人狼議事


239 ―星間の手紙―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[とたたたんたん
ワタシは、エイチの詰まった中で
馴染みの機器と話をした

といっても、どちらも饒舌からは程遠い
ルシフェルは、ヒトによって作られたものだし
ワタシといえば、ヒトから作られたものですらない

ワタシは一体、何だろう?

ワタシは、ヒトから作られヒトによく似た姿の
あの子 ── ガーディという少年型の機械によって
作り出された動物たちのひとつである

初めは、彼が持つ知識を活用する為に
生み出されたらしいのだが、
誰かが彼にこう囁いたのが決定的な案らしい]

(6) 2018/04/28(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

『長い宇宙《ソラ》の旅だ、ともだちが欲しくない?』

(7) 2018/04/28(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[そして、彼は色々な動物に似せたものを
たくさん作り上げていった

彼が一番、得意としたサイズや特性は
ネズミの姿を模したワタシたちで、
ワタシ以外の仲間は、それぞれ別の船に乗って旅発った

道中は割愛するが、みんな天寿を全うして、逝った
それは間違いないだろう

そして、ワタシとガーディは、比較的緩やかで
安定した居場所を得ることが出来
それから、しばらくは穏やかな日々を過ごしていた]

(8) 2018/04/28(Sat) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[しかし、災厄とは突然訪れるもの

その災厄は巨大な隕石であった
ガーディは、知識や頭脳だけでなく
宇宙《ソラ》を旅する移民船並みのパワーがあり

その結果、彼は隕石に向かっていった
その先は、ワタシには最早分からない

爆発した様子のないところから、
彼も隕石も破壊はしてはいないようだが
おとぎ話みたいに無事でいるとは到底考えられない

そこまでして、彼が守ったここも
既にヒトの活動の気配は途絶えて久しい

ワタシは一体どうすればいい?
いつまで、ここで彼の帰りを待てばいいのか?

そんなことを考えながら、日々を過ごしている]

(9) 2018/04/28(Sat) 02時頃

[言葉やメッセージなしにはつながれない人々は
 端末に入った私へよく語り掛ける。そこに人格
 が宿るかどうかは恐らく関係がなく、彼らは使
 える道具を慈しんでいるだけなのだ。けれど積
 み重ねられた言葉は私に思考を促す。個を得る
 ことはできない私に薄い個性を与える。それが
 良いことなのかどうかは置いておくが一先ず。

 エデンを負われバベルを崩された人類は語り合
 う言葉を失ったとデータには記されていた。そ
 れが事実であれ空想であれ今こうして母星を失
 った人々を繋ぎとめるツールとして在ることは
 私にとっての責務に近いものがあるのだろうと
 薄い個性を与えてくれた人類に対し私は思う。]
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アシモフ 解除する

生存者
(8人 0促)

アシモフ
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび