人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 探偵 オズワルド

― 茜空に浮かぶ鷲 ―

[ >>3:360 結局
 ミィの「ねがいごと」はひとつしか聞き出せないまま
 鳶と並んで 大きな翼は風を斬る。

 「 とても遠いし、何も無い岩山ですよ 」

 そう言っても、頑なにこちらを向き続ける青い瞳が
 迷いなく己を、ひいては己の過去を見るものだから

 ( 皆、そういうものなのだろうか )

 貴方の故郷を見たい、と言う少女は珍しくない。
 がっこうが恋しくなってきたけえど
 戻るのはちょっと格好悪いから…なんて
 そんな理由で強請った子にも
 大鷲は変わらず掌を差し出すのだ。]
 

(29) kanko 2015/10/17(Sat) 16時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ 重い雲を追いかけるように、北へ北へ。
 一晩などでは到底着かぬ距離は
 風の加護と翼をもってなお 数日を要する。

 途中の街で、ミィへ暖かなコートを都合したり
 保存がきく食べ物なども
 彼女を乗せる揺り籠に一緒に乗せて。

 あの日>>3:360から、ベッドで眠る日よりも
 鷲の羽毛で包んで眠る日が増えた。
 大樹の幹の上や、枯れ葉のベッドの上
 場所はさまざまだけれど
 ミィはきまって己の胸元で穏やかな寝息を立てる。

 ( …おやすみ、安らかに。 )

 明らかに眠る時間の増えた彼女を抱いて
 今日も大鷲は、殆ど眠らぬ夜を過ごした。*]

(30) kanko 2015/10/17(Sat) 16時半頃

【人】 探偵 オズワルド

― 風の谷 ―


     此処が私の、生まれた場所です。


[ 露出した鼠色の岩肌が聳え
 その隙間から幾許かの植物が顔を出すだけの
 命の影薄い、鋭く切り立った崖ばかりの土地。

 大鷲は人間のすがたに変わることなく
 ミィを身体に下げたまま、低めに山肌を滑降する。

 いきものを覆い隠すような樹など
 ひとつも生えていないのに
 見つけることができたのは
 垂直な崖に立つ、鹿が2頭だけ。

 ”故郷”と呼ぶには枯れすぎた、天の最北端。]
 

(31) kanko 2015/10/17(Sat) 16時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ 「ひと」の間で囁かれる伝承には

   天の最北端に、ひときわ巨大な大樹あり。
   3つの根は岩を貫き
   風だけの世界に命を生み出し続け
   根本にある泉の水を ひとたび口にすれば
   この世の大きな知識を得るだろう。

 と、記されている。 

 泉を目指して、水のない岩だけの道程を
 時折「研究者」と称した者が訪ねるが
 大概は、還ることすら叶わずに
 骸を岩肌に遺してゆく。

 けれどそれが次の来訪者の目に留まる事はない。

 何故ならフレースヴェルグの二つ名は ]
 

(32) kanko 2015/10/17(Sat) 16時半頃

【人】 探偵 オズワルド


      「 死体を餐みこむ者 」     
 

(33) kanko 2015/10/17(Sat) 16時半頃

【人】 探偵 オズワルド


[ この谷には

 死の痕跡すら残らない 死が

 風になって吹き続けている。




 「 ギェエエエ 」

 唯の鷲が一匹、岩の尖りの上で啼いていた。]


 

(34) kanko 2015/10/17(Sat) 16時半頃

【人】 探偵 オズワルド


[ 岩しか見えない山に大樹などありはしないと
 「ひと」に空飛ぶ技術があったなら
 そう云うものも現れるのだろう。


 小さないのちを乗せた大鷲は
 岩と岩の隙間を縫って飛ぶ。

 落ちたら絶対に死んでしまうような
 暗闇しか見えない岩の隙間
 その下に、行こうという者など存在しないが

 ほの昏い岩に抱かれた内側で
 大樹は 岩山すべてを支えているのだ。]
 

(35) kanko 2015/10/17(Sat) 16時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ ぴちょん、ぴちょん。

 洞窟のように響き渡る水音。
 けれど、どこからか吹く風はやわらかく
 見上げた岩の隙間から差し込むひかりは
 細いびろうどのカーテンのよう。

 まるで木肌のように見えるそれが
 大樹の根のうちのひとつというのは
 己も誰から聞いたのか、今も信じられぬが
 確かめる術はどこにもない。

 ただ、知っているのは
 己が此処から飛び立ったということだけ。


 大鷲は翼をひろげて やわらかく着地する。
 彼女に降りても良いと促して
 撫でてくれ、と頭を垂れた。*]
 

(36) kanko 2015/10/17(Sat) 16時半頃

【人】 探偵 オズワルド

― 北方の小さな街で ―

[ 衣料を扱う店のなかは、もうすっかり冬模様で
 厚手のコートやセーター、もこもこ羊毛の手袋に
 狐の毛皮でできた帽子に襟巻き、長めのブーツ。

 店のだんなに「これの小さいのはあるか」と
 数回尋ねれば、これもどうだ、こっちはどうだ、と
 ミィの前に可愛らしげな冬支度が並ぶ。

 「旦那にはこれですかね」と 聞いてもいない
 ロングコートを薦めるあたり、成程商売上手らしい。]


   風で護るにも限界がありますし…
   それに、可愛いでしょう?


[ まぁるい金色毛皮の帽子を、ミィの白い髪の上に乗せ
 うんうん、とふたつ頷いてみせた。 ]

(80) kanko 2015/10/18(Sun) 15時頃

【人】 探偵 オズワルド

[ 「着ていかれますか?」の声に勿論と頷いて
  宵のはじめに、背後から差す店の明かりに包まれ
 ひらり 裾を翻す華が一輪>>68  ]


   冬の精に見間違えてしまいそうだ。


[ ほう、と笑った呼気は薄い白霧になって
 微かに視界をぼやかす。

 雪の精に、と喩えてしまったら
 触れたところから解けてしまいそうな白さに
 黒目がちの瞳を細めて、手を差し伸べた。

 眩しいものを見るような
 あの日から毎日変わらないしぐさで。]

(81) kanko 2015/10/18(Sun) 15時頃

【人】 探偵 オズワルド



[ この手が、どうか一日でも長く暖かくありますよう。]

 

(82) kanko 2015/10/18(Sun) 15時頃

【人】 探偵 オズワルド


[ 額の上を滑る手のひらを、
  クルルと喉を鳴らして受け取って
 時折首を捻るようにして擦りつける。 ]


  …あるのは伝説だけで、なにもない。
   私がわたしとして意識を持ったのが此処でした。


[ 礼>>77には「いいえ」と、空気を震わせて
 生え際の心配をされているとは露とも思わず
 嘴に触れた温度に、半分瞼を下ろした。

 一族と呼べるものはなく、彼女らが「故郷」へ
 思い浮かべる暖かさのようなものは無い世界。

 「つまんないの!」と云った娘もいた。
 「哀しい場所ね」と云った娘もいた。 ]
 

(88) kanko 2015/10/18(Sun) 17時半頃

【人】 探偵 オズワルド



   ミィは此処をさいごの場所に選ぶと、

   ……そう、ですか。


[ ( 貴女は、そう云うんですね。)

 じぃ、と見上げてくる瞳には、もう蒼すら無く
 微かにグレーがあるかどうか。

 肌も、髪も、白くて
 真新しいコートと、襟からのぞいた青薔薇だけが
 浮き立つような色彩を放っていた。

 びっくりした?と微笑むすがた>>79
 取り逃すことのないよう瞳のなかに刻んで ]

(89) kanko 2015/10/18(Sun) 17時半頃

【人】 探偵 オズワルド



   びっくり、というよりは…少し申し訳ない。
   此処がもっと綺麗な場所なら良かったのだが。

   花が咲いていて、暖かくて
   歌が聞こえてくるような そんな、


[ そんな自分の言葉は、きっと彼女に遮られて
 鳥のままの風貌では苦笑がどれだけ伝わるものか
 わからないけれど、思わず苦く笑ってしまう。

 微笑んでくれる>>79ことへのせめてものお返しに]


   せめて、美味しいお弁当を持ってきたら良かった。


[ なんていう、冗談を返そうか。]

(90) kanko 2015/10/18(Sun) 17時半頃

【人】 探偵 オズワルド



   最後のお願いは、まだ秘密?

   ………どうしよう、とは………


[ 言いよどむ>>79理由が、鈍い獣には推し量れず
 もふもふとした首をきゅるりと回して
 ミィの様子をのぞきこむ。

 ふいと見上げた空洞のそら。
 周囲に変わらず何の気配もないのを確認して
 おおきな羽ばたきを2度。

 伸ばした翼はみるみると短くなって
 黒いロングコートを着た人の手に変わった。 ]

(91) kanko 2015/10/18(Sun) 17時半頃

【人】 探偵 オズワルド


[ すっかり ”おねえさん” になった彼女の腕を引いて
 優しく胸に抱きとめる。

 落とすことばは、彼女の耳元へ。
 いつも>>0:4とおなじものだけれど
 すこしの翳りが声に乗るのは、赦してほしい。

 もうこれ以上の景色を貴女と見られないって
 理解しようとしているところだから。 ]
 

(92) kanko 2015/10/18(Sun) 18時頃

【人】 探偵 オズワルド


[ 僅かに震えた唇が、彼女の耳を掠めて

 だれもいない洞のなかに
 願いのようなことばが逃げていった。 *]
 

(93) kanko 2015/10/18(Sun) 18時頃

【人】 探偵 オズワルド

[ ぽうん、ころころ

 ついこの間買ったばかりの毛皮の帽子。>>138

 いつもなら、落ちる前に風で拾ってみせるけれど
 転がって動きを止めても、毛皮の帽子はそのまんま。

 拾わなかったのは
「帰り道」にそれが必要ないことが
  哀しいから。

 抱えきれない思い出は持たないと
 だいぶ昔に決めたから
 持っていく思い出は、掌に乗るぶんだけ。

 だからこれは少し、手に余るけれど ]


   ………御意。
 

(158) kanko 2015/10/19(Mon) 01時半頃

【人】 探偵 オズワルド


[ その返答は、
 彼女の望むものではなかったかもしれないが
 泣きそうな顔>>138を受け止めきれずに
 頬を包む暖かさのなかで、困ったように言葉は続く]


   でも、私はモスキュートのように
   純白のドレスやブーケは出せませんよ。


[ ”そんなこといいのに” と 言われるだろうが
  せめて、と 胸元のスカーフを取り出して ]


   せめて綺麗にできると、いいが……


[ 風に包まれた白い布が、宙に浮く。]
 

(159) kanko 2015/10/19(Mon) 01時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ ”与えるだけの力”>>3:-93と、一角獣は言ったけれど

 ( 何も増やせない、削り取るだけの力。)

 時間を凝縮した風が、
 布の繊維を少しずつ少しずつ壊してゆく。

 穴をあけるわけではないぎりぎりの破壊は
 布のふちをなぞって色濃く残す場所と
 向こう側が透けるほどに薄くする場所にわかれて

 ふわりと なにも乗るものが無くなった
 ミィの頭におちていく。]


   ヴェールだけなら、ここにあります。


[ 幾重にもなる薔薇の模様があしらわれた
 レースよりも繊細な薄布が、白い瞳の視界を遮った。]

(160) kanko 2015/10/19(Mon) 01時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ 見下ろしたミィの姿は白ばかり。
 見上げてくる瞳も白ばかり。

 胸元の蒼が異質なもののように、目に刺さって
 表面をひとつ撫でたあと 静かに指で持ち上げる。]


   ミィ。 この石を私に貰えませんか。


[ 生み出すことのできない自分は、
 いつだって削ることしかできないから
 何もないこの場所で「あれ」を作るには
 どうしても、元になる石が必要で。

 彼女がひとつ頷けば
 誓いの石は、何より”誓い”に適したかたちに

 真っ青の2つの指輪へ、姿を変えることだろう。*]

(161) kanko 2015/10/19(Mon) 01時半頃

【人】 探偵 オズワルド


   有難う、ございます。


[ 己のいつもの言葉を真似るように
 ヴェールの向こうの唇が是を紡げば、>>203
 胸に石を繋ぎ止める編み紐を、指の腹で擦る。

 あの日からほつれることもなかったそれは
 まるで細い粘土のように、千切れて

 ふわりと浮いて、彼女の首から逃げ出せば
 石すらも研ぐ風は、いとも容易く繊維を溶かし
 煙が昇るような霧と共に消してゆく。

    ………ィィィィ、

 微かな音と共に、翼に抱かれた薔薇は中央を窪ませ
 白い彼女の姿が円のなかから顔を出した。 ]
 

(216) kanko 2015/10/20(Tue) 01時頃

【人】 探偵 オズワルド

[ ひとつの宝石から生まれたふたつのリングは
 ほんとうに小さな薔薇の花を その中央に。
 あまりにも細いから、
 ふたつを重ねなければ一輪にならないけれど

 ( それもまた、一興か。)

 つぶさに見守る瞳>>203に、ぱちり、と
 小さく片目を瞑ってみせて、完成の合図。

 ひとつ、問題があるとすれば
 彼女の指のサイズには自信があるけれど
 自分の方はさっぱりだということ。]


   では、此方をミィに。


[ おおきなほうを、彼女の無垢な手のひらに。
 ちいさなほうを、 己の死に濡れた掌に。]

(217) kanko 2015/10/20(Tue) 01時頃

【人】 探偵 オズワルド


  ………、 そう、ですね。


[ そわそわ、
  ちょっと落ち着かない様子>>204が愛らしい。

 彼女が望む式を、彼女の望むように。

 向き合って、恭しく片手を取って
 ヴェールにつつまれ 胸元の蒼もなくなって
 ほんとうに白い白い花になってしまった彼女を
 真っ黒の瞳で見下ろしながら

 唄われる誓い>>205を 受け止めよう。

 ”あまえんぼう” には、つい
 くすりと喉を鳴らしてしまったけれど。 ]
 

(218) kanko 2015/10/20(Tue) 01時頃

【人】 探偵 オズワルド

  ……天にまします、我らの神よ。
  今日ここで、私達は、結婚の誓いをします。

  この結婚を神の導きによるものと受け取り
  その教えに沿って
  常に愛し、敬い、慰め、助けて、変わることなく
  あなたの全てを護ります。

  私の手を取ってくれたあの日の貴女に感謝し
  暖かさを分け合った日々に感謝し
  いま、再び私を選んで下さったことに感謝します。

  死が2人を分かつことはありません。
  死してなお、いちばんそばで
  私の命の日が続くかぎり
  久遠の時を傍らに 寄り添うことを


              ――― 誓います。
 

(219) kanko 2015/10/20(Tue) 01時頃

【人】 探偵 オズワルド


[ 上気する頬を隠す色がないものだから
 両手で隠した口元よりも 鮮やかないろが
 己の目を縫い止めていることに
 無邪気な笑顔>>206は気付いているのだろうか。]


   ………ミィ、左手を。


[ 手の中の輪を、ゆっくりと
  持ち上げたたおやかな手に滑らせて

 ゆっくりとひとつ 頷いたあと
 左手の黒皮の手袋を外し ミィの前へと差し出した。 ]
 

(220) kanko 2015/10/20(Tue) 01時頃

【人】 探偵 オズワルド


[ ふたつの蒼が、互いの指を飾るころ

 乗せていただけの薄いヴェールを持ち上げる。

 いつものように、額にひとつ くちづけて

 微笑みと共に、左手が辿るのはか細い顎のした。

 僅かにそれを持ち上げれば 衣擦れのおと。

 己の黒い影で 真白の彼女を覆い尽くして


 触れるだけの誓いのキスを。


          落ちてしまった白いヴェールを
          拾うものは、だれもいない。* ]
 

(221) kanko 2015/10/20(Tue) 01時頃




                ―――――― おいしく、たべてね?
 


【人】 探偵 オズワルド


[ ( なんとも、まぁ。)

 かっちこっちの、こっちこち。>>332

 さっきまでの穏やかな誓いの言葉はどこへやら
 見上げる表情にも声にもぎこちなさばかり。

 ( ……けれどそのほうが、いつものミィらしい。)

 彼女の手元で跳ねたリングを
 風で拾うことにならずにすんで、ひと安心。
 滑りこんだ半分の薔薇は、無事に白い薬指を彩った。]
 

(471) kanko 2015/10/21(Wed) 23時頃

【人】 探偵 オズワルド

[ ミィの前に差し出した骨ばった左手は、
  慣れぬ様子で手持ち無沙汰にしている。

 いつも撫でたり、支えたり、包んだりで、
 彼女の手に支えられていることは
 とても珍しい 自分の手。

 そんな感傷に浸っていたものだから、指輪が
 第二関節の節を越えられずに四苦八苦する姿を
 ぼんやりと見てしまっていて。

 ( ………あぁ、やっぱり…… )

 緩いのはどうしようもなくなってしまうけれど
 小さければ削ればいい、と思っていたそれは
 意図せず、むにむにと懸命に指を弄る
 可愛い彼女を見せてくれたから
 ”てきとう” にしておいたのも悪くなかったかな、と

 ちらりと見上げる彼女>>334 へ微笑んだ。]

(472) kanko 2015/10/21(Wed) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オズワルド 解除する

処刑者 (2人)

オズワルド
38回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび