人狼議事


106 【突発ゆるふわ雑談RP村】わかば荘の年越し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が4人、占い師が1人、降霊者が2人、人犬が1人、囁き狂人が1人、人狼が3人、悪戯妖精が1人、恋愛天使が1人、弟子が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2013/12/30(Mon) 08時頃

天のお告げ (村建て人)

[窓の外、空からジャスミンのシャワーのような白が降り始める。
よく見ればそれは雪。

降り始めた雪は一刻もせずに降り止むけれど、
真冬の寒さは目に見えぬ温度でわかば荘に降り積もる。**]

(#0) 2013/12/30(Mon) 08時半頃


【見】 地下鉄道 フランク

[ちらちらと白い小花のような雪が降り始めた庭。
常緑樹のグリーンの垣根と防寒のために藁を敷いたハーブの花壇がよく見える、ガラス張りの壁の向こうを、一匹の太めの三毛猫が歩いて来る。

猫はそこが我が家であるかのように、堂々と縁側に腰をおろし、雪のちらつく中で毛づくろいを始めた。]

(@0) 2013/12/30(Mon) 08時半頃

【見】 地下鉄道 フランク

[ハルカを迎え、いよいよ賑やかになった談話室では、瓶底眼鏡の管理人がもこもこに着膨れたまま紅茶を啜っていた。
談話室は禁煙のため、烟草はポケットにしまわれている。

南慈郎とマリーが顔を真っ赤にし、冷と樹里は涼しい顔で、四人が炬燵を運んでくれば、立ち上がってドアを開けてやったろうか。]

 でかいの持って来たなあ。
 炬燵で寝ると風邪ひくからな。
 それだけ気を付けろよ。

[譲り合って炬燵を囲む住人達の姿を見守るように、フランクは瓶底眼鏡の奥の目許を和ませた。]

(@1) 2013/12/30(Mon) 09時頃

【見】 地下鉄道 フランク

[買い出し班が戻って来れば、カイルとススムの両手の袋を一つずつ受け取り、共にキッチンへと運ぶ。]

 ご苦労さん。
 カイルとススムも、平太の手伝いありがとな。

[買い出し功労者の三人へ声を掛け、釣り銭があれば領収書とともにきっちり受け取って、視線を移せば炬燵を背負って談話室から出て行こうとする少女>>0:245が見えた。]

(@2) 2013/12/30(Mon) 09時頃

【見】 地下鉄道 フランク

 DIYってレベルか──……。

[廊下を歩く炬燵ヤドカリの呟き>>0:258に、背後から声が被さる。
と共に、少女の背中から重みが消えた。
黙ってヤドカリの殻を持ち上げたフランクは、そのまま少女の部屋までそれを運んで行った。]

(@3) 2013/12/30(Mon) 09時頃

【人】 双子 夕顔

[少女は自室で目を覚ます。

ーー優しい夢を、見ていたようだ。

起きた途端淡く消えてしまい、記憶には残っていない。

辺りを見回すと卓の上に菓子袋がひとつ。]

(平太おにいさんがましゅまろ、ちょこれいと、と言って渡してくれた気がする。
お礼はきちんと言っただろうか。眠たい時の記憶は曖昧だ。この後言いに行かなきゃ。)

[冷兄様、と思い彼の布団を見るがもう起きたのか、はたまたあのまま談話室で寝てしまったのかここにはいなかった。
寝るまで、彼が隣に居てくれる。それがどんなに私の心を安らげてくれているか。

取り敢えずお腹も空いたし独りは寂しい。談話室に行けば誰か居るだろうかと思い布団から出る。
髪を梳かし、洗面台で顔を洗い部屋を出た。]

(1) 2013/12/30(Mon) 09時半頃

[と、扉を出ようとした時、その下にメモが挟まっているのが見えた。

ーーー貴女は人狼です。‐

じん、ろう?

[何だろう、これは。必死に少女は考えを巡らせる。確か、響きは禍々しいが、病気になった住人の面倒を見る役、とフランクさんが言っていた気がする。
どうして私なんかが、と思ったが手紙の中にもうひとつ入っていた通信端末を見つけると、まだ見ぬ同じ境遇の人へ送る。]

おはようございます。夕です。私なんかが病人のお世話役になってしまい…でも精一杯頑張ります。よろしくです!

[ここまで打ってからはた、と気付く。病人なんていないのにどうして任命されたのかと。
これから誰かが病気になってしまうのだろうか、そう考えると不安でいっぱいになった。]


【人】 双子 夕顔

おはようございます!
[ましゅまろ、ちょこれいとが入った袋を持って、静かに扉を開ける。その時に小さな挨拶を忘れずに。

部屋に入ると皆炬燵に喰われていた。

恐るべし怪物だ…!

と思い、少女も喰われるべくそちらへ向かった。
勿論、その時に蜜柑を取るのを忘れずに。]

(2) 2013/12/30(Mon) 10時頃

【人】 双子 夕顔

[炬燵に座る前、椅子で膝に毛布を掛けて寝ている彼>>0:256に気付き、小さく駆け寄る。
その膝に蜜柑をひとつのせ、]

昨日もありがとう、冷兄様。大好きです…

[と小さく呟いた。

今度こそ炬燵に座ろうと、ふと、一面ガラス張りの窓を見ると、しんしんと雪が降っていた。目を輝かせると、寒いのも忘れて窓辺で降り積もる雪を眺めている。]

(3) 2013/12/30(Mon) 10時頃

【見】 地下鉄道 フランク

[しばらくして談話室に戻って来たフランクは、もこもこを脱いで動きやすくなった両手いっぱいに掃除用具を抱えていた。

────戦闘開始である。]

(@4) 2013/12/30(Mon) 10時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

―自室―

[開け放った窓から冷たい風と共に、雪の華が舞い込む室内。窓際に腰掛け、煙草の煙を雪へと吹きかけた。紫煙は白い息と混じって凍てつく冬の空気に溶ける。

ベランダへ出て中庭を見下ろすと、そこに、無愛想な顔つきのでっぷり太った三毛猫の姿が在った。たびたび姿は見かけるが、誰に飼われているわけでもなさそうで。隣接する墓を頻繁に通るらしくいつも陰気な臭いがするあの猫を、男は少し苦手としている。

猫から視線を逸らし。
煙草一本が灰に成り果てるまで、雪に覆われる庭を眺めて。寒さに身震いしながら部屋へと戻った。

窓際に据えた机の上、古めかしく曇った数珠が、入り込み溶けた雪に濡れて光っている。それを右の指の腹で拭いつつ、声には成らん言葉で誰かに語りかけてから、着込んだジャージのポケットにその手を押しこんで。

部屋を離れ、前線へと。*]

(4) 2013/12/30(Mon) 10時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

―談話室―

[妖怪炬燵に喰われて無残な姿で転がる住人たちを眺めて。後頭部をがりがりと掻きながら、妖怪の元へ。まずはカイルの脇を両腕で掴み、コタツから引き摺り出すつもりで。]

オラ、成仏する前に帰って来いや。

[ずるずる、と。引き摺り出したカイル少年はそのまま臨戦態勢の管理人の前に差し出し。好みな武器…もとい掃除道具を選んで戦えと、前線に駆り出しておく。


傍で転がる樹里にも目を向け、相変わらずの無防備さにまた頭を掻き。カイルにしたのとは逆に、コタツ布団を彼女の肩まで引き上げ掛けた。]

(5) 2013/12/30(Mon) 10時半頃

【人】 琴弾き 志乃

…よしっ、と。
[たまにしか着ない黒のジャージをだぼっと着、髪を左の耳の下で一つにまとめる。ふぅ、と一息つき、窓の外を眺める。]


………あ……雪…
[外の白さに気づけば、その白さに釘付けになる。…あぁ。あの日も。あの日もこんな雪の日だったな。そんなことを1人思い出せば、ツゥっと涙がこぼれる。一人で居てはダメだ、と、涙をぬぐい談話室へと急いだ。]

(6) 2013/12/30(Mon) 11時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

積もったらよ。
雪だるまでも拵えるか。

[掃除に取り掛かる前に。
窓際で外界見つめる小さな背を見付け、傍へ。夕の頭に左手を乗せ、柔い髪を撫でてやったのは声をかけながら。小さな頭はこのまま握り潰せてしまいそうで心許ないから、あまり長くは触れないが。


そんな一場面を過ごし。

寒ぃ寒ぃと文句垂れるのはいつもの事だったが、それでも案外真面目に大掃除に取り組むのだった。腰を痛めた昨年を忘れて、今年も力仕事には仕方なく手を貸す所存。女子供とオカマ(…?)にやらせるわけにもいかないだろう。**]

(7) 2013/12/30(Mon) 11時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


双子 夕顔は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


双子 夕顔は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


双子 夕顔は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


【人】 琴弾き 志乃

……はぁっ…はぁ………
琴、準備万端であります!にゃ!
[慌てて談話室のドアを開け、ピシッと敬礼をする。いつでもオッケー、と言いたげな様子である。]

(8) 2013/12/30(Mon) 11時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


截拳道 カイルは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


截拳道 カイルは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時頃


双子 夕顔は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時半頃


【人】 截拳道 カイル

[コタツの天板に顔を突っ伏してスヤスヤ眠っていたら、極楽から引っ張り出された。>>5]

 うえっ?

[何が起きたのか寝ぼけた頭では瞬時に理解できず、目をパチパチさせている間に管理人の前に差し出された。]

 ……あ、大掃除か。うん。
 管理人さん、ハタキみたいなのある?

[床を掃除する前に、上から埃を落としていくべきだなと思い。
防寒具を脱げば緑のジャージ姿である少年は、ハンディモップを持って、そこいらの棚やら家具の上やらを掃除し始めた。]

(9) 2013/12/30(Mon) 11時半頃

【人】 双子 夕顔

うんっ!積もったら皆の分の雪だるまさんつくる!
[>>7の言葉と共に頭に手がのしかかる。それを幸せそうに受け止め、頬を緩める。

と、扉を開けて入ってきた琴>>8に気付く。]
ことおねえちゃん!夕もお掃除出来る格好に着替えてくる!!
[そう言うや否やぱたぱたと部屋に戻って行き、少し静かになった後裾を動きやすいよう捲り上げ、袖をたすき掛けして戻ってきた。]

夕も準備万端でりますっ!

(10) 2013/12/30(Mon) 11時半頃

【人】 截拳道 カイル

[開始してから、もしかしてこれ、ススムやアランに頼んだ方が効率いい役割じゃね?と思いつつも言い出せず。テーブルに上がって電灯の傘の埃を落としたりしている。**]

(11) 2013/12/30(Mon) 11時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時半頃


【人】 双子 夕顔

[談話室でカイルが上から埃を落としていたので自分が手伝えるのはもう少し先だと思った少女は玄関を掃除しようとそちらへ駆ける。
まずは皆の靴を外へ出して…靴箱の掃除からだろうか。
外へ靴を出しながら小さいな箒はどこにあったものかと思案する。]

(12) 2013/12/30(Mon) 11時半頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時半頃


地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 11時半頃


双子 夕顔は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 12時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 12時頃


【人】 牧人 リンダ

― 自室 ―

[上着と帽子をクローゼットの中にしまい、
大掃除するならと動きやすいよう下をジーンズに履き替える。
自室の大掃除は億劫だけれど、
住人でかかる共用部分の大掃除は年末の密かな楽しみだ。]



海老天〜蟹鍋〜♪

[大掃除後の楽しみを呟いていたら、
携帯電話の着信音に邪魔された。
液晶に映った連絡先に、気分は一気に降下する。]

(13) 2013/12/30(Mon) 12時頃

【人】 牧人 リンダ

なぁに。

……戻んないよ。お兄ちゃん就活中なんでしょ。
こないだも同じこと言ってたじゃない。

――うん。わかってるって。
こっちも忙しいから、戻ってる暇なんてないし。
お兄ちゃん達によろしく。

[投げやり気味な会話の後、
電源ボタンを押した携帯をベッドの上に放り投げる。
実家に帰ってくるなの念押しなんてされなくたって
帰るつもりなどさらさらないというのに。まったく。]


あー…もう。

[みかんと日向でぬくぬくしてたのに台無しだ。
気分がニュートラル状態に戻るまで
部屋でしばらくごろごろしていて、部屋を出た。]

(14) 2013/12/30(Mon) 12時頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 12時頃


【人】 牧人 リンダ

[談話室へ戻ろうと階段を降りかけたところで、
小さなくしゃみが聞こえた。>>0:257
見れば、下の廊下をほぼ占拠する形でこたつむりが這っており、
その背後から殻が剥がされてしまう場面だった。>>@3

殻を奪われたマユミの反応を楽しげに眺め、
殻が102号室に運ばれる様子を見ていると
そのままフランクは掃除道具を取りに行くようで。]


管理人さん。大掃除するんですー?

[階段の手すりから身を乗り出して、ちょっと大きな声。
声量で距離のショートカット。]

(15) 2013/12/30(Mon) 12時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 12時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

─ マユミのミニおこたにて ─

 たっだいまぁ〜マユ〜
 ん? おはようさん? ごめんね起こしちゃって。
 けどだめだぞー。おこたで寝ちゃうと風邪ひいちゃうぞ?

[炬燵に入るとうたた寝中のマユミを起こしてしまったらしい>>0:224
ぽけぽけ〜っとした笑顔にこちらも格好を崩してはにかめば、そのままくたぁ〜っとしながら炬燵の机に頬をくっつけ大きなため息]

(16) 2013/12/30(Mon) 12時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

 外すっごく寒かったよぅ。
 凍っちゃうかと思った。

[『ほら』っと未だ冷たさの残る掌でマユミの手をにぎにぎしてみたり。
何しろ同年同性同学校おまけに同じ屋根の下でクラス間柄だ。
いくら他者に壁を作らない性格とはいえ、入学早々それも他県から来たのだから何かと心寂しかったわけで、そんな中でマユミの存在は娘にとってそれはそれはありがたいものだった。
去年はクラスも一緒だったせいか、荘の住人たちの中でもかなり打ち解けることができたのではないだろうか?
昼食を共にしたり、朝練がない日は起こして一緒に登校したり……何かとお世話さんになってしまったのは、娘の性格もさることながら、マユミからどこか放っておけないオーラを感じてしまっていたのもあったかあもしれない]

(17) 2013/12/30(Mon) 12時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

 えっと…運ぶの手伝おうか?

[ミニこたつを背負ってこたつむり状態でえっちらおっちらするマユミには、そんなことも申し出てはみたが、果たしてどうだったか? とりあえず部屋の外までついて後ろのほうを持とうとすれば、そんなこたつむりの殻はフランクの手に>>@3渡り、少し驚いたように目を見開いた。

それはともかく、やがて戻ってきた買い出し組を労い、袋の中のマシュマロ>>0:230には琴のように>>0:236飛びつきこそしなかったが、それでも目を輝かせながら小さく吐息を漏らしたことだろう。]

(18) 2013/12/30(Mon) 12時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 12時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

 コラ! そんな笑わないの!

[ゲラゲラ笑うカイルの脇腹を>>0:237を軽く小突き、それから掃除が始まれば娘もその任に赴くことになるだろう。]

 みたいですよー。
 おいしい蟹のためにもがんばって行きましょう!

[それから上から降ってきたリンダの声に>>15そちらを見上げて同じように声を上げてから腕まくり。]

 窓拭こうかな?

[いざ掃除という名の戦場へ!**]

(19) 2013/12/30(Mon) 12時半頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2013/12/30(Mon) 12時半頃


【人】 牧人 リンダ

[フランクから肯定が返ってきたろうか。
集聖からも返事がきて、彼女のやる気>>19に頷いた。]


了解だよ遥ちゃん。
たくさん働けばその分蟹が美味しく食べれるしね!

[今年の大掃除はいつになく盛り上がるに違いない。
蟹の力は偉大なり。]

(20) 2013/12/30(Mon) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヘクター
8回 注目
アラン
7回 注目
カイル
3回 注目

犠牲者 (7人)

サイモン
0回 (2d)
7回 (3d) 注目
トレイル
0回 (3d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
マユミ
13回 (5d) 注目
志乃
4回 (6d) 注目
ススム
4回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

夕顔
2回 (3d) 注目
ジェニファー
17回 (4d) 注目
ミナカタ
4回 (5d) 注目
ローズマリー
7回 (6d) 注目
ハルカ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

フランク
17回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi