人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


スティーブン! 今日がお前の命日だ!


[せんせいの持っていた燭台が床に落ちると
くすぶった臭いとそれから広がる炎。

きっとその時なら消せたんだろうけど]

地獄の炎に焼かれればいいんだ。

[興奮してたわたしはそう言い捨ててその場を後にしました。

それから家のベッドに潜り込んで窓から教会の方を
吹き上げるように燃える火を
眺めていました。]


─昨夜─

[村には活気が溢れているようでした。
それは決して、いい意味のものではなく。
喧騒、木の燃える、『人々』の声。
小さな彼女は無事に復讐を果たしたようです。]

 素敵な火柱。
 とぉっても綺麗ね。ふふっ。

[地獄の業火に焼かれていくのは、可哀想な(やさしい)『死神』。
私はただ、鈴を転がしたように。
もしくは、しゃぼんが割れるように。
あるいは、泡沫の夢のように。
くすくすと、笑って見ていました*]


[少女の呼びかけに応じて教会の十字架に細工をする。
根元への傷は牙や爪を使わず道具を使用した。

彼女の仇討ちは、
彼女の強い思いを受けての協力。

メアリーの事を、ルパートの事を、
グレッグの事を思うなら、
もう少し彼女と相談したほうがよかったのかもしれない。

それでも、強き思いを抱えたままでは苦しいだろう。
思いを抑えることの苦しさは身にしみていて
“味方”として協力は惜しむことなく、共犯の咎を負う。*]


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 22時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

―─ 三日目・酒場裏手 ―─

[夢で『視た』ものをそのままに
これから話し合う為だと告げたなら、
口を閉ざし、逡巡を見せるグレッグが>>0
答えを選ぶまで、静かに反応を待った。

彼が出した答えは、否。>>1

  待って、グレッグ。
  話を―─

[その反応に、思わず彼を止めようと
口を開きかけたけれど、とりつく島もなく。
彼の態度から見えたものは、拒絶。]

(120) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[配達の時に浮かべていた笑顔はそこになく
怯みそうになる自身を奮わせて]

  お願い、グレッグ。
  彼の無実を―─ 

  [ (彼の死を) ]

              [(自身の過ちを)]
 
 [(人の命を)]
         
                 [(無実の人を)]


   ―─ 失いたくはない(繰り返したくない) ―─ ]

(121) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

  違うわ。
  メアリーを疑う訳じゃないっ
  ルパートさんを失って
  一番悲しんでいるのは彼女でしょう?

[彼の言葉>>31を振り払うように、左右へと首を振り揺らす]

  それに私だって、もう―─

         [ 間違いたくない ]

[感情的に。声にのせようとしたものに、は、と口を噤む。]

(123) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ



  [(ルパートに投票したと、彼が知ったなら

          彼は、私の言葉を 信じてくれるの?)]

.

(124) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[言葉は途切れ、瞳は揺らぎ。
やがて光が弱ったように、翳りを見せる。
ベネットが口を開いたなら>>44
落ち着いた様子に彼に、小さく息を漏らして
話の後を彼に任せることにした。

やがてベネットから投げられた問いに>>46
グレッグが答え始めれば、
彼の声に耳を傾け、ゆるりと思考を巡らせる。

話の途中、耳に留まったものに、
ふと顔を上げて]

   ―─拾った?

[グレッグの言葉を思わず繰り返す。
ドナルドも話していた、ネックレスの話をグレッグも聞いたというネックレス……。
それを自身もどこかで見たような気がして、口元に手を当て再び考えを巡らせる。]

(128) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ メアリー…
            ネックレス…

やがて、たどり着いたのは最後に彼女と交わしたはず会話。>>1:463
拾ったと聞いたというグレッグ。
些細なこの食い違いが、何を生むのか分からないけれど。

宿の中に居るメアリーを想いながら話すグレッグを暫く見届けた後。
明日でいいならと、呟く彼に同意を示すようにこくりと頷いて]

  ……グレッグ。
  確かに、私も見たわ。
  メアリーが銀のネックレスを手にしていたのを。
  その時、彼女に聞いたの。

  彼女は、拾ったのではなく、
  ―─誰かに貰ったと言っていたわ。

[別れ際に、そうグレッグへと告げる。
それは、其処に居た者ならはっきりと耳にできる程の声だっただろう。*]

(129) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

─宿屋─

[泣きながら。
偽りの悲しみに泣きじゃくりながら。
私の裡側はただ、嗤っていました。
幼馴染みを目にしても、それは変わることなどありません。]

 悲劇のヒロインぶるのも、板についてきたかしら。

[くすくす、くすくすと鈴は鳴ります。
そう、昨日の教会でも。]


[教会へほどこす仕掛け。
優しくしてくれたお医者さんを見殺しにする、咎。
共犯を担い、重い命の星ひとつ背負いましょう。

細工は、ベネットさんと同じく人の道具を使いました。
それは私が『ひと』であるという主張。]


【人】 手伝い クラリッサ

―─ 翌朝/自室 ―─ 

[その朝、目が覚めたのは、何故だったか。
いつもなら鳥の囀る音が聞こえて、
窓際で休む鳥達が羽繕いするカタカタという音が聞こえるのに。

何の前触れもなく、目が覚めたのは。
とても平穏な夢を『視た』から、だろうか。
それでも、どこか虚ろな気がするのは。
誰かの手に寄って、失われていった人々を想うから。

ベッドから身体を起こして。
靄がかった頭を揺さぶり起こすように首を振る。

一番に目がいくのは、窓辺に置かれた洗面器。
ルパートとマーゴットの名が書かれた紙を避けるように傍らに置いたまま、洗面器を覗いたなら、水に浮かべたままの紙に変化があることを確かめる。]

(162) 2015/05/18(Mon) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ


[そこで見たものは、夢で視たものを裏付けているかのように。
その存在を知らしめる。

  『Mary』と書かれた紙の上に重なる、一枚の花びら。*]
.

(164) 2015/05/18(Mon) 01時半頃

 悲劇のヒロイン……。
 みんな誰もが自分の世界ではヒロインだよ。

 マーゴもヒロインだったし、ラディスお姉ちゃんもヒロインだよ。

[と、何となく呟く。
わたしがヒロインの話はどんなだろう。
嘘と疑いと甘えで固められたお花の砂糖漬けを
摘まむような。
そんなお話なのかな。]


[狩り以外には己の爪も牙も使わない。
道具を使うはベネットにとってはそれだけの理由。]


[ラディスラヴァの声に反応するように
メアリーの言葉が聞こえる。]


――…ならキミもヒロインだね。
ヒーローはグレッグかな。

……とても大事に思われてる。


[グレッグの言葉を思いながら、ぽつ、と紡ぎ。]


 ふふ、私がヒロイン?
 やめて、ガラじゃないわ。

[幼い声が綴る声に、私は目を細めます。
私はただの『ヒロインかぶれ』。
やがてまたこたえるように声が聞こえたなら]

 そう。
 あなたみたいな可愛い娘が、ヒロインっていうのよ。

 素敵なヒーローもいるじゃない、羨ましい。

[側にいてやってくれと謂われたのだったでしょうか。
そうして、想われていることは。
とても羨ましいことでした。]


【人】 手伝い クラリッサ

―─ →花屋 ―─ 

[教会の火事は、朝一番に母から伝え聞いた。

夜の間中、消火のために騒ぎがあったのだと。
村の外れまでその声が聴こえることはなかったけれど、
窓の外を覗いたならばきっと、暗闇を染める赤い火が見えたのだろう。

母の話に耳を傾けながら、
スティーブン先生に頼まれた注文の品を揃えていく。

サフラン、キキョウにスイカズラ。
それに今朝仕入れたばかりのライラックを添えて。

すぐに水を枯らしてしまう人だから>>1:154
先日上げたマーガレットにライラックを足して
水の入れ替えもしなければまた枯らしてしまう。

枯らしてしまった花を眉根を寄せて眺めるその姿を、
思い出して、ふ、と笑った。]

(178) 2015/05/18(Mon) 02時頃

[誇り高い獣の彼も。
想う人が居るのでしょう。

手にかけたマーゴさんにも。
十字背負ったスティーブン先生にも。

みんな、私にはないものを、持っているから。]


【人】 手伝い クラリッサ

[配達する傍らこの事件の話を、
スティーブン先生と話そうと。

配達の花を手に、扉へと向かったなら
入り口の前で躊躇うグレッグの姿を見つけた。>>168

思っていたよりも早い彼の登場に。
少し驚きながらも、出迎えようと足を運ぶ。

遠慮がちに叩かれたノックの音に>>174、扉を開いて]

  おはよう、グレッグ。
  早いのね。
  ……小屋の中を、見せてくれるの?

[そう、問いながら]
  
  私も、あなたに伝えなければいけないことがあるの。

[花を手に、店の外へと。**]

(179) 2015/05/18(Mon) 02時頃

キミもヒロインだろう。
幼馴染たちはヒーロー候補にならないのかい?


[ガラじゃないという彼女に意識を向ける。]


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 02時頃


 謂ったでしょ、ガラじゃないって。

[グレッグくんには、メアリーさんが。
ドナルドくんには、きっとクラリッサさんが。
私なんかよりも大事な人が。
私なんかよりも似合う『人』が。
きっといるでしょうから。]

 いいのよ、私は。
 主人公になんてなれないから。

[その声はどこか、ぽかりと心を空洞にさせたような音で響くでしょう。]




そうやって諦めてしまうのかい?


[主人公になんてなれないという彼女の声
ゆるやかな声を向ける。**]


 諦める?

[ええ。]

 いいえ。
 元から望んでいないのだもの。

[緩やかな声に、私は。
ポツリと、落としていました*]


うん、わたしのお兄ちゃん、とっても優しい。
わたしのこと、「大丈夫」って励ましてくれる。

[ベネットの言葉に
嬉しさがこみ上げる。

が、続くラディスラヴァの言葉に
気まずそうに続ける。]

ふたりは、どこが『終わり』なの?

[あと何人殺したら終わるのだろう。
グレッグお兄ちゃんは大事。
何ものにも替えがたい
わたしの大事な家族。

きっとベネットにも同じように思う誰かが
他にいる。]


[じゃあラディスラヴァは?]

ラディスお姉ちゃんは守りたい人、いないの?


[問う声はどこか気まずそうに響きました。
いつ、終わるのかと。
これ以上殺すのか、と。
そんな風に問われてさえいるようで。

どこが『終わり』なのか。
きっと始まってしまった時からもう既に『終わって』いて。
だから全てが消えて、私が何もかも喪うことが
私の『終わり』。

或いは……]

 守りたいものなんて、私にはないわね。

[その言葉には、あなたたちも含まれていると理解したなら
あなたたちのペン先が綴る名前は、変わってしまうのかしら。]


 ……、そう。
 なんだか、悲しいね。

[それだけ口にして]

 ありがとう…。昨日は助かった。
 わたし一人じゃ仇討てなかったから…。

 ふたりは…わたしがいなくなっても
 元気でいてね。

[気まずい話題を変えようと。]


 なくすものがないのは、楽よ?

[悲しいといわれたなら、そうねと肯定を返して。
それから続くのは、「わたしがいなくなっても」
なんて言葉だったでしょうか。]

 ……謂われなくても。

[鈴はころころと響きます。
模造品が立てる音は、高く澄んだ音でした。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

生存者
(3人 0促)

クラリッサ
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび