人狼議事


253 緋桜奇譚・滅

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


Trick or Treat♪
Trick or Treat♪

[軽快な足音に乗る歌声は、軽く、明るく。
父親譲りの流暢な発音で、言葉を紡ぐ。
ささやかに風に乗る。]


Halloween not finished forever!

[無邪気に、朗らかに。]


【人】 墓守 ヨーランダ

[>>0:256死体にこれ以上用はなく、暗がりに連れ込まれたときも近くに人の気配はなかった。この死体も酔っていたとはいえ知恵が回る。だがその知恵が仇となったのは因果応報といったところか。]

[死体をそのままに、提灯の灯る往来には戻らず女の姿は夜の闇へと溶けた。

心臓を抜かれた怪死体が見つかったとしても、陰陽師や妖ならともかくただの人間の捜査で揺籃に行き着くことはないだろう]

(9) 2018/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―六道珍皇寺境内―

[仕事をした日から数日後、女性客から聴いた話>>0:219を思い出した揺籃は一目見ようかと参拝客に混じり六道珍皇寺の井戸へと足を向けた。]

ふむ、なるほど。
人が魅入られるというのも頷けるものだな。

[桜の木を見上げていると、「このあいだよりも紅くなってる」「死体があったらしいよ」とさざめくような参拝客の話し声が耳に入るのをきいて、ふと、あの死体を放置したのは不味かっただろうかと思い返す。]

(10) 2018/11/08(Thu) 04時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[人間は知らなくとも、妖のあいだでは有名な言い伝え。京の妖では新参者の部類であろう揺籃も知っている話。

狂い咲きの桜が紅い花弁を散らす刻、冥府への扉が開く>>#1、と。

もし、それを知る者があの死体を見つけたならば、利用する可能性があるかもしれない。あの路地はこの寺からさほど遠くない位置だった]

まあ、今さら詮無きことだな。

[殺しに後悔もないゆえに、揺籃は死体の行く末を調べようなどとはしない。
次があれば面倒だが埋める程度はしようかというくらいの軽さでそのことをうちやったのだった**]

(11) 2018/11/08(Thu) 04時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2018/11/08(Thu) 05時頃


− 深夜・六道珍皇寺 −

[深夜、月が煌々と照らす六道珍皇寺の庭に降り立つ一羽の烏。
それが桜に近づけば、ばさりと翼の音を立てて弾き飛ばされた。]


 やるなぁ、住職はん。
 使い魔如き軽く弾くんか、面倒くさいもん張りおって生意気な。
 
 
[使い魔の目を通して周囲を確認する。
結界は極狭く、それ故に強力なもの。
それをどうにかするならば。]


手っ取り早いんは死んでもらう事やろなぁ。


[結界を張った主を殺してしまう。
それが早いし確実だろう。
だが、住職が殺されたとなれば邪魔をしてくる者もいるかもしれず。

それなら、それで暫く楽しめそうだと笑みを浮かべた。

何よりも退屈が嫌いだ。
長生きの秘訣は適度に刺激を貰う事。
だから今回の遊びには期待しているのだ。

邪魔をしてくる者があればよし。
なくとも冥府への扉が開けば愉快な何かが起こるだろう。

男は別にどちらでもよかった。
ただ男が楽しめればそれで目的は達成なのだから**]


/*
首無しです、と宣言しつつ。
ダミーキリングしたい人がいなかったら僕がいってついでに表で首無しCOしてもいいかなと考えてます。
割とプロローグから赤希望透けてたと思うんで潜伏しなくていいかなと。


/*
琴も首無だぞ!
ダミーキリングは琴はこだわらないから、おまかせするんだぞ!
がおーがおー


/*
私も首無しです
蓮さん、ダミーキリングお願いします


/*
ダミーキリング了解。
更新前後くらいに落とします。
あ、妖精さんがやりたいなら妖精さんがやってもいいので!


 
 昨晩なぁ、桜見に行ったんやけどな。
 えらい堅牢な結界張りよって、面倒くさい事なっとったわ。
 僕は結界破りなんて器用な真似出来ひんしね。
 もう住職殺してまおうかなって。

 住職殺されたら流石に騒ぎ大きゅうなるやろけど。
 でもそろそろ本格的に動いていい頃やし、別にええかなって。

 まあ、あの坊さん用心深そうやからねぇ。
 夜にでも奇襲かけるわ。


[男は”仲間達”へ一方的に語りかける。
その声は楽しそうに弾んでいた。]


んー?
お前、誰だ?

[ぱちくり、と目を瞬かせる。
聞き覚えのない声が、急に頭に響く。]

殺すのか?
そしたら、この桜何か起きるのか?

[無邪気に問いかける声は、"起きるのならば、それも構わない"
そう、言外に意図するものだった。]


 
 僕?
 僕は蓮っていうんやで。

 うん、殺す。
 殺してついでに桜に喰わせよかな。
 桜も大物喰らったらもっと紅うなるやろしね。

 桜が真っ赤になれば地獄の釜が口を開けるんやで。
 そっからどうなるかは僕も知らんけど。
 面白そうやろ?
 


そうなのか!
琴は、琴っていうんだぞ!暖琴だぞ!

[元気よく答え、暫し思案する。]

ふーん、そうなのか。

……そっかぁ


わかったぞ!百鬼夜行だぞ!!

[何一つ変わらぬ朗らかな声で]


いや……待て。何か聞こえるな。
三尸か。違うな。もっとはっきりとした人の声だな。

「結界破り」「桜」「住職」「殺す」

[そのような言葉が確かに聞こえた。聞き覚えのあるような、そうでもないような。男の声や…他にもある]

何者だ?


/*
妖精です。住職のキリングに関してはお任せ。
襲撃も基本的にお任せ、という感じです。


 
 琴は賢いんやねぇ。
 せやで百鬼夜行や。


[眼の前にいたのならば頭を撫でてやるのだが。
残念ながらいないので褒めるだけ褒めた。

それから聞こえてきた声
聞き覚えはあるような、ないような。
知り合いではなさそうだが。]

 僕は蓮っていうんやで。
 金鳥なんて呼ばれとるわなぁ。
 まあ、しがない烏や。

 そういうお前さんは何者なん?


えへへへーー

[褒められれば、素直に嬉しげに笑う。]

琴だぞ。暖琴だぞ。
お前も百鬼夜行するのか?


蓮…金烏。金烏には昨日会った。あれは団子屋だったか?

[言葉を交わしはしなかったが、話の隅にその言葉が出たのは聞き逃していない。]

それに暖琴。うん、そなた、この国の者か?
……いや、それはどちらでも良い。

我はツェン。姓は劉、名は真、字は子開。
大陸のしがない殭屍(キョンシー)だ。

そなたら、百鬼夜行と言ったか。
冥界の門を開こうとでもしているのか。

……そうならば、我も少々力添えするにやぶさかでない。
どうだ。


んー?
半分だぞ。
父ちゃんはあい……あいる……?なんか遠いとこの妖怪で
母ちゃんはこの国の妖怪だぞ!

オマエは変わった名前なんだぞ!
妖怪行列なんだぞ!


[団子屋で会っただろうか。
しかし声になんとなく聞き覚えがあるという事は、きっと会ったのだろう。]


 冥界の門、開いたら面白いやろ?
 力を貸してくれるんは歓迎やけど。
 気を許した瞬間に背中刺すんは勘弁してな。

 そんなんされたらうっかり殺してまうからなぁ。


[大陸の妖が何故、とも思うが深くは追求するまい。
そこを深く追求すると琴にも追求する羽目になるので。]

 まあ、お互い邪魔せんよう協力しよか。
 よろしゅうな。


あいる……?知らんな。列強にそんな名の国はなかったはずだが。
まあ良い。百鬼夜行というなら、我の同胞も連れてこよう。
どうだ?その方が賑やかになるぞ。

[英国の隣の小国だとはもちろん知るはずもない。ともかく、こちらの怪]

冥府の門を開くか、確かに妙案だ。
いや……刺すまいよ、背中など。我はただ同朋を… いや、良いか。

[中華妖怪の太平天国をこの地に作ろうとしている事など、別に言う必要もないかと思い直した。]

拜托您了。 一つよろしく願おう。

[社交辞令のようなものだが、それで十分だろう。]


知らないのか?
父ちゃんの故郷有名じゃないのか。

[ちょっとしょんぼり]

おおーっ
いっぱいいっぱい、楽しいんだぞ!!


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2018/11/09(Fri) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[はらりと濃桃の花弁が羽織へと落ちたのに懐かしそうに顔を緩める。
桜ではないが、京の地を踏んだ最初の年の花見を思い出す。桜は好かぬ、そもそも貴様は見えぬだろうと駄々をこねた弟子の己を連れて、代わりと遅咲きの紅梅を見に城南宮まで足を運んだ記憶は今も鮮やかで。

目の見えない師はそのせいか妖の気配を知るにも長けていた。
毎年恒例となった花見には己以外の妖も共にあっただろう。猫を被らねば不遜ともいえる己と違い、師は妖と知っていても気安い稀有な人格者であったから。]

[ぼんやりと長い時間懐古していた揺籃の頭や肩に、雀が数羽、ちゅん、ちゅん、と。止まり木ならぬ止り岩のように羽を休める様子は容姿も相まって衆目についただろう]

(119) 2018/11/09(Fri) 00時半頃

― 桜の下 ―

えぇ、えぇ、そうなの ね

[香りをたどって桜に会いにくれば―
―そこには数人の人間、に見える者たちがいた。

蓮と名乗った男がただただ話している。
話の内容はあまり理解できなかったが、とりあえず相槌をうつ。
もちろん話の切れ間に簡単に名乗ったのだが。]


【人】 墓守 ヨーランダ

[突然、鈴なりになっていた雀が飛び立つ。]

…なんだ?

[緩慢と周りを見渡せば火のついた鳥が人々を襲っている。
騒然とし、参拝客は蟻の子をちらすように逃げ惑っていた。
あれは烏だろうか。こちらにも数羽、襲いかかろうとするが]

私に喧嘩を売ろうなど桜の妖気で気でも狂ったか?

[ぐしゃり。
髪をついばもうとした1羽を、火のついた羽をものともせずに素手で掴めば、無残に散っていく]

(127) 2018/11/09(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi