人狼議事


16 漂流旅行

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 墓荒らし へクター

[>>0:77、頷く下級生の様子に、]

 一番大変なのは保健委員の連中だな……。

[希望を台無しにしまっただろうか、と一瞬懸念するが。興味津々といった様子に、そのまま話を続けた。]

 テントか?
 ああ、一応体育教師が中心になって様子見てくから……まあ、あっても一学年2・3箇所ってトコか。相当運が悪い連中だろうが。

[そういや去年そんな話が何処かで持ち上がってたな、と思い返しつつ。
 ……ふと、そろそろと此方に近付く黒髪の女子生徒の姿(>>0:78)を目に留め。]

 ん?
 ……よお、どした?

[この下級生か、さもなくば部員に用があるのだろうか。と、声を掛けた。]

(1) 2010/08/04(Wed) 03時頃

【人】 墓荒らし へクター

 ああ、コイツのお友達ね。

[何処か緊張した面持ちで声を掛けてきた女子生徒の様子に、悪気はないが軽く吹き出し。]

 ……そんな珍しいモンかね。
 マーゴ、だっけか。いいぜ、ステージまで自由に見てろよ。

[……と、何故か慌てる栗色の髪の女子生徒を見て、そういえばマーゴが彼女の名をイリスと呼んだ事を思い返し。]

 ふーん……イリスってのか、お前。
 ああ、遅くなったが。……ヘクターだ。普通科の3年。ヨロシク。

[2人に向けて、短く名乗った。]

(5) 2010/08/04(Wed) 03時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 03時半頃


【人】 墓荒らし へクター

[笑みを浮かべつつも小首を傾げるマーゴに、]

 いや、お前ら以外にも遠巻きに眺めてる連中がちらほら居たんでな。んな恐がんなっての、とか思ってたワケ。
 ああ、いかにもな感じだな……好きなだけ見てきな。

[近くで見る機会が無い、と言うマーゴに何となく納得しつつ。嬉しそうな様子に、口の片端を上げた。
 ふと、改めてアイリスと名乗った下級生が誇らしげに何やら言うのが聞こえると。]

 期待の新人、ねぇ……。
 確かにあの勢いでラケット振り回しゃ、いいスマッシュ出すんだろな。……ボールがコートにめり込んでそうだが。

[……くくっ、と、先程のスティック捌きを思い返し。低く笑った。]

(9) 2010/08/04(Wed) 04時頃

【人】 墓荒らし へクター

[……マーゴの様子>>8を見て、大まかな意味を察し。]

 へぇ、やっぱそういう意味の《期待》か。
 ……コート、ぶっ壊すなよ?

[アイリスをちらり、と見やり。笑い続けた。]

(12) 2010/08/04(Wed) 04時頃

【人】 墓荒らし へクター

[と、苦笑しながら語るマーゴに気付き]

 ああ、しゃーないわな。パッと見ガラ悪ぃ連中も居るし……オイこらテメェらどーゆー意味だ!!

[後ろの部員から口々に「お前が一番ガラ悪ぃだろ!」「ナンパしてんじゃねーよ!」……といった野次が飛んで来るのを、振り返って睨み付け。爆笑の種になると、バツが悪そうにマーゴに向き直り。]

 ……まあ、何だ。中入れば至ってフツーの連中だから、な。うん。

[頷き、アイリスが何やら宣言する様子にも目を細め、「へいへい。」と生返事を返す。]

(17) 2010/08/04(Wed) 04時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[と、マーゴの聞いた物音への問い掛けに、]

 ん?
 ……いや、どーだろ。

[会話に集中していた為、聞き逃したのだろうか。
 マーゴの視線を受け、]

 ……何も聞こえんかった。どんな音だった?

[まさか、誰か楽器を落としただのそんなアクシデントじゃあるまいな、と思い至り、逆にマーゴに問い掛けた。]

(18) 2010/08/04(Wed) 04時半頃

へクターは、咄嗟に後ろの部員達の方を見やった。

2010/08/04(Wed) 04時半頃


へクターは、額にパンフの角の直撃を受けた。部員に怒られたようだ。

2010/08/04(Wed) 05時頃


【人】 墓荒らし へクター

[……額をさすりつつ、マーゴのジェスチャーを見て顎に手をやって。]

 かぁーん、ねぇ……。
 硬いもの……硬いもの……。

[周囲を見渡す。ホールの床は絨毯張りだし、周囲の壁は音響が最大限生かされるよう木が多用されていた筈だ。]

 そもそも、このホール内でそんな音が鳴りそうなモンが思い当たんねぇな……。
 ……外、か?

[ぽり、と頭を掻いた。]

(21) 2010/08/04(Wed) 05時頃

【人】 墓荒らし へクター

[と、一瞬船ががくりと揺れ。]

 うぉっ!
 ……アイリス、大丈夫か?

[アイリスが椅子に掴まる様子に、慌てて声を掛ける。]

 ……まさか。嵐か何かに巻き込まれてんじゃねーだろな……。

[快適過ぎて忘れかけていたが、ここは逃げ場のない海の上。キャンプ以上の脅威の可能性に眉をひそめ。
 ……ふと、新任教師と音楽教師とが何やら話込んでいるのに気が付いた。何かしらの指示が出るだろうかとも思いつつ。]

 ……また揺れるかもしんねぇから、2人ともとりあえずしっかりどっか掴んどけ。

[後ろの部員にも短く声を掛けつつ、辺りの様子を慎重に窺った。**]

(22) 2010/08/04(Wed) 05時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 05時頃


ひゃっ…!

[驚いてバランスを崩しそうになった声が漏れた。
どこにつながってるとか、何も知らない。]


/*
赤通信、です。
囁きさん、です。

もう一方は誰なんでしょう、ね?


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 23時頃


【人】 墓荒らし へクター

― 現在 島・浜辺 ―

 ――……っつー……。

[目を覚まし、辺りを見渡した。白い砂と、遠くに見える岩場。どうやら、何処かの浜辺に流れ着いたようだ。周囲には人の影も、船の姿もない。]

(54) 2010/08/04(Wed) 23時半頃

【人】 墓荒らし へクター

 ……何処だ、ここ。
 目的地……じゃ、ねぇよな。

[修学旅行中に船が沈没した、という所までは記憶にあるのだが。何をどうしてここまでたどり着いたのか、記憶が曖昧だった。
 海水に体力を奪われた体をどうにか起こす。]

 命があっただけマシ、ってヤツかな、こりゃ……。

[痛む箇所が無いか確かめる。幸い、陸地に打ち上げられた際に水は吐ききっていたようだし、怪我も見当たらない。
 荷物も連絡手段も何も無い状況だが、どうやら五体満足ではあるらしい事に安堵した。]

(55) 2010/08/04(Wed) 23時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[……と、自らの無事を確認すると、気に掛かるのはやはり同船していた面々の事で。]

 部の連中に……何つったかな。アイリスにマーゴだったか。連中、無事かな。
 いや、もうこの際誰か居るだけでいいんだけど。

[それに。食糧に、飲み水に、出来れば使えそうな道具に。探すべき物は山ほどあった。
 そこまで思考をざっと纏めると目が向かうのは、内陸の、木の生い茂る方で。]

 ……おーい、誰か居ンのかー!?

[着ていたジャケットを脱ぎ、迷った時の目印になるよう手頃な木に括りつけると。食糧や人影を探し林の中へと歩みを進めた。]

(56) 2010/08/04(Wed) 23時半頃

【人】 墓荒らし へクター

― 林 ―

 ……うぜー……海岸で水絞ってから動くんだったか。

[船上だからと着込んでいた長袖シャツが、肌にべとべとと纏わりつく。靴も、意識が無かった間に水こそ抜けていたようだが、湿気た皮の感触はやはりあまり気持ちの良い物ではなくて。]

 後で、さっきのトコまで戻ったら、コレもどーにかすっかな……。

[さすがに、どんな虫が居るのかもよく判らない林の中で無防備に肌を晒す真似は躊躇われた。
 只でさえ先ほどから、どう考えても見覚えの無い植物ばかりが目に飛び込んできているのだから。]

 …………喉渇いたな……。

[……手頃な木を見上げた。実がたわわに生っている。]



[……人の頭ほどありそうな楕円形の蛍光ブルーが、木の上で鮮やかに輝いている。部の仲間が見たら作詞を始めそうな、素晴らしく幻想的な光景だ。
 残念ながら、食欲は到底沸かなかった。できれば、見なかった事にもしたい。]

(67) 2010/08/05(Thu) 00時半頃

へクターは、蛍光色の果実から目を逸らし、ざくざくと林を進んだ。

2010/08/05(Thu) 00時半頃


【人】 墓荒らし へクター

[林の奥まで足を進めると、小さな川を見つけた。あまり深くは無さそうだが、水は透き通っていて。]

 生水って……飲んでも大丈夫、だった、か?

[幼少時のキャンプや去年までの修学旅行で散々言い聞かされた記憶を思い起こす。出来れば、蒸留した方が安全だった筈だ。
 それに何より、どんなに澄んでいても何が住んでいるか判らないこの林の物をそのまま口にする気には、なれなかった。

 ……神経質かもしれないが、先ほどの蛍光色の果実も食べ物の色はしていなかった。用心するに越した事はないだろう。]

(85) 2010/08/05(Thu) 01時頃

【人】 墓荒らし へクター

 ……どーすっかねー……。

[暫し、考え込み。……思い出したのは、自らの流れ着いた浜辺。]

 …………一旦引き返して、何か使えそうなモン探すか……。

[此処まで動く影も無く、マトモな収穫も無い。唯一、少なくとも見慣れた地域の何処かでは無さそうな事が判った位だ。
 これ以上の探索は、手ぶらでは無理があるだろう。自らが流れ着いたように、何か使えそうな物が海岸に流れ着いているかもしれない。

 彼は踵を返し、先ほど辿ってきた道をそのまま引き返し始めた。]

(86) 2010/08/05(Thu) 01時半頃

【人】 墓荒らし へクター

― 林・目印にした木の付近 ―

 ……さて。

[シャツをばさりと脱ぐと、砂の上に水を全て絞り出し。]

 …………。

[……ふと。湿った砂の上に、拾った細い枝で簡単な地図を描いた。]

 今居るのがここ、ずっと真っ直ぐ進むと川……で、あのヤバそうな木が丁度中間ら辺にあって……。

[◎、×、等と適当な記号を交え。方角も正確な距離も解らないが、辿ったであろう道を大まかに標していく。]

(90) 2010/08/05(Thu) 02時頃

【人】 墓荒らし へクター

 ……ざっと、こんなモンか?

[海岸線と岩場を書き加え。]

 探索すんだったら、この川沿い辺りかねー……。

[鬱蒼と茂る森をただ闇雲に探すより、せめて少しでも現在地を把握しやすい物に基点を置いた方がマシだろうと判断し。川と見なした線をすっとなぞった。]

 ……うし、状況整理完了っ。

[やがて、枝を砂に刺すと。ジャケットはそのままに海岸へ。
 もし海岸に何も無くとも、先程見えた岩場の辺りなら何か引っ掛かっているかもしれないと期待しつつ、海岸線沿いに足を進めた。]

(92) 2010/08/05(Thu) 02時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 02時頃


【人】 墓荒らし へクター

― 岩場付近 ―

[……どのくらい、歩いたろうか。
 波打ち際には思う程の収穫も無く、気付けば遠く見えていた岩場の辺りに辿り着いていた。
 道中、同じ学校の制服を着た生徒の姿も探したが。それらしき人影には気付かなかった。]

 おーい、誰か居ねぇのかー?

[一応、声も掛けてみるが。丸腰で野生生物――植物から察するに、住み着く生命体もまた得体のしれない種なのだろう――と出くわす危険も踏まえ、少し声は控えめに。]



[……と。岩場の出前で、見覚えのある荷物を見付けた。]

(98) 2010/08/05(Thu) 02時半頃

【人】 墓荒らし へクター

 あ。

[緊急用のリュックが数個に……確か、サイモンとか言っただろうか。保険医の、緑の十字が書かれた大きなリュックが転がっていた。]

 ……おっ。いいモン見っけ。

[中身を改めてみる。が、緊急用のリュックは岩に打ち付けられた時に穴が空いていたたらしく、回収出来たのは缶詰が数個ばかり。
 無傷だった保険医のリュックには、やはり数個の缶詰めと、ビニールパックに入った懐中電灯とコンパス。そして……]

 …………ナイス。やった。

[……救急箱。神経質そうな保険医はやはりやる事もマメで、薬やら包帯やら大体の物が無傷のままパック詰めされていた。]

(99) 2010/08/05(Thu) 02時半頃

【人】 墓荒らし へクター

 じゃ、缶詰めだけこっちに移して、と……。

[保険医のリュックに缶詰だけ補給し、背負った。そうして、目的の岩場に到着する。]

 ……ん?

[と。岩場の影に、僅かに動く影を見付け。]

 ……おーい! そこに誰か居ンのかー!?

[人間かもしれない、と。影に向かって大きく声を掛けた。]

(100) 2010/08/05(Thu) 02時半頃

【人】 墓荒らし へクター

 ……気のせいかな。

[いよいよ幻でも見たのかと疑心暗鬼に囚われつつも、岩場から辺りを見渡してみる。
 もし、何処かから反応があるようであれば、その方向へ向かえるよう、周囲に意識を傾けた。]

(102) 2010/08/05(Thu) 02時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[暫し、辺りを見渡して。
 不意に、何処からともなくか細い声が聞こえ。]

 ……!

[声の方を見やれば、船で最後に見掛けた姿の片割れが目に映った。]

 マーゴ……!?

[弱々しい眼差しに、無残に破れた制服。咳き込む様子を見て、慌てて駆け寄った。]

 ……マーゴ! おい、大丈夫か!?

(103) 2010/08/05(Thu) 03時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 03時頃


【人】 墓荒らし へクター

[……やや刺激の強い光景に一瞬絶句したのもつかの間。]

 っ、と……危ねっ。

[何処か虚ろな眼差しのまま此方に倒れ込む華奢な身体を抱き止め。息の荒さと、恐らく発熱しているのであろう熱い身体に気付き。]

 ……。
 ……大丈夫か、じゃねーだろ……。

[笑みを作り此方に声を掛けるマーゴを見て、呆れたように大きく息を吐いた。]

(105) 2010/08/05(Thu) 03時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 03時頃


【人】 墓荒らし へクター

[胸元に感じる手の熱に、小さく謝意を述べる声。]

 ……謝る事じゃねーよ。見ての通りの五体満足だ、人の事よりまず自分の心配しやがれ。

[やや乱暴な口調とは裏腹、水滴を払うようそっとマーゴの額を手で拭い。]

 他の連中は……解んね。俺も、今やっとお前見付けたばっかだ。

[小さな声に応えつつ、辺りを見渡した。何処か、雨風を凌げて傷の手当てが出来る場所は無いものかと、思案しながら。]

(107) 2010/08/05(Thu) 03時頃

【人】 墓荒らし へクター

[……と。岩場の間に、小さなトンネル状の風穴を見つけ。]

 こっちも、独りで流されたんでなくて一安心だ。
 ……まずは、傷の手当てだな。あの岩場まで、歩けるか? 無理だったら無理で、ちゃんと言ってくれよ?

[いざとなれば彼女を抱えて運ぼうと、そっと問い掛けた。]

(108) 2010/08/05(Thu) 03時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[……にわかに曇る表情に、恐らくは片割れの事を案じているのだろうと察し。]

 ……なぁに、アイツなら島の原生物ぶっ飛ばしてでも生き延びてんだろ。心配すんなって。

[根拠も何も無いが、少しでも憂いが晴れるよう出来るだけ優しく笑みを作り。
癖なのであろう、再び謝りかける少女を小突く代わりにそっと頭を撫でた。]

 ……だな。もし最初に見掛けたのが……―――だったら……。

[……掠れて言葉にならない、声。何だかんだ言っても、生きている人間に出逢えて安堵したのは自身も同じで。
 やがて、腕を離れたマーゴが風穴に歩き出すと。]

 ……ん。無理だったら遠慮はすんなよ? いつ『お互い様』になっか、解んねぇんだからな?

[後ろから見守るよう、そっと後に続いた。**]

(111) 2010/08/05(Thu) 03時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 03時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 03時半頃




 [今は未だ、何も知らぬ瞼の裏。
  ―――、何時か戻る日常を願い意識を淵へと落とす]
 
 


へクターは、マーゴの首を振る仕草に苦笑した。(警戒されてんのかな、俺。)

2010/08/05(Thu) 08時頃


【人】 墓荒らし へクター

 ああ。だからまず、お前が元気な顔見せれるようになんねぇと。……な?

[何処か宥めるような口調なのは、小さく同意する声音の奥に潜む何かを感じ取っての事か。]

 …………。……そう、だな。

[強い制止に、絡まる言葉を絞り出す。
 それ以上は言いたくない。聞きたくない。……互いに共有しているであろう意志を、静かに乗せて。]

(117) 2010/08/05(Thu) 08時頃

【人】 墓荒らし へクター

[無理を隠しきれていない笑みを浮かべふらふらと風穴に向かう姿に眉を寄せるも、細心の注意を払いながら後を追い。
 やがて辿り着いた風穴で腰を下ろした少女に礼を述べられ、]

 いらねぇよ。……話し相手が居ただけ、俺も安心したんだ。

[……律儀で真面目な少女の何やら肩口に手をやる仕草は、過去のオツキアイから何となしに覚えはあるものの。]

 ………………。

[……状況上、気付かぬ振りをした。]

(118) 2010/08/05(Thu) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヘクター 解除する

犠牲者 (3人)

ヘクター
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび