人狼議事


45 哀染桜 〜届かなかったこの想い〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

[自分が必要としたい人を亡くしてしまった。
なら、自分は次に何を必要とするのか。

何も必要としないのなら
いっそ、自分も要らないのかもしれない。

亡くした恋心路は。その心そのものを消してしまった]

(61) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/13(Tue) 23時半頃


【人】 病人 エリアス

[>>35戻ってきた彼女の手には、バスタオルとブランケットが。
少し散歩に出るくらいでは用意しないであろうモノたち。目の前の彼女が、これらを持って何処を目指していたかまでは考えが及ばない。
ただ、彼女の好意をそのまま受け取る事にした。

掛けてくれる言葉には、これ以上心配をかけまいと、笑顔を返す]

 …うん。
 元々、丈夫な方では無いので、
 他の人よりも疲れやすいみたい。

 これ…少しだけお借りしますね。

(62) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[飴を受け取った際、そう言えばと思い出す。]

 あの、っ…お名前を聞いても…?
 私、エリアスと言います。

[ここで出会う人達は、普段の生活では接点の無い人ばかり。
名前を聞きたかったのは、例えこれが夢だったとしても、記憶に残しておきたいと思えたから。]

(63) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
すごいねむい。
ので、ヨーランダを応援するターン。

(-15) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[>>40パティとそんなやり取りをしている途中、先ほど不注意でぶつかってしまった男性がこちらにやってきた。]

 はい、もう大丈夫…

[だと思います、と少し自信無さ気に返答する。]

 えと……座ります…?

[この数歩の距離感は少しだけ話しにくくて、
一人で占拠するには広いくらいの、バスタオルで敷かれたその場所に目をやってから、青年を見上げてみたが――

飴を食べた後、目の前で涙を流す青年の姿に戸惑いを見せる。
思わず立ち上がって、その手に触れようとした。

自分が不安を感じている時、私の好きな人は、手を握って安心させてくれていたから]

(64) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[自分の感情を、掬い上げようとして手を伸ばしても。
其れは砂の様に手から零れて、落ちる。






風が、彼女のもとに月光色の花を運ぶ。

嘘つきを直すという、桜の花。
それが書かれた本は、彼女の手の中に。]

(65) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[樹の根元に戻って見上げた華は先刻よりも開いているよう。
 (そんなにも暖かかったかしら)

 (いいえ、さっきからそんなに時間は経っていないはず。)

 色々考えたところで時計の類は一切持っていないから月の傾きでしか経過した時間を知ることもできない。]

 ……どうでもいっか。

[そこそこ裕福な家だったけれど、その分両親は忙しくて。
 そこまで仲のいい友達もいなかったように思う。

 楽しい記憶もあったはずなのに一つの悲しみですべて暗い色に染まってしまうなんて、人間はなんて、]

 (ばかみたい。)

[無意味な生なんていらない。
 どうせなら獣にたべられて糧にでもなったほうが自分も獣もしあわせだとすら思う。

 腰を下ろした樹の根元がごつごつして座りにくくても気にしないまま、瞳は虚ろに周りを映して。]

(66) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【独】 病人 エリアス

/*
赤も使いたいけど、いつ使おう?(・ω・)

(-16) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

[僕の移ったコンビニは、丁度縛り付けられていたガードレールの真向かいだ。
 屋根の上から、いつもいた道路脇を見下ろす生活。
 ガードレールがなくなって、供えられる花もなくなって。
 ただ行く人を見ているだけの生活に、雷が落ちた。
 ガードレールがあったはずの場所。手を繋いだ男女が立っていた。
 知らない男。だけれど、女のほうは間違えもしない。
 眩しいほどの金髪。あのツンとした雰囲気はだいぶ丸くなって、ふっくらとしていたけれど、それでも見間違えるはずがない。]

『ごめんね、のん。私ずっとね、のんのこと忘れられなかった。あの日、あれからすぐにまさか一生会えなくなるなんて思ってもみなかった。なんて馬鹿なんだって、何百回も思ったけど。
  ――だけどね、私、結婚するの。だから、安心して、天国へ』

[もうその先は聞こえなかった。
 眼の前が真っ暗になるような気がして、道路に向かって声をかける女の背中を真っ直ぐに見られなくて、叫びだしたくても声は出なくて、隣の男を呪おうとすら思って、それでもあいつの今の笑顔をこの男が守っているかと思ったらそんな事すら望めなくて、あいつが声をかけている先に今僕はいなくて、]

(67) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/* <食われてぇ!食われてぇ!!

お魚アピール楽しい。
って飯なんだけどね。
>どうせなら獣にたべられて糧にでもなったほうが自分も獣もしあわせだとすら思う。
とかね。

(-17) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[少しずつ、桜に寄って来る人々。
 桜を求めて居るのか。

 邪魔にならぬ様、女は樹の幹から身体を離した。

 彼女達(私)がそうしたいなら、と。]

(68) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/* >>67 全俺が泣いた…ッ!!!

(-18) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 音を奏でられるなら、僕は僕でいられる。

[不安げに揺れる翠を、昏い色はまっすぐに見据える。
それは、逆に言えば、
夢から醒めれば自分では居られないということ。]

 ただ、それが幸せかどうかは、話は別だろう。
 自分が判らない方が、幸せな時もあるかもしれない。

[いっそあの人の想いも、音もすべて捨てきって
――……自分という存在さえ虚無になれたなら。

こうして意識を持って或る以上、あの人への想いは消えない。
だから、陳腐な言葉で表すならば、絶望という名を紡いだ。

翠の眼は、銀に流れて行く。
昏い眼は、あえてそれを追わずに*]

(69) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2012/03/13(Tue) 23時半頃


【人】 道案内 ノックス

 ――っ、あ、ごめ……

[手を伸ばそうとしてくる女の子に気づいて、はっと我に返った。
 まだ、口の中は甘い。
 だけれど、どうにか声は出せた。]

 変なとこ、見せた。

[伸びてきた手に、触れる。
 温かい手だと思って、少し安心した。
 自分がとても冷たいのだ、ということには気づいてなかった。]

(70) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[彼女がついた、嘘は。


そう、本当は……、







それに、どんな感情が浮かぶのか。
きっと、その答えを知ることは出来ないのだろうけれど。]

(71) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
>>70
外に居るおんなの手は冷たいだろー。

とか思ってしまうくらい手が冷たい陣営。

(-19) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[本当は―― ]




一緒に、居たかったよ。

(72) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[青年の手を握ると、少しだけ、冷たく感じた。

ここで、何か気の利いた言葉でも言えれば良いのだけど、
この人の事を知らない自分に、何が出来るというのだろう。

>>70変なところを見せてしまったと、言う姿に、ゆるく頭を左右に振って]

 …大丈夫、ですよ。
 落ちつくまで、側に居ますから。

[そのまま手を引いて、座っていた場所へと彼を誘導した]

(73) 2012/03/13(Tue) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[この人しかいない。
 と、ばかげていても夢見がちでも、確かにそう思った。

 きっと彼が有名人でなくても、わたしは彼を運命の人と思ったに違いない。
 魂が惹かれるのを感じたのだから。

 彼があの顔でなくても
 あの声でなくても
 もしかしたら彼でなくて彼女、だったとしても。

 彼がその魂を宿していたならきっと、]

 うんめいの人が自分と同じ立場だなんて、必ずしも決まってるわけじゃない。
 当たり前のこと。

 当たり前なのにね。

[週刊誌もテレビも全部愚か。
 好きになった人が運命の人、だなんて後付けじゃないか。
 運命の人だから惹かれるのだ。]

(74) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[夜風が、彼女の髪を揺らし、月光色の花びらを空へと運ぶ。



この言葉が、あの花びらと共に彼のもとへと届けば良いのに、と。

薄いレンズ越しに、氷の瞳は花びらの向こう、静かに輝く月を見上げて。
そっと、閉じられた。**]

(75) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[天を仰いでも青空は見えない。
 ────あの日、青空を切り取った様に笑った、彼の笑顔も。]

(76) 2012/03/14(Wed) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/03/14(Wed) 00時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[ファンレターなんて出そうとも思わなかった。
 ”ファンの一人”にカテゴライズされるなんて耐えられないから。
 握手会も行かなかった。


 否。
   行けなかった。

 自分以外が彼に触れている所を直接見るなんて、想像しただけで涙が零れて、つらくて。
 チケットもあったのに、結局泣き続けた日。

 それでもまだ、真直ぐ彼を想えた日々はしあわせだった。]

(77) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

それでも自分であろうとするのなら
貴方には…自分でいることが、幸せなんでしょう。

[翠がゆらり。翠瑪瑙は夜には映えない]

なくしたくないもの…忘れたくないものがある。
だから、貴方は自分であろうとするんだ。

[淡々と言葉をつむぐ。
一度銀に向けた目は、また「自分」に目を向ける。
桜から身を離すその様子。

自分もそっとそこから一歩引く。
それは彼女との約束だったから]

(78) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[うつむいて思い馳せていたら、視界の端で誰かが樹に近付いたのが見えた。

 銀の髪。
 キャラクターみたい。]

 ……?

[何だか透けているように見えるのは、気のせいだろうか。]

(79) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【赤】 病人 エリアス

[ざわめく音にハッとして、視線を桜へと向ける。
その近くには、長い銀の髪を風に揺らす女性が、居た。]


 『おいで』

        『そう、こっちに』


    『さあ 早く』


[桜の樹が、くすくすと嗤いながら、その人を誘い込む]

(*1) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

 うん――ごめん、困るよね、こんなの。

[そばにいる、なんて。
 迷惑かもしれない、早く落ち着け涙腺。
 だけど、それくらいで言うこと聞くようなら、もうとうの昔に止まってた。
 同じ人に二回も、完膚なきまでにフラれる。そんな馬鹿みたいな話どうして自分に振りかかるのか。
 忘れられてなんかないって知っててやってんだろ、と怒りすら覚えかけた。
 桜のざわめきが、一緒に泣いてくれているようにすら、思った。]

(80) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【秘】 手伝い クラリッサ → 墓守 ヨーランダ

 一緒に居るよ。


[貴女の大切な人の代わりに。

 喪った存在を埋める為に。]


 一緒に、居るよ───…。

(-20) 2012/03/14(Wed) 00時頃

ヨーランダは、聞こえた小さな囁きに、微かに笑った。

2012/03/14(Wed) 00時頃


【秘】 本屋 ベネット → 手伝い クラリッサ

…少しは…気がすんだ?

[そっと小さな声で彼女に問う。
いた場所はバイオリン弾きと、そう距離は離れていない]

君と俺の境界線は、まだ見つからない?

(-21) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【人】 子守り パティ

[ヴァイオリンが、今度は優しい音色で歌う。>>49

邪魔にならないように、そっと傍へと向かった。]

(81) 2012/03/14(Wed) 00時頃

【赤】 病人 エリアス

[嫌な感じがして、桜から、その人から目を逸らした]

(*2) 2012/03/14(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

ヒュー
5回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
クラリッサ
0回 (4d) 注目
エリアス
0回 (5d) 注目
マーゴ
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ベネット
0回 (4d) 注目
セシル
9回 (5d) 注目
ノックス
3回 (6d) 注目
パティ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび