人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2015/10/08(Thu) 00時頃


【人】 探偵 オズワルド

― 去年 ―

[ ハムと、夜用の酒をひとつミィに抱えてもらって
 帰る頃にはユージンとブローリンの作る夕餉の匂いと
 すっかり乾いた洗濯物。

 ふよりふよりと風に繰られて畳まれるソレを
 爛々と見る瞳の数は幾つあったか。

 留守にしていたミィの分のタルトタタンはあったかな。

 夜の酒の席に姿を見せた獣は何匹だったか。
 翌日の屋根の上での朝ごはん、
 大部屋でのミィの話にわくわく、眠れなくなって
 ねぼうした子はいなかった?

 どれもこれも、まるで昨日のことのようなのに
 目の前で揺れるのは あの日と違う、真白の髪。*]
 

(23) 2015/10/08(Thu) 01時頃

【人】 探偵 オズワルド

― 再訪の少し前 ―

  「おまもり」作るんでしょう?

[ がっこうの裾野の街よりも、もっと小さな近郊の村。
 原石になりそうな塊を6つ
 宿のまるい木の机の上に、コロコロと並べた。

 ”とくべつ”>>0:548なのは、石に刻んだ細かな紋様。
 選んだ少女を表すような花を ひとつひとつ
 ただひとりのために選んで、刻む。

 白くなりゆく肌の上で、いまも変わらない瑠璃の碧は
 石の上で見事な青薔薇を咲かせ続けている。]

  丸くするだけなら、きっとミィでも出来ますよ。
  ……どうしますか?

[ いままで、彼女がこの「力」を使ったことはない。
 伺うように躰を向け、是ならば膝の上に座るようにと*]

(30) 2015/10/08(Thu) 01時半頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2015/10/08(Thu) 01時半頃


【人】 探偵 オズワルド

[膝の上に乗ってきた小さなからだを愛おしげに迎えて
もう全部が白くなってしまった髪に
こっそりと頬を寄せる。

いつも、自分の腕の中ではどこかふにゃりと
空気を緩ませる彼女の肩が どこか強張っていて。
握りこまれた小さなゲンコツ>>69のパズルは
己が包んで解く前に、膝に張り付く。

彼女の手の中で、白い塵と消えた花は
己の目に映る前に風に流されてしまっていたから
「何か」に揺れたサファイアの瞳しか記憶にはないけれど]


   …大丈夫、ミィなら だいじょうぶですよ。


[向けられたちょっと無理した笑顔ごと、背中から包み
膝の上で開いた指間に己のそれを重ねて
裏返した左手のまんなかに、鈍い色の原石を乗せた。]

(121) 2015/10/08(Thu) 23時頃

【人】 探偵 オズワルド

[生命に使えば、たちまちその火を吹き消し
「死」があった事実すらなくしてしまう風化のちから。
なにひとつ生み出しやしないそのちからを
唯一輝かせることができるのが、これだった。]


  石の声を聞いて…、どんなかたちになりたいのか。
  見ていたらきっと浮かんでくる。

  そうしたら、子猫を撫でるみたいに
  ゆっくり……ゆっくり ………。


[まだ角もあるし、罅がいっている場所もある石は
風を纏って、ふわりと彼女の手のひらを離れて浮かぶ。

ちいさな白い手と、己の無骨な手。
重ねたそれは 離れずに
石は彼女が願ったとおりに、煙のような塵を上げ
何が触れることもなく唯風に包まれて 形を変える。**]

(122) 2015/10/08(Thu) 23時頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2015/10/08(Thu) 23時頃


探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2015/10/09(Fri) 20時半頃


【人】 探偵 オズワルド

  全部いまやらなくても…


[  ――よかったのに。     そう、言いかけて
 微かに上がった息>>212を感じながら
「旅立ちの日」までの日数と
「彼女」に残された日数を想う。

旅立ちを待たずに途絶えてしまうほどではないにしろ、
元気だった彼女も自覚しているだろう衰えは
小さな身体の中に焦りのようなものを生んでいるのかと

衰えを知らぬ己には推し量ることしかできず
どれだけ永く生きても決して理解できぬことが恨めしい。

瑪瑙、翡翠、孔雀に紅玉、玻璃に月長。
雫をかたどった綺麗な色たちが、
机の上で 薄布に包まれて眠っている。
――そのひとつが、己が遠い昔にかの幼狼に贈った石と
  同じとは気付かずに。]

(260) 2015/10/09(Fri) 22時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ ( ミィならできる。 
   あなたは、いま…風を従えているんですから。 )

 己の腕の中で不安がっていた彼女>>210にかけた声。
 ふわ、と彼女と自分を包む風を起こし
 身体だけでなく”ちから”でも 支え、寄り添って。

  ( 上出来だ、ミィも宝石商人になれるぞ。)

 向けられた誇らしげな笑顔>>212
 少女を護っていない間に己が気紛れに名乗る
 ”職業”を口にする。

 彼女たちと共に居る間は、”仕事”をすることはないから
 ミィの青い瞳が、風のちからで石が液体のように
 形を変えてゆく様子を見たことは
 盟約を交わした「あの日」以降は無いはずだけれど

 ――――もう、6年。   6年、経ってしまった。]
 

(261) 2015/10/09(Fri) 22時半頃

【人】 探偵 オズワルド


  ………今日はもう休みましょう。
  紐と合わせるのは またあした。

  明日の朝はスコーンを焼いてもらえるよう
  宿のおかみさんに頼んでおくよ。


[ 柔らかなベッドに彼女を促して、

 がんばりました、の抱擁をその身に
 無理をさせてすまない、の詫びを明日の約束に

 おやすみのキスを額に。


 月のない真っ暗な夜が宿屋の窓に切り取られ
 星の河が、流れるように彩って

 つう、と流れた星は どこへ堕ちたか。*]

(262) 2015/10/09(Fri) 22時半頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2015/10/09(Fri) 22時半頃


【人】 探偵 オズワルド

[ ミィは、昔からそう。
 ひたむきで 一生懸命で、責任感がつよくて
 優しいけれど、甘やかしすぎない凛とした面もあって。
 だから同世代の子たちのなかでも、とりわけ「妹」達に
 ”おねえちゃん” と慕われていたように思う。

 期待に応えようと、がんばって
 ちょっとくらいつらくたって わらっていて

 覚えたての文字を己に褒めて!と見せに来た子は
 いつの間にか
 文字を書けた妹たちの頭を撫でる側になっていて

 私は
 彼女が己に「Oswaldo」と書いて見せに来た日>>293
 彼女が名前を書けた妹たちを褒めたその後も

  「 ――よくできました。」

 そう言って、まだ色濃かった頭を包むように撫でた。]

(319) 2015/10/10(Sat) 02時半頃

【人】 探偵 オズワルド

   だいじなだいじなミィを大切にしているだけなのに
   心配性とは心外だ。


[ くすり。ちいさな笑いをこぼして
 頬に受けた暖かさ>>294を反芻しながら
 ベッドに座り、瞼を彩る白い睫毛を見つめる。

 触れるか触れないか、額にかかる前髪を指で流して
 ゆっくりと ゆっくりと
 結われていない長い髪に沿うように 頭を撫でる。]


   ………おやすみ、 またあした。


[ 蒼の目が明日も同じ色でありますようにと
 叶わぬことを願い、焦がれ
 夜の間の変化すら覚えておきたくて、惜しくて
 己が殆ど眠らなくなったのは ここ半年のこと。]

(320) 2015/10/10(Sat) 02時半頃

【人】 探偵 オズワルド


[ その影は 明け方にこっそりと立ち上がり、
 宿のおかみさんへ朝餉の手伝いを申し出る。

 薪で焚いたオーブンの脇で
 手製のスコーンを焼かせて貰うかわりに
 作ることを快諾したパンは
 宿のひとと、宿泊客に朝食として振る舞われるもの。

 どこか不思議なフワフワ感につつまれたライ麦パンは
 きっとミィも味見をしたいと言うだろうから

 朝の彼女を迎えるのは、まろやかなミルクティーと
 パンとスコーン、ソーセージとふんわりオムレツ
 そして忘れちゃいけない、甘さひかえめのクリーム。

 ベッドまで運ぶ朝食の余りは、
 随分と大きな雛鳥が口をあけて 待つだろう。**]
 

(321) 2015/10/10(Sat) 02時半頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2015/10/10(Sat) 02時半頃


【人】 探偵 オズワルド

 ― 来訪の日 ―

[ 裾野の街に並ぶ、おまつりの出店。
 小さいだけでなく
 ゆっくりにもなった彼女の歩幅に合わせて
 人垣から背中で守りながら隙間を縫う。

 「旅立ちのとし」の街は、ひときわ賑やかだ。]


   ……ホットココア、買いましょうか。


[ 傍らのちいさな存在に首を傾げ、問う。
 他にもホットレモネードや紅茶もコーヒーも
 勿論アルコールもあるけれど
 遠くから、僅かに冷えた風の匂いがするものだから
 何か温かいものを、と 思って。
 彼女が選んだのは何だろう。]

(338) 2015/10/10(Sat) 17時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ ゆらり、地上に降り立った足が震えれば>>7
 抱き寄せるように支えて。

 此処に吹く風は、いつの時も変わらない。
 神木と獣に守られた土地は、自然災害すらも起きず
 豊かな秋に包まれて色づいている。]


   私が初めて来た時からも、此処は変わりません。


[ すっかりまっしろになってしまった髪には
 私が彼女に付けたくて買った、小さな髪留め。
 どんぐりとドライフラワーが一輪 咲いている。
 
 ずっと、変わらない景色のなか
 変わっていってしまう命を見下ろした。]

(339) 2015/10/10(Sat) 17時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ 今日が妹たちの10回目になる誕生日。
 あの子達が選ばれ旅立つ、とくべつな月。

 私が彼女の手を取った「あの日」が
 変わらぬ景色の中で蘇って

 視界に収めた薄水の瞳が、過去を映す鏡のように
 己の視線を吸い込んでいくような。]


   ………あの子達に会う前に

      私の我儘にほんの少しだけ
      つきあってくれませんか。


[ 下がった眉に寂寥がにじむのは隠しきれず。
 差し出す手は、いつもと同じように。**]
 

(340) 2015/10/10(Sat) 17時半頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2015/10/10(Sat) 17時半頃


【人】 探偵 オズワルド

[ 眠った彼女>>329が身をよじって、ごくまれに
 ちらりと青い瞳をのぞかせて笑うときがある。
 そのたび優しく頭を撫でて
 時折、遠い異国の歌さえ口ずさむことも。

 恐れを薄める子守唄。
 彼女が「恐怖」を口にすることはなかったけれど
 どんな獣も抱える大きな恐怖は

(  貴女をもし何かに奪われてしまったら、なんて
   考えただけで …怖い。  )

 己が寄り添う夜は、平和で穏やかなものだけれど
 そうでない国や時が何処にでも転がっていることを
 知っているから。

 彼女の寝顔がある静かな夜は
 常に輝いている宝石よりも、見つめる価値がある。]

(431) 2015/10/10(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オズワルド 解除する

処刑者 (2人)

オズワルド
38回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび