人狼議事


96 【飛び入り募集】たびびとのまち

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 寡婦 パピヨン

[これが最後。
そんな予感がするから。]

(-10) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ……大丈夫じゃない、
 大丈夫に、見えない。

 ……我儘くらい、いくらでも聞いてやれるから。
 平気だとか、言うな、……頼むから、

[誰かの手を借りられるうちに。
誰かの目があるうちに。]


 頼む、から、

[手は伸ばすから、手を伸べて欲しい。

自分一人だけでは、到底町中の全ての人間を看取ってやる事などできない。
それでも、せめて、手が届く範囲だけでも手を取りたいと。
そう思っては、いけないのだろうか。]

(46) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【墓】 執事見習い ロビン

『貴方はまだまだ青春謳歌しなきゃ駄目よ、ロビン。
折角、神様が奇跡を与えてくださったんだもの。』

[死ぬ間際、老いて衰えた彼女から発せられたのは、そんな言葉。

何が、奇跡だ。と、彼女の痩せこけた皺だらけの手を取って神を笑った。
彼女の歳は自分より十つ、若かった。そんな彼女が息を引き取るとき、触れていた自分の手は、力強い壮年の大きな手であった。

そうして、ひとりになった。


彼女の居ない世界で、奇跡なんて必要はないのに。彼女に看取られ、死ぬ筈であったのに。
後を追おうにも、彼女との約束は破れない。死人は、蘇らない。これ以上の奇跡は、望めない。

もう、世界には愛するものは何も無い。そんな世界で、ただ赤子のその前に戻り、死を待つだけだと思っていた。]

(+0) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
発言しないの勿体無いからソロール回させろの舞

(-11) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[二人の間に、子は居なかった。唯一の娘は、その産声をあげることすらなく、逝ってしまった。

店を引き払い、港町を離れて、行く宛てのない旅を始めた。彼女との、思い出の残る場所に居られなかったから。

内陸の村、高山の街、城塞都市。
色々と訪れはしたが、そのたびに、一緒に来れたならばと彼女を思い出すばかり。
そうするうちに、みるみる身体は若返っていった。


ある夜、ふと不安になった。
このまま、誰にも知られず消えてゆくのだろうか。
彼女の最期は、自分が看取った。彼女のことは、少なくとも自分が覚えている。では、彼女を覚えている自分は?
自分がひとりで消えれば、彼女の居た証すら、失われてしまうのではないか。
眠れない夜が続いた。

そんなころに立ち寄ったのが、はぐれものの集う街。]

(+1) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 寡婦 パピヨン

…そんなに優しくされたら、私また泣いてしまうわ。


ふふ。
ワガママは、またの機会にします。
今日も昨日も、沢山聞いて貰いましたから。

ヘクターさんとの約束、まだあります。
だから大丈夫ですよ。

[彼の手を離れ、寝室へ。
触れられた手は気付けなかった。]

(47) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[手に触れる、固い、何か。
 冷たいそれは、確かにパピヨンの手で。

 触れられるがままに、待つ]


[額の感触は、ただ、硬かった。
 そして、冷たかった。

 それなのに、何よりも熱く感じた]

(48) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

  ど、どうしたん、ですか……?


[慌てつつも、言葉は心に刻み込む]


  こちらこそ。ありがとう、ございます。
  私に、仕事をくれた事
  頼りにして貰えた事

  嬉しいです。


[過去形には、しない]

(49) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[何故だろう。

 死にたいと願って
 何度も死のうとしては失敗して
 死に行く人々に憧れるのに。


 死に行く彼らは
 皆、苦しそうで。

 代わってあげられたら、良いのに。
 健康なこの身体を差し出したいのに]


[皿洗いを終えて
 キッチンを片付ける。

 つい先程の額の感触を思い出す。
 スカートを、ぐっと握った]

(50) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
中の人的には、クラリッサちゃん死なせてあげたいなあとおもってるんですが、パピヨンはどんどん託しちゃってあー、あーーー

(-12) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[この街ならば、自分を看取ってくれるかもしれない。

そんな考えで、ふらりとここに住み着いた。
かつて開いていた仕立て屋を、再びこの街で始めた。それくらいしか、自分には能がないのだ。

小さな街の、小さな仕立て屋。彼女と共にやっていたころよりは、客足はずっと少ないけれど。
お客が来れば、作った自慢の品を勧めた。注文があれば、その希望からは寸分違わないように。補修は、心を込めて丁寧に。

彼の仕事に、客は皆、決まって笑顔になってみせた。あるものは素敵な品だ、と。またあるものは思ったとおりの仕上がりだ、と。そしてまたあるものは、まるで魔法みたいだ、と。

……そんな言葉を、いつしか心から喜んでいる自分が居た。


自分の品を悩ましげに見立てる若者達が居て、時折手伝いにやってくる、孫のような健気な娘が居て。
食堂で愚痴をぼやき、街の者とは出会い頭に語らい。

至って、平凡な毎日。
色を無くしたはずの世界に存在した、当たり前で、それでいてとても、満ち足りた毎日。]

(+2) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[ロールキャベツを皿によそう。
 スプーンとフォークを一緒に運んだ。
 どちらを使っても良いように。]

 お待たせしました。
 特製のロールキャベツです。

 ……今、他のお客さんもいないから。
 此処、座っても良いかしら?

[正面の席を指差し、微笑む。
 誰かと食べている気分になりたい。
 例え、自分は食べられなくとも。]

(51) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ……後、何だっけ。
 知らない事を、教える?……何か、ネタ探しとくわ。

[声は世間話を続けるような調子。
離れていった手に、それ以上は紡げなくなるけれど。

手を離した彼女を、追えなかった。
寝室に向かった背を見つめて。
そのうちにテーブルの傍に戻れば、工具を新たに取りだして。

目の細かい鑢を、未だ僅かざらつく表面に当てれば、またそっと、擦っていく。
舞う木屑に、咳く事はない。
食事も呼吸も睡眠も、不要なのだから。

静かに、静かに、作業を進めていく。
急く気持ちを抑えながら、少しずつ、少しずつ。

―――こんなにも気持ちが急くのは、何故なのか。]

(52) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
なかみがねむいから

(-13) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
これ、死亡ロールまで表で回しちゃっていいのかな。
手前までやったらコミットポチリでいいか

(-14) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[寝室の扉を開けておけば、歌声は台所の彼にも届くわ。
何を歌おう。
何曲歌える?

あの夜に歌った曲も歌えるなら、とっても嬉しい。
彼に聴かせたあの曲。

握った手のぬくもりを思い出す。
彼の温かい手。

彼の近い声。
彼のさっきの、静かな声。

彼の、彼の、彼の…


私ったらヘクターさんの事ばかり。
どうしてかしら。]

(53) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[床に落ちた服を拾い集め、少しずつ分けて行く。
これはまだ大丈夫。これはもう駄目。

簡単なワンピースタイプの物を多く残す。
複雑なものは、もう一人では着られない。
クラリッサに手伝って貰えば問題ないだろうが、毎朝毎晩彼女の世話になる訳にはいかない。
残りの服は処分してしまおう。

黒い服、旅立つ時からずっとこの色。
夜の色。暗闇の色。
喪の色。

いつか砕ける自分のためにと黒を選んでいたが、この町に来てから他人の葬式の為な気がしている。]

(54) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[そろそろ、違う色を選んでもいいかもしれない。
たとえば白とか。
光の色ね。

笑みがこぼれる。
片付けが終わったらロバートさんの所に言って、少し相談してみようかしら。



歌を奏でる。
選曲は、あの夜のまま。]

(55) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 01時半頃


【独】 寡婦 パピヨン

/*
パピヨンさんのソロールが多すぎると話題に

(-15) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[開け放した窓から、街に歌声が響く。]

(56) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[パピヨンの声が響いた時
 少女の姿は居間に有った。

 やすりを掛けるヘクターの仕事を、見ていた。

 いつか、少女にも出来るだろうか。
 力は足りないかもしれないが]


[綺麗な声。

 心が洗われる。

 そっと、そっと、目を閉じて。
 その音を、心に、刻み付ける]

(57) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
綺麗なシーン!


そしてパスタメモのゆるさに吹いたwwwww

(-16) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[歌が聞こえた。
あの夜の歌が聞こえた。

自分の辿った途切れ途切れのものではなくて、自分の歌った曖昧なものではなくて。

作業の手は止まる。
一音も、聞き漏らさないようにと。

大丈夫だと彼女が言うなら、その言葉を信じるべきなのだろう。
尊重されるは生者なのだから。
切っ掛けが死とはいえども、この町を作るのは生者なのだから。]

(58) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【赤】 墓荒らし ヘクター

[足が痛い。
全身の傷が痛い。
命を失ってから、ずっとずっと痛む身体。

この痛みは知っている。
この痛みには慣れている。

それなのに、苦しくて仕方がないのは何故なのか。
いつもよりも耐え難いものになっているのは、何故なのか。]

(*0) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【赤】 墓荒らし ヘクター

[誰かを満たそうとしたところで、結局あの時の自分は満たされないというのに。
結局自分は、孤独に死したままだというのに。

結局自分は死者で。
結局彼らは生者で。

自分が彼女を満たせる事なんて、到底、できやしないというのに。]

(*1) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター


[─── 目を、閉じた。]

(59) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 01時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

[息が苦しい。
息継ぎの感覚はいつもより狭く、歌も次第に途切れ途切れに。
それでも歌うのをやめない。

片付けの手を止めて、ただ懸命に歌う。


幕はまだ閉じて居ないのだから。]

(60) 2013/09/28(Sat) 02時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[取り返そうとした幸せ。
 取り返せなかった幸せ。

 此処で見つけた、別の幸せ。

 料理は、自分にとって幸せの象徴だ。
 皆に作り、皆の笑顔を見た。

 だから。]

 ……幸せ、ですか?
 寂しく、ないですか?

[命に終わりがあるのなら。
 せめてその終わりが、良い物である方が良い。]

(*2) 2013/09/28(Sat) 02時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[外から、歌声が聞こえた気がした。*]

(61) 2013/09/28(Sat) 02時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 02時頃


【赤】 墓荒らし ヘクター

[途切れ出す歌声に、目を、閉じる。


あの歌が途切れた時に。

強引にでもこの手を伸ばす事は、許されるだろうか。]

(*3) 2013/09/28(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヘクター
24回 注目
クラリッサ
11回 注目
カトリーナ
9回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
パピヨン
20回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ロビン
2回 (3d) 注目
ホレーショー
0回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
4回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi