人狼議事


172 ― 恋文 ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ナナオ! 今日がお前の命日だ!


【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

 ――ある日のアトリエ――

[秋の空気はどこへ行ったのか
 少し暑いのです。
 眩しい太陽のおかげか、洗濯が捗ります]

[郵便屋の音がしました。
 手紙を受け取った頃に、キツネがやってきました]

(1) 2015/10/23(Fri) 14時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[一通目は、美しい直角の黒い封筒でした]

[まるで印刷したかのようなモノクロの便箋に、目を透します]


[不思議な感覚になりました]
[自分の絵が、何か些細な影響を与える事が出来たのでしょうか]

[どんな夢を、見るのでしょうか]

(2) 2015/10/23(Fri) 14時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[石動。イスルギと読みます。
 「黒い四角が沢山描かれた図」がイスルギという人の名の由来だそうですが
 残念ながら彼には、何故こうなったのか、よく分かりませんでした。
 首を傾げながらも、部屋に戻りました]

(3) 2015/10/23(Fri) 14時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[もう一通は、胸が熱くなるひらがなでした。
 大人びた文章と、しかしそれに似合わない崩れた文字があります。
 彼女の“冒険”は、確実に進んでいるのでした。]

(4) 2015/10/23(Fri) 14時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

 ――ラブ・レターにて――

[また、ここに来てしまいました。
 絵の依頼について、店長と話をしに、という名目でしたが
 それはやっぱり、家に残してきた
 椅子のミニチュアの上の手紙達のおかげなのかもしれません]


[焼きリンゴを食べながら、驚きの話を聞いていました。
 絵の依頼主は、作曲募集の人と同じであるということ。
 「まゆみさん」は、いつも絵を送っていた少女であったこと]

[世間は狭いものです]


[剥がされていた作曲家募集の場所に、残されていた絵。
 それを剥がし、手に取りました]

(5) 2015/10/23(Fri) 14時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[彼からの依頼の返事は、何はともあれ店長の元を経由します。
 下絵に関するアドバイスも、コメントも、店長から貰います]

[その意見の中に、店長の考えも混じっていたかもしれません]

(6) 2015/10/23(Fri) 14時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[画材が、足りないかもしれません。
 本格的に、作品の制作にかかるのです。
 ここ数年は、絵本も出していませんでした。
 久しぶりの大仕事になりそうです]


[そういえば。
 この間届けられた名刺には、文房具メーカーの名がありました。
 折角ですから、そこで購入しましょう]

(7) 2015/10/23(Fri) 14時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[自分が使っているものと同じ薄茶色の封筒も受け取りました。
 中に入っている、謎の生物の絵。
 上手いものではありませんが、とても微笑ましいものでした]

(8) 2015/10/23(Fri) 14時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

 ――アトリエにて――

[画材を買い揃えました。
 依頼の絵も、イメージが固まりました]


[後は、ひたすらに形作ってゆくだけです]


[窓際の、椅子のミニチュアと手紙達が
 陽に照らされてきらめきました]

(19) 2015/10/23(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワタヌキ 解除する

生存者
(4人 0促)

ワタヌキ
18回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび