人狼議事


246 とある結社の手記:9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


マリオ! 今日がお前の命日だ!


【人】 革命家 モンド

―朝―
[男は陰鬱な面持ちでベッドに腰かけている。
顔には疲労の色が僅かに浮き出てきていた。]

……。

[後悔か、焦燥か。
朝を迎えたことも気づかないように、ただじっと動かずに、虚空の一点を見つめていた。
>>0
イヴォン婦人らしき叫び声と、大きなドアの音が響いたがそれにも反応せず、ただ己の選択が正しかったのか、深く考えるのみだった。]

(4) 2018/07/29(Sun) 12時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2018/07/29(Sun) 14時頃



 私の 勝ち〜。
 


[マリオに襲い掛かった時、きっとそんな風に軽い言葉を暗闇にのせた。

小さな手、小さな身体、食べ出はないけど、
保存ができないから丁度いいか。

子どもを食べる機会なんて、もともと多くはなかった気がする。うまくいってよかった。]


― 夜 ―

[ 『私の 勝ち〜』 

年をとった獣は脚をとめ、ユージンの部屋へ伸ばしかけた手を止めた。]


 ――……ああ。
 命拾いしたなあ、ユージン。

 スージーとマリオに感謝することだね。


[憐れなマリオが死ぬ羽目になるおかげで、鷲鼻の聡い青年は、助かることとなった。]


 はははは。
 だめだな、やっぱりおまえには敵わない。

[つやのない毛並みが、夜を引き返す。]

 あーやれやれ、走った走った……
 ……
 



 やっぱり、役割分担ね。
 今日の夜もまた競争しましょうか。

[なんて、どうなるかも解らない先の話に笑うような響きをのせながら。

やっぱり全然悪びれず、罪悪感もなく、感慨も無く、大事な友人の弟を黒い狼は喰ったのだ。サイモンの時よりは、遺体は綺麗だったかもしれない。だってマリオに恨みなんて、これっぽっちもなかったんだから。*]


[ 『私の 勝ち〜』 

自室でこれからの算段をつけていると、
スージーの明るい声が耳に入った。]

……やれやれ。

[いい気なものだ、と、首を振って溜息をひとつ。]


[スンスンと鼻をならし――]

……甘味はありますが、ややコクに欠けるというか。

[そんなことを呟いた。]


【人】 革命家 モンド

[昨日の時点で能力者の名乗りを上げなかったのは
ワンダ、マリオ、ルパート、ロイエ、ベッキー、ラルフ、パティ、そして自分。
その中から選ばれるであろう『処刑』。
そして、狼の犠牲……これは、どちらかわからない。能力者を狙ってくるかもしれないし、そうでないかもしれない。
自分がこうして朝を迎えられているのは、幸運だと、そう思うしかない。

そうして自分の代わりに誰が消え、誰が襲われたのか……確かめに行かねばならない。部屋で座っていても、狼を殺すための情報は入ってこないのだから。
重い体をベッドから離し、男は部屋を出ることにした。]

(26) 2018/07/29(Sun) 19時頃

…………さようなら。
ワンダ様の死は、"無駄"には致しません。

せめて、安らかに……

[どこまでも冷たい声。]


【人】 革命家 モンド

[廊下に出ればマリオの部屋の前からふらふらと立ち去るパティと、辛そうな様子のノアが目に入った。
その時点で予想はつく。つくが、自分はこの目で見ておくべきだ。
部屋を覗くと、小さな体にシーツをかけるラルフの姿が見えた。]

(29) 2018/07/29(Sun) 19時頃

【人】 革命家 モンド

子どもが……死んだのか。

[意図せずに声が出た。
子どもが。いや、そういうものだ……子どもは脆く、か弱く、危険に鈍い。だから、この世界のどこだって一番死にやすい。
だが……だからこそ、守られるべきものだ。]

……くそったれ

[神を冒涜する言葉を吐きながら、その部屋の前を離れるべく足を動かした。]

(32) 2018/07/29(Sun) 19時頃

【人】 革命家 モンド

[部屋の前を離れても、気持ちはひとつも落ち着かない。
だがそれでも、なるべく冷静な部分で考えなければならない。
今日のために、明日のために、その先がある者たちのために。

――何故……子どもから狙った?
疑問に浮かぶのはそこだった。
自分たちの身を守るための能力者でなく、しかも俺以外は村の中で見知った子どもだろう。
昨日までも、色んな人間があの子どもと話すのを見ている。

良心の呵責があるとかないとか、そういう話じゃない。
相手は人狼だ。俺たちと同じステージで生きちゃいない。
何でサイモンの次が子どもだったのか……誰がそれをやりそうか。
問題は、そこだ。]

(36) 2018/07/29(Sun) 20時頃

 
 
 ―― かわいそうになあ。


[ユージンの代わりに、はたまた全ての大人たちのかわりに死んでしまった憐れなマリオの死に顔をみる。]

 昨日はおなかいっぱい食べられたかよ。
 ちいさな勇気ある子どもは、
 無事ワンダおばさんを退治できたぜ。

 なあマリオ。



 守ってもらえなくて、かわいそうにな。

[優しく、マリオには聞こえない声で話しかけた。]


【人】 革命家 モンド

[階下に降りるまでに、狂気じみた笑い声が聴こえてくる。>>28
こんな状況だ、正気を失うのも無理はない……。
しかしそれが『占い師』を自称する人間だと、話は違ってくる。

今日の対応を考えながらロビーに降りれば、結社員が誰かを連れて行く様子を僅かに伺えた。]

……

[自分の無力を噛み締めながら、『処刑』されるのであろう女を……見送ることしかできなかった。
結社への憎しみを積もらせても、言い訳に過ぎないような気がした。]

(47) 2018/07/29(Sun) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

[>>48
ロビーに降りると、パティから突然の問いかけがあった。
この状況にそぐわない質問に、妙な顔をしてしまったろうか。]

……ああ、嫌いじゃない。
滅多に食べる機会も無いが……

[マグカップを持ったまま、どこか視線がおかしいように見えるパティの姿。
彼女の口から続く言葉は、弱弱しく。
あの、小さな子どものことを言っているのだろう……。]

……そうか

[どうしてやるのが正解なのだろう。
そのカップをあの、小さな子どもの代わりにもらう資格は自分には無いと思った。
うまく言葉をかけてやることも、肩を抱いてやることもできない。]

……大丈夫か?

[そんな、何にもならない言葉をかけるだけで精一杯だった。]

(50) 2018/07/29(Sun) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

[>>55
差し出されたカップ。
逡巡して、それでも受け取ることを選んだ。]

……ああ

[大丈夫と繰り返す娘の、少しでも力になってやれることが自分にできるだろうか。]

……甘いな

[うん、甘い。
言えることは、それだけだった。]

(73) 2018/07/29(Sun) 23時頃

もう……やだぁ……

[口に出さない思いは、口に出さない代わりにずっと素直に、こちら側の声に乗りました。
 涙は出ていないくせ、子供みたいに泣きじゃくる声が聞こえたことでしょう。
 まるで昨日の船頭さんのような泣き言でしたが、その本質はまるで違っていました。]



 あの人、占い師じゃなかったの?
 楽しそうに、喰われたって。

 はあ。ふうん?

 旦那さんを食べられてるのに、
 他の人が食べられて、あんなに喜べるものなんだ。

 だったら、いいことしたわね。
 


[誰かに対して、敵意が芽生えてしまうのが、嫌なのでした。]



 やっぱりみんなの部屋が近いから、
 すぐににおいに気付かれちゃうのね。

 別にいいんだけど。
 



 血の匂いがする…。
 やっぱりまるまるは食べれなかったものね。

 ごめんね。
 


[マリオの肉はロイエ曰く()]

 やわらか甘美だったか?


 ……まあ、普段おれたちが食ってる量を考えたらな。
 無理だよ、人間一人ってのは、子供だろうと。



 …私が味の評価苦手なの知ってるくせに。
 でも柔らかかったのは確かね。食べやすかったわ。

 こんな時でもなかったら、保存したのにね…。
 




 生きてる、 ……っぽい。
 


[生存を知らせる声は意図してのものではない。
確認のような声は返事を求めていないもの。]


 
 そうだなあ。
 子羊でもなんでも、子供はうまそうでイメージがいい。
 食べやすかったんなら、いい値段がついたのかね。
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モンド 解除する

処刑者 (4人)

モンド
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび