人狼議事


1 ここちよいユメの世界で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 牧人 リンダ

[外の彼らもこちらに気が付いたらしい、
若執事が先駆けに店内へと入れば]

またお会いしましたですねー。

[相変わらずの几帳面にラフに返します。
そして、夢を記憶する同士での会話に耳を傾けているのです。
外にはまだ、ちらりちらりと舞う結晶。
ふっと、薄暗がりの向こうに誰かが居るような気がしました。
ソレはきっと、月の下歌を口ずさむ誰かの存在**]

(+38) 2010/01/16(Sat) 22時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/01/16(Sat) 22時頃


【墓】 良家の息子 ルーカス

[暫し二人の様子を眺めながら]

 ユリシーズさんとご一緒とは。彼もまた恐らく、"覚えている"人なのだろう。
 どうしたものか。お邪魔にならなければ良いのですがね。

[声を掛けるかどうか意見を伺う様なロビンの視線を受ければ、少しばかり逡巡したものの。
再び目を向けたガラス窓の向こう、リンダが手を振っている事に気づけば頷いただろう]

 多少は遅くなっても構うまい。
 折角です、ご一緒しましょうか。

[先を歩くロビンの後に付いて、ゆっくりと店内へ。
店先で肩や頭の雪を丁寧に払い落としてから、二人の傍の席に通して貰った]

(+39) 2010/01/16(Sat) 22時頃

【人】 森番 ガストン

おや、今度はケイトの雰囲気が
随分変わったじゃないか。
ふむ、なかなか麗しい。

ん?なんだサイラス、吾輩がどじっこ?
ぐはははは。面白い冗談だな。
まあこの吾輩がどじっこになるとして、
せいぜい10%くらいの確率だろうがな。
ぐははははははは。

(25) 2010/01/16(Sat) 22時半頃

【独】 森番 ガストン

/*

ほら、どじっこじゃないよ!

でもなんでだろう。
なんだか物足りないのがとっても悔しい

*/

(-16) 2010/01/16(Sat) 22時半頃

【墓】 良家の息子 ルーカス

 此方では初めまして、でしょうか。
 リンダさん、それにユリシーズさん。

[丁寧に会釈をして、返ったであろうのんびり気軽な調子の挨拶には微笑みを浮べ。席に着きながら、傍の店員には二言三言で注文を入れる]

 温かい珈琲を一つと……ロビン、君は何にしますか。
 
[ロビンが希望を言ったならばそれを伝え、ユリシーズとリンダに向き直った。そうして、挨拶の続きを]

 あちらでは、世話になりましたね。
 リンダさんには既にご挨拶を済ませたと、ロビンが伝えてくれました。
 お二人も……その、恐らくは?

[記憶の精度に多少なり差異はあるかも知れないけれども、お二人は覚えて居るのでしょう、そんな確認をも含んだ言葉]

(+40) 2010/01/16(Sat) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

まったく夢というのは不思議なものだ。

普段絶対できないような事までできているのだからな。
不酸化マンガン、お前さんは何か、
何かしたい事はなかったのか。
お前さん自身が、夢に求める事はなかったのか。

[もぐもぐ。いちご大福ソファに食らいつきながら]

(26) 2010/01/16(Sat) 22時半頃

森番 ガストンは、読書家 ケイト、このままの吾輩を愛してくれてありがとう(違

2010/01/16(Sat) 22時半頃


【墓】 執事見習い ロビン

[ルーカスに飲み物を聞かれると、戸惑った顔をする]

いえ、私は、仕事中ですから…

[主人と同じ席にはつかずに、少し後ろに控えながら言った。]

(+41) 2010/01/16(Sat) 22時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/01/16(Sat) 22時半頃


【墓】 良家の息子 ルーカス

 おや。

[後ろに控えようとするロビンには、意外だとでも言うように瞳を二つ三つ瞬かせ]

 こっちの君は、夢の中よりも真面目ですね? 夢ではあんなに可愛らしかったのに……いや、失礼。
 
 構うまいよ。此処では私が主なのだから。
 仕事など今は忘れてしまえ。命令だ。……オーケー?

[ぴ、っと、向かいの席を指差してみた。彼がそれでもと言うならば、もう無理には勧めないだろう。ちょっとした命令は反応を楽しむ様でもあり]

(+42) 2010/01/16(Sat) 22時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

[夢の中では可愛かったと言われれば、やや赤面するか。]

可愛げがない、とはハワード執事長には散々言われています。

[命令、と言われれば、少し躊躇を見せたが]

そうですね。私の主はルーカス様です。
それでは、ご命令に従いましょう。
ミルクティーをお願いしてもよろしいですか?

[結局、気難しい顔のまま、さされた向かいの席に座った。]

……ハワード執事長には、秘密にしてくださいね…?

[言って一瞬だけ悪戯をする子供のような顔をした]

(+43) 2010/01/16(Sat) 22時半頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

夢、か。

[呟いて啜る珈琲は、実際より苦く感じた。
リンダの言葉に外を見れば、結露した窓の外にルーカスとロビンの姿が見えた。
カフェに入って来てこちらに来る二人に、立ち上がり会釈をしてからまた座った。]

はじめまして。なんだか不思議な感じがしますね。

[夢ではないからもう無礼講ではない。
相席をするというルーカスに頷いて、
夢の事は覚えている、と頷いた。]

明晰夢、というのでしょうか。あんなにはっきりした夢は、初めて見ました。

(+44) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

そうだな、俺がしたかった事は……



そうだなぁ。
マーゴに売れて。なんだか嬉しかったなあ。

(27) 2010/01/16(Sat) 23時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2010/01/16(Sat) 23時頃


【墓】 執事見習い ロビン

[程なくして、ミルクティーが運ばれてくると、折り目正しくそのカップを持つ。
目をやった窓の外は、雪。

はらり はらり

花弁のように舞う冷たい結晶。
春の訪れと共に、儚く消えてしまう輝き。
それは、目覚めと共に淡く終わる夢を彷彿とさせた。]

…果敢ないから、眩ゆい程に美しいのでしょうね…。

どうして生き物は夢を見るのでしょう。
春に溶ける雪程に淡く失われるものならば、いっそ忘れる方がよいこともあるのでしょうに。

[ぽつりと呟いた。]

(+45) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
ぷえるとりこの雪景色は、塩で雪がガリガリになっちゃったりして実は結構脅威なのでした。
としみじみ思い出してみる。
実際雪降ってると寒くて物思いに耽るどころじゃない悲しさ。

(-17) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【墓】 良家の息子 ルーカス


[どうだろうか、いや、ハワードはロビンを気に入っているに違いない。それを口に出さず男は微笑む。実際、少年の茶を褒めた時のハワードの表情は少し誇らしげだった。
ともあれ、執事長には秘密にしてくれと請われれば、僅かに片目を瞑った]
 
 …本当に、危うく現実と取り違えそうにはっきりとした夢でしたね。
 触れた物も、口にした物も、声も姿も、全て思い出せる。
 あんな事は初めてです。

[ユリシーズに頷きかけた]

(+46) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

だから……



だから……


満足したぜ!

(28) 2010/01/16(Sat) 23時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/01/16(Sat) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

ううむ、そうだね……。
[この状況でどう楽しもうか、と首を傾げ]

外見までは変化してないみたいだし、宝塚でも目指してみようか?

(29) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【墓】 良家の息子 ルーカス

[細い緊張感と深い安堵。それらが相反しながらも共存する中、誰が口火を切っただろうか。
ぽつりぽつりと、話し出す。
夢の中での出来事について、現実の自分について]

 あちらでの時間は、実の所。短いながらも楽しかったのですよ。
 現実では、もうあのような振る舞いは出来ぬ身なれば。
 しかし、余りに楽しみ過ぎるのも困り物ですね。目覚めが恨めしくなる。
 
[少年の呟きには、僅かに瞳を細める事で同意の意を示す]

 ユリシーズさん、リンダさん。それにロビン。貴方がたの望みは、夢は…叶いましたか?

[珈琲を口にし、静かに問い掛けた。
誰が何を話そうとも、真面目な表情で聞き入るだろう]

(+47) 2010/01/16(Sat) 23時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2010/01/16(Sat) 23時頃


【人】 厭世家 サイモン

[サイラスの声に顔をあげる。
 いちご大福クッションはたべられるようだった。]

 獣の姿になったらわらえるもんもわらえな……

 って、ガストンー?!

 いやいや、可愛くないしていうかこしょばいし!

[へたってる耳やら肉球やらぷにぷにされてわたわたと。]

 いや、ここ夢の世界のはずだし!
 なんでガストンは悪魔になってるんだよ……

[しばらく抵抗した後、ぐったりとうなだれた。]

(30) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

ヅカジェンヌか。

かっこいいな。
じゃあ未来のスターに乾杯ってな。


[ホットコーラを持ち上げて乾杯]

(31) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【独】 薬屋 サイラス

ちょうよっぱです、ごめんなさいよ。

(-18) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

果敢無い、か。

[ロビンの言葉の後、ぽつりと呟く。同時に、夢の少女を思い出していた。
あの少女に似合う形容詞な気がして。]

まるで、現実そのままでしたね。

[微妙な顔をしたのは、不意に、とろこめめんの味をリメンバーしたから。]

私も、楽しかった。
けれど、夢は。

[続きは口にしない。詩人の夢を諦める事にしたなんて、言いたくなくて。]

(+48) 2010/01/16(Sat) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
あー、そうそう。
とろこめめん楽しそうだったよね… 味わってみたかった。
美味しい(味的な意味でなく)ところを悉く逃した気がするんだぜ……!

(-19) 2010/01/16(Sat) 23時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

[ユリシーズやリンダが先に応えようとするようならそのあとで、考えている様子なら、先に。夢が叶ったかという問いに、はいともいいえともつかぬ顔をする。]

夢の中では…叶いました。
とても、嬉しかった。
だから、現実でも、叶えることができるよう…努力をしなくてはいけませんね。

[言って、はっとする。再び窓の外の、白い贈り物に目を遣り]

嗚呼そうか、だから夢を見るのかもしれない。
夢は、希望、望みを映す鏡…
冬には加護するかのように地中の種を覆い、春には雪解け水となって新芽を潤す。
芽吹いた現実が、例え望んだままの形ではなくとも。
生きるための答えを出すために。

[カメハメ波は夢の中でも結局出なかったけれど]

(+49) 2010/01/16(Sat) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ありがとう、サイラスさん。

[地獄煮込みを受け取ると、
強烈にぐつぐつしているカップをじぃっと覗きこみます]

コーラとバンバンジー。新境地ですね。
加熱されて引き立つコーラの甘さがバンバンジーのソースの辛さにぴったりとマッチ。するかもしれない。

[ボケ倒し]

(32) 2010/01/16(Sat) 23時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*レティーシャの味覚が崩壊してる…!www

(-20) 2010/01/16(Sat) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふふ、みなさんお似合いですね。

[悪魔になったガストンくんや、ケモノミミのサイモンさん、なんだかカッコ良さの増してるケイトさん。
サイラスさんは変化しないのかしら。鏡とサイラスさんを見比べました]

……そうですね。私も、満足。
この夢で遊ぶことができて、とても楽しかった。

せっかくだから、記念に雪だるまでも作ってこようかしら。
冷たくない雪だから、しもやけの心配もないわ。

[サイラスさんの「満足した」という言葉に、
そっと目を伏せ、微笑みながら頷いて。
立ち上がると、おうちの外へ。
ふかふかの雪がたくさんたくさん積もっています]

(33) 2010/01/16(Sat) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

ぐははははは。知らないのか、
肉球とはプニプニ触って楽しむものなのだぞ。他人が。
なんなら吾輩の毛皮にも触って良いのだぞ。許すぞ。
ぐはははは。

うん、なんで吾輩は悪魔なのだろうな。
なんかこう抑圧されてたものが解放でもされたかな。
ぐはははは。このまま蝋人形にしてやろうかー

[うなだれたサイモンを今度は突きながら、
機嫌良く、ホットコーラを62杯ほどあけた]

(34) 2010/01/16(Sat) 23時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[雪の上に横たわり、夜空を見上げる。]

ここに何かがあると思ったのだけど。
……私は何を追い掛けているのだろう。

[呟きは白く、空へと消えていった。
掬っても零れ落ちていく水のように、夢のカケラを掴むことは叶わない。]

このまま一緒に埋もれてしまえば……求める世界に行けるのかな……

[ひらり、ひらり
舞い降りる雪を受け止めようと手を伸ばすけれど、淡い雪は溶けてしまう。]

(+50) 2010/01/16(Sat) 23時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、雪だるま作成中。<<読書家 ケイト>>に顔が似ている気がする。

2010/01/16(Sat) 23時半頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

――くしゅっ

[ぼんやりとしていた意識が、現実へと引き戻される。]

冷えちゃったみたいだね。

[厚着をしてきたとはいえ、雪の上で横になっていれば体温も奪われるだろう。
起き上がって、コートについた雪を払う。]

結局、私は雪にはなれないんだ……

[ため息。]

[朝になれば、春がくれば、雪は溶けて消えて無くなってしまうだろう。
そのときには、胸の中に抱えたこの雪も、溶けてゆくのだろうか。]

(+51) 2010/01/17(Sun) 00時頃

【人】 森番 ガストン

雪だるまか。それも悪くないな。
どれ、吾輩もひとつ、作ってみよう。
ぐははははは。

[<<聖歌隊員 レティーシャ>>っぽい雪だるまだが、
大変不器用なできあがりだった]

ううむ。意外に難しいものだ。

冷たくないこの雪は、
いまだ降り続いているのだな。
美しい光景だ。

(35) 2010/01/17(Sun) 00時頃

森番 ガストンは、28秒ほどぼんやり空を眺めて、落ちてくる雪を眺めている

2010/01/17(Sun) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイラス
18回 注目
ガストン
23回 注目
サイモン
8回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ルーカス
21回 (2d) 注目
リンダ
20回 (2d) 注目
マーゴ
13回 (3d) 注目
ケイト
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ロビン
14回 (3d) 注目
ユリシーズ
57回 (4d) 注目
レティーシャ
26回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび