人狼議事


106 【突発ゆるふわ雑談RP村】わかば荘の年越し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


! 今日がお前の命日だ!


【人】 牧人 リンダ

[ざっとシャワーを浴びて、東雲から借りた着物を身につけた。
成人式が近いからと、着付けのできる友人に教えてもらいながら
練習した甲斐があったというものだ。

天鵞絨の着物は裾と袖の部分を中心に小花が散らしてあって、
落ち着いてはいるけれど可愛らしいさもちゃんとある。
普段着ない色だから少し落ち着かなくはあるけれど、
せっかくの新年だし、たまにはこういうのもいいかもしれない。]


顔どうしようかなー…。

[美容院任せのつもりでいたのでそこまで練習などしておらず、
とりあえず階下へと降りる。
東雲が堅田にメイクを頼む>>2:186のを見つけたら、
便乗とばかりに二番手を名乗り出た。]

(3) 2014/01/02(Thu) 00時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2014/01/02(Thu) 00時頃


『冷くんと夕ちゃん、早速お世話される方に回っちゃったみたい。
原因はあたしにもあったりするんだけどねー、てへっ★
そういう訳で、ちょっと看護してくるわー。』

[取り出した携帯にぱぱっと文字を打ち込み、送信完了]


『分かった、留守番は引き受けるから初詣は行って来なさい。
軍資金は援助する。
夕と冷と、あとボンビーな金ちゃんにもオミヤゲよろしく。』

『それから、アンタもメイク希望なら早めにね。
傾国の美女に仕上げてやるよ』


【人】 牧人 リンダ

琴ちゃん、普段と雰囲気変わってるねー。すごく綺麗。
南さん……ほんとに上手いんだね。さすが本職。

[堅田の手によって東雲がメイクされたのを見れば、
感嘆の声をあげちゃっかり次に座る。]


南さん私もお願いしますーお任せで!
あ。お年玉くださーいな。
成人式の時のメイクしてくれるでもいいです。

[酒を飲んでいた最中の記憶はばっちり残っていた。
軽口を言いつつお任せでメイクをしてもらったところで、
堅田の携帯が鳴り。
漏れ聞こえた内容>>23に目を瞬かせた。]


え、三人も風邪ですか?

[酷そうなんですか、と様子を窺ったか。]

(30) 2014/01/02(Thu) 01時頃

『管理人さーん、さっき送った通り、早速風邪っぴきさんが
 出ちゃったんだけども。
 薬とか何か、お役立ちグッズ持ってない?
 後で管理人室行っていい?』


『あらんさんもまもるです!』
『がんばるです!:^)』

『おみやげにかめorきんぎょがほしいです!;)』


[お世話するのなら、アランさんも頑張りたいのです。
それに、初詣はとても楽しみでしたが、お家に風邪を引いた人がいると思うときっと楽しめませんし、不義理を公開してしまいます。

アランさん、今日はお留守番をする決意を固めました。
ところで、夕さんや樹里さんが使ってる顔文字が可愛くて私も使いましたが、どうもみなさんとは違います。研究しなければ!

変換する機能も、目下捜索中です!]


[新たなメール受信の知らせに画面をちらり

思わず あらやだかわいい、なんて呟きが漏れた。
謎言語のせいか、彼の事はどうにも女子どもと同じカテゴリで見てしまうのだった]


【人】 牧人 リンダ

それもそうですか……。
自分でやるのと全然違いますもんね。すごいです。
わーいありがとうございます!

[メイク完了後に鏡を見せられれば小さく頷いて。
ポチ袋を両手で受け取れば>>36、見事にはしゃいだ。
成人したといってもまだまだなりたてで、中身は未成年に近い。
成人式の時もやってくれると聞けば、小さくガッツポーズをした。]


そうですか。ひどくないといいんですけど。
それじゃ、南さんの分もしっかりお参りしてきますね!

[今年の初詣の願いはほぼ決まったようなものだけれど。
病気治癒と、全員の健康祈願。
承って、最後に感謝の一礼をすると談話室へ向かった。]

(40) 2014/01/02(Thu) 01時頃

【人】 牧人 リンダ

― 談話室 ―

[顔を出せば、こたつで千珠が九島に看病されていた。
……看病?>>32]


千珠さんはここにいたんですか…。
えーっと……初詣、どうしましょう?

[堅田は残ると言っていたし、アラン>>29もそんな感じだろうか。
フランクの言葉>>@4から、他にも残る人はいそうだ。]

(41) 2014/01/02(Thu) 01時半頃

【人】 牧人 リンダ

はいっ。
留守番の人達の分までしっかりお参りして、
お土産買ってきましょう。

私の支度は完了ですよー。
他に行く人は、と……?

[いじめと断定はしてなかったですよ。まだ>>44
九島に頷いて支度ができている事を申告する。

談話室に入ってきた十文字>>49は行くだろうか?]

(51) 2014/01/02(Thu) 01時半頃

 はーい、ごめんねお邪魔しちゃって。

[冷の言葉>>+17に頷き、出ていきかけたところで、管理人からもメールが届いた。
彼らへの返事は一旦後回しにして、冷に向き直り]

 あのね、管理人室に風邪薬があるんだって。
 あと、他にも風邪ひいた人のために、管理人室でまとめて
 お世話しようかって話もあるから、着替え終わったらそっちに
 行ってもらってもいいかしら?
 夕ちゃん運ぶの大変そうなら、また呼んでくれれば。

[と言っても、彼なら自分で運びたがるだろうとは思いつつ。
可愛げのなさが可愛い言葉>>+18には、笑みを堪えて何とか神妙な顔を拵え、約束する、と頷き部屋を出た]


【人】 牧人 リンダ

[東雲の返事>>55に目を細め、
少し沈んだ様子に、元気出してと言うようにそっと髪を撫でた。]


千珠さん、そうされてると時代劇のお姫様ですね?

[横抱きにされている姿>>57を見ればくすりと笑みを零す。
アランが時代劇さながらの格好をしているので、
余計にそんな風に見えた。]

(63) 2014/01/02(Thu) 02時頃

[106号室のドアを閉めると、そこに凭れかかって彼らへの返信を]

『まずはフランクさんへ。ありがとね、助かるわ。
他にも風邪っぴきさんがいるようなら、管理人室開けておいてもらえれば、まとめてお世話できるから良さそうね。
冷くん達にもそう伝えといたわー。

で、南ちゃんアランさんにも、ありがとう。
諸事情につき、お言葉に甘えて、あたしは初詣行かせてもらおうと思ってるの。
もしアランさんにお留守番してもらう事になったら、お土産の件はしかと承ったわ!』

[アランの顔文字らしきものに少し心和みながら、メッセージを考え考え打ちこんだ]


【人】 牧人 リンダ

お言葉に甘えて行ってきます。

[千珠は少しだけ様子を窺えたし、永里と夕も心配ではあるが
看病を名乗り出る人は多そうだし、大丈夫か、と。
お見舞いは戻ってきてからにしよう。]


慣れないと、普通に歩くのもけっこう大変ですね、着物って。
雪だし下駄なので、気をつけます。

[ジャケットを着て隣に立った九島の気遣い>>60に、
笑ってひとつ頷き、気を引き締めた。]

(67) 2014/01/02(Thu) 02時頃

[もう一度メールを読み返し、金定へのお土産の件を読み落としていた事に気づき、もう一通返信を追加する]

『あ、金さんへのお土産も忘れないわよ!
夕ちゃん冷くんには、もう約束してきたー。
南ちゃん、軍資金提供大歓迎…と言いたいとこだけど、あなた、もうお年玉あげてたでしょ?
むしろ南ちゃんにも何か買ってくるから、リクエスト承るわよー?』

[そうして最後に、自分宛に届いていたメールを再び読み直し]

『まだ腕利きメイクアップアーティストさんは営業中?
だったら、どこまで美女に仕上げてもらえるのか、お手並み拝見しに行きたいなぁ』


【人】 牧人 リンダ

[学ランを取りに行った十文字>>61を待つ間に、
道端や集聖、星河といった学生達も現れたろうか。
矢花が着物姿で顔を出せば、感嘆の声と共に迎えた事だろう。]


へへ。そうですかー?
これも琴ちゃんの着物と南さんのメイクの賜物です!
やっぱりお化粧って大事ですねー…。

[フランクから褒められ>>@8
袖を持ち上げてひらりと振りながら喜ぶ。
東雲への言葉に付け足された一言に、しみじみと。]

(70) 2014/01/02(Thu) 02時半頃

【人】 牧人 リンダ

……なるほど?

[貞淑?と九島の言葉>>69にやや疑問系で返しながらも、
普段からこの格好でいる夕達はすごいと感心するばかりだ。]


その時は遠慮なく手、お借りしますね。
背を借りるのは……危険かもしれませんし。

[昨日痛めた九島の腰への配慮として、
借りるのは手までにしておく所存。]

(74) 2014/01/02(Thu) 02時半頃

【人】 牧人 リンダ

大人だからねー。

[現れて珍しく敬称をつけてきた道端>>68に、
ちょっと得意気な顔をしつつ胸を張った。
しかし、その。
サングラス姿にはどうコメントをしていいものか。]


……イメチェン?

[大層悩みながら、口にした。**]

(75) 2014/01/02(Thu) 02時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2014/01/02(Thu) 02時半頃


【人】 牧人 リンダ

そりゃ、遊び呆ける人よりずっといいです。
男性も女性も真面目な方がいいってことですねー。

[反転した説明をされれば>>82、なるほどと頷く。
拗ねるような気まずげな仕草は愉快そうに眺めた。]

(104) 2014/01/02(Thu) 11時半頃

【人】 牧人 リンダ

雪玉ぶつけたって……遥ちゃん大丈夫だったの?
それはエスコートしないとだめだねぇ。頑張れー。

[道端から話を聞いて、ちらりと集聖の方を見る。
様子>>91を見る限りたんこぶとかもできてはなさそう?
初々しいSPにエールを送っておく。]



今年の初詣にはSPがいるみたいですよ。
樹里さん、まさに和装美人ですね。綺麗です。

[顔を出した深津>>90に答え、
ぐっときますねーなんて感想を口にした。]

(105) 2014/01/02(Thu) 11時半頃

【人】 牧人 リンダ

― 初詣に至る道 ―

[管理人の合図>>@10で出発する初詣組。
雪を掻き分け掻き分け歩く必要はなさそうでほっとしつつ、
慣れない着物の裾に気をつければ歩幅は自然と狭くなる。
その分は足を動かすペースをあげてカバーしつつ。]


冷えるなー。

[きんと冷えた外の空気を吸って嫌そうに、けれど愉しげに呟く。
ゆったり歩く先導>>103に追いつけとばかりに、
その背が見える位置で下駄を鳴らした。

背後の高校年代組の楽しげな会話を聞きながら、
道端に向かって理不尽が声が飛べば、肩を震わせた事だろう。
これもきっと、災難から守るSPの役目だ。**]

(106) 2014/01/02(Thu) 12時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2014/01/02(Thu) 12時頃


『フランクさん、ありがとねー。
 いつもの事ながら、細やかなご配慮、恩に着るわ。
 お留守番さんは、みんなにお薬飲ませてあげて下さいまし。
 お土産の他に要り用な物があれば、買って帰るね。
 本当にありがとう。
 何かあっても無くても、いつでも連絡ちょうだい?』

[はしゃいだ装いでアランが一行に加われば、留守番を買って出てくれたのは、もう一人のお世話係である彼だろうか]


[皆の華やかな着物姿や屋台の画像は、行けなかった寂しさを一層募らせるかも知れないと思えど。
にわかSPの愉快な姿くらいなら、とメーリングリストに写真を送付する。
時を同じくして寝込んでしまった金定のアドレスも、CCに加えて]

『こちら、やや不審者風のわかば荘のSPさんです。
 お土産リクエストは、いつでも受け付け中!
 早くみんなが良くなりますように』


【人】 牧人 リンダ

― 出発前 ―

ん、それならよかった。
ふむ? あー……それはしょうがないね。

[集聖からのアピールに頷いて。
反射神経のいい彼女が当たった理由を聞けば>>117
笑うより先に納得してしまった。
日頃の二人の仲のよさを知っていると、なるほどと思ってしまう。]



思い切りエスコートされちゃえされちゃえ。
うん、九島さんが転びそうだったら手を貸してくれるって。
けど九島さんに健やかに新年をすごしてもらいたいから、
できるだけ負担かけないよう私は頑張るよー。

[問われれば、小さく拳を握って初詣の意気込みを語った。]

(123) 2014/01/02(Thu) 20時頃

【人】 牧人 リンダ

― 神社 ―

[朱色の鳥居をくぐる人はそれなりの数があった。
神仏の皆々様は、この時期大忙しな事だろう。]


バナナチョコとかも食べやすいかもですかねぇ。

[お土産を考えている深津と九島>>110>>111に言葉を添えつつ。
新たなる武器を装備した道端とアラン>>122を見て、
九島の発想力と実行力に賞賛の念を送った。]

(124) 2014/01/02(Thu) 20時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2014/01/02(Thu) 20時頃


【人】 牧人 リンダ

そうそう。アランさん。
朝言ったとおり、お詫びとお礼に何かひとつ奢らせてくださいね!
管理人さんも後で聞きますからー。


[朝の宣言>>2:153を実行するため、
参拝後に聞くつもりで、あらかじめ声をかけておく。
軍資金は今朝堅田からもらった野口さんがいるので不安はない。

屋台を眺めながらでペースはさらにゆっくりとなりつつ。
境内を進んで拝殿まで辿りつけば、
全員の健康と、風邪人達の平癒祈願に手を合わせたろう。]

(126) 2014/01/02(Thu) 20時半頃

[携帯を確認すると、夕からメールを貰っていた。
可愛らしい文面に目を細めて]

『はぁい、りょうかい!(`・ω・´)ゞ
みんなも色々案出してくれそうだし、色々おいしそうなもの買って帰るからねー。
きつねさんのおめんも待っててねっ。
はつもうでは、…実は神さまにおいのりはまだこれからなの。
SPさん達のその後はこちら↓』

[画像を添付し、メーリングリストに金定を追加して、ぽちっとな]


[送られて来るままのリストへの返信、文面を決めるまでの逡巡は束の間置きつつも文字打つ動きばかりは素早く]

『あら本当?いやー、オニーサン実は結構奮発気味だったから助かるわ。

それじゃあ腕利きメークアップアーティストこと魔法使いが魔法をかけた乙女達とその護衛の記念写真でも撮って来てもらえると嬉しい
のと、お土産話でも臨場感たっぷりに聞かせて貰おうか。

アンタも変身したいなら早く来なさい、樹里。』

[酒とつまみがあればそれでいい中年は特に希望の土産もなく、希望するとすればそのくらい。
個人宛のメールへの返事も兼ねてそのまま送った。]


【人】 牧人 リンダ

樹里さん、それあとで私にも転送してくださいな。

[深津が面白そうな事をしている>>127のでねだってみた。
十文字も入っての3ショットだとなおよし。]



参拝が終了するまでにひとつにしぼってくださーい。
面白いのは金魚すくいかもですが。
うまくいけばざっくざくですよー。
あ。ヒヨコなら大きくなったら目覚まし代わりになるかも?

[アランのナマモノ三連撃>>136は予想外だった。
軍資金の全部を奢りに使い切るわけにはいかない。
ちなみに世話が一番楽なのはたぶんカメだ。]

(148) 2014/01/02(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リンダ 解除する

犠牲者 (7人)

リンダ
7回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび