人狼議事


151 宇宙船は旅浪者の夢を見るか?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


フィリップは、暫し離脱**

dia 2015/03/12(Thu) 00時半頃


/*
あと、どうでもいいけど赤引くと大悪党したくなる辺りがひどいと思っていた。
襲撃で時間移動or空間移動の実験で、どっかに飛ばそうとしていたとか(目逸らし
りおんに赤やらせちゃいけない…悪いことしか考えない…!


/*
THE留年!灰を読んでいる。
赤は雰囲気破壊的になりそうだったら工作する気満々だったと今更。
不穏にならなかったんで襲撃ロールはスポイルされた裏話。

アイリス
留年確定でこれからたくさんお世話になるフラグが……!
マドカもきっと内状聞きたくなっているだろうなー。
クリスと再会したら厨二卒業しているし、ケイイチ全裸の真相だとかで。


【人】 鳥使い フィリップ

あれ。マドカって…マドカ・ティペット?
あの、ジャージの?

[女の子を表現するにはあまりな表現であろうか。
取りあえず最も印象に残っていた特徴を口にして、瞬いた>>4]


風邪……?
大変そうだったけど、大丈夫なのか。

[何がって、卒業がだ]

(7) dia 2015/03/12(Thu) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

あー…、名乗らずごめん。
僕はフィリップ・ローガン。
宇宙言語学科の3年で、マドカとはこないだからの知り合いってとこ。

そっか、風邪か…。
ああいや、僕も食べ物を買いに来たところなんだけど。
もし君もこれから買出しなら、一緒に行かないか?
…、マドカはプリンとか好きなのかな。

[好むと聞ければ、差し入れを彼女に託そう。
違うものなら、何か別のものを差し入れようか]

いやなに。
…共に卒業を目指す同士への激励をしたいと思ってさ。

[簡単な説明を置き、購買へ向け歩き*はじめた*]

(8) dia 2015/03/12(Thu) 22時頃

[とあるタイミングで携帯電話を回収した。
ミルフィが自分の部屋に戻しておいてくれたらしい。
いったいどのタイミングで戻ってきたのだろうか?
気が付けば何通かメールが届いている。]

 研究室に持って来てくれれば助かったんだが…。

[そんなことをボヤきながらメールを確認した。]


【人】 鳥使い フィリップ

─ 廊下>>12

そうか、なら良かった。
ありがとうモニカ。

風邪ならやっぱりプリンかな…。
ああ、このチョコレートプリンならどうかな?

[購買へ行き、ルームメイトのモニカに聞きながらマドカへ送る激励のプリンなど選び。

自分用には、大量の機能食料を買い込んだ。
端末前でも、大体これを飲み食いしていればいいだろう。
…食事の楽しみなど、求めてはいけない]

じゃあ、頼んだ。

[必要な買い物を済ませて部屋へ戻る。
その途中で、メールを打った]

(65) dia 2015/03/13(Fri) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

─ 自室 ─

[再び自室へと戻り、個人部屋へと向かう途中カウチに転がっているサイノの様子を再び見た。
元気なんだろうが、正直見ている方としては些か気がかりな有様だ。

取りあえず、彼の傍らに機能食糧と水を置いておいた。
気がつけば食べるだろう、多分]

さて、と。

[自分はといえば、クリスティアの薬が効いているうちに論文を終わらせなければならない。
フィリップは、机に向かうと猛然とキーを打ち始めた。
それからは休むことなく、篭ること24時間]

(66) dia 2015/03/13(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ




おわ……っ

[ぱちん。と最後のキーを打ち終え、ざっと目を通す。
今度こそバックアップは忘れなかった。
送信。これで期限のうちに、間に合ったはずだ]

(67) dia 2015/03/13(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

  ……ったあああああ!!!

[ぐて。と、椅子の背もたれに寄りかかる。
眠気はなくとも疲労はある。第一、目が乾いた]

[凝り固まった背を伸ばしながら、視線を傍らへと向ける。
携帯端末が、控えめに着信を知らせていた。
ぐいと腕を伸ばして掴み取り、]

読み上げ。

[今は読むのも面倒くさい。
音声コマンドでメールを聞くことにする]

(68) dia 2015/03/13(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

……………ふうん。

[最初に受け取ったのは、ケイイチからのメールだった。
しおらしい礼に、にやりと口元が笑みに歪む。
結局あれから、あの二人は上手くやったらしい。
にやにやと聞いたが、最後の一文には鼻を鳴らした。
知ったことか]

妹はお前の持ち物じゃないだろ……って、追伸?

[どうやらメールには、続きがある>>-289]

(69) dia 2015/03/13(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ミルフィが?
ははあ…、何してんだか。
?読まれて困ることでもないだろ。
あいつ何言ってんだ?

[責任とか何とか、意味が分からない。
ミルフィは確かに大切なクラスメイトであるのだし、しかも美人だ。
全裸の変態男(誤解だが)の毒牙にかけていいはずがない。
………という、からかいであったはずだが]

[それに続いて、もうひとつメールがあった。
当のミルフィからだ>>-330]

(70) dia 2015/03/13(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

………?
何をって、何を?

[なんなんだ。何を吹き込んだというのだ。
自分はソノダに何か吹き込んだか?いや、覚えがない。
先の自分のメールをミルフィは見たらしい。
特に問題はなかったはずだ。………では?]

ミルフィへ通信。本文。

[疑問を質すべく、そのまま音声モードでメールをつくった]

(71) dia 2015/03/13(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ひとつ伸びをして、送信。
どうもミルフィらしくない。
逆に気にかかって、最後の文を付け加えた。
人と話すのは、自分にもいい気分転換になるだろう]

(72) dia 2015/03/13(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[送り終えて、再び腕を伸ばす。
眠気はないけど、くぁ…とひとつ、欠伸が零れた*]

(73) dia 2015/03/13(Fri) 23時頃

『To:マドカ
Message:
ようこそ、留年組へ。
新しい仲間、いや最早相棒といっても過言ではないだろう。
とにかく、よい相棒が出来て俺もとても嬉しいよ。
あと1年、仲良くやろう…orz』

[最後は綺麗に締め括りたかったものだ。
南無、と手を合わせつつも、仲間が増えた事は十分嬉しかったようだった。]


 ― 結局最後の足掻きをしたお話 ―
[あの後、留年決定のお知らせが教授から届いた。
とはいえ、自分は間違いなく論文を出しており、その内容は少なからずとも大きく評価されるべきだったのだ。
故に、最後の足掻きのつもりで、修復し、腕輪式空間転移装置mkUを教授に持って行った。]

 あの教授は一度この宇宙のどこかに送り飛ばすべきだ。

[この一言から分かるように、結果は思った通りの道筋には至らなかった。
留年を撤回できないならそれでもいいが、論文の正しさを認めさせたかったのだ。

『君が作ったのは空間転移装置であって、時間移動装置ではないじゃないか。君の論文は時間移動に関する主張であって、それが正しいことの証明にはならないな。』

まとめるとこんな内容である。
完全に詭弁であるのが流石に腹が立った。
そして現在、自分はあの教授の鼻を圧し折る為だけに、第一段階の開発が終わった機械がそこにはあった。]


 正直、自分の才能が恐ろしくなる時がある。

[手元にあるのは一本のベルトである。
時間軸移動装置の試作機だ。]

 見ていろ、自らの過ちを認めぬ愚かな教授よ。
 この俺が、その鼻を再生不能なまでに何十関節も生まれるほどに折り曲げてやる。
 さて、まずは試させてもらおうか…俺の作り出した時間軸移動装置の性能を…!

[そう言って自信満々にスイッチを入れる。
まずは10年程前の自分の実家あたりに戻ってみようかと。
そのつもりで設定はされていた…が……。]


 ピッ…ッッジィィィ……ドンッ!!

[不快な音を何度か鳴らした後、ベルトは小さな爆発を起こす。
自分の周囲は煙で包まれ、ベルトからは現在も黙々と煙が上がっている。]

 ……失敗したか…。
 どこかで数式を間違えたのか?
 まあ新しい物の実験に失敗はつきものだな。

[そう呟いてベルトを外す。
外したが…こんなに緩く巻いたのか?と思えるほどウエストが太く見える。
いずれにせよ失敗の要因を纏めて、新しく作り直す必要がある。
完全に失敗作だが…どうも頭がゴチャゴチャしてすっきりしない。
とにかく、まずは設計の再確認をしようと机に向かって…。]


 おかしい。この教室の机はこんなに大きかったか?
 それにこの部屋も…こんなに広かったか……?

[疑問が疑問を呼びつつも、自分のペンを持った時に、自分自身の違和感に気が付いた。]

 …これは…まさか…!?

[椅子から慌てて降りて、そうして教室内の鏡に走り出し、その鏡に自分の姿を映した。]

 ……やはり、俺の、10年前の俺の姿…!

[ベルトは斜め上の方向に作られてしまったらしい。
10年前に行くのではなく、10年前の姿に戻してしまったようだ。
どんな要因があるのかはわからないうえに、ベルトは壊れている。
そして何より……]

 記憶回路や学習回路が怪しい…俺の記憶はあるのに、頭がきちんとまとまらない。
 しっかりしなくては…このままでは…


 いや、今考えても仕方がない。
 ポイントもそこそこ貯めているし、今のうちに美味しいものでも食べに行ってくるか。
 今なら少ない量で腹が膨れる、つまり、いつもより得に食事できるということだっ!

 なに、理論は大きく間違っているわけではないということは分かった。
 大丈夫、そのうち元に戻ればなんとかなるだろう。

[余りの客観的な言葉に一瞬自分が驚愕した。
言動に10歳以下の子どもの感覚が混ざっている。
もしかすると、この頭がまとまらない感覚は子どもの記憶や感覚、知識と融合しているのだろうか?
これはマズイ…自分一人でどうにかなるものではない。]

 あのベルト…直して…10年後に設定すれば……。

[問題は、誰が直すかということと、誰が依頼するか?ということである。
…少し考えて、とりあえず空腹に負けて食堂に向かうのはほんの5分後の話。
当然子どもが入って来たことで食堂もざわつき、その姿がケイイチに似ていた頃から、今度は出産騒動にまで発展したのはまた、別のお話。**]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(4人 0促)

フィリップ
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび