人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


アイリス! 今日がお前の命日だ!


【人】 双生児 オスカー

―教官室―

[向こうから、何らかの反応はあっただろうか。
どちらにしろこちらからドアを開けると、
中にいる人々と顔を合わせ、安堵の息と共に小さく頭を下げた]

無事でよかった……。

[ふたりを先に中に促し、最後に扉を閉めるだろう]

(0) 2010/07/22(Thu) 03時頃

[テレビの画面が、マリアンヌの最期を映し出す中。
教官室の片隅に鎮座する闇の中から、
ぬるりと小さな手が生える。
一つ、二つ、三つ、……無数の子どもの手。
それらはよく見ると一つ一つ違っていた。
或るものには幾つもの傷跡があり、或るものは酷く焼け爛れ、また或るものは水を吸ったかのように白く膨らんで。
けれど全ての行き先は同じ――アイリスの方へ]


[彼女の手足を掴み自由を奪い、
視界を覆って身動きをできなくし、
口を塞いで悲鳴を飲み込み、
闇の中へ引き摺り込んだ]


[それは人にしてみればほんの一瞬でしかない時間。
アイリス=エメリッヒの姿は、教官室から跡形もなく消えた]


[何処かで、
ごきり、と嫌な音が、仲間には届いたかも知れない]

……“なんにもないこ”かぁ。

[能力を持つものではなかったと、残念そうな幼子の声と共に]


【人】 双生児 オスカー

―教官室―

[ドアを閉めた直後。
ブツッという音が部屋に響き、壊れかけたチャイムが流れ出す。
身体を震わせ、スピーカーを見上げようとした。その時]

―― な、に、

[マリアンヌは何か悲鳴を上げただろうか。
闇が彼女を捕まえ取り込み、そしてこの部屋から姿が消るまで。
金縛りにあったように身体は動かない。声は出ない。]

…………ッッ。

[邪魔。セシルのその言葉に、はっとしたように。
言われるままに古びたテレビに目をやる。
この状況ではアイリスを気遣う事は無理だっただろう、
彼女が視界の外でどうなっていても気付けない。
ただホリーの傍らで、マリアンヌの表情を、動く唇を、
凄惨な最期を、ただ呆然と動かずに見つめていた]

(4) 2010/07/22(Thu) 05時頃

【人】 双生児 オスカー


ああ、あ……そん、な……ッ

[口から零れるのは、意味をなさない小さな声。
邪魔。疑心。その結果。セシルの声は鼓膜を震わすだけ。
ホリーの呟きをどこか遠くに感じながら、立ち尽くす。
きっと他が何を言おうとも、その間は返せずに。
包丁を取り落とさなかったのは、無意識からだっただろうか**]

(5) 2010/07/22(Thu) 05時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 05時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 05時頃


【人】 双生児 オスカー

[どれくらいの時が経っただろう。
やっと動き始めた思考の端で、"視なければ"と思ったのか、
オスカーの視線は一瞬、ノックスへと向けられていた。
その時の彼の表情はどのようなものだったか]

……ホリー。

[ただそれだけしか傍らの妹に言えない。
そして対角線上、パティの泣きじゃくる様子に気付いて。
はっと反射的に身体が動きそうになったが、
すぐに寄り添うテッドが居た為に、ホリーの傍を離れる事はなく。
彼らとの距離はあり、話している内容までは聞こえない。
でもまだどこか霧のかかったような頭の中で、
パティが告白した能力を思い出し、そしてある事実を察する]

(16) 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 双生児 オスカー


おねえ、さん。……ごめんなさい。

[零れ落ちた謝罪の言葉は、教官室の空気に消える。
それはオスカーがマリアンヌを疑ったことを、表していた。
まだアイリスの何かには気付いていない。
パティが自分の視線から逃げるように俯くのを見れば、
少しだけ気まずさを浮かべながら、そっと目を逸らしただろう]

(17) 2010/07/22(Thu) 17時半頃

あひゃ――お見事。
お嬢の殺しは鮮やかだなぁ?

[怯える体を下から見上げながら、影は笑う。
アイリスの死にはまだ誰も気づいていない――ああ、彼らはどんな反応をするのだろう。
わくわくしながらその瞬間を待った]


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 21時半頃


……いやぁ、お見事。とても静かで、鮮やかだなァ。

[ククッ、と笑えば。お嬢の続く言葉には、あー、と声は漏れる。]

まぁ、そういう日もあるって。どんまいどんまい。
……しかし、どうも厄介そうな奴が多いんじゃねぇの、この部屋。
嫌な感じがビンビンしやがる。ソースはオレの野生の勘。

[そう言いつつ、影はにゅるんと耳と尻尾を生やした。
勿論素は人間の霊なのだが。低俗霊をどんどんとり込むうちにこんな事が出来るようになったとか、ならなかったとか。
でも、会ったときにはもうこんな事が出来ている。素が狐だとかそんな風に思われてるかもしれなかった。別に否定もしないが。]


あひゃ。あの嬢ちゃんが外れとなると――見えるヤツは誰かねぇ。

[体が室内の面々を確認するのに合わせて、誰が怪しいだろうかと眺めてみる]

ヤな感じなぁ。とりまパティって奴の力は本物くせーが……
って勘かよ。あひゃひゃ!
まあ、きーちゃんの勘なら俺のよか当たりそーだけど。


【人】 双生児 オスカー

――パティ、さん。

[自分の口から、しっかりと事実を告げる彼女を見つめる。
しかしその脚は微かに震えていて、それに気付いたオスカーは
唇を噛み締めた。まるで自分の覚悟を確かめるように]

……ノックス先輩。

[少し警戒がにじみ出てしまっただろう。
そして彼の台詞で始めて異変に気付き、素早く視線を巡らす。
いない。そう認知するまでわずか数秒だった**]

アイリスさん!? ……どこ!?

(37) 2010/07/22(Thu) 23時頃

えー!だって、アレっしょ。
もうオレら含めて7人しか居ねぇよ!?

しかも、なんか霊感ある兄君はこっちの方を見てたようだしよぉ。
なんか嫌な予感がするんだよなぁ。
あーやだやだ、オレおうちに帰りたぁーい!

[冗談めかして、影は声を張り上げ。]

野生の勘は女の勘に並んですげーんだぞぉ、大将!
畜生ッ!オレが真っ先に脱落だなんて考えたくもねぇッ


ありがと。

[礼は仲間による称賛と、手伝ってくれた“子供たち”に向けて。
だが続いた言葉には、小さく唸るようなこえをあげた]

“ひととわけるこ”、“むこうがみえるこ”。
だけじゃ、ないのかなぁ。

[セシルの言った霊能者と、パティ自らが宣言した力。
他にもいるのかと、丁度“ノックス”の影になる位置から、そっと視線を配る]


あー、確かに。ニンゲンから見りゃあ、他人の半分が敵ってことかぁ。

[紛れる範囲少ねーな、なんて頷いていると、
狐のだだっ子のような声を聞いて吹き出した]

あひゃひゃっ!わ、悪ぃ吹いた。なるほど、野生の勘かぁ。
…もし、おにーちゃんが「分かる」やつだったら、確かにやべぇかもな。


そういう事だぜ、大将。
一番難しい条件をクリアーするには、後一回は他のヤツらをセシルに殺らせねえとなぁ……

ま、せめてお楽しみは味わってから脱落してくれよぉ?
こっちはまだとっておきはないからいいけどよぉー。

[ゆらゆらと影は動き、色白の周りをぐるぐる回る。]


【人】 双生児 オスカー

[ラルフが電話をかけるのを、見つめ。
彼に結果を問えば、通じない事実と砂嵐のような音を聞かせてくれただろうか。
そしてアイリスがいたはずの場所に、近付く]

……っ。

[感じたのは、怪異の気配。
顔色が更に青ざめるのに、誰か気付いたか]

ノックス先輩。
アイリスさんは、鬼に……?

[彼は、まだ近くにいただろうか]

(42) 2010/07/22(Thu) 23時半頃

オスカーは、ノックスのほうが先にそれを言い出していて、思わずじっと見上げただろう。

2010/07/22(Thu) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

[ノックスに問い返され、考え込む。
セシルが何かしたなら、……テレビで一緒に映すだろう。また普通の怪異なら自分達に襲い掛からないのが不可解だった。やはり1番有り得るのは、鬼による――]

……まだ、決まったわけじゃない。
僕も探しに行きます。

[口ではそう言っても、顔には後悔が浮かぶ。近くにいたのに。守ることなんて、出来なかった。そして少しの間俯いていたが、すっと立ち上がると]

ノックス先輩――。

[近寄り、前触れなく手首を掴む。
振り払おうとされても離さないよう力を込め、こちらを見る彼の瞳を覗き込んだだろう。
オスカーの淡く赤みを帯びた瞳の意味は、果たして気付かれてしまうか]

(48) 2010/07/23(Fri) 00時頃

……こいつァ、まさか……ッ

[影が潜む色白の瞳は、オスカーの赤く光る瞳を見つめ。]

見ぃつけたぜェ。こんな、皆の前でやるたぁ。
なかなか度胸があるじゃねぇか、畜生が。

………悪ぃな。大将、お嬢。オレ見つかっちまったわ、こりゃ。


【人】 双生児 オスカー

……先輩。

[ノックスの優しげな瞳の奥、そこに"視えた"色。
僅かに目を見開き、そろそろと視線を外さないままに後退さる。
手には包丁を握り、ホリーの元へ。
そして背に庇うようにして囁く。パティや近くの者にも聞こえたか]

逃げて、ホリー。早く。

ノックス先輩は、人間じゃない。――鬼だ……ッ。

(53) 2010/07/23(Fri) 00時頃

みつけた?
……みつかった?

[怪訝そうなこえは、はっと息を飲む音に。
思い当たる節は]

“ひととわけるこ”?


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃



…ちくしょう、こっちかよ…!

["ノックス"に対峙するオスカーを見て、ぎりぎりと奥歯を食いしばる]


…… そう。

[目の前の少年を、すぐにでも殺してやりたいと思ったけれど。
再び“呼ぶ”には時間が掛かる]

ごめん、きーちゃん。
わたしがまちがえたから……。


【人】 双生児 オスカー

[露になった包丁の切っ先が、小刻みに震える。
"視た"ばかりだからか、オスカーの息は荒く額に汗が滲んでいる。
それでも恐ろしいほど穏やかな笑顔を、気丈に睨みつけた]

……僕も、鬼を探してました。貴方が、そうだったんですね。

[肩に触れるホリーの温もりに、励まされるように。
ひとつひとつの言葉に力を込めて、ノックスに返した]

(63) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

へへ、お嬢はなぁんにも悪くないぜ?
一方的なゲームなんてつまんねぇだろ、ハンデだよ、ハンデ。

[影は屈託の無い笑みで仲間に言った。]

ま、少しばかりのお別れだ。
アイツらと違って、オレ達はまたすぐに会えるさぁ。


【人】 双生児 オスカー


……アイリスさんを、どうしたんですか。

["彼"の優しげな笑みは、邪悪なものへと変わり。
包丁は彼のほうに向けたまま、「おめでとう」という台詞には、
怒りや様々な感情がない交ぜになった表情を浮かべた]

(72) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

オスカーは、挑発されても、まだ動きはしない。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

[ただじっと、"彼"の返答を待つ。
素直に教えてくれるのかは分からない。それでも]

……ホリー。大丈夫。

[肩に触れる手に、力が篭っているのを感じる。
正直何が大丈夫なのか、まだふたりこの中に鬼はいるのだ。
こめかみを冷たい汗が滑り落ちる。
体力はまだまだ回復しない。ラルフがメアリーを背にノックスに
対面するのに気付けば、場を開けるよう少しだけ移動した]

(77) 2010/07/23(Fri) 01時頃

[...は、狐の言葉を聞いて密かに吹いた。]


【人】 双生児 オスカー

[予想していた言葉だっただろう。
それでも事実を鬼から知らされ、衝撃に打ちのめされたか。
包丁を握る手に力が篭り、切っ先の震えが大きくなる]

仲間って、仲間って誰なんだよ!?

…………アイリスさんを、返せッ!!!

[彼女の異変に気付けなかった、自責の想い。
答えてなどくれないだろう問いを、それでもぶつけてしまう。
自分の選択もマリアンヌを殺したのだと、分かっていても]

(85) 2010/07/23(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (4人)

オスカー
9回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび