人狼議事


160 東京村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


そう、心配なら探せばいい。
心配なら。

心配じゃなければ?

……。

でもね、アイリス、心配しないで。
あなたは 私。
私は あなた。
うん、知ってるよ。知ってるんだね。

知らないで。


 …… * はぁ。*


私は あいり


 あいり …?


 キエテシマエバイイノニ


【人】 石工 ボリス

[仕込んだスープもそのままに、店を出る。
ガラガラガラ、と音を立てて下ろされる真っ赤なシャッターに大胆に描かれた『たまらん屋』の文字。それが何だかとても滑稽で、恥ずかしく、情けなかった。]

(たまらんわ本当。開店三ヶ月で閉店とか、借金どーすんの俺。)

[赤い手ぬぐいを首に巻き、駅前でチラシを配ってくれていた彼女の姿を思い出す。手ぬぐいは彼女の提案だった。インパクトがあるし、あと、『神田川』に憧れがあるから。と、笑いながら言っていた。その彼女ももういない。店を開いた事で満足してしまい、営業に全く精を出せない自分に愛想を尽かした。それでも部屋を出て行く時、彼女は首に手ぬぐいを、赤いマフラーを巻いたままだった。]

(110) 2015/06/01(Mon) 23時頃

【人】 石工 ボリス

[山手線、新宿方面。
ドア付近に立ちながらスマホのブラウザを立ち上げる。
最後に閲覧したページがそのまま出て来た。『アイリス』で検索してたどり着いた、女の子がひたすら女の子の悪口を綴っている「しっとブログ」というブログだった。つらつらと過去ログを眺めてみる。]

(こんな風に言い放題すんの、気持ちいーだろなー。
……でも、現実で言えないから、
わざわざこんなブログやってんだろーなー。)

[僅かな羨望と、反面、見下すような気持ち。
ふと、アイリスの記事に結構な数のコメントがついていることに気づいて、堀川は黙って見るに留めようと思ったが、気まぐれにコメントを残してみた。]

『んな事言ってるとアイリスに呪われるべ ^^ワラ
 ボリス』

(114) 2015/06/01(Mon) 23時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 23時半頃


【人】 石工 ボリス

[書き込みが済んだところで顔を上げ、ふと外を見る。]

(え?)

[一瞬で通り過ぎていく景色の中に、赤色が見えた。
自分と同じように首に巻いた赤い手ぬぐい。彼女だった。
ずっと一緒にいた彼女の事を、見間違う筈もない。]

(あいつ?なんでまだ手ぬぐいしてんだよ。
えっ?もしかしてまだ俺のためにチラシ配り……?
いやいやここ目白じゃねーし。
大体あいつ仕事中じゃん。ねーよ。
でも……LINEくらいしてみる?)

[電車が止まる。新大久保。
別れを告げられてから、一度も連絡を取っていなかった。思えば、彼女に対しても怠惰になっていたのだと思う。そうしてLINEを立ち上げようとしたところで、アナウンスが流れる。

 『新宿駅での……、>>106 影響で……]

(129) 2015/06/01(Mon) 23時半頃

【人】 石工 ボリス

(うわ、マジか……。すぐ動くかな……。)

[立ち上がりかけのLINEを閉じて、twitterを開く。
タイムラインを流し見する。事故の情報があるかもしれない。
そこまで多くないフォロワー、そこまで多くないつぶやき。
事故の情報は、まだないようだった。

ふと、アイリスのホームに飛んでみる、
やはり新しいツイートはない。]

(やっぱどっか行っちゃったのかなー。
それとも……死んじゃった……とか。
自殺、)

[繰り返されるアナウンス。]

(134) 2015/06/02(Tue) 00時頃

/*
村建て権限が今私にあるので、村建て人発言で描写したい人は言ってください。権限渡しますのでー。


― ファミレス / 女子高生の会話:2 ―

『あとアレだよ。「定員村」』

『ドレだよ。それも知らないわ。
 というかアンタ本当好きな。よくわからん話。』

『結構昔、明治くらい?から呪われた土地があってさ。』

『いきなりだね…好きならもう少し、話の振り方とか勉強しようね……』

『当時の罪人たちが集められて、その土地に放り込まれたの。
 罪人全員が、その土地の呪いを鎮めるための「人柱」。
 そして、「人柱」の人数は過不足があっちゃいけないの。』

『どういう事?』

『その土地に住む「人柱」が増えたり減ったりしたら、一年以内に元の数に戻さないと「人柱」全員が死んじゃうの。
 だから例えばその土地で子供が産まれたら、代わりに誰かを殺したり追い出したりしたんだって。
 逆に誰かが死んだら、他所から人を浚ってきたりしたみたい。』


『め、めんどくさ…… 何その回りくどいシステム。
 そもそもなんでわざわざ罪人を集めたのって話じゃん。』

『「人柱」になった人が亡くなったり、その土地を出たりする毎に、少しずつ土地の呪いが薄まるんだってさ。
 呪われた土地を、何代もかけて綺麗にするっていうのが罪人たちに与えられた罰なの。
 この風習がね……現代でも続いてるってウワサ。
 度重なる市町村合併で「定員村」の元々の名前は残ってないけれど、その地区に住んでる人の数は昔のままなんだって。』

『で、どこにあるのその地域。』

『さあ?』

『だと思ったわ……』

『でね、定員から溢れて土地の外に出た「人柱」は、もう呪いの一部ををその身に引き受けてるのね。
 だからその人自身が「よくないモノ」として、周囲に害を及ぼすようになるの。
 もし身近にいたら、って思うと……怖いよねー。』


『よくないモノって?』

『よくないモノはよくないモノだよ。』

『フワッッッとしてるなああああ!』

『この手の話は大体そんなもんだよ?**』


/*

村建て権限持ち了解ですー。
今は特にないけど、村建て発言使いたくなった時にはお借りしますー。


この鏡……嫌なやつ……


[鏡を覗けば、もちろん覗いた自分と目が合う。
 まっすぐそれを見ている自分を映すのだから、当たり前。]


[ゆうこさんの目を見てはいけない。それはお願いを聞く意志を見せたのと同じだ。
 服の裾を引かれても、目の前で転ばれても、話しかけられても、そちらを見てはいけない。

 目があったその時が、はじまりだ。]


[浅沼絵里の黒目がちな目は、まだ、まだ誰も映さないけれど――]


/*
あ、村建て発言は今ひなこさん持ちですよね。
私の方は、アイリスの襲撃描写がどういう感じになっても特に問題無いです。

お時間とか諸々の都合でひなこさんが落とすのキツいとかありましたら、村建て発言頂ければ、拙い何かをできるだけ早く落とせるように がん がんば… がんばば…… うにゃにゃにゃ です。

今頃言うなよって感じですよね! ごめんね!


……ていうかもしかして鏡で見られてあれでそれだったりするのかしらとかうんにゃらほにゃらら


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ボリス 解除する

生存者
(7人 0促)

ボリス
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.21 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび