人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 流浪者 ペラジー

[千佳子の方へと歩み寄って、安心させるように柔らかく微笑んで、口を開く。]

心配かけて、本当にごめんね。
私はこの通りぴんぴんしてるし…そう簡単に、死んじゃったりとかしないから。大丈夫だよ。

それから…おかえり、千佳子ちゃん。

[にこりと笑って、そう告げる。
おかえりなさい。帰ってきてくれて嬉しい。ありがとう。と、そんな思いを込めて。]

きっと、七五三くんや他の皆だってすぐに無事に帰って来るよ。そう信じよう?
それで、戻ってきたら、一緒に笑って「おかえり」って出迎えてあげようよ。ね?

[泣きたいのを我慢してほしいわけじゃないけど、出来れば笑った顔が見たい。そう思いながら声を掛ければ、彼女の涙は引いてくれただろうか*]

(+50) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2015/07/13(Mon) 23時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 ……うん、ありがと。
 明日、試してみる、かも。

[ 曖昧な言葉で濁すずるい心を許して欲しい。
 明日。想像してみる。あの食堂に腰掛ける自分。

 像は、ふやふやとしたものにしかならなくて、
 何もいわず、静かな眼で前を向いた。]

 学生制作にしちゃ、
 かなり上出来だと、思うんだけど。

[ 主演の七五三は、そりゃもう別格だけど、
 場面や、台詞や、些細な小道具まで、
 とても、丁寧に作られていた、と思う。
 みんな、とても、一生懸命だった。]

(192) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── うん、明日。

[ 多分、その言葉の前にできた間の意味を、
 律だって、知っている。明日。
 当然やってくる、あの時間。]

 ……おやすみ。良い夢を。

[ それでも、それには触れないで、
 口にしたのは、ありきたりな挨拶だ。

 振り返って、小さく手を振った。*]

 ── また、明日。

(193) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

――一階廊下――

[本格的に寝落ちる前に歯でも磨こうと、教室を出て廊下を歩く。
その先で、誰かが手を振っていた。立ち止まると、こちらに来てとでも言うように手が振られる。

一度瞬きをして、いつもよりもゆっくりと誰かの方へと歩いて行った。

黒い髪の男子生徒の服を纏った誰かは、こちらが近づいた分だけ後ずさりをする。
一向に縮まらない距離に首を傾げる。彼は一体何がしたいんだろう。思わず大股で一歩踏み出した。

それにしても、彼は誰なんだろう。]

(194) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

――部室棟・美術部――

[誰かさんが招いた先は、部室棟の美術部の部室だった。
その誰かは、椅子を二つとイーゼル。スケッチブックを用意する。

その構図はまるで、人物画を描くときのようで。]

 貴方が描くのか?

[誰かは首を横に振った。]

 俺が描くのか?

[誰かは首を縦に動かした。]

 俺は、描けない。

[誰かは首を横に振った。]

(195) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[誰かは、スケッチブックを立てかけたイーゼルの向こう。モデルとなる人が座る椅子に腰掛ける。
そして、座れとでも言うようにもう一つの椅子を指し示した。]

 描けないって、言っただろ。

[誰かは首を横に振った。
仕方なく、椅子に座る。ご丁寧にイーゼルには下書き用の鉛筆が鎮座していた。]

 文句、言うなよ。

[そう文句を言って、鉛筆を手にとった。]

(196) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[輪郭を描く。どちらかと言うと線が細いほうかもしれない。どことなく鋭角な印象もあった。

髪を描く。黒の少し前髪が長い髪型。もみあげは短く切りそろえられている。

目を描く。静かな、いっそ陰気さも感じさせるそれは、ひたすらに凪いでいた。

鼻を描く。すっと通った鼻筋から、流れるように眉も描く。細いそれは神経質そうにも見えたが、静かな目が中和していた。

口を描く。あまり動かしたことが無さそうなそれは、小ぶりで唇も薄い。]

(197) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[最後の一線を描き終え、鉛筆をイーゼルに置く。
書き上がった顔を見て、思わず苦笑が零れた。]

 初めてだよ。他人の……違うな。

[キャンバスの向こうに座り、こちらを見る誰かを見る。
折角の高い背を打ち消すように背中を丸めて、俯きがちで、髪が黒くて、目があわなくて。
佐久間結弦が思う、自分の姿だ。

キャンバスに目を落とす。そこには、自分の顔が描かれていた。

中学の時の苦い思い出が湧き出す。
あの時は、なんでもっと買ってこないのと母に怒られたっけ。]

(198) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 やっとわかったよ。

[自分がどんな顔をしているかも。
自分が人の顔を描けるということも。]

 帰っておいで。

[キャンバスの向こうの自分に手を差し出した。
もうひとりの自分が立ち上がり、自分の手を取る。目の前の自分の、俯きがちだった顔が少し上がって、泣きそうに笑った。

これからも多分自分は、自分の顔を見失う。
それは努力をしても変わらない事実だ。

けれど、探し当てることは出来る。]

(199) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/13(Mon) 23時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

 お帰り、俺。

[対面する自分自身を引き寄せて、ぽんと頭を撫でた。

ああ、なんだか眠い。
そういえば、昨日も変な体勢で寝たままだった。眠くて当然か。
心地よい疲労を感じながら、ふと目を閉じた。*]

(200) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2015/07/13(Mon) 23時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 現在:1F教室 ──

[ 教室に滑りこむ。
 もう夜も遅く、真っ白な世界でも、
 窓の外の暗さは、感じ取れる。]

 ── 柏原、

[ そんな中、かくんと首を揺らしながら、
 それでも、身体を起こしている柏原>>180を見つけて、
 二人分の寝袋と毛布を運んでゆく。]

(201) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 眠いなら、先に寝なよ。
 寝る子は育つってさ、ほら。

[ 抱えた内のひとつを、彼の方に転がして、
 それから、一度、椅子に腰掛けて、
 泣いていたクラスメイトの帰りを、ぼんやりと、
 窓の外の薄ら白いのを眺めながら、待っていた。

 冷たい校舎の夜は長い。*]

(202) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2015/07/13(Mon) 23時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[ 戻って行った保健室で、恋と会って。
 
 今度は、人もいないしと、ベッドも借りて、
 おやすみと、そう、笑顔で言って、
 目を閉じた――筈、だったのだけど。 ]

(203) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ ―――ぱちり。
 
 何かに起こされる訳でも無く、
 うなされている訳でも無く、目が覚める。
 朝が来たのか、夜のままなのか、
 それも分からないまま。

 辺りを見回して、誰もいなかった。
 しかも、横になっていたのではなく、
 保健室の真ん中で、つっ立っていて。

 …おかしいな、首をかしげる。
 恋、と呟いて、
 彼女を探そうと、扉を開いた目の前。

 ――長い髪が、靡いて行った。 ]

(204) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 ………

[ 一瞬、驚いて。瞳を瞬かせる。
 同時に、理解する。

        ――ああ、私、帰るんだ。 ]

(205) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ 視界の端で見えたソファの上に、
 ここに無い筈の、自分の携帯が置かれていて。
 しかも圏外じゃなかったものだから、
 ますます帰ることを自覚し始める。

 抱くのは喜びよりも、ごめん、って気持ち。
 観ようって言ったのになあ、って。
 そう思いながらメールを送り終えれば、
 直ぐ、表示は圏外へと戻る。

 表情は曇ったけれど、大丈夫って、信じて。
 あの姿を追っていく* ]

(206) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【秘】 琴弾き 志乃 → 樫の樹の子ら リツ

 To:律
 Title:(無題)

----------
 DVD、観られないことになりそうです。
 約束破って、ごめん。

 向こうで、皆を連れてきてくれて、
 あの時みたいに、報告してくれるのを、
 待っています。

(-67) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ 背を、走って追いかける。
 姿はもう見えなくなっていたけれど、
 場所が分かってしまうのが、なんだかおかしかった。
 だって、いつもそうだ。
 
 演説の時だって、
 あの部屋の隅で、人という字を三回書いて飲み込んだ。
 壇上に上がる度に心臓がうるさいし、
 散々練習した台詞は飛びかけるし、
 
 その度に逃げ込んで、頭を抱えていた。
 あの文化祭の時だって、そうだった。 ]

(207) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

―3F生徒会室―

[ 階段を駆け上がって、
 そうして息を切らして、生徒会室の扉を開ける。
 やっぱり、一目じゃわからなくて。
 でも、どこ、なんて言わなくても、分かった。
 
 部屋の奥、その角に、
 書類やファイルが入っている、本棚がある。
 入って見ただけじゃ死角になって分からない、
 壁との間に、人ひとり分の隙間があって。

 そこに"私"は、いつも逃げていた。
 だからすぐ見つけて、
 見つかったって怯えた顔をした"私"を、
 真っ直ぐ見据えて、告げる。 ]

(208) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

 帰ろう。

[ ここは私の世界じゃない。
 そして、最後まで残る役者でも、無かった。

 そう言い切ってしまえば。
 あんまりにも、目の前の"なりきれない"女の子は、
 泣き出しそうな顔を、していたから。
 しょうがないなあって、そっと抱きしめる。
 
 自分と同じ身体の筈なのに、
 なんだか、すごく細くて、小さかった。 ]

(209) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ――もう、無理するの、やめよう。
 大丈夫、だから。きっと。

[ 行ってらっしゃいって告げる、
 あの優しくて強い家族になりたかった。
 だけど、私じゃ、ああなれない。
 そして、なれないことが、とても、怖い。

 でも、それだって、受け入れてほしいし。
 受け入れてくれるんじゃないか、って、思いたい。
 この世界は、それをきっと、教えてくれた。 ]

(210) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ そう告げた瞬間、腕の中には誰もいなくなっていて。
 気付けば手は空を切って、
 そのまま、自分の身体を、抱いていた。

 ――ぼた、ぼた。と。
 身体に傷が走って、制服と床を赤く染め上げていく。
 まるで内側から、隠していた弱い自分を、
 どんどんさらけ出していくみたいだ、って、思った。
 
 本当に、痛くて、しんどいし、怖い。

 …でも、きっとなんだって。
 恐怖も、痛みも感じないこと、無いんだ。 ]

(211) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ 止まらない赤は流れ続けて、
 足元に血だまりが、出来ていく。
 膝をつけば、赤が跳ねていくし。
 背を丸めれば、視界が暗く、ぼやけていく。

 痛いなあ、正直、とても、痛い。
 でも、こうやって意識が落ちる感覚って、
 本当に、久々で。私はこれを知っている。 ]

  (ああ、私、ようやく――)

[ きっと、嬉しさが勝っていた。
 笑みすら浮かべて、痛みなんて、もう気にならずに。
 
 意識は、段々と、底の方へ

    落ちて いって―――* ]

(212) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン



そう。 君たちも、帰るんだね。
この時の止まった世界から。

.

(*2) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[部室棟の美術部の部屋。

その真ん中に、黒の髪を生やした男子生徒の服を着たマネキンが座る椅子と、空っぽの椅子。そしてイーゼルに載せられたスケッチブックがある。

腕はだらりと下に伸び、うなだれるようなマネキンは、それでもどこか満足そうに微笑んでいた。**]

(213) 2015/07/14(Tue) 00時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時頃


【人】 琴弾き 志乃

[ ――そうして、チャイムが、鳴る。
 
 三階、進路指導室の隣にある生徒会室には、
 大量のプリントが引き裂かれて舞っていて。
 同じく床に大量に積み上げられた数多くの参考書も、
 刃物で切られたかの様にズタズタ。

 そんなプリントと参考書に埋もれかけた、部屋の隅。
 血だまりの中、
 背を丸めて横たわっているマネキンがある。
 長い鬘も、制服も真っ赤で、マネキンも傷だらけ。
 
 でも、良く見たら、――まるで、眠っている様な。
 そんな、安らかな表情を浮かべている。 ]

(214) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ ――おやすみ、どうか。
  あなたたちも、*進んでいけますように* ]

(215) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 截拳道 カイル

んー……さんきゅ。

[転がされた寝袋と毛布>>202を受け取って、相手にもごもごと礼を告げる。
そうして、教室の端に寝袋を転がして、その上で毛布にくるまった。

閉店のシャッターみたいに瞼が閉じて、そうして、意識は沈んでいく。
その最中、誰かが>>194教室を出ていった気配を感じて、
けれど、引き留めることも出来ず、ただ、たゆたう意識に、身を任せた。*]

(216) 2015/07/14(Tue) 00時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時頃


【赤】 教え子 シメオン



ばいばい結弦、葛城。
気を付けて、帰れよ。

.

(*3) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
今回ほとんどの皆が前向きな落ちロルだというのに私は…
みんな落ちロル素敵だなあ…

(-68) 2015/07/14(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

シメオン
13回 注目
カイル
13回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
ミツボシ
17回 (3d) 注目
ポーチュラカ
30回 (4d) 注目
志乃
43回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ペラジー
19回 (3d) 注目
チェビイ
15回 (4d) 注目
サミュエル
18回 (5d) 注目
リツ
39回 (6d) 注目
レティーシャ
15回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi