答えた。
難しいことなんて、考えているつもりはなかった。
小さく首を振って否定する。]

(23) 2015/12/09(Wed) 09時頃

【人】 宿屋 ルパート

[腕をとられ、少しばかり慌てたのは仕方あるまい。
妻でさえ離れて久しく、幼子には怯えられ距離を取られるのが当たり前だったのに、この少女は警戒や防衛の意識はないのか。
傷つける意志があるかといえばないのだが。
座りの悪い気分は不快ではなく、困ったようなくすぐったいような、微妙な顔つきで引かれて歩いた。

気がつくと、おれの纏っていた不思議な布地は、懐かしいトゥニカに変わっていた。
理屈もわからないが、調子を崩すわけでもなし、死んだことに比べれば衣服など些細な問題か。]

戦士の数だけ、お嬢さんみたいなのがいてくれるってのなら。
どこかには、俺のようなやつでも導いてくれる、奇特なものがいてくれるのかな。

[どこへかは、知らないが。]

どうも、歓待してくれるようではあるし。
お嬢さんのように綺麗な子が導いてくれるなら、どこへ行っても頑張れそうなもんだ。

[茶会というには、どうも酒飲みの会のような誘い文句と笑顔に、軽く返す。
戦場にいる以外のおれはあまり想像がつかないから、先のことはあまり考えないようにしながら。]

(24) 2015/12/09(Wed) 09時頃

宿屋 ルパートは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 09時頃


【人】 庭師 ノア

――屋敷へ――

[道中、ソフィアのちかちかした鈴蘭に導かれながら、いくつか、ようやく少なくなってきた質問をする。]

――なあ、他の、おれみたいな戦士の魂も、ここに来ているんだよな。
みんな、そうなのか? 戦士の魂は、みんなここに来る?

[みんな、これほどまでに美しい土地で癒しを得るというのなら、僅かに救われる気がした。
 屠殺の日々も、悔いる日々も、ほんの僅かだけ。]

(25) 2015/12/09(Wed) 10時頃

【人】 庭師 ノア

[やがて、屋敷が見えてくれば庭にテーブル、幾人かの"少女"。それから、僭越ながら少々雰囲気に似つかわしくない、男たちの姿。
 今まで見てきたどの光景より平和で、奇異で、頭の芯がくらりとした。
 目線のやり場に困っているうち、見つけたのは白い、ちいさな女の子。]

なんだ、シルク。シルクじゃないか。
結局君も、ここにいたのかい。

鬼ごっこというのは、捕まった方が次に追いかけるものじゃ、なかったのか?

[>>0:396わかりやすい逃げ道を見つけて、挨拶もそこそこにシルクに声をかける。
 それからようやく、そこに集まる面々へ目を向ける余裕が生まれ。]

(26) 2015/12/09(Wed) 10時頃

【人】 庭師 ノア

やあ、やあ、どうも。
ノアといいます。ノア・クロフ。

[黒兜にかわり、申し訳程度頭に乗っていた黒い帽子をさっと取り去り、集まる戦士にも、少女にも一礼した**]

(27) 2015/12/09(Wed) 10時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi