人狼議事


173 冷たい校舎村 番外【突発R18 半身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 負傷兵 ヒュー

[隣の御崎が、どんな反応をしたにせよ。
咄嗟に、腹立たしい、という表情を浮かべたのは自分だけだったかもしれない。
どっちでも変わらないなんて、嘘つけよ、と思う。>>4:65
まあ、自分がそれを思うのもまた、お門違いな気もしたけれど。]

……これ、殴ったら、怪我するのって俺の方?

[ぼそり、と呟いたのは、少しばかり物騒な言葉。
小さく、溜め息を吐く。
帰ってからにする、と、重ねた言葉もきっと剣呑なもの。
本気かどうかはともかくとして、多少なりとも何か言ってしまいそうな気はする。
それでも、その後に続く言葉は、──生きていて、帰っていてくれて良かった。
そんな言葉に、なるんだろう。]

(131) 2015/11/10(Tue) 22時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[場所を探すような藤舎の視線に、近くの下駄箱の方、すのこの敷いてある場所を指し示す。
どのみち寒そうな場所ではあったけれど、冷える床よりはそっちの方がいいだろう、と。
そうして、再び3人でマネキンを移動させる。

それを終えれば、御崎からの問いかけ。>>129]

いや。俺は、もうない。

[首を横に振りながらも、藤舎の方を伺う。
さて、昇降口から帰れるんでしょうか。
それを決めるのは、たぶん世界の主たる藤舎の方だろうから*]

(132) 2015/11/10(Tue) 22時半頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
どうでもいいけどこんな和やかな最終日初めてじゃない?
みんなこんなにゆるっとフレンチトースト食ったりしてたっけ?
3-2村の最終日面子に謝りたいレベルで空気和やかだなって。あっち慟哭の渦って感じだった……

(-66) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 痛い思いするのは檜山じゃないかな…

[ 苦笑で、物騒な言葉>>131に返しながら。
 三人そろって、今度はすのこの方までマネキンを運んで。
 
 ――終わりを告げる、問いかけ>>129

 一瞬止まって、なにか、をこらえる様に唇を噛んで。
 でも真っ直ぐ、かがりを見上げた。
 もう、泣かない。声も、揺らがない。 ]

(133) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ――かがり、あのね。
 装飾、一緒にできて良かった。
 私が、…自殺、しようとして、文化祭作ったのも、
 かがりとの準備が楽しかったことも、あるから。

 …だから、ありがとう。

[ 細長い身体を折り曲げ、お辞儀。
 今度はこちらを見る檜山>>132へと、
 やっぱり、真っ直ぐブラウンを向けて。 ]

(134) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 檜山は…その。向こう、帰ったら、さ。
 皆に、ごめんねって伝えてくれる、かな。
 
 怖い思いした人、やっぱりいるだろうし。
 なにより私、直ぐ会えるか…分からない、から。

[ ちょっと、痛い、とか。そういう意味では。
 現実世界、に帰るのは、こわいけれど。
 今度は、来たばかりとは違って。
 伝言の相手も、皆、きっといる。

 お願いします、って。同じく頭を下げて。 ]

(135) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 顔を、上げる。
 もうないよって、首を横に振って、息を吐いた。
 …笑顔、浮かべていられますように。 ]

 よし、――帰ろう。
 大丈夫、平和に、帰れるよ。

[ ね?って。

 開かないはずの、昇降口の扉に手を伸ばせば。
 いつも通り、いつも、学校から帰るみたいに。
 それはあっけなく、扉が開いた。

 一歩先、きっと真っ白だけど。
 進めばきっと、現実世界に帰れるでしょう。

 扉を開いたまま、後ろにいるだろうかがりへ。
 文化祭の教室を出した時みたいに、呟く>>1:90。 ]

(136) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ねえ。

[ 相変わらず真っ白な景色を、
 きっと、誰かさんの心をうつした天気を眺めながら。
 ぽつ、ぽつと。 ]
 
 ――この、扉。
 閉じるのは、かがり、お願いね。

[ そうすれば、きっと。
 わたしのせかいは、閉じられるから。 ]

(137) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

……ああ、そっか。

[藤舎の言葉で、気づいたように。>>135
帰還して、すぐに行動が可能なのは恐らく自分だけだろう。]

請け負った。
ゆっくりで、いいから。

[彼女の額に広がる痣。
それなりに痛むというそれよりも、ずっと、大きく。
生死の淵を彷徨うほどの痛みが、帰ると同時に彼女へ還るだろう。
謝罪は請け負ったから、ゆっくり帰ってくればいい。
そう、伝えて。]

(138) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

 檜山の方だと思う。

[マネキンになったあとで受けた衝撃は、多分本体には帰らないんじゃないかな。

やめといたほうがいいよ、と止めた。

そして首を横に振った彼>>132には頷いて、藤舎の言葉>>134を聞く。]

 俺も、良かった。
 藤舎と装飾が出来て、楽しかった。

[柔らかい笑みを浮かべて、そう本心を言う。
人は簡単に嘘を言えるけれど、この思いは伝わって欲しいと思う。]

(139) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[藤舎が手をかければ、昇降口の戸は呆気なく開いた。>>136
自分もまた、彼女の後に続きながら、残るひとりを振り返る。
藤舎の言葉が途切れるのを待って、御崎、と呼びかけた。]

フレンチトースト、美味かった。
……ありがとう。

[教室の真ん中で文庫本の頁を繰る姿、フレンチトーストの乗る皿を差し出した手。
そんな些細な断片を掘り起こしながら、不意に思う。]

(140) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

 最後、一つ伝言頼んでいい?
 兄さんに。

[了承が取れなくても、続けて言う。]

 部屋の、絨毯の下。
 今までの家賃と手紙があるから。

 もし、会えたらでいい。
 伝えてくれると嬉しい。

[家賃の半分しか受け取らなかった兄へ。
ずっと貯めていた、と知ったら怒るかもしれないけれど。

けど、新婚夫婦が負担するようなものじゃないよ。弟の家賃なんて。]

(141) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【独】 透明女子会 ヒナコ

/*
今回、ソロル見たら直感でわかるよー!って何度も言ってしまっていた相手の方がまったく見当つかないままだったので前言撤回して謝罪します えっいらっしゃる……よね……?

(-67) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[──彼はきっと、この世界を大切にするのだろう。
御崎かがりという人間は、何か強い熱量を伴った感情よりも、静かな慈しみという言葉の方が似合うような気がする。

彼がここに留まることの全てを、肯定し切れるわけではない。
この世界に残ることは、現実世界での死だ。
近しい人間のそれを受け入れることは、決して容易いものではないことも、一度味わっている。

それでも、世界の主へとこの場所を願うのではなく、殆ど奪い取ろうとさえした自分だ。
自分が残ることになったなら、この世界を彼のようには大切に出来ない自覚があった。
自分への慰めでも、言い聞かせるでもなく、そんなことを思って。]

じゃあ。

[言葉は、短く。
いつかの雪道でそうしたように、軽く片手をあげる。>>0:47
そうして一度、視線を合わせたならば、その後はもう振り返らない。
寒く、冷たい白の中へ、一歩を踏み出すだろう**]

(142) 2015/11/10(Tue) 23時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/10(Tue) 23時頃


【独】 負傷兵 ヒュー

/*
ラスト発言は藤舎か御崎がベストだろうから、いいんだ・・・(間抜け

(-68) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

[藤舎が手を伸ばすと、開かなかったはず扉はあっさりと開いた。]

 わかった。任せろ。

[閉じる役目は、俺が引き受ける。
ここを大切に、居続ける。]

 お粗末さま。
 こちらこそ、ありがとう。

[装飾のことも、ここでのことも。
感謝してもし足りない。]

 行ってらっしゃい。

[穏やかな声で。
静かに、別れを告げた。*]

(143) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【独】 2.14革命機構 ミサキ

/*
『省エネ』を念頭にしてたけど、いささか笑いすぎた気がする。
このチップで。

本当、イケメンだよね。ミサキ。

(-69) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
そういや、書いといたあの子(真姫)視点の回想を入れる隙がありませんでした。没!

(-70) 2015/11/10(Tue) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …ありがとう。

[ 檜山>>138と。かがり>>139と。
 それぞれに、微笑んで礼を言って。
 伝言は、多分檜山が受け取ってくれたと思う。

 私もどうにかなったら伝言するね、とは、
 一応、言うけれど。いつになるやら。
 
 ――あのね、寂しくない訳じゃ、ないよ。
 楽しかった思い出の中に、かがりは居たわけだし。
 誰かが死に、居なくなる喪失感、っていうのは、
 知っている、つもりだった。

 でも、言わない。決めたから。
 だから、白の世界を眺めたまま、
 一度だけ、穏やかな声>>143に振り返って。
 いつもみたいに、おはようって言うみたいに。
 こう、言うんだ。 ]

(144) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


  ―――行ってきます。

(145) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ さよならでも、ばいばいでも、
 ましてやまたねなんかでも、ない。
 これがきっと、別れの言葉。

 白の世界へブラウンを向ければ、
 一歩、檜山と共に踏み出した。 ]

(146) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ ――さようなら、わたしのせかい。 ]

[ そしてどうか、いつまでも。
 あなたのためのせかいに *なれますように* ]

(147) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/11/10(Tue) 23時半頃


【人】 2.14革命機構 ミサキ

[二人が出て行った後の昇降口。
一歩、一歩扉に近づく。

二人が超えた境界線の前で立ち止まり、]

 さよなら。

[取手を掴み、力を入れた。

鈍い音を立てて扉が閉まっていき、]

(148) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

「――――バタン」

(149) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

さよならって言ってる(いってる)

(-71) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

[藤舎明夜が作った世界は、そうして閉じた。**]

(150) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

【赤】 逃亡者 メルヤ

[ 扉のしまるおと が して ]

(*1) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

2.14革命機構 ミサキは、メモを貼った。

2015/11/10(Tue) 23時半頃


【赤】 逃亡者 メルヤ

[ そうして、藤舎明夜のせかいは、*閉じられた* ]

(*2) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/10(Tue) 23時半頃


【独】 透明女子会 ヒナコ

/*
あーーーーとうとうエピ入り か おなか痛い

2週間くらい?かな。おつかれさまでした。
突発村なのに設定長いしヘビーだしで、本当に、一緒に遊んでくださって、ありがとうございます。

(-72) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

ふたりは、ずっとありがとう。

(-73) 2015/11/10(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ヒュー
55回 注目
ミサキ
3回 注目

犠牲者 (4人)

ナユタ
0回 (2d)
リツ
10回 (3d) 注目
タルト
20回 (4d) 注目
ラルフ
12回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヒナコ
29回 (3d) 注目
クリスマス
14回 (4d) 注目
イスルギ
9回 (5d) 注目
メルヤ
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび