人狼議事


246 とある結社の手記:9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


……言い当てるとは。


[――香る]


[――香る

 血の香り

 腐った臓腑の香り]

 呪われし同胞の香り]




["声"が、聞こえた。表情は動かさない。()]


洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2018/07/25(Wed) 01時半頃


[冗談じゃないわ。
私はうまくやってきた。上手くやってきたのよ。

悔しい、悔しい。
苛立ちばっかり募っていく。それは殺意に近い。

せめて、言い間違えれば。
人数を…言い間違えたなら。

笑って安心できたのに。]


[()彼女に視線を送った時、少しだけ、視線の奥の色が違った。瞬きをして、奥にしまい込んだけど。

溜息をつきたくなる。というよりは、実際吐いた。]


[……ああ
忌々しい…忌々しい…
なにもかもが…忌々しい…

あのサイモンも…結社の連中も…
下手を打った愚かな同胞も…]


[…だから言ったのです。
村の住人に手を出すなと。

だから言ったのです。
狙うのは旅人だと。行商人だと。
消えても支障ない人間だと。

だから言ったのです。
喰らうならば骨までと。]


【人】 洗濯婦 ベッキー

―宿屋・ロビー―

[サイモン… 結社とやらから来たという人間が、現在の我々状況について淡々と知らせる。"この中に3人の人狼。"(>>#1
 何を言われているのかよくわからない。
 ここに居るのは皆、皆、ヒトじゃないか。
 体全体が思考を拒みながら硬直する。じわりと汗が額ににじむ頃、スージーの叫び声が聞こえた。]

 …ちょっと、スージー。落ち着きなよ。

[心もとない表情で、スージーに声を掛ける。(>>4)自身もまた、落ち着いてなど居なかったが。
 スージーと目が合うまでじっと見つめた後、その視線をマリオへと誘導する。
 自分たちが取り乱しているところを見せて、彼を不安にはさせたくない。]

(14) 2018/07/25(Wed) 02時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー


[かといって自分だってスージーに言える程、感情のコントロールが上手いわけではない。もちろん、あんな突然現れたよく知りもしない男よりここに居る人間のことを信じている。

 信じているけれど…―


 物々しく打ち付けられた鉄柵や、行方不明者が出ているという事実は、何か、心を細らせる気がした。 表情を翳らせて、俯いたまま父の服の裾を握る。自分だけが誰かに甘えるなんて、ずるいと思いながらも。]

(15) 2018/07/25(Wed) 02時頃

ベッキーは、スージーの叫び声のおかげで、自分も少し落ち着けたことには気づいていない。

2018/07/25(Wed) 02時頃


[…ああ

…忌々しい
…苛立たしい
…煩わしい
…憎々しい

おかげでなにもかもが…
一切合財のなにもかもが―]

…"台無し"ではないですか。

[吐息と共に零した声は、同胞の―もしくはそれに準ずる人間―の耳にしかはいらない。]


[本当に、なんなのか。結社とは、なんなのか。
これからどうしていくつもりなのか。

解らない、解らない。
解らなくって、ただ苛々する。

上手くやってきたのに。
このまま過ごしていけると。
ずっとそう思っていたのに。

()

聞こえた声には、共感しか抱けなかった。]


── 全くよ。

[だから、流れ出るように"声"がもれた。]

誰よ、 ポカやったのは。





 [ここは、人狼の腹である。]


 


【人】 洗濯婦 ベッキー

>>17

 ううん。 …ううん。
 …あたしだって突然あんなこと言われてわけわかんないし、さ。

 ……

[スージーが腹をたてるのはよくわかる。とてもとても。
 ただ、混乱して、思考が覚束ない。何でもないと思っていたのだ。
 今日には『勘違いだった。』とかなんとか、そういう感じで。一昨日までの日々に戻れると。だったとしたら昨日は偶然にもただ楽しいだけの日で。だから今日にはみんなでまた、飲み食いして賑やかに過ごせると。

 スージーに向けていた弱々しい表情は、次第に険しくなる。]

 うちがこんな風にされてんのは、正直すっごくいやだ。
 あいつらのことだって信じられない。
 村中あいつらの良いようにされちゃってさ…。

(22) 2018/07/25(Wed) 02時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー


[そこまでじりじりと言葉を絞り出した後、急に恐ろしくなってくる。
 座り込んでしまいたい。またベッドに潜って、眠って、夢にならないかなど、試せたなら。
 でもそうは出来ないのだ。
 怯えている様子を、見せたくない子供がいる。]


 ……どうしよう、スージー。

(23) 2018/07/25(Wed) 02時半頃

[旅人や行商人を……襲う?

襲うというのには、少し語弊があった。
誘い込み、会話によって次の旅先も知り、仲間に示唆して行き先をわかったうえで肉にする。

そうして得た肉を、ルパートは同胞である人狼らに、売っていた。
それは時に金で、時に行動で支払われる。
スージーに「性分かねえ」とルパートは言った。
ルパートは宿屋の主人をするように、誰かの世話をしてやるのが決して嫌いではない性分だったのだ。())
こと、人狼という化生の世界に於いても。

彼にとって人狼とは、いまや長年続けた生業であった。]




[だから、この宿屋こそ、彼にとっての胃袋であった。]
 


[長年その暮らしを続けてきた彼だからこそ、
年若い彼女らへ]

 ってことは、やっちゃったのは、
 おまえたちじゃあないってことなのかい?


[耳がとらえた同胞の声。()
かすかに鼻を鳴らして、視線だけを向けた。]

別のグループで縊り殺されている頃合いでしょうか。
愚鈍の末路など……興味ございません。

[腕に抱いた、うら若き乙女から立ち昇る甘い香りに、
すんすんと鼻をならして、*唇を舐めた*。]



[そう返される()と、少しだけ沈黙した。
── そう、実は、自分には少し否定できないものがある。

上手くやってきた、うまくやってきたと、思っているけれど。時折、怒りに我を忘れる事があって、その時のことをよく思い出せないでいる。

思い、出せないでいる。

だけどもそれは、言わないままだ。黙ったまま。
そうして黙ったまま、別のだれか()のせいにできるなら、しておこう。と思って、]

そうね。

[とだけ返した。]


[ルパートにとっての"娘"ベッキーと並びたちながら、唇も動かさずに人狼のみに聞こえる囁き声でいう。]

 あれはいけないよなあ。
 村のやつばかりでなく、
 結社員にまで手をつけたみたいじゃあないか。
 あーあ、こんなことになっちまって。

[嘆きというにはどこか淡々として。]

 人数まで正解に分かられてるってことは、
 あの陰気なボウズはホンモノ中のホンモノなんだろう。

 まあ、今夜は彼を片づける他ないだろうね。

[説明を聞き、サイモンの背を見送って、ルパートはベッキーを心配そうに見遣った。]


[普段の肉はルパートに基本的にお世話になっていた。だから、彼の指示以外では基本的に動かないようにしていた。
性分、の裏に隠された意味も、正しく理解はしていて。この世界においてもそうなのだから、本当に根っこからそうなのだろうと思う。

私は違うけど。働かなくてもいいなら働かないし。無差別に誰かの面倒を見るなんてできない。

結社員の、アーヴァインという男、か。会ったことは……、…。会っていても、きっと今は思い出せない。]

 全くよ。

 忌々しい能力者、
 偽物ならよかったのに。

[人間の動作とは、言動とは、剥離したように脳の裏側で会話する。ベッキーの近くまで行った時、うっかりそちらを見ないようにはしながら。]

 ……… うん。
 正直、生かしておく理由、ないもの。

[一度瞬いた。]


[あとは、まあ、そう。一度何も言われないで出ていかれたけれど]


 そういえば。とくに確認したことがなかったけど、
 ソチラさまは人間?


 ── 狼ってことはないね?


 三人でなくて一人って言われてたら、
 オレはちょっと
 ソチラと自分を疑ってかかったかもしれないんだけど。 
 


[ルパートという人を食ういきものは、村長アルフレッドの友人として、この村にある古い宿屋として、ローザス夫妻の昔馴染みとして、人間の夫として、ベッキーの父親として、かつての流浪の民の宿として――そんな風に生きてきた。ずいぶん長い間そうしてきた。

だから、この出来事は彼にとっても感慨深いことだった。]

 ホンモノなうえにそのホンモノが
 「もう一人いる」ってんだから、いるのかもね?

 ………。

[ユージンが占い師にはすぐに名乗り出て欲しそうにいう。
占いで、人狼を占えば、成否がわかるなんていう途方もない話、あの若者は可能性と感じるほども信じたのだという。]


【人】 洗濯婦 ベッキー

>>24

 ごめん、なんか。弱気になっちゃってさ…

[握られた手が心強い。ああ、スージーってこんなに優しかったんだ。知ってたはずだけれど、知らなかった。スージーが『詐欺師』という言葉を出せば大きく頷きながら]

 あたしも、あたしもそう思う!
 こんなの絶対おかしいよ!
 きっと村長も…そうじゃなければ誰かが気づいて助けてくれるよね!

[ぱっと顔を持ち上げ、自分に言い聞かせるようにスージーに同調し、父親の方を、そして周囲の面々の顔を、確かめるように見回す。きっと、きっと明日には。] 

(29) 2018/07/25(Wed) 03時半頃

 こんなばかげた話、
 信じようってやつもいるってことか。

[物珍しそうにユージンを眺める。]

 だれが「ソレ」だ?
 だれが……これで誰か名乗り出たなら、
 ……、……。

 ……。
 …………。

 おい、誰かあの占い師ってやつ、
 できないもんかね?

[と、少し可笑しそうに訊いたのだった。**]


【人】 洗濯婦 ベッキー

[そう、心で延々と反芻し自身に頷きながら。スージーとユージンの話に耳を傾ける。混乱は覚めきらず、二人の話が頭の奥に棘を刺すように響いて、目を細める。くらくらして、眼鏡をかけていてもすぐに視界がぼやけるようだ。ああ、いやだ。視界が悪いのは、本当にいやだ。]
 
 ……… 

[そうして押し黙ったまま、『占い師ならここから出してもらえるかもしれない』という情報を、その言葉を信じるなら、占い師は……


ああ、村の皆で占い倶楽部でも作ればよかった。
父にも、友人にも、マリオにも、みんなにも、誰にも。早くこんな思いから解放されてほしい。]

(30) 2018/07/25(Wed) 03時半頃

ベッキーは、手を丸めて、こっそりと指の背で眼鏡を持ち上げて瞼をこすっていた。**

2018/07/25(Wed) 03時半頃


 まったく。
 ベッキーを見習ってほしいわ。

[とても素直に私の言葉を信じてくれる。
まあ、今の境遇、人狼に囲まれているわけなんだけど。]

 実際、いるんでしょーね。もう一人。
 ほんっと誰よ、どうにかしたい。どうにか、どうにか…。

 いいじゃない、名乗ってもらえたら。
 そっちも襲ってやるわ。

[ルパートのように計画を立てるのは不得手だ。でもその分、人狼としての力は強い。普段から夜に生きているからか、常に身体の調子は良いのが取柄だった。]

 ああ、確かに。こっちが先に、嘘 ついちゃえば。

 私はパス。
 さすがにこれは無理でしょ。

[表で騒ぎ立てた事を振り返りながら言う。ちょっと早計だったとも思うけど、仕方はないし後悔もしてない。]


洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2018/07/25(Wed) 03時半頃



 …ユージンは、まだ、信じてないのかも。
 ……、……。

[ユージンの名を呼ぶときに、
少し警戒の色を込めながら。*]

 占い師、
 誰かが名乗るんだったら、信じてあげる。

 仲間、だものね。
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベッキー 解除する

生存者
(6人 0促)

ベッキー
24回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび