人狼議事


131 SACRED JUSTICE ―闇の正義と光の祝福―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奇跡の子 カリュクス

[半分流れる天使の血は光の術を良く通す。
故に眠りに落ちた少女は、その眠りの中で母の姿を見ながら本部へと連行され、地下牢へと。

少女は知らない。この指輪は聖典にさえ記されていない第9の聖具《レガリヤ》、"王の指輪"であることを。
母の最も深き罪。それは聖具《レガリヤ》を、愛する者のため盗み出したこと。]

『…父よ、これを私欲の為使うこと。赦してほしいとは言いません、ただあの人と娘に罪は無い』

[全ての源は愛だ。天使はその深すぎる愛を、歪んだ方向へ導いてしまった。]

(3) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ― どうか、愛しき二人に明るい未来を。 ―

(4) 2014/08/18(Mon) 01時頃

…イアンさん、ティソ、聞こえる?
僕は何とか、上手い事大聖堂の中に入れたよ。

今、レガリヤを捜している最中だ。


[大聖堂内部に入り込んだ後、その知らせを二人へ告げる。
何の因果か、この不思議な精神共鳴に巻き込まれた者同士。どちらかと云えば味方である間柄。状況を報告すると言う最低限の保険にも、最大限この共鳴現象を利用させてもらおう]


【人】 奇跡の子 カリュクス

[…それは一見すれば優しい母の愛。

指輪が鈍く煌き、少女のポケットの中でその時を待ちわびる。]


……とう、さ……ん……。


[虚ろに呟き、少女は地下牢の中。緩やかに目覚めた**]

(5) 2014/08/18(Mon) 01時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 01時頃


 …………クラウディア卿に聞けばいい、……かぁ。

[色々なことが一度に起こりすぎて。
綻ぶ洗脳に、本来は浮かばぬはずの疑念が、ぽつりと。]

 ……さすがに、夢のお話なんて。
 信じて、頂けないわよね…………。

[緩く首を振り、否定する。
言葉を乗せた光の粒子は。空へと広がり。誰かの耳、或いは魔法具へと。伝わったのだろうか**]


あまり無理はするなよ。


[精神共鳴では相手の様子までは分からない。
別に心配してやる義理などないはずだが、繋がっているという事実が僅かばかりの情を生んでいた。

出来ることなら傍観者のままでいたかった。
だがそれも教団がこれだけ大々的に動いたとなれば無理だろう。]


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 20時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

 ― 地下牢 ―

……対魔力用の結界か。厄介なところに閉じ込められたものだわ。

[起きてすぐに感じたのはこの地下牢に張られた結界。
…聖霊の力も効かないだろうか。試してみなければ分からないが、折角予期せぬところから蓄えることが出来た力。
無駄に使うのは好ましくない。]

――……ああ、嫌だ。
まるであの研究所みたい。子供の泣き声がしないだけマシではあるけど……はぁ。

[憂うように溜息をひとつ。
どうにかして出なければならない。こんなところに囚われている時間なんて――。

自分が目覚めたという報告をしに行ったのか、警備は若干薄い。けれど出来ることもなく、助けも望めない現状をどう打破しようか。]

結界が壊れてくれれば……誰か術者でもいるのかしら……?

[呟いて、窺うように周囲を見渡す]

(71) 2014/08/18(Mon) 20時半頃

まもなく聖堂に到着する。
状況はどうだ?


 …お前…じゃないな、ティソも無茶をする気か。
 全く若いっていうのは無謀なものだな。


[年よりくさい事をぼそりと返し。]


 俺も情報を集めようと思ったのだが。
 取り敢えず今は大量のパスタを目の前にしているな。


[スラム街に詳しい人物が食べているの見ているだけだが。]


あ、あはは。ちょっとピンチかなぁ。
どうやら僕、クラウディアのお姉さまに意外と目をつけられてたみたいで。

その、戦闘中、かな……?

[まだ何とか言葉を交わす余裕があるのは、意識に声を乗せれるからだろう。苦笑いにひやりとしたものが混じっている]


あー、あの才女ね。
そりゃ気が重めーよ。

あの人には勝てる気しないけど撤退補助ぐらいはできるとおもうぜ。


 …クラウディア卿と戦うとか馬鹿かお前は。
 ティソも気をつけろ。
 真っ向から戦うなよ、隙を付いて逃げるのがいい。


[迷った末に助けに行くとは言わなかった。
請われれば行くかもしれないが。]


仕方が無いでしょ、僕ひとりじゃないんだ。
レガリヤに選ばれた王。彼がやられたらその時点で、僕達の詰みも見えてくるんだから。


[尤も、だからこそ、クラウディア処か、聖堂を丸ごと相手にする覚悟を初めから持ち、彼と共に潜入という暴挙を果たしたのだけど]


[レガリヤに選ばれた王とは剣を持っていた男の事だろう。
だからこそ突撃したというが。]


 切り札は最後まで隠しておくものではないか…?


[やられてしまえば詰み。
それが分かっていて突入などあまりに無謀と言えた。
だがきっと言わないだけで他に切り札もあるに違いない。
そうでなければ本当にただの馬鹿だと内心で溜息をついた。]


最後にひっぱりだした時、切り札が錆びてるとやだからね。

大丈夫、まだ手が無いわけじゃない。

[とは言え、王の剣ほど、未知数な切り札は無いから、どちらかと云えば馬鹿な無謀かもしれない]


【人】 奇跡の子 カリュクス

[周囲を見渡していれば、薄暗い牢の中に何かが現れる。目立たない、錯覚かとさえも思う程に淡く薄い光のような……靄だろうか。
咄嗟に警戒態勢を取ったのも一瞬。
これは敵じゃない。そう察して、誰かが靄の中で呟いたような言葉を聞いて]

……え?

[真紅の瞳をまんまるく見開く。
自分を閉じ込めている鉄格子がゆっくりと撓み始めたのだ。勿論誰の気配もしないし、見えているのは薄らとした靄だけ。
唖然としながらもその様子を見つめ、新たな言葉>>92に誰なのかを問いかけようと――]

(95) 2014/08/18(Mon) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

(……私が必要とされる場所……?)

[…して。はっとしたように見張りの者へ目をやった。
大丈夫だ、気付いていない。白い靄はもうどこにもなく、力を使い果たし消えたのだろう。

どうして自分を助けるのか。
分からない、けれど……今チャンスを逃してはいけないことくらい分かっていた。
罠という可能性もあるが。きっと大丈夫と、根拠もない信頼を抱き]

………ありがとう。

[ぽつり、小さなお礼を。もう声も聞こえない靄へと告げて、思い切り力を込めて激しく損傷した鉄格子を殴り――鉄格子は、音を立てて壊れた。]

『な、何だ!?』
『鉄格子が……結界はちゃんと機能しているはずなのにどうして!』

[牢屋を出てしまえば此方のものだ。驚いたように叫ぶ教団の者たちを薙ぎ倒して、薄ぼんやりと光る目印を辿って駆け抜ける。
やがて辿り着いた先はどこだったか。そして、何があったのだろうか。]

(96) 2014/08/18(Mon) 22時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 22時頃


……クラウディア卿。
私は、決意いたしましたわよ。準備も終えましたわ。
この聖戦を終結に導くためのね。

貴女の方の準備は、どうかしら?

[彼女に聞こえるよう、声が響いた。]


それは何よりですわ。

[頭に響く声に返答を返して。]

こちらの準備はいつでも構わないわ。
今はちょっと、不法侵入者と“遊んで”居ますけれど。

[そう、まだ遊び程度の力だった。
何せ、気になる武器を持っている相手も居る事だし。]


はじめまし、て…!
ルンフィアでは珍しいよね、その髪。僕も似た様な物だけど!

さて、進路は彼の判断に任せて!
お陰で制限時間が延びたよ!

[彼、といえば残された男を指している事は伝わろう]


そう。それは何よりです。

[くすり、と微笑む声がした]

遊んでいるくらいなのでしょうね、貴女の事だから。
怖い怖い。
彼らはどこからでも湧き出してくるものですからね。

……それでは。


……ふふ、貴女が教皇になってくれるのでしょう?

楽しみにしていますわ。
私は今のまま、枢機卿として及ばずながらお手伝いを。


……そうね。せっかくだから貴女の期待に応えてみようかしら。

神の声を聞いた貴女の期待が、大いなるお方の期待と同じであることを願って。


【人】 奇跡の子 カリュクス

[辿り着く前に新たな追手に追いつかれたらしい。
呪文が聞こえ>>127、たんっと後ろへ退きどこからか取り出した黒い日傘を開いて旋風を受け止める。
魔力が固まった礫は敢えてその身に受け、体内へ取り込んだ。それは人間ならば出来ぬ芸当。
ただし魔力にも相性というものはあり、合わなければむしろダメージを受けるのだが――どうやら回復もダメージもない、普通のものだったらしい]

…はぁい、お久しぶり。
いきなりで吃驚しちゃったわ、教団の人間は不意打ちがお好きなのかしら?

[今のはほぼ条件反射だった為、次も同じように避けきれるかは怪しい。
出来る限り目の前の少女を傷付けずに逃げたいものだが――]

残念だけど、捕まってあげるわけにはいかないの。
…闇の螺旋律《ダーク・ミローディア》!

[日傘は歪み形を変え、闇色のフルートへ。少女がそれを奏でれば、禍々しい音色が空気を震わせ。黒い音符が幾つか具現化すると、彼女へ飛んでいく。
当たっても浅く肌を切り裂かれたような痛みを与えるだけだ。せめてもの良心ゆえの選択だったが、それが彼女にどういった印象を与えただろう。]

(143) 2014/08/18(Mon) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

……いいえ? 私を助けてくれたのは、そうね……。

――…カミサマ、かしら?

[彼女の言葉>>156に少し意地悪く微笑んで。
あの靄の正体はさっぱり分からないし、その言葉も出鱈目である。
フルートから流れる歪な音色がぴたりと止まり、少女に攻撃が当たった隙に逃げようと――]

……っ、そう簡単には行かないのね……!

[螺旋を描く6本の水流が迫り来る。日傘に変える暇も無く、宙返りをするように空中を翔け。
しかし2本は自分の右足に当たり左上の翅を掠め、水が旋回しているせいか足に決して浅くはない傷をつける。
痛みに顔を顰め、フルートはヴァイオリンへとまたその姿を変え]

(171) 2014/08/18(Mon) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

――黒き眠りの詩《ノワール・レクイエム》。

[それは母が子を宥める為の詩よりも哀しく。
やはり闇色をしたヴァイオリンを構え奏でれば、ただ一本の大きな黒い竜巻に似た旋風が彼女へ襲い掛かっていく]

……あまり傷つけたくないの。お願いだから、ここで退いて!

[…まだ捨てきれない、母と同じ光の者への情。]

(172) 2014/08/18(Mon) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

……そうね。
でもその前に、やらなければならないことがあるの。

[広範囲の結界が展開され>>184、攻撃しても防がれてしまうかと後退ろうとして。
ずき、と右足が痛んだ。…これではさっきのように駆け抜けられない]

私がいなくても他の者がいれば、世界を闇に染められる可能性はある。

…でも、これは……。

[無意識に手はポケットへ。己の目的を話すつもりはないし、退いてくれないならば残る手段は強行突破のみだ。
甘いことは言っていられないと息を一度だけ大きく吸い込む。]

(196) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

……憎んでなんかいない!

[思わずといった様子で、彼女の言葉>>186へそう返す。]

憎みたい、憎みたいのに憎めないのよ!
救済なんてあるわけ無い、光があるから私はこんな体になってしまったのだから――……っ

[こんなことを言ってもどうにもならない。今は変わってくれない。
最後はほとんど声は掠れていた。

再度仕掛ける為ヴァイオリンを構えようとするが、回廊が光で満ちてしまえばそれは叶わない。
眩しさに目を覆い、隙を晒して]

………ッ、夜明け《オーバード》を…!

[小さく唱えれば、何とか光を周囲から消し去り。氷の矢を幾つも彼女へ向かわせたが、隙だらけなのは変わらなかった]

(197) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[少女の命の核が聖霊力で無ければ、ここで突破出来たのだろう。
しかしもう無駄に使えない中、彼女を押し切るだけの魔法を使うのはどうしても戸惑われて。

…供給源がせめて確保出来たならば――。]

――……!

[威力は弱かったが、隙だらけの身に放たれた風は翅と背中を掠め。
ずきずきとまた痛みだした左胸を少しの間抑えつけ、震える手でヴァイオリンを構える。
奏でる音色は誰も傷付けない、眠りへと誘う音。
彼女が抵抗すれば容易に跳ねのけられるだろう音色を響かせて]

…貴女、は。
本当に今のままで良いの――……?

[問いかけは聞こえただろうか。彼女が眠ったにせよ抗えたにしろ、その場から逃げ出す為に痛む足に鞭を打って駆け出すだろう**]

(214) 2014/08/19(Tue) 00時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カリュクス 解除する

犠牲者 (6人)

カリュクス
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび