人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示





          [きっと貴方の頭に響く声]



 
  



        ゲートは開かない。
        なぜかわかるか?




                 クク……


[だけど、その声が誰からのものなのか、まだ君たちにはわからないだろう。**]

 


(さぁ、なんでなんでしょうねえ?)

[楽しげに心の内で呟いた。アイリスではなく、音無愛理の思考として。]


 開かない? 何で。

[きょろきょろと辺りを見回したが、
 一体誰がそう言ったのかは解らなかった]

 でも、そっか、開かないのか。それは困ったな……

[兜の中で小さく呟いた声は、案外と、
 自分が思うよりずっと困らない風だった]


【人】 始末屋 ズリエル

 ……ここでも出てくるのかよ病ファ。

[サポートキャラのくせにPLの足を引っ張るヤンファのことを皮肉ったネットスラングを口にして、ゴブリンと遊んでいたズリエルはため息をつく。
 存在するステージに関わらず響く声、どうやらこのテストプレイでもヤンファからは逃れられないらしい。]

 なにやってんだ。

[ホームステージまで届く彼女の声には、何かを叩いているらしいガンガンというノイズが混じる。
 あくまでも自分はテストプレイヤーだ。運営側から何か連絡があるなら聞いた方がいいだろうと、生真面目な中の人はリングコマンドを呼び出した。
 ズリエルの無骨な指でタッチするのは、ログインゲートへのショートカット。]

(17) 2011/07/16(Sat) 01時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 アァ? おい、なんかあったのか?

[ズリエルらしく、と一度決めて振る舞えば、ガラは果てしなく悪くなる。
 初対面の人ばかりだと気づいたのは後の祭り。しょうがないからこの口調を貫こうか、幸い他の人々もキャラに合った口調を使用しているようだ。]

 ログアウトぉお? 今入ってきたばかりだろうが。 

(26) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ログアウト……って。
 ロクヨンはHP0になったら強制観戦モードだろ?

[数月前まで遊んでいたアーケード版の常識を口にして首を傾げる。強キャラとは言えないポプラは何度もゲームオーバーにさせられて、観戦モードからログアウトをかけるのも100円玉がもったいないからとぼんやり観戦していたものだ。]

 つーかアーケード版で出来てることなんだからバグくらいすぐ直せるんじゃねーの?

[話を途中から聞いていたせいか、事態の深刻さを飲み込むのはしばし先だろう。
それまではポケットに手を突っ込み、右足をダンダンとと踏みならしながら話を聞いている。] 

(35) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【人】 始末屋 ズリエル

……二泊三日はともかく、一生出ないつもりはないよ。いや、ねえぞ。

[中の人の口調が混じりつつも、病ファにツッコミ一つ。
 良くも悪くも家庭版の印象そのままだな、と。テストプレイのナビゲーターというくらいだから社員が動かしているだろうキャラクターに呆れたため息をついた。]

(39) 2011/07/16(Sat) 02時頃



[そして、ウィルスは、いわゆるマスターと呼ばれるインテリジェンスのシナプスを受け取る。]


 ふぅん
          関係者ね。




       そんなの、愉しく遊ぶのに必要ないだろ。
       むしろ、邪魔。そう思わないか?



 






       誰だ?



[声の主は、不明。]






         クククク



[そして、ガストンを見上げた眼は瞬間三日月になる。]


(まあ、どうなのかしらね)

[愛理としての思考が囁く。
理想の姿に理想の店。このセカイは悪い物ではないのかもしれない。
それならば……]

あえて、さっさと見つける事も無いかな。

[その呟きは誰にともなく響く。
果たして、彼女の思考は何処へ向かおうとしてるのか。]





       見つける?何をだ?




[少し興味深そうな声]


……誰あなた。

[頭の中に響く声。逆に、こちらの呟きも聞こえていたのだろうけれども。]

ログアウトが出来ないって事だけど。
慌てて方法を探さなくても大丈夫そうだなって思っただけ。

[その余裕は、自分にとって現在のステージが楽しめるのであればそれで構わないと言うものであったが。]

そういえば。
ゲームオーバーになったらどうなるのかしらね。
やっぱり、元の世界に戻るのかしら。




  誰?
  ああ、俺か。

  俺は、「黒い奴」には聴こえる存在だ。

[それは、聴こえる奴を「黒」といっているもの。その意味までは説明せず…。]

  ゲームオーバー?
  終わったらどうなるって?

  消滅するに決まってる。


[さも当然のように。]


   で、ログアウトねぇ。



   この世界を消滅せずに出たい方法なら、簡単だ。




               教えてやろうか?

[それは愉しげに響いて……。**]





        [でもその後は反応を楽しむかのように、
          しばらく声はかえってこない。**]


へぇ、消滅。
それは大変だわね。

[内心のところはどうだったのか。
これが新しい趣向の様でもあった。自分達を閉じ込めると言う設定で高レベルキャラ同士のバトルに真剣さを加える……得てして、慣れてしまったプレイヤーは初心者の時にはしないようなイージーミスをしてしまうのだから。]

ま、ならせいぜい。
戦うとしましょうか。

[声は冷たく響く。
心の何処か一方で、このようなデスゲームを愉しむのも悪くないと言う思いはあったのだから]


ズリエルは、大きなあくびを一つした。小吉[[omikuji]]12

2011/07/16(Sat) 21時頃


【人】 始末屋 ズリエル

──回想・ログインゲート前──

 は? 痛み?

[先ほど首筋にナイフを立てたときには、エフェクト分以外の痛みは発生しなかったじゃないかとズリエルは首を傾げる。
 それが、全員がそろう前……ログインしてすぐの、タイムラグとも言える期間の間のことだと思い至らずに。
 けれども慌てるヤンファの姿、口元はにたり、歪んだ。]

 おいおい穏やかじゃねぇなぁ。

[死んだらその痛みも、なんて物騒なことを言うヴェラに視線をやる。]

(106) 2011/07/16(Sat) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ……催眠術の火傷の暗示で、実際火傷させられるらしいなぁ?

[騙された脳が、身体のほうを認識に合わせてしまうのだ。何かのマンガで得た知識を披露して。
 まさに漫画かゲームの導入部でありそうな状況だ。まあ実際はそんな面白いことになるはずもなく、あっさり外から解決されて、普通にテストが進行して終わりなんだろうけれど……そう思いつつも心は躍る。]

(108) 2011/07/16(Sat) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 どうせならその仕様のままSMエロゲーにして売り出しちまえよ。……っと。

[普段なら思いついても口にしないような下品な冗談、ズリエルだとさらりと口から出てしまう。外見は中身の一番外側、なんて格言、聞き流してたけど侮れない。誤魔化そうかと思ったけれど思いつかず。]

 さぁてと、俺様はどこに行こうかねぇ……?

[ホームステージにはもう行った。他のところを見てみたいと考えて。]

 ど・こ・に・し・よ・う・か・な・か・み……あ・く・ま・さ・ま・の・い・う・と・お・り

[ルーレットのようにリングコマンドをぶん回して、選んだのは>>#08]

(110) 2011/07/16(Sat) 22時半頃

 ステージがここまで壊れてやがる。
 こりゃいいや。

 お前らも来いよ。

[同報のコールプラス、ナユタが「黒」と呼ぶ面子にはそんな誘いの声も聴こえるだろう。]


【人】 始末屋 ズリエル

──古城──

 ふぅん、和風か。

[ズリエルの公式身長は188cm。背負う十字架のぶん重めに設定されている体重で、がつんがつんと足音を立て歩く。その後ろついてくる二匹の小鬼は、本当に墓石を持っているのはこちらのくせに、ちょこまかと軽快に走っている。
 鉄入りの靴は和風の廊下に合わない。とても合わない。]

 ……暑ぃな。

[炎とは相性が悪いのだ。血が変質すれば使い魔を戻せなくなるし、ズリエルのステータスはアンデッド系のそれと近い。別のところ行こうか……などと早くも飽きかけていたとき。]

 あぁ?

[悲鳴が聞こえた。なんだかすごい音もする。]

 おいおい、大丈夫か?

[燃える障子を蹴り壊し。ミケの元に顔を出した。]

(123) 2011/07/16(Sat) 23時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 いい格好だなぁ? 落城の悲劇のお姫様にしちゃぁちょいと間抜けか?

[ズリエル自体の腕力では天井をどかすのは骨が折れるだろう。力持ちな小鬼をあごで使って撤去させる。]

 しかし……危ねぇな。このステージ。

[大丈夫か? とミケに声をかけつつ、ぐるりと燃える部屋を見渡した。どうやら火傷のダメージも来るらしい、ちくちくとHPが削れていく。]

(130) 2011/07/16(Sat) 23時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ……ん?

[ノイズ混じりの音声が同報だとようやく気づく。低めに設定されていたボリュームを上げた。]

 ここ以外も壊れてんのかよ。手抜き工事だなぁ!

[げひゃひゃひゃと嗤う。ただのテストプレイより……ちょっとくらいトラブルがあったほうが後で話のネタになる。]

(133) 2011/07/16(Sat) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ふぅん、やっぱり痛ぇのか。

[ごそごそとポケットを探り、回復キャンディを取り出した。一つぽいっと口に放り込んでからミケにも渡そうとして。]

 あ、空だ。

[役目を終えたアイテムはむなしく消えた。というかこのテストはアイテム持ち込み禁止だった気もする。自分の置いて来忘れが原因でバグったなんてことはまさかないだろうと思いたいけれど……。
 とりあえず火傷ぶんも回復して、HPは112。]

 絶好調? 天井に押しつぶされて藻掻いてたやつがよく言うぜ。

[くっくっと嗤ってやれば、小鬼も一緒になってけたけた嗤った。]

(141) 2011/07/16(Sat) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 あァ? 戦闘?
 こいつが勝手に自滅しただけだぜ。

[燃えさかるステージにわざわざやってきた物好きに、挨拶アイコンを……出そうとしたら右手が勝手にナイフを放り投げてくるくる回してキャッチした。挨拶と言うよりは喧嘩を売ってるモーションだ。]

 ついでに俺様が燃やしたわけでもないぜ。

(146) 2011/07/17(Sun) 00時頃

 ……――にしてもさっきから何だ? この声。

[オープンチャット? 怪訝そうに首を傾げつつ]

 でもさあ、今すぐログアウトするって訳じゃなくても、
 何かあった時にすぐ出られる方法を知ってる方が、

 安心、じゃない?

 ……消滅とか物騒な事言うなよー。

[まだ、その事が実感を持っていないから、
 軽い口調で会話に口を挟んで、それから]

 出る方法知ってるのか?
 何だよ、だったら早く皆に教えとけば良いのに。

[しかし、リアクションは一向に返って来なかった]


【人】 始末屋 ズリエル

[抜けるかも、の言葉には思わず足下を見た。
 ズリエルは重いしとろいし、抜ける床の類いとは相性最悪だ。レティーシャの生クリームトラップには何度泣かされたことか!] 

 俺様も天空で涼むとするかね。

[ヴェラに続き、床が抜ける前に移動することにした。]

 次は助けてやんねーぜ、にゃんこちゃん。

(160) 2011/07/17(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ズリエル 解除する

生存者
(3人 0促)

ズリエル
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび