人狼議事


256 【R18-BL】もうじき聖夜だってのに!

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 公安部 カガ

─翌日、早朝─

[まだほとんどの住人が寝ている時間帯。
軋む音が廊下をゆっくりと移動する。
なるべく足音を鳴らさないように気はつけたが、泥棒もビックリセキュリティーの前には
ホバリングでもしなければ太刀打ちできないだろう。

誰かの目を覚ましてしまったなら、ごめんねと思いつつ。
気付かずに眠っているならそれでよし。
扉の間に、紙を一つずつ挟んでいく。

不審者(かんりにん)は仕事を終えると
無駄に整った顔で満足げに笑って、自分の巣へと引き返した。]

(1) 2018/12/18(Tue) 00時頃

[朝、起きて。
スマホを手にとってまず見るのはツブヤイター。
繋がっているのは特に仲の良かった級友が何人かだけ。
……それと、一方的にフォローしている女子大生。
いつか、見覚えのあるカフェのパンケーキをアップしている画像がリツブヤキで回ってきて、近所の子かなと何気なくフォローしたアカウントだ。

自分の選択しなかった、大学進学という道。
恐らく自分より何歳か年下であろう彼女の、きらきらした生活の片鱗が、『終着点の向こう側』を読んだ時に感じたような息苦しさを感じさせる。
その仄かな痛みが──決して、嫌いではない。
と言うと、なんだかマゾのようだが。
本を読み漁るのも、同じようなもの。ひたすら心に響く何かを探している。心に響くというのは、少なからず苦しみを伴うが。それはどこか、恋に似ている気がしたから。
……いや。恋なんて、多分、したことないけれど]


 ……ん?

[そしてふと、気づく。

このオーナメント、安日荘の中庭に飾ってあったやつと似てる。

とはいえ、遠目に「なんか飾られてるなあ」と眺めただけだし、似ているだけの別物かも知れないし。
特に気にせず、ただ、顔も名も知らぬ彼女の元にも、僕と同じようにクリスマスが訪れているのだと、それだけ確認して。
自分は何も呟くことなく、ツブヤイターを閉じる*]


【人】 公安部 カガ

─101号室(管理人室)─

 っふぁ〜〜〜…、だめだ…眠い…。
 もうすこし、寝よう、二度寝……。

[あふ、とあくびをしていると
何やらゲージでガサガサチューチュー音がする(>>0)。
覗き込むと(一応寝床のひとつである)ケージのなかで恨めしそうな瞳とかち合った。]

 ごめんごめん、アシモフにもあるよ。
 はい、招待状。
 ……食べるなよ?

[小さく小さく、小さく作ったカードを小屋に差し込んで。]

(7) 2018/12/18(Tue) 00時半頃

公安部 カガは、メモを貼った。

2018/12/18(Tue) 01時頃


ついしん。

予算が厳しそうならお鍋でおねがいします。
キムチがいいな♡


公安部 カガは、メモを貼った。

2018/12/18(Tue) 03時半頃


[プレゼント、靴下、キャンディの杖。
とりどりのオーナメントから林檎を選んで手にしたのは、彼の姓名を連想したからだった。

知恵の実と、古書に囲まれる彼を重ねて、一滴の好奇心。

俺が入居した時には既に安日荘に溶け込んでいた彼は、どんな人だろう?]




[――知りたい、と思う]

 


もか @_moca_moco
雪降りますよーに!!!

もか @_moca_moco 3分前
幸先わるいけど、今日もがんばろう!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
みんなもいってらっしゃーい

もか @_moca_moco 5分前
寝坊した;;

[果たして、クリスマスの奇跡はあるだろうか。
女子大生に仮託して少し浮わついた気持ちを表する、朝]


[道すがら。
知らず知らず口遊んだのは、クリスマスソング。
自分が青春の頃に流行ったメロディ。]


 〜♪


[我に返ってすぐに止めたが。
誰かに届いたりすることはあるのだろうか。*]


[……見たものの、手癖でまずツブヤイターを開いてしまった。
目に入ったのは、「今年は彼女とデートだぜ」という友人の呟きに連なる「爆発しろ」「裏切りやがった」「実は俺も(*^^*)」といった他の友人のリプライの数々。
そして、例の女子大生、「もか」の呟きも追加されていた。
彼女もちょうど今起きたところらしい]


リンゴ @Apple0419 今
雪、降るといいね。

リンゴ @Apple0419 42秒前
こういうのも悪くないかな。楽しくなりそう。

リンゴ @Apple0419 1分前
今年のクリスマスは男ばかりの独り身パーティー。


[普段ツブヤイターは眺めるばかりの僕にしては珍しく、3つも連続で呟いてしまった。
「お、友達できた?」と早速友人からのリプライが飛んできて、「まあね」と短く返し、ツブヤイターを閉じた*]


【人】 公安部 カガ

─前日・二階廊下─

 おん?

[聞いたぞ、この耳で聞いたぞ?(>>8
しかしその件への言及はまた今度にするとして(たぶん忘れるが)。
投げられずに済んだカイロは葛籠ちゃんの手の中。
そしてこちらの会話に頷きとヒラヒラ上がる手のひら(>>13)は
心配するなとのことだろう、と理解はすれど。]

 アシモフなら賢いから大丈夫だと思うけど、ゲージ見ておくよ。
 葛籠ちゃんの指は…なんかあったらちゃんと言ってね?
 消毒とかは任せたぞ、星野隊員!

[敬礼には敬礼で返す。
敬意には敬意を持って返さなくちゃね、愛情も一緒でしょ?
二人と別れ自室に戻りつつも、大袈裟というほどではないが心配は心に留まり。
だって、作家先生の指なのに…ねぇ。]*

(30) 2018/12/18(Tue) 13時頃

公安部 カガは、メモを貼った。

2018/12/18(Tue) 13時半頃


[ツブヤイターの「リンゴ」のアイコンは、いつだか撮った市販の林檎だ。つやつやの大きなジョナゴールド。
昔は「Bennett」とそのまんまな名前で、初期のたまごアイコンのままろくに呟きもせず放置していたが、
この安日荘に来て管理人に「林檎ちゃん」と呼ばれるようになってから、その響きを気に入って自らリンゴと名乗るようになった。
そんなことをしみじみと思い出しつつ、ツブヤイターを辿る。

高校時代、古書店巡りの一環で少し足を伸ばして訪れたこの町が、今ではすっかり自分の本拠地になっている。
古書店の店番をしながら、暇な時は本を読む日常が今は当たり前。
やってくる客は顔馴染みが多く、その中には本が好きらしい葛籠や文学部の阿尾といった安日荘の面々もいて。
仕事帰りにコンビニに寄ったら、また阿尾に出くわしたりして。
──やたら学生客が多いなと思えど、まさか阿尾の所属する文学部で評判になっているとは知らなかったが]


[今呟きを辿っている「もか」も、恐らくご近所さんで、新しい僕の生活を構築している一人である。
彼女の生活に思いを馳せるのは、僕にとって、本を読むのと同等だった。

どんな子だろうと思わないでもないが、もし知り合ったとて、多分話は合わない。
相手は年若い学生の、普通の、いや少しオシャレな女の子なのだ。カビ臭い古書を好み、本に囲まれて生きる僕に、お近づきになれるとは思わない。
ただ、古書の中には決していないタイプのリアルで煌びやかな女子大生という存在が、僕の辿らなかったifを想起させる。
それはひどく、心を揺さぶる想像だった。

──オシャレな女子大生に近づくことは叶わずとも、星野さんや阿尾さんに大学生活について尋ねるくらいは今の僕にも可能だろうか。
今宵は良い機会だし、酒の勢いに任せて色々聞いてみようかな、と心を弾ませるのだった*]


【人】 公安部 カガ

─現在・101号室─

[ブーブーと震えるスマホの振動で目が覚めた。
どうやらそのまま二度寝してしまっていたらしい。
仕方ない、しっかり七時間寝ても朝と言うものはあまり強くないのだ。
あくびひとつで目を擦れば、画面には何通かのメールと不在着信。]

 あっ、やべ!

[随分悠長に寝こけていたのだろう。
相手を待たせてしまうとは(>>17)、不覚である。
それでも身嗜みにはいっそう気を使うタイプ。
髭をきれいに剃り化粧水をはたき、ワックスで軽く髪を遊ばせて。
寒くなるらしいから濡羽色のハイネックに薄茶のトレンチコートを羽織り。
軽く香水を振って、準備は万端…いやいや、メールの返事はだしておこう。]

(36) 2018/12/18(Tue) 17時半頃

 あと、野菜も食うべし。

[とは独り言で、メールには書かなかったけれども。]


【人】 公安部 カガ

[食欲旺盛な若者からのメールには、パーティーの食事のリクエストが。
林檎ちゃんとの買い物ついでに、スーパーによってもらうことにしよう。
今日は大量の鶏肉と野菜も必要だ。]

 …………んー。

[もうひとつ、返信不要の文字。
くるり視線で宙をおよぎ、何事か考えてから。
気が向いたら送るか、とメールを未送信ボックスへ。
さて、もう一通は待たせてしまっている相手へと。
手早く打ち込むのはそこそこSNSに入り浸る故のものだが
今日風船の飛んでいる『ハムヤス🐭』のアカウントもあまり呟きはしないだろう。]

(37) 2018/12/18(Tue) 17時半頃

【人】 公安部 カガ

─共用スペース─

[キメッキメな格好をしたたつみんと(>>14)すれ違ったりもしたろうか。
とすれば、「おっ、いいじゃん男前。」と一言嬉しげに声をかけ
慣れなさからかきちんとかぶった帽子を少しだけ斜めに被るよう手を伸ばしたりもして。
待ち合わせの相手は多分共用スペースだろうと足を伸ばす。]

 お待たせぇ、ごめんね二度寝しちゃってた!

[やや早足(床が抜けるのが怖くて全力では走れない)で
少し乱れた髪を指でかきあげながらのご登場。
ドアを開けて中を見渡せば葛籠ちゃんと林檎ちゃんの談笑中。
邪魔しちゃったかな?なんてのは軽く心の隅。]

 こっちはもう大丈夫だから、行けるようなら買い物いこうか。
 パーティーのご飯も仕入れるから、荷物運ぶのちょっと手伝ってもらえる?

[当初になかった予定をさらりと挟みつつ。]*

(38) 2018/12/18(Tue) 18時頃

【人】 公安部 カガ

[夜までのうちに招待状は出来ていたから、寝不足は違う理由がある。
読もうと思って掘り出してきていた大ヒット(?)恋愛小説を
パラパラと捲っていたのが原因だ。

元カノの瑠璃ちゃんは感動する、と共に
こんな風に想われてみたい、と言っていたのを思い出す。
幼馴染みの彼の痛々しすぎるほどの想い。
青臭く、必死で、どこか眩しすぎるほどの。]


 「ヤスユキ君には、ないよね…そーゆーの…。」


[確かそれが別れの言葉で。
俺は「そうだね。」ってなにも考えずに笑って答えてた。
本の中には俺の知らない世界と感情が、光の粒のように煌めいていて。
雪のように降り積もっていて。]

(40) 2018/12/18(Tue) 19時頃

【人】 公安部 カガ

[先が気になって読み進めていたものだから。
うっかり睡眠時間は削れた後に、今朝の慌てん坊のサンタクロース(不審者)。
だめだな、あくびを噛み殺し。]

 あ、今日寒くなるってさ。
 もし葛籠ちゃんも外でるなら、マフラーくらいは巻いていきなよ?

[コート姿の林檎ちゃんは防寒もバッチリそうだが。
薄着そうなイメージのある葛籠ちゃんには手のひらを振って告げておこう。]*

(41) 2018/12/18(Tue) 19時頃

【人】 公安部 カガ

[色男(>>42)は誉め言葉以外に受け取ったことがないから
ありがとありがと、と朝の挨拶ひとつ返し]

 マフラー手袋帽子、完全防備。
 なにそれ可愛い。

[もっこもこの布地に守られ、クマをこさえた目で睨む葛籠ちゃんを想像して。
ふふっと笑うと、うんうんと頷く。
ついでに手を伸ばして、逃げられなければ頭をぽんぽんと撫でてやる。]

 ママになれる器はないなぁ。
 なれてお財布分厚いパパ程度よ?
 じゃあー、行ってきます。

[さ、いこうかと林檎ちゃんに手を差し出して。
デートなのか買い出しなのか、野郎二人で目指すは逆ナン。
…いや、俺がいたら多分声くらいはかけられるけど。]

(43) 2018/12/18(Tue) 20時頃

[フォロワーには近所の人々が多い。

日常の中で、ただの自分では縁遠いことに挑戦しようと思うと、写真の映えや近所のスポットに拘りがちになるからというのもあるだろう。

思い込みだけで遠ざけていたパンケーキは、塩味の向こうの仄かな甘味が好ましく。綺麗な景色や面白い場所は日々を元気付けてくれる。

天気予報アカの呟きの後、誰かのいいねが流れてきた。
「雪、降るといいね。」
ふ、と微笑む。たまたま、道を交えたような気分で。
「知りたい」という気持ちが現実の自分に響いてくる感覚は、嫌いじゃなかった]


[古書店のことを聞いたのは、同じ日本文学部の女の子から。近頃隠居がちな店主に代わって店に立つ「ベネットさん」が入居先のアップルトンさんと同一と知ったのはその時だった。

趣味の古書も研究用の資料も、速やかに手に入る店。
彼女らは、目的を遂げて満足したところで、不意に場に溶け込んでいた男の瞳の美しさに気付くらしかった。

学部によってタイプが偏るのはありがちだが、大人しい子が多いからか、明るい場所で作業しているのを見られたらラッキーという認識らしい。

パンダじゃないんだから、と苦笑しつつ。
古いものの中にあって埋もれず目覚ましい人なのは確かに、と思ったのを覚えている。
古い安日荘にさえ溶け込む穏やかさが第一印象だった]


[思えば、ごく普通に挨拶を交わす相手の噂を一方的に聞いた申し訳なさも、深く話す機会を失する原因かもしれない。

人や物をじっと見つめる癖を持ちながら噂のグリーンアイを見られずにいるのは、惜しくはあったけれど。林檎の身の色を知らずに艶を賞美するのは無作法に過ぎようかと、目を伏せがちだった]


【人】 公安部 カガ

 んおっとっと。
 ほほう、なんとケーキが来るぞケーキが!

[行こうとしたところで、コンビニバイターからのメーをル受信(>>45)。
文面にはケーキがお供えされる旨。
飯は作れてもさすがにスイーツは準備できないなーと思っていたから
買うかどうしようかと思っていたところだ。]

 何ケーキかなぁ、やっぱスタンダードにショートケーキ系?

[喜ばしい知らせに指先滑らせ、返事を一通。]*

(48) 2018/12/18(Tue) 21時頃

[階段は降りたが、ふと上から俺でも
聞覚えのあるクリスマスソングを
唄う声が届いて足を止める]

 ……何だかんだ言って……結構楽しみにしてるんだ。

[ヤケになっていた人たちもいた気がするが、
何気なく漏れ聞こえた音は、存外心沸き立たせた]

 俺も、楽しもう。

[ふふ、と緩めた口元はまだ誰にも見せていない*]


 ……あ、あんまり見ないで下さい。

 俺こう言うの着慣れてないし。
 見られるの、何か恥ずかしいし。

[管理人さんなら、だろ?と得意げに返す様子が
目に浮かぶが俺にそんな余裕はない。
製品チェックは慣れているが、俺自身を見られることなんて
ないからだ。

着こなしに似合わぬ真っ赤な顔でしどろもどろのまま]

 き、着替えてきますよ。
 パジャマパーティーでは笑い取りに行きますから。

[居たたまれず逃げを打とうと*]



 そんなに恥ずかしがる必要ないぞ?
 オレ、ただの同じアパートの仲間で、男なんだし。

[真っ赤にさせてしまった。
この辺で一旦引いておくか、とじろじろ眺めるのは止めて、いつもの距離感に体勢と視線を戻す。]

 え、着替えるのか?
 もったいない。

[本心からの口調でそう言って。]


 判ってますよ。
 これが異性なら逆に意地でも冷静さを
 装うと努力しますって。

[多少なりとも知った人たちだからこそ、
慣れぬところを見られて恥ずかしいのだと
少しばかり恨めし気に見つめれば離れる距離。

慣れぬ距離と突き刺さる視線は和らいだが、
まだ真正面から彼は見れそうにない。

やっぱり聞き慣れない台詞が聞こえたからだ]

 もったいないって。
 この格好誰得なんですか。

[似合うかどうかより、上京したてですばりの
緊張感は拭えないんですがと訴えかけたが、
妙に重みを感じさせるものがあって、それは言えなかった]


公安部 カガは、メモを貼った。

2018/12/18(Tue) 23時半頃


【人】 公安部 カガ

─廊下での出来事─

 おはよ〜、たつみん。いやぁ、寒いね。
 …ん?寝てるよ君たちよりは!
 徹夜はしてないしてない、大丈夫!

[ばったり出会した相手はまるで自分のことを棚にあげたような言葉(>>51)を投げ掛けてきて。
……まだ寝てるのかな?
なんて思わないわけでもない。]

 ちょっと恋愛小説なんて読んでたら寝れなくなっちゃってさ。
 でもあと少しってとこで寝落ちてたよ…。
 たつみんも読む?例の『ツヅミレイ』の本。

[帽子に手を伸ばしコーディネートを整える顔は珍しく真剣で。
数ミリの角度を何度か調整し、決まればうんと笑顔で頷いた。]

(70) 2018/12/19(Wed) 00時頃

【人】 公安部 カガ

 そうなー、機能としてはまっすぐ被るべき。
 でもお洒落ってたまに外したりとか…形式から外れてみることもあんの。
 それがいいか悪いかは、着る人次第。

 たつみんはいつもスーツで、ちょっと型におさまりすぎてるからさ。
 今日くらいは外してもいいんじゃない?

[またも珍しくそう答えると(>>52
帽子から外した手で頬を撫でる仕草はナチュラルなタラシそのもの。
今夜のドレスコードが到着したとの旨にもうひとつ頷き。]

 ありがとね〜、後で領収書でも出しといて。
 買い物終わったら取りに行くね。

[楽しみだね、なんてサムズアップして別れたのが少し前の話*]

(73) 2018/12/19(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カガ 解除する

処刑者 (1人)

カガ
39回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi