人狼議事


149 Hogwarts School ~ 2nd season ~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[視界は少し前から失われていた。
震える声と、ボンヤリとした聴覚だけはわずかに残されていたが…]

デメテル……

きみに……青い鳥…僕の友だち……チェルシを……
あずけ……るよ……

チェルシをどうか……

[その時、チェルシは周囲の何処にもいなかった
爆発に巻き込まれたか、あるいは難を逃れた後、マユミとはぐれたか?

マユミから必死の願いを訴えられたその時、その存自体、マユミの架空の話だと思われても仕方なかっただろう。
デメテルは、どう答えるだろうか]

(267) 2015/02/08(Sun) 03時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 03時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 03時頃


【人】 靴磨き トニー

[しゅるり。体にまとわりつく白蛇。腕が自由なうちに小ぶりな方のナイフを取り出して蛇の頭を切り裂く
蛇を切るのに数秒。それ以外に何か魔法は発動したか]

許されざる呪文を使わねーなんて、甘いのなー、せ・ん・せ・い
敵に容赦しないんなら、魔法も容赦しちゃだめだぜ?

[笑いながら杖を向けるふりをしてナイフをつつく]

Incendio《燃えよ》

[杖の先から炎は出ない。見ようによっては不発にも見えるだろうか
本当の狙いはナイフへの炎魔法の付与。握りしめた手に熱が伝わって、魔法が発動したのを確認]

ホグワーツの敵なんて、心外だね!
俺はホグワーツ好きだぜ!

[ナイフを投げつけつつ叫び、通路の奥へ走り出す。
ナイフは逃げ出す隙を与えてくれたらいい。当たらなくても問題はない]

(268) 2015/02/08(Sun) 03時頃

【人】 靴磨き トニー

Expulso Lumos Truck!!《爆発的な光、キラキラと!!》

[走りながら最後の細いナイフに纏めて魔法を付与。
爆破の魔法は失敗したかもしれないが、気にせずに通路の出口から中へと投げつける。
爆発音は無い。当たり前だ、陽動などのためにできた、Truckの魔法なのだから。爆破の力を無くす代わりに、通路の中から強い光。薄暗い通路の中では視界を削る程度の力はあるだろうか
闇の魔法使いの注意を引く狼煙にもなったかもしれない。
とっとと離れて食事を寮に持って帰らなければ]

(269) 2015/02/08(Sun) 03時頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
ほんと3dにはいってからロル酷いな…
戻ってこーい僕の意欲ー!

(-166) 2015/02/08(Sun) 03時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 03時頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
うーん、こっちは魔法を唱える準備をしてて、相手は無防備だった訳じゃない。
私、バトル村苦手だわ。。。

(-167) 2015/02/08(Sun) 03時頃

【秘】 靴磨き トニー → 小僧 カルヴィン

/*
後追うなよ!?
怒るぞ!!?
死ぬならカルヴィン庇って死にたいとか思ってんだからな!!

エロい白蛇攻撃をかいくぐってとりあえず逃げた
アシモフせんせー怖い、危ない

(-169) 2015/02/08(Sun) 03時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
逃げきれたも一種の確定だからね。

(-168) 2015/02/08(Sun) 03時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[こちらは魔法を使う備えをしていて、相手側は無防備だった。
魔法は成功するかと思われたが。
キラキラと光る魔法に目を奪われて逃走を許してしまった。**]

(@40) 2015/02/08(Sun) 03時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 03時半頃


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 03時半頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
いや、こちらも状況を説明するロルを抜けてたのが悪いな。
これぐらい書けば良かった。

僕が教授だから何もしないと思った?…甘いよ。
そいつらに縛られて戦争が終わるまで此処で転がっててよ。

[トニーが話している間に白い蛇がアシモフの影から這い出て、今や少年の足下へと。武器を前に出されても無防備に笑っている、少年。足を掬うのは容易いだろう。
指揮を執るように杖を振れば、白い蛇は少年の身体にまとわりつこうとしたか。]

(-170) 2015/02/08(Sun) 03時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
うむ、寝よう。

(-171) 2015/02/08(Sun) 03時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
一応、魔法は成功してるのか。
でも、逃走を拒める気がしなかったら、つい。
逃げ切り確定に見えたけど、読んでみたらそんな事はなかった。

すみません、寝ます。

(-172) 2015/02/08(Sun) 03時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―闇の中―

[塔を下へ、下へと降りながら。
探す答えは見付からず。やがて窓を無くしていく。
城の向こう側、外の世界にも夜の帳はとっくに降りて。
闇纏う夜が訪れる。]

…どうせ眠れやしないけど。

[そんな独り言を零しながら、適当な扉の向こうに身を潜め。]

(270) 2015/02/08(Sun) 03時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


 Colloportus (扉を 封じて)
  ave inimicum (敵を警戒せよ)

  …ついでに、 Reducto (砕け)

[窓のない部屋、唯一の道を塞いで。
あらゆる者(てき)を、意識して。
扉の手前に、瓦礫の障害物を。
これだけ施せば、まぁそれなりに気休めになるだろうと。]

お前もちょっとは休みな。

[呼び掛けた黒色は、言葉を受ければ傍に寄り、甘えるような鳴き声を二、三度上げて丸くなる。
その小さな姿を撫でてやりながら、眠らなくとも灰蒼を閉ざして、束の間の休息を。]


[双眸が映すのは、遠くない日々の記憶。
幻想と闇の狭間で、呼吸の仕方すら忘れる様な。]**

(271) 2015/02/08(Sun) 03時半頃

【人】 靴磨き トニー

−厨房へ−

[隠し通路や隠し階段を抜け、地下へと
時折くらりと視界が揺れるのは魔力の使いすぎだろうか。
大人な、それもホグワーツの教授を担うような格上の相手に逃げられたのはただの幸運。魔法がうまくかかったのも偶然。
良く、わかっている。わかっているとも]

はあ...っ
アシモフせんせー、悪い奴らに、殺されなきゃ、いーけどな
あの人は...多分、生き延びなくちゃ

[自分の敵だとわかっているのに、生き延びることを願う
それは矛盾した思いだとわかっているけれど]

銀の器に、果物盛り...緑の梨をくすぐって...

(272) 2015/02/08(Sun) 03時半頃

【人】 靴磨き トニー

−厨房−

[ノブに変わった扉を開き、倒れこむように入り込む。わらわらと集まってくる妖精に、少しだけ笑って]

闇の魔法使いが、学校に攻めてきてる。
逃げ遅れた生徒がいたら...グリフィンドール塔の談話室に
死体は...そうだな
全部が終わってから、葬儀をするだろ
だから、校庭か、大広間に、並べてくれ
それと、料理を...生徒に配るのと、俺の部屋に一人分、運んでくれると、嬉しいな

[思考を巡らせるけれど、眠気が這い寄ってくる。
そういえば、もう夜中なのか
カルヴィンは、うまく隠れているだろうか]

悪い、少し、休ませて
朝になったら、でてくから

[一息ついたとたん、身体中の疲れからだろうか、体がどっと重くなる。
目を閉じて眠りの中にたゆたいながら、バチンバチンと、妖精達の魔法の音が、聞こえた気がした]

(273) 2015/02/08(Sun) 03時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 03時半頃


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 04時頃


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
日替ったら改めていうけどムッピーとまゆゆはおつかれさん。
蘇生いる?とか聞くのも野暮なので聞かんけど。

なまじ能力持ちな分、落ち立候補しづらくて辛ぇな。
持ったまま死んでいいんだろか。いいよな。いいよ。おけ。

(-173) 2015/02/08(Sun) 04時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ーーレイブンクロー塔・4F、教室ーー

ん…

[遠くの爆発音で目が覚める。窓の外から聞こえるが、湖の方だろうか。
窓の外を見ると、かなり深い夜に感じたが、闇の刻印のせいか。
どちらにしても、24時間心が休まる時は無い]

これがいつまで続くのかねぇ…

[思わず溜息をつく。
普通に授業を受けて、普通に食堂でご飯を食べて、普通に自室でゆっくりと眠る。
それだけのことがどれほど幸せだったか今になって理解出来た気がする。といっても「強さ」の証明となるこの舞台には、それ以上に胸が高鳴っているのだけど。]

感知呪文に誰も引っかかってねぇってことは、このあたりは誰も居ないんだな…よし。

[ならば、ともう一度眠る態勢に入る。

数分後、再び浅いひと時の眠りにつくだろう]

(274) 2015/02/08(Sun) 05時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 05時頃


【人】 水商売 タバサ

 ー 救護室 ー

 ディーン先生のところ?ふーん、マリーは彼と仲が良いの?

[ こてり 首を傾げて問うてみた。ディーン先生は取っ付きづらいけれど、別に好きでも嫌いでもない。変なことしなければ、別に怒られないから。
 彼女が机に何かの写真を置くのは、他のところを見ていたせいで気付かなかった。 ]

 マリー、そんな顔しないで。あたしは怪我はしても、簡単に死んだりしないよ。…はい、お願い。

[ へへと笑って眉を下げる彼女に言うけれど、実際自分でも分からない。例え、その言葉がただの気休めだとしても…それくらいの気持ちでいたい。死んでもいいと思っているから矛盾はしているけど。 ]

 ふふ、ごめんごめん

[ >>@28包帯がぽーんと変な方へ飛んで行く姿に、思わずくすりと笑う。 ]

(275) 2015/02/08(Sun) 08時頃

【秘】 水商売 タバサ → 助手 ゲイル

 お話しにきたとかじゃなくて、休んでたの?ふーん…

[ 少し不思議そうな顔をしながらも、分からないと言われれば仕方ないかと納得する。 ]

 娘だけだったら、そりゃ分からないか。え、別に…何となくだよ。

[ なんて、揶揄うように尋ねる声に少し決まりの悪そうな顔をして。照れ臭そうに一つ咳払い。 ]

 …この話は終わり!
 ところでね、

(-174) 2015/02/08(Sun) 08時頃

【人】 若者 テッド

― 天文台塔 ―

[ しん と 
  少女も去って 人気のない天文教室
  外が翳りを深める中、ぼんやり外を見つめ

  片隅机に 一輪、手にしていた花を置く

  ―― ばさり
 
  風に乗って 翼のはためく音
  それは、見覚えのない白い鳩

   花の傍にその羽根が降りれば、 
   咥えていた手紙を受け取って目を通す ]

(276) 2015/02/08(Sun) 08時頃

【人】 水商売 タバサ

 マリーって、いつからホグワーツにいるんだっけ?この生徒って、誰か知ってる?

[ ひらり 一枚の写真を彼女に差し出す。たった一人、上品で可愛らしい少女がにっこり笑っていた。その人物は、誰もがよく知る名前だった。けれど、文献はたくさんあっても写真をあまり見たことがなかったのだ。

 だから、赤髪は…写真の少女の実の母親に写真を突きつけたことになる。 ]

 あたしの先祖の日記帳に、数枚写真があったの。どれも大切そうにされてたけど、誰かがたった一人で写ってるのはこれだけだったから…誰なんだろうって。

 あ、少し手紙書くね。

[ それは本当に、何気無い言葉だった。彼女に話しながら、あることを思い出してローブから便箋とペンを取り出す。つらつらと書き綴るとそれを鳥に託そうか。彼女と話はしながら。 *]

(277) 2015/02/08(Sun) 08時頃

【人】 青い鳥 デメテル

そう、わたしだよっ
まってて、いそいで運ん…う、わ

[支えようとしてばたりと共倒れに>>265。彼の身体はぼろぼろで、多分、無理に運べばもっと傷つけてしまうだろう。
なんとか彼を壁に寄りかからせてようとしたか。]

マユミ、血が、……

[溢れ出した血をなんとかしようと拭おうとしても、キリがないような気がして。
――もう、助からないような気がして。]

…青い鳥は、さがしているとこだけれど…
……?

[次いで話された青い鳥>>266>>267の話には、不思議そうに首を傾げて。]

(278) 2015/02/08(Sun) 08時頃

【秘】 水商売 タバサ → 許婚 ニコラス

『    スヴェンへ

  あたしは大丈夫だけど…
  あんたは無事でいる?

  約束通り、気になることを。
  今日あんたと同じ寮の子で
  カルヴィンていう子と会った。
  知っているかな?あの子…
  学年のわりに、優秀すぎる。

  武装解除も妨害も使えるって
  言ってたから…、ちょっとね。

     デージーより      』

[ 小鳥が一羽、白銀を探して闇の中を飛んで行くだろう。それは、いつかの彼と同じ…薬品の香りを乗せて。 *]

(-175) 2015/02/08(Sun) 08時頃

【人】 げぼく ショコラ

ースリザリン寮へー

[一度、寮へ戻りポケットに貯まった手紙やお菓子のゴミ、それと情報などを片付けたくて 駆け足で天文台からは下へ下へとくだっていく

スリザリン寮に近づくにつれて暗くなっていく目の前を走り抜けていくとそこにはひときわ大きな血だまり>>265とそこに倒れる人に駆け寄る友達の姿>>260
倒れているのは…誰だろう
声からして、自分を可愛がってくれるあの人だろうか

驚いたもののなんだか重要な話の途中のようだから、話が終わった後に何気なく声をかけようか
と、見えないように隠れてみる]

…どうか死なないでほしいな

[人の死に慣れていても、友達が死ぬのは流石に 悲しい]

(279) 2015/02/08(Sun) 08時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

青い鳥の、おともだち。

[名前はチェルシ、きっとマユミのたいせつなともだち。
ぱちぱちとまばたきをしたあと、ふにゃりと笑みを浮かべながらそっと彼の手を取ろうとしたか]

 まかせておいて。
 きっと、青い鳥は見つけるし
 わたしたちのしあわせも叶えてやるんだから。

(280) 2015/02/08(Sun) 08時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ムパムピスさん、そうだねぇ、何処にいるんだろう。

[盲目的に求めていた彼を見つけて、やっと思考が向けられた。これでも慕っている方だと自負しているのだ]

うん…顔色が悪い。一回談話室に戻って、ムパムピスさんは明日探そうか…

[優先順位をはっきりとつけて歩みだした瞬間、脳に直接届く声。ヒッっと悲鳴に似た声を挙げ、オスカーを見つめて]

(281) 2015/02/08(Sun) 08時半頃

【鳴】 聖歌隊員 レティーシャ

…ムパムピスさんの声、聞こえた?

[只ならぬ必死な声、掠れた声で呼ばれた名前に。ただ今は探すべきでないと警鐘が鳴る]

(=1) 2015/02/08(Sun) 08時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

あなたの願い、ききうけたよ。

ばいばい、マユミ

[少女は最後まで、笑顔のままで。そのまま彼を"見送る"だろう。*]

(282) 2015/02/08(Sun) 08時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 08時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 08時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

>>280
ほとんど感覚を失った手を持ち上げられた、そんな気がした]


デメ…テル、あり…がと……

ぼく……きみと…ともだち…で…よか……

[その続きの言葉は、もう二度と、彼の口から出ることは、なかった]

(283) 2015/02/08(Sun) 09時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 09時頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 09時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[ さて、ああは言ったものの
 実際に談話室に行くつもりなどなかった。

 あまりに遅いようなら、また彼女が来てしまうかもしれない。
それは困るので、早々にここから出てしまいたい。…が、トニーと連絡手段がなく、すれ違ったらどうしようという思いが浮かんでいた。
 ……そういえば出て行ってから随分と時間が経った気もする。]

  何もなければいいけど…

[ もう少しだけ、待ってみて トニーが帰ってこなかったら探しに行こうか。]

(284) 2015/02/08(Sun) 09時頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 09時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ケイイチ
14回 注目
ニコラス
10回 注目
スージー
19回 注目
タバサ
17回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ムパムピス
0回 (4d) 注目
カルヴィン
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
デメテル
0回 (7d) 注目
ショコラ
5回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

マユミ
0回 (4d) 注目
トニー
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
ヘクター
0回 (7d) 注目
テッド
37回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (6人)

ディーン
0回 注目
ホレーショー
0回 注目
アシモフ
0回 注目
アイリス
0回 注目
ゲイル
0回 注目
ビリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび