人狼議事


36 なんて素敵にピカレスク

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 修道士 ムパムピス

[実際には、ゼルダには内密に、娼婦の子どもを引き取る事があっただけだ。どこからどう話が流れるか知れない以上、『外』で下手な事は打てない。

修道士は大概において保身を第一に考える。


──だから、気まぐれを起こしたのは、数回だけだ。]


(まあ、あれは──。

  こちらが、見えないようでしたしね。)


[内心のみで、きまぐれを思い返す。まあ、そういうわけで、と、修道士は世間話を断ち切って、娼婦に情けない笑顔で別れを告げる。]

(82) 2011/09/10(Sat) 02時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
おいムパはてんさいか。

どうしよう、多分今日襲撃されそうなんだけど…

(-46) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>82ホリー抱いたっての、ホリー自身は知らないなら
襲撃フラグではない…よね?

しかしすごいな… せーかいーは せーまいー

(-47) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 ここからは、プライベートの話も混ざるけれど

 僕は君を、死なせたくはない
 誰よりも愛している、たった一人の女性だもの
 シスコンだって、散々皆にからかわれたけれど
 それでもやっぱり、ホリーが僕の一番だから

 だから、最初の選択はしたくない
 君の情報で商いなんて、出来る筈がない

 二番目の選択は、無しじゃないけれど
 出来るなら、僕はホリーに生きて欲しい
 この吐き気がする下衆の集まり、ゴミ溜めの街の中でも
 君に、生きていて欲しい

(-49) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*

いっそもう、童貞でもいいかと思っていた が、
まあ素人童貞ではありそうだよな……

(-48) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 だから、基本的に二人で生きられる方法を考えたいわけ

 簡単な話だ、とりあえず掃除を辞めさせて
 空白の時間に、空いた椅子に座る

 ゼルダの座っていた椅子
 あれを貰いうけようと、今諜報員達を動かしてる
 金を集めて、一緒に生きられる場所に行きたい
 それが僕の望みであり、仕事の話だ

 ビジネスだから、この提案は断っても構わないよ

[ふぅ、と一度息を吐いた
仕事の話をする時は、こんなにも冷静でいられる]

(-50) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【人】 修道士 ムパムピス

──路地裏──

[花街は昼間に眠る。表通りから外れた裏通りはひっそりと静まり、息衝く匂いは仄かに漂うだけとなる。修道服を来たまま、刺客になる路地を避け、壁を背に座り込み足を投げ出した男を避けて、修道士は奥の娼館へと向かう。]


 ───?

[その途中、一つ向こうの人通りない裏路地に、やけに鮮やかな色彩が見えた気がして、先を急ぐ足を止めて、首を横に向ける。]

(83) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[開け放しの窓から、遅起きの娼婦の寝息が聞こえるような時間。]


 ピエロ……?

[修道士は、自分の目で見たものを疑うように、*声を発した*。]

(84) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 プライベートの話、はさ

 その…――――

[なんて言ったら、正確に伝わるだろう
思った事を素直に言えば、きっと気持ちとは違う方向を向く
だけど、他に言葉も思いつかなくて
迷った結果、直球で話をする事にした]

 さっきも、少し言ったけれど
 仕事とか抜きにして、その

 僕は、ホリーの事大好きなんだ
 あの、いや、そう言う意味じゃなくて
 いや、そういう意味かもしんないけど、ちがくて

(-51) 2011/09/10(Sat) 03時頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/09/10(Sat) 03時頃


【独】 修道士 ムパムピス

/*
>>84

とても死亡フラグにみえますね。←

ねむねむ。おやすみなさい。

(-52) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【人】 双生児 ホリー

 心配…するわ……

[尚もごめんなさいと謝るオスカーが
何故だかとても愛おしくて
どうしてもオスカーをこんな目にあわせた奴が許せなくて
オスカーの髪を撫でる
いつもはさらさらと指通りの良い髪が途中で引っかかるのは
血の塊だろうか、雄の精液だろうか――]

(85) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 家族に向けた大好き、じゃなくて
 ホリーを、個人として、女性として、一人の人間として
 んと、何て言ったらいいのかな

 えと、つまり、お嫁にいくとか、行かないとか
 そんな話、したでしょ?

 あれね、お嫁にやりたいって話じゃなくて
 行きたくないなら行かなくて良いと言うか
 いかないで欲しいというか、その…―――

[上手く言葉が出てこない
喉がつっかえて、窒息しそうだったけれど]

(-53) 2011/09/10(Sat) 03時頃

【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 僕とずっと一緒に、って言うと
 家族だから当たり前だよとか、そうなりそうなんだけど
 そうじゃなくて、あの、ね

[こういう時も、冷静さが欲しいものだ
僕自身、何をこんなに戸惑っているのかわからない
客観的な自分は、自分自身を馬鹿にするけれど
生理現象として、言い淀むものは仕方ないじゃないか]

 ええっと、その、うん
 お嫁に行く気がないなら、だけど
 ホリー、僕のお嫁にならない?

[これも、言葉としてはなんか違う気がする
でもこれが、一番近い感情のような気もする]

(-54) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ホリーが、僕の髪を撫でてくれる
心は、随分と落ちついてきた気がする
誰よりも近くにいて、誰よりも大事な人
こんな街で、唯一と言っていい程信用できる人
唯一、僕に安心をくれる人]

 僕達は、生きなくちゃいけない
 心配する僕に、君はいつもそう言った

[でも、知って欲しくないわけじゃない
僕の事、もっとホリーに知って欲しい
だからこそ、君には言えないと思いつつも
彼女に抱きつく手に、力はこもるのだ]

(86) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【秘】 双生児 ホリー → 双生児 オスカー

[オスカーの話に耳を傾ける
仕事の話…そう聞いた時にはもう覚悟はできていた
オスカーは私を糾弾するだろうか、それとも――]

 わか…った、話す…わ
 
[オスカーがあまりにも真摯な眼差しで此方を見やるから
私が話さない事で、オスカーに被害が及ぶ可能性があるのなら
いずれ、いずれは話さなければならない事]

 オスカーが情報屋になるって聞いて
 命を狙われるかもしれないって聞いて
 どうしようもなくなったの――
 そんな仕事なら無くなってしまえばいいって
 勝手な真似をしたのは、ごめんなさい
 ゼルダを殺したのはオスカーが来たって…
 私と同じ顔をした娼婦が来たって聞いて
 だからこれからオスカーがこの人のせいで
 危険な目に会うかと思ったら
 ……ごめんなさい…。

(-55) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 翌朝:自室 ―

[扉をコンコン、と叩く音がすれば
酷く、甘く濃厚な血の臭いの中で目を覚まして。
ぎ、と重い扉を開ければ そこに現れたのは
>>3:52自重願いを伝えに来た遣いだった。]


へえ   …で?

[渇いた唇を舌で舐めて、その遣いの顔を覗き込む。
聞けば、好き勝手な行動を慎む代わりに“餌”をくれてやると。
青年の口元が、にたりと吊りあがった。

やがて開かれる口。紡がれる返事は――]

(87) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

  やーだね。

(88) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ





           ――――…

(89) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

く、くく…

[遣いの生首を抱え、足を組んで座っていた。
どこかリズムを刻むように、その頭をこつり、こつりと叩く。

首をかくりと傾ければ、どこか遠くの喧騒が聞こえた。
以前にも感じたことのある―――処刑の時のざわめき。


『またひとつの命が、自分のモノになる』


生首の眼窩へ指を滑り込ませ、
生々しい水音と共に、眼球を刳り貫いた。
ぞくり、と身体を巡る支配感。
性交では得られぬ快楽。]

(90) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ



死ねば良い。
…全部、何もかも。

俺が、無駄にはさせねえから…



[首に語りかけるように、囁いて]

(91) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[狂った笑い声が、ただ ただ部屋に響いていた**]

(92) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
笑い声を入れようとしたら、
いやに滑稽になってしまったのでこれで。(きり

(-56) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/* 全力で霊能ロール出来なくてすいませんorz

(-57) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【秘】 双生児 ホリー → 双生児 オスカー

[自分のしてしまった事で逆にオスカーの首を絞めている事に
このとき初めて気づいた
自分は甘い、最後まで詰めが甘いのだ]

 敵対は…したくない、オスカー…

[だから甘えてしまう]

 オスカーに死んでほしくも、ない

[こんな事をした後でも私に生きていてほしいというオスカー
その申し出がどれだけ嬉しかったことか――]

 私も一緒に生きていきたい、オスカー
 けれど掃除を止める事は――

 難しいかもしれない、わ。

[歯車は回り始めてしまった
一度回り始めた歯車を止める事は容易ではない]

(-58) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/09/10(Sat) 03時半頃


【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 ああ、正確には、止めるんじゃない
 僕達に害が及ばないよう、他の所で執行する
 そう言う事なんだ

[掃除を止めるのが難しい、と言うホリー
貴族の首でも取れば、別だろうけれど
政略の陰謀が始まれば、表だっての行動は出来なくなる
でも、首が取れそうで、権力のある貴族なんて…―――]

 エブラスカでも殺さないと、無理かもなぁ

(-59) 2011/09/10(Sat) 03時半頃

【秘】 双生児 ホリー → 双生児 オスカー

[しばらく沈黙が続く
その沈黙をオスカーがおずおずと破る
こんなオスカーを見るのは初めてかもしれない]

 私もオスカーの事、大好きよ?

[今も昔も変わらない
嫌いになったことなんてない
そう言うことじゃないと言葉を言い淀むオスカー
どうしたんだろう]

 お嫁には、いかないよ?
 
[そんな事は、当たり前のことなのに]

(-60) 2011/09/10(Sat) 04時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
テラトマ体の切断映像見ようか真剣になやむなう。

(-61) 2011/09/10(Sat) 04時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 ん、と…―――

[ホリーの反応は、当たり前の物であって
でも、僕の気持とは、違うものであって]

 んと、うん、難しいね
 自分の気持ちを、わかりやすく伝えるのって

(-62) 2011/09/10(Sat) 04時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[――― わぁっ、と。

あがる歓声が、届く。

あの黒い刃が罪人の首を切り落としたのだろうか。
広場から少しばかり離れた路地裏で、ゆるりと煙を吐き出す死体屋には、ただ、推測する事しかできない。

灰緑の双眸を細め、首元に指をやったままで。]

 ……捕まる、くらいなら……

[広場から、また元の生活の場へと戻ろうとする人々。
路地裏の黒衣に目を留める者など、居ないで。

一本の煙草を吸いきると、壁から身体を離し、歩き出す。

ポケットの中、ナイフの柄を軽く握った。*]

(93) 2011/09/10(Sat) 04時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/09/10(Sat) 04時半頃


【独】 墓荒らし へクター

/*
見て心底へこんだなう。
いやグロ耐性はあるからいいんだが。

お前ら絶対にググるなよ!絶対だからな!

(-63) 2011/09/10(Sat) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヘクター
15回 注目
オスカー
0回 注目
ムパムピス
8回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
0回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

ゼルダ
0回 (3d) 注目
ネイサン
0回 (4d) 注目
ヨアヒム
0回 (5d) 注目
ホリー
4回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

サイラス
10回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび