人狼議事


244 【R18】ミゼリコルディアの宴【魔女村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2018/06/16(Sat) 01時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

―街でのこと―

[優雅な所作にわたしはまたひとつ、ほうっとため息を吐いた。
カリュクスは綺麗だ。

見た目だけじゃなくて心も。
なのにどうしてあんな森の奥に棲んで恐れられているのだろう。]

 
 言い過ぎなんかじゃないもん。
 

[僅かな微笑の気配がまた心を踊らせる。

知らずに彼女が思い出していたように
わたしも昔を思い出していた。

  彼女の 名 の 意味を────。]

(57) 2018/06/16(Sat) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

―回想:花のうてなと海の子―

[花のうてなと聞いて幼いわたしは首をことんと傾げた。
それがわかったのかカリュクスは更に親身に教えてくれた。>>20

おいで、とうながされて慌ててたちあがる。
急がなくても彼女は待っていてくれた。

小さな手を握り締めてわたしには広く感じる館の中を移動する。]

(58) 2018/06/16(Sat) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー


 ここ…なあに?

[連れて行かれたのは温室だった。
当時のわたしは”温室”というものを知らずに様々な植物に目を煌めかせる。

ふわりと薫るのはカリュクスから匂うような柔らかな草花の匂い。

壁が硝子で作られていて太陽の光を浴びる様は幻想的で美しく
植物は惜しみない光を浴びて活き活きとしていた。>>21

花と薬草の違いなど当時のわたしにはわからない。
特に花が群生している場所に連れて行かれると輝いていた目が更に増す。

いろんな種類の花は子どもの心を擽った。>>22
だけど、それより今はカリュクスの説明を行儀良く聞いていた]

(59) 2018/06/16(Sat) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー


 カリュクス…さんは…花をささえる人…なんですね


[花を支える”うてな”の名を持つひと
とても彼女に似つかわしい素敵な名前だと思った。

海辺にはどんな花が咲いているのだろうと思い浮かべたが
わたしは聞かずに目の前の花々に夢中になった。]

(60) 2018/06/16(Sat) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

―そして、現在― 
[どうやら悟られたらしい。>>23
胸の辺りをぎゅっと抑える。僅かに乱れた呼吸を隠すのをやめた。

楽しいのに。楽しい時ほど邪魔をする病は煩わしかった。
良くなった上におとなになれると思えば
我慢をすべきだとわかっていても。]

 はい……先生。

[気落ちしたのを隠す気もなかった。
せっかく楽しく過ごしていたしもっと沢山色々見て廻りたいのに

でもこれ以上カリュクスの心配を掛けたくないので虚勢は張らずに
腰を落ち着けられる場所で座り込む。

落ち着くとまた心臓が痛み出した。昂奮していた分の反動だろうか。
服の中から常備している苦い水薬を取り出して飲む。

少し落ち着いていればこれで収まるのが常だった。]*

(61) 2018/06/16(Sat) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

─遠く手紙を交わす ひと─

[家には以前からポストがあったか、さて知らずに。

わたしは毎日ポストを
新しい羊皮紙を用意する。

以前に小説の受け売りを発揮して以来
手紙を書く時はカリュクスは余り近寄らないようにしている…ようであった。

でも手紙の内容を見られたくない。
小説の人物の気持ちもわかった。

彼女だから打ち明けられないこととが湧き上がったのも事実だった。]

(123) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 dear:メルヤ(呼び捨てでということで遠慮なく呼び捨てにしてみました)

 吸血鬼の研究をしている魔法使いさんと一緒に暮らしているんですね。
 それは吸血鬼が怖いからなのかな?と思ったのだけど実際はどうなのでしょう。

 文字を褒めてくれてとても嬉しいです。
 私の先生が文字も薬の使い方もたくさんのこと教えてくれたんです。

 私も先生に習って香草や花を育ててます。
 だから芋の芽が出て嬉しいって気持ちは少しだけわかるかも、です。

 香草も色々あって、最初は芽を出せずに失敗していた頃を思い出しました。
 メルヤの芋がちゃんと育ちますように。

 何か困ったことあったら言ってくださいね
 (お節介かもですが同封した小壜に傷薬を入れて置きますね手肌の荒れにも効きますので)
  PS私ちゃんとしたお友達は初めてなので
    その一言がとても嬉しかったです
             fromペラジー

(124) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[小壜を入れた手紙と封筒をポストに入れて
わたしは家へと戻ったのだった。]

(125) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

―街にて―

[苦い味が口の中に広がる。
即効性があるわけではないが気の持ちようもあるだろう。>>90

ほうっと一息ついていると待っていてと聞こえた。
引き止める隙もなく少しだけ心細くなる。

直ぐさま取って帰ってきたカリュクスの姿をみて
また安堵の息を吐く]

 あ、えっと、こ、こっち…がいい、です。


[慌てて指差したのはペアサイダーの方だった。
どちらでも良かった。

その心遣いが嬉しかった。]

(126) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[隣に彼女が腰を下ろして
またひとつ安心すれば薬の効き目も倍増する気がした。]


 ……はい…だいぶ、良くなったから…平気です。


[素焼きのマグを手渡されてくしゃりと笑う。
少し歪んだ笑みは他人ならわからずとも彼女にはわかっただろう。

何だか悔しかった。
楽しかったのに、持病で空気を壊してしまったのも悔しかった。

きっとそんな惰弱さを汲み取られたのだろう。
幼い頃のように優しくなでる。白い手。柔い仕草。

おいしい、と素焼きのマグを傾ける。
ほら、今度はちゃんと上手に笑顔が浮かべられた。

   ────…あなたの優しさが何よりの薬だった。]

(127) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[だけどわたしがまだ知らないこと。
師匠で育て親で誰より大事な彼女は
いつかわたしを人の世の中に帰そうとしていること。

ううん、もしかしたら
  ──── わたしは気づきたく無かった。


小さな町なら薬師としてもやっていける程の技量をそなえ
ひとりでやっていけないことはない。


”おかあさん”が願うことに反撥したくなくて
わたしは無意識に気づかない振りしたずるい子]

(128) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[彼女の悲しみをわたしはどれだけ知っているだろうか?

多くは語ろうとしなかっただろう。
わたしも聞こうとはしなかった。

だからわたしのことをどんな風に想っているかも
ほんとのとこはわからない。


あなたの孤独が癒やせるなら
きっとわたしはそれで良かった。

だけどわたしは 何も知ろうとしない
今はまだ、捨てられるのに怯える子どものまま]

(129) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

─再び、街─
[素焼きのマグの中身が空になった頃だったろうか。
楽しかったと告げてくれるカリュクスを見つめる>>114

そしてまた近い内にという約束がわたしを舞い上がらせる。]


 はい…はい!
 約束、しましょう。

 また、いっしょに街に来ましょう。

 あ、あの…月長石はわたしに預かって
 あとで渡しても…いい…?
 

[ふと思いついたことがあった。
だからそんな提案をして
わたしの体を気遣う彼女の提案を受けて家路へと向かっただろうか。]

(130) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[家路に辿り着けばお詫びにと料理を作ろうとしただろう。
もしかしたらカリュクスが安静にするようにと告げれば

一緒に作ることを妥協点としたかもしれない。]


 ニンナナンナ、アルトゥール
 今日はね、カリュクス先生と一緒に買い物してとっても楽しかったわ。

 あとね…植物の蔦を干して
 頑丈になったのを編んで…買って来た月長石を編み込んで
 ネックレスにして贈るつもりなの。


 ……喜んでくれるかなあ。

[梟と烏が何を言っているかはわからないけれど
カリュクスの使い魔はわたしにとって家族も同然でそんな秘密を打ち明けたのだった]*

(131) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

―― 文字から伝わるもの ――

[カリュクスの方針をしって尚我が儘を許してくれた。>>83
心配してくれる子どもがいるなら、助けてあげたい。

心配されない子どもはわたしと同じだから助けてあげたい。
すべてが助けられるなんて思ってはいないけれど。

わたしはわたしに出来ないことを頼んで深い感謝の念を忘れないうちに
新たな羊皮紙を手に取った。]

(169) 2018/06/16(Sat) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

親愛なるドリベルへ

 わたしも最近お手紙をはじめたのでよくわかります
 わたしは黒い森の奥に住んでる、女で18歳です。
 ガストンさんとドリベルさんにとって、大事な家族なんですね。

 とてもつらいことを打ち明けてくれてありがとうございます。
 わたしも生贄として森で死ぬように言われたところをカリュクス先生に助けて貰いました。だからわたしにとってカリュクス先生は、恩人で、先生で…お母さんだと思ってます。

 わたしには血が繋がった家族はいません。
 だから、ガストンさんも妹さんもおもいやるドリベルさんは優しくていい人なんだって…とてもとても思いました。
 森に迷い込んだ子どもがいたら助けてくれるようにカリュクス先生に頼みました。
 わたしには出来ないことを、頼んだだけなのでこれはわたしのワガママです。

(170) 2018/06/16(Sat) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 わたしもカリュクス先生の傍を離れたくないので気持ちはわかります。
 病持ちのわたしが18才まで生きられたのは誰でも無くカリュクス先生のおかげです。

 別の封筒に煎じて飲めば温まる茶の葉を羊皮紙に包んでいれておきます
 お湯に浸したら紅茶のように楽しめます

 山は寒いかと思いますので少しでも温まりますように

                 ペラジーより

(171) 2018/06/16(Sat) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[熊に変身出来るというガストンが何者か今一つ不鮮明だった。
魔女か魔法使いの縁があるひと、だとは思う。おそらく。

そして手紙から伝わる素直さに、また胸を打たれた。
わたしは素直に、対面してカリュクスに一緒にいたいと言ったことがなかった。

……言ってしまったら捨てられそうな気がしたから。
だからドリベルの素直さが、少し眩しくて

少しでも力になりたくて自分で育てた紅茶の葉をもう一つの封筒に入れた。
六個が限界だった。本当は妹が見つかった時にもと10個は入れたかったのだった。]**

(172) 2018/06/16(Sat) 22時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2018/06/16(Sat) 23時頃


【人】 流浪者 ペラジー

―そして、家路に―

[約束があれば安心できる。>>164
わたしは気づかない振りをする子どもを演じる。

まだ。…気づきたくなくて自分でも気づかない振りをする。
また一緒に街に行くという約束は
わたしの心を明るくさせた。]


 えへ…約束…。


[その笑みはカリュクスにだけ向ける
無邪気で無垢なものだった。]

(210) 2018/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


 内緒。
 ……2,3日待って、ね。


[買物を済ませて落ち着いた胸の動悸とは別に
心臓がどきどきと逸る。>>166

陽が落ちて辺り一帯は茜色に染まる。
背後の雲は薄紫色を棚引かせて…昼を惜しんでいるかのように。

慣れ親しんだ黒い森は
いつか小さかった日に恐ろしかった森は
わたしにはもう穏やかな日々を過ごした故郷のようになっていた。]

(211) 2018/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[病だからを理由にしたくなかった。

病持ちだからこそ
他の人と同じぐらい動きたくて役に立ちたかった。

わたしの心の機微に気づいたのか。彼女は折衷案を出してきた。>>167
とても嬉しい提案にわたしは頷いてその日は一緒に台所に立った。]


 ……カリュクス先生と一緒に台所立つのとてもひさしぶり

[なんだか得をした気分になって不謹慎ながらつい顔が緩む>>168

楽しく食事が終えたなら
厨房から追い出されて家族同然の鳥たちに打ち明けてその日は終えた。]

(212) 2018/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー



────…おやすみなさい、カリュクス先生。また明日


 

(213) 2018/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

─数日後─


[植物の蔓草を干して乾燥させた紐を月長石に編み込んだ。
一般的にはマクラメ編みと呼ぶらしい。

石を傷つけずに周囲にぐるり、と。
教えて貰った手先の器用さで自己流で唸りながら作り上げた。

作業工程を見られたかはわからないけれど
余りに熱中していたので心配を掛けたかもしれない。]


 カリュクス先生

[その時彼女は館の自室にでもいただろうか。
親しげに呼び掛けて、応じた声があれば…少しだけ躊躇うようにして

後ろ手に隠していた二組の月長石のネックレスを見せた。]

(214) 2018/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


 お揃いで…作ってみたの。
 わたしにはカリュクス先生から貰ったポマンダーあるけど
 ふたつ付けててもおかしくないし…


[どちらがいいかな、と試行錯誤の末に作り上げたものだから
編み方は荒いが緊張しながら差し出す。

わたしが買ったものではないけれど
わたしが貴女に贈る、もの]*

(215) 2018/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―ずっと支えられていた、こと―

[光を受けて銀にも見える白い髪
鮮やかな赤い瞳に目を奪われた。>>228

どうだろうか。
不似合いだろうか。

やっぱり装飾屋できちんとしたのを買うべきだったのだろうか。]

[そんな風に臆していると思いもがけずに優しい声が通る>>229
柔い表情に強張っていた心と体が緩んだ。]

(265) 2018/06/17(Sun) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 そ、そこが一番難しくて
 粗があるから余りみないで……欲しくて
 

[ありがとう。──胸に染み入るような声
少しだけ手に怪我までしたけどがんばって、良かった。

そうして相好を崩す。
途端にカリュクスが触れた先から一瞬青白い光が放ち
石に吸い込まれていくのを

黒瞳が、キョトンと見つめた。>>230]

(266) 2018/06/17(Sun) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


 そうなの…?
 わたし、知らずに選んでたけど、そうなんだ。

 魔除けの力と…警告。
 ……これでカリュクス先生に


[もうひとつに掛けられた魔法は知らずに

つけてみましょうの声に
  促されるように頷く。>>231

一緒に姿見の前に並んで立つと
アイボリー色の簡素な服の上で月長石だけが輝いてみえた。]

(267) 2018/06/17(Sun) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


 カリュクス先生に、似合うのを選んだから
 喜んで貰えて…良かった。


[良かった、とまたひとつ口ずさむ。

幸せ幸せで…嬉しくて
───…だからわたしは月長石のネックレスに
そろりと触れながらわたしは、姿見越しのカリュクスを見つめる]

(268) 2018/06/17(Sun) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


 カリュクス先生……

   わたしに魔法を教えてくれません…か?


[一度も口にしたことが、無かったこと。
でもずっと願っていたことを口にした。

それが節目になるとどこかでわかっていた気がした。]*

(269) 2018/06/17(Sun) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―回想:花のようなひと―

[わたしが訪れて最初の春>>208
わたしは、魔女の提案でピクニックへ行くことになった。

幼いわたしに無縁だったこと
病持ちであったわたしは友達も出来ずにひとりでいることが多かった。

降り注ぐ陽射しは穏やかで
少し落ち着かなげにきょろきょろと手をひく人と周辺をみる
供連れの狼もまだ怖かった
差して遠くもない場所に夢のように美しい場所があった。]

(324) 2018/06/18(Mon) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ペラジー 解除する

生存者
(12人 0促)

ペラジー
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび